• 締切済み

立ち退き料の目安について

立ち退き料の件です。 分譲マンションを大家から借りていますが、今回売却されるとのことで立ち退かねばならなくなりました。 6か月前の通知はありましたが正当な事由を補完する意味で立ち退き料を請求することにしました。 「賃借人としての請求金額を提示せよ。目安として考慮する」といわれましたが以下のように私は考えるのですがどう思われますか。 詳しい方アドバイスください。お願いします。 主旨:今の住まいに住み続ければ発生しなかったであろう損害の保障 具体的金額 (1)新しい住まいにかかる敷金+礼金+仲介手数料の全額(賃料4か月分) (2)引っ越し代金の全額(簡易見積りによれば12万から15万円) (3)引っ越しすることによって発生する手間と精神的負担への迷惑料(住所変更、知人へのお知らせ、役所の手続きのために仕事を休まねばならない等)…賃料2か月分 (4)引っ越し先での諸費用(カーテン代、エアコン設置代など) …賃料1か月分 (5)同程度の条件の物件を賃借する際の家賃の差額(発生すれば2年分) と考えています。 (2)については加えて妻は妊娠中で8月出産、9月に立ち退き予定という大変な負担を強いられています。 (3)のエアコン代は現状で最初から設置されていてそれを理由に この物件を借りたという借りる際の重要ファクターであったという経緯があります。次の物件が設置済であればいただくつもりはありません。 また、転居に際しての前提として「現在の契約の敷金の全額返済」 は当たり前と考えています。(特に原状回復に問題がなければ) どうでしょうか。 アドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.12

No10です。 こんにちは。≪退去要請に対する賃借人の条件提示≫拝見しました。 趣旨は問題ないと思います。ただ、3.退去の条件の詳細の(2)~(3)が気になります。(3)はこの時点では言わなくて良いのかも・・・。ある程度の交渉して行く内に出せば良いと思います。 趣旨は問題ないと思いますので、 (1)○○市内に現在と同レベル(建物、部屋の広さ、設備等)の賃貸物件が見つかること ※これが最低条件であり、この物件がないと動かない かつ、実際引っ越すにあたっては (2)現契約の敷金全額返還(現状回復免除つまり賃貸契約第11条2項の免除) (3)新居(転居先)での契約にかかわる費用の保障(敷金、礼金、仲介手数料) (4)引越し費用の負担 (5)+アルファ 私は事情を考慮して(2)~(5)をまず100万円くらいでもいいのでは無いかと思います。もしくは交渉の中で、60万円~80万円くらいにして、【6月分~退去日までの賃料を免除】にしても良いかもしれません。 ※(2)~(5)の金額の内訳はまだ提示しない方がいいかもしれません。ex:(4)などは「うちの使ってる引越し屋に見積もり取ったら○○円だったよ」など、提示金額に対しいちいち口を挟んで欲しくない、など。 9月退去と言うのは、先方の希望でしょうか?お子さんが産まれる前or後のどっちで引っ越すのが良いのか、詳しくは分かりませんが、もし早い方がいいのであれば、引越し日交渉してみてはいかがですか?(先方も出て行ってくれるのであれば、早い方が良いと思ってるかもしれませんし) もう引越し先などのリサーチはされてますか? もしネットか何かで良いのがあれば、【100万円だったら6月末までに出ます】など、いろいろ交渉してみて下さい。

  • moto1962
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.11

立ち退き料に金額の相場ないくらいです。 今回用に質問者の出産時期に引越しは精神的にとても苦労します。 私の場合お子さんが中学3年で引越しを貸主から依頼された事があるありますがその周辺に代替物件がないこともあり、娘が引越しでいじめられたらとか、学区の問題とかなかれた事があります。 そのあたり精神的な苦痛を考量すると実費+50万から100万くらい 妥当ではないでしょうか? 実際にまとまるのはその物件の価値によりますが 精神的な負担を既にあなたは感じて、申し出がなければこのような 気苦労もなかったと思います。 差額家賃のについては難しいと思います。

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.10

No3です。 他の方へのお返事見ました。 >60万程度ということで落ち着ければとは思います。 これで良いのではないでしょうか。 (1)で8.5万円×4=34万円 (2)で15万円 返還敷金で17万円くらいですか?合計66万円になりますから、70万円~80万円から交渉してもいいと思います。 そもそも立退く必要がないのですから、下手に出ることはありませんし、だからと言って、強気に出るもの得策ではありませんから、立退く必要はないけど、仕方ない。でも、妻が妊娠中なのでそこを考慮して欲しい≫ くらいの態度で行きましょうよ。 (3)とか(4)の名目で行くと、???になっちゃいますから、これは言わずにいた方がいいですね。 がんばって下さい。

freeman723
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 実は今日はお休みで日曜日に不動産業者とこの件で こちらの条件提示のために会うことになっており どうしようか考えていたところのお返事でした。 バランスの取れた具体的なアドバイスに本当に感謝いたします。 良い結果になるよう頑張ります。 またご報告します。 ありがとうございます。

freeman723
質問者

補足

質問者ですが今度の日曜日に不動産業者との話し合いがありますが こんな文面を考えました。 大変無理なお願いですが率直に言ってどう思われますか。 以下書面 退去要請に対する賃借人の条件提示 本来双方(賃貸人、賃借人)の合意なき退去に応ずる必要はないと賃借人は考えますが賃貸人におかれまして「本物件を売却されたい」とのご事情があるとのことですので仲介されている○●建設様の求めに応じそのための賃借人からの条件の概要をご提示致します。また、詳細の金額等に関しましては別途ご提示致します。 1.今回の条件提示の主旨:退去にかかわる費用すべての保障 2.退去の大前提   (1)○○市内に現在と同レベル(建物、部屋の広さ、設備等)の賃貸物件が見つかること      (2)現契約の敷金全額返還(現状回復免除つまり賃貸契約第11条2項の免除) 3.退去の条件の詳細   (1)引っ越しにかかるすべての費用の補償    (2)新居(転居先)での契約にかかわる費用の保障(敷金、礼金、仲介手数料)    ただし、賃貸人が万が一(2)の支払いが不能である場合、   (3)2008年6月~契約更新日までの賃料の支払いの免除(賃料4か月分強) 前述の「退去の大前提」が満たされ、かつ「退去の条件の詳細」(1)(2)、 また(2)が不能の場合、譲歩策としての(3)が満たされない場合退去致しません。                                   以上                     2008年5月18日  賃借人 ○○○○(氏名を記入)印 と考えましたがまずいでしょうか。 もしお時間あればアドバイスお願いします。

noname#184449
noname#184449
回答No.9

元業者営業です 大家都合の立ち退きですが、前提として拒否する事ができます。奥様が、妊娠中との事であれば尚更だと思うのですが。その意味でご質問者の「立ち退かなければならなくなった」というのは? まあ、それはそれとして。。。 結論から申し上げますと、全て込み込みで家賃6ヶ月分位が妥当な所かと思います。 先に書きましたように今回のケースは「出て行け」というよりは「退去をお願いできませんか?」というニュアンスのお話だと思います。勿論、ご質問者の権利は権利として正当なものですが、あまりに過ぎますと交渉がまとまらず、かえって奥様の胎教に悪いのでは? 条件をぶつける前にもう一度熟考されてはいかがでしょうか。

freeman723
質問者

お礼

なるほど。。。 確かにおなかの子や妻に悪影響が出れば意味ないですね。 立ち退かねばならなくなったというのは 大家がたんに出て行けと言っているという意味です。 拒否できるんですよね。。。 わたしは最終的には 6月から9月分家賃(4か月分)+引っ越し代(15万程度=簡易見積) +現状回復免除で現在の契約の敷金全額返金(2か月)程度で終結できればとは思っています。 これくらいで妥当かと思うのですがどうですかね。。。。 バランスの取れたアドバイスありがとうございます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.8

 そもそも、あなたが飲まなければ法的には立ち退く必要がありませんけど。  あなたが立ち退かなければ、今の所有者は賃貸入居者付き物件になってしまい2割以上安くなってしまうでしょうね。その差額分までが、あなたが要求できる上限でしょう。  まあともかく 1.原状回復などの費用は今の大家持ちにしてもらい、敷金を全額返還してもらえば、新しい所の敷金は不要でしょう。 2.引っ越し代は妊婦がいるとのことですので、15万円で良いのではないでしょうか?先にもらうのか大家の費用で実費精算するのかは不明ですけど。 3.微妙ですけど、そんなことよりも、そういったもろもろはまとめてこれから9月までに退居するまでの家賃は不要にしてもらうというようにしたらいかがでしょうか? 4.3の中に含むべきだと思います。 5.これは無理でしょうけど、まとめて3の中に放り込むべきだと思います。  まず新居の敷金礼金及び新居の家賃1ヶ月分、これから9月末までの家賃を無料、退居時の原状回復の義務無し(敷金の全額返還)、一番楽な何でもかんでもやってくれるタイプの引っ越し代実費精算ぐらいで良いのではないでしょうか?  内訳云々よりもまとめて50万円とか100万円とかでも良いと思いますけど。  結局これらの要求を端的にまとめると5の方の言われるとおりだと思います。別にこれで多少迷惑料代わりにあれこれいただいても悪いことでは無いと思いますよ。大家側が契約に反して契約を切ってくるのですから、ある程度は正当な要求でしょうし。  本来は立ち退く約束をする前に、立ち退き料のほうを決めるべきでしょうね。立ち退き料が不満ならば、立ち退く必要が無い状態であるのならば心配はないですけど。  なお、単に合意してしまうと、立ち退き料などの無い普通の退居となりますので、その当たりは重々注意しましょう。

freeman723
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 実際のところは立ち退きに合意するとはいっておらず、むしろ単純には できないことを伝えたところ「目安を出せ」となったわけです。 具体的でわかりやすいアドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#203300
noname#203300
回答No.7

 大家しています。 > 今回売却されるとのことで立ち退かねばならなくなりました。  全く立退く必要はありません。応分の立退き料があれば立退くと言うだけです。 >(1)新しい住まいにかかる敷金+礼金+仲介手数料の全額(賃料4か月分)  敷金は現在お住まいのところに預けてあるお金が全額返還されてそれを充当するだけですので二重の要求です。 >(2)引っ越し代金の全額(簡易見積りによれば12万から15万円)  家主が納得する価格でしたら出すでしょう。 >(3)引っ越しすることによって発生する手間と精神的負担への迷惑料(住所変更、知人へのお知らせ、役所の手続きのために仕事を休まねばならない等)…賃料2か月分 >(4)引っ越し先での諸費用(カーテン代、エアコン設置代など) …賃料1か月分  家主は拒否するでしょう。若干の迷惑料ならわかりますが、ここまでの要求は聞いたことがありません。 >(5)同程度の条件の物件を賃借する際の家賃の差額(発生すれば2年分)  国産の中古車をぶつけられて『新車のベンツで返せ』という他の社会の方の要求と同じです。原則は“同条件”ではなく“同家賃”です。  大家さんとしては“これ幸い!”が見え隠れしている要求ですし、質問者様が立退きを承諾して金額交渉となっているなら、家賃がいくらか解りませんが、ファミリータイプなら安くはないでしょうから裁判しても十分に見合う減額が勝ち取れると考えるかもしれません。    

freeman723
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 賃料の差額についてはどうしても同家賃程度で同レベル物件が見つからない場合のことです。いいところに入ってお金を取ってやろうとは全く思っていません。今回は大家の側の責がどう考えても大きく、私のほうで生活のレベルを下げねばならない理由が見つかりません。(同家賃で狭く、不便な場所に転居するとすればそれは生活レベルが下がることになります。このような不利益を何も言わずに飲めとおっしゃるのでしょうか)それでこのような要求もできると考えています。まあ適正な場所が見つからなければですね。中古車とベンツの話は飛躍がありますね。わたしはそんな人間ではありませんよ。また同家賃の物件で探すのが原則というのは大家的発想ですね。 まだ立ち退きを承諾していませんのですべてはこれからです。 参考意見ありがとうございます。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 ANo.4です。  引っ越しの見積ですが奥さんが妊娠中と言うことであれば引っ越しお任せパックで見積を取られたらいかがでしょうか?多分、家主さんも認めてくれると思います。  4については他の回答にもありますが質問者様の私財になるわけです。その費用は立ち退き料に含まれると考えるのが妥当と思えます。  5に関しても立ち退き料に含まれると思います。  自分が回答しました3~6ヶ月のうちいわゆる慰謝料として手元に残る金額としては多くて1~3ヶ月分くらいと思います。  敷金に関してはリフォームをする可能性がありますので返金に応じてくれるかもしれませんがその場合、立ち退き料に含むのが一般的と思います。後は家主さん次第ですけど。

freeman723
質問者

お礼

お気遣いいただき再度のご返答ありがとうございます。 引っ越しに関してはアドバイスの通りしたいと思います。 私としては まだよく整理できていませんが 新居の賃借に必要な費用(敷金、礼金、仲介手数料)で4か月 引っ越し料金(12-15万程度) そして迷惑料に充当するものとして現契約の敷金の全額返還(2か月)と原状回復(まあほとんどきれいに使っているので修繕箇所はないのですが)の免除で最終的に折り合えればと思っています。 ですからすべてで6か月分+引っ越し代というところで考えています。 いま8.5万で借りてますから60万程度ということで落ち着ければとは思います。 無茶な金額ではないと思うんですが。。。 いずれにしても再度の回答に感謝いたします。 お忙しいところありがとうございました。

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.5

まあ言うのはタダだし あなたも稼ぐ機会でいいんじゃないですか?がめつく出ても 売却やオーナーチェンジで出る必要もありませんし まさに目安として考慮するって感じですね。

freeman723
質問者

お礼

稼ぐ?そんなつもりはありませんよ。 売却やオーナーチェンジで出る必要がない? そんなことはケースによります。 ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 1~3までの合計で家賃3~6ヶ月分が妥当だと思います。  家主さんの都合で引っ越しをせざるを得ない事情はわかりますが4,5等の訳のわからない費用は家主が負担する理由が全くありませんし、奥さんが妊娠していることも費用には全く関係ないです。取り壊しするわけではないので敷金に関しても全額返金する必要はないでしょう。敷金を返金するのであれば1の費用からその分を差し引くのが妥当です。  あまり欲張りすぎると余計な時間と費用がかかりかえって損しますよ。気に入っている物件なら家主から買い取るっていう手もあります。

freeman723
質問者

お礼

ありがとうございました。 敷金の充当に関してはおっしゃる通りの考え方もあるでしょう。 ただ、原則大きな故意の破損でもない限りクリーニング代等を だす義務は賃借人にはないと認識しています。 経年の劣化の補修費用は大家が持つべきものです。 妻の妊娠云々は関係ないとは言えないでしょう。 その事情を大家は知っていますしね。大迷惑行為です。 4、5もわけがわかりませんかね?? 私はそうは思いません。 欲張って言っているのではありませんので。 参考意見に感謝いたします。

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.3

(1)妥当だと思います。 (2)妥当だと思います。 (3)多い (4)? (5)? 1と2は当然請求していいと思いますし、大家側も当然予想していると思います。問題は3~5。 「現在の契約の敷金の全額返済」を以って、3と4を足した分に充当するくらいが妥当の様な気がします。だって住む場所が変わるだけで、そんなに費用がかかるのかな?と、疑問。カーテンが替わるかも、くらいですよね。ただ、エアコンについては別途請求しても良いとも思いますが。 5は同程度をお探しであれば、賃料がそう変わるとは思えませんし、これを理由に請求するのは、どうかな?と思います。 よって (1)引越し費用の全額負担+(2)次に契約に係る費用+(3)敷金の全額返還+(4)賃料の1・2ヶ月分くらい~交渉が妥当ではないでしょうか。 あとは室内を原状回復無しの原状のままの明渡し、など交渉に入れてもいいと思います。

関連するQ&A

  • 今住んでる賃貸物件から立ち退くよう言われて・・・・

    現在住んでる賃貸住宅が老朽化の為に大規模改修をするとのことで、立ち退きを言い渡されました。 丁度6か月前に言われたので、これは法的に問題ないのかと。 解体でなく、水回りや外壁、エントランス、間取りなどのリフォームのようで、古い物件ではありますが、老朽化で止むを得ない事情ではなさそうです。 1階部分のテナントはそのまま営業継続すると聞いてます。 良い立地にあるので、綺麗にして家賃を上げたいと言う狙いがあるとのことです。 今回不動産屋からは、下記の提示を口頭で受けました。 (1)納めた敷金2か月の内、1か月分は払い戻し。礼金1か月分は払い戻さず (2)引っ越し代は支払う。 以上です。 部屋も全面的リフォームするらしく、掃除も何も必要ないはずなんですが、敷金全額も返す意思はないようです。 このケースの場合、どこまで請求できるのでしょうか? 検索すると、立ち退き料6か月分位は請求出来そうみたいですが、エアコンの取り外し料金とか、次の賃貸住宅の敷金、礼金なども請求できるのでしょうか? こちらとしては、良い物軒があれば直ぐに引っ越したいのですが、立ち退き料を要求する場合は、居座らないと駄目なのでしょうか? ごねるのも嫌いなので、居座ってまでして立ち退き料も欲しくはないのですが、 最低限、敷金全額(2か月分)、引っ越し代、エアコン取り外し代、新しい物件でのエアコン設置金、 新し物件での敷金、礼金位出してもらいたいと思ってます。 最初に不動産会社の担当者は、「何の心配も要りません。引っ越し代も出しますし、次の物件をうちで契約してくれるのなら、一切の費用はうちが持ちます。」と言ってきたのですが。 担当者が直ぐに変わり、前言を覆し出来るだけ出費を抑えようとしてるようです。 話し合いで埒が明かない場合は、少額訴訟とかで争うしか仕方ないのでしょうか? 賃貸物件の契約及び、立ち退きに関して詳しい方、ご教授下さい。 尚、y小生、現在病気で無職の為、新しい物件探しで相当苦労しそうなのですが、無職の場合の物件探しでのアドバイスも頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 引越し後の敷金清算についての質問です。6年間住んでいたコーポを4月末に

    引越し後の敷金清算についての質問です。6年間住んでいたコーポを4月末に引越しました。以前の不動産会社へ敷金の清算を申し出たところ、先日連絡があり「退去後の修繕費として敷金(3ヶ月分:171,000円)では不足が出たため不足分を振り込んで下さい」と言われました。明細を確認してから納得出来るものなら振込みますと返事はしたものの、郵送された明細書には納得出来ない項目が何点かありました。契約書には「煙草等でクロスが汚れた場合には掃除が出来ないので全額負担」とありますが、煙草を吸っていない部屋のクロス代の請求が記載されていました。また、「敷引き金」として57,000円(家賃1ヶ月分)の記載がありました。確かに契約書を確認したところ「明け渡し完了及び一切の債務を清算した後、敷金中より賃料1ヶ月相当額を差し引き、賃貸人は賃借人に残額を返還し、要する費用は賃借人の負担とする」との記載はありました。しかし、家賃の中には自然損耗の修繕費用等が含まれていると思っていましたので、このような請求は正当なものなのでしょうか?勿論、故意に破損した部分等は特に覚えがなく、確かに誤って襖を破ったとかはありますが、それについては仕方ないかも知れません。どうも納得がいかず支払いをする必要があるのかどうか迷っています。掃除費用等はしかたありませんが、それ以外はだいたい返還されると思っていたのですが。「敷引き金」などという金額を支払う必要があるのでしょうか。どうかこの件について詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 特約事項の有効性を教えてください。

    時系列で書くとこうです。 2000年12月、賃貸店舗を持つオーナーが物件に新品のエアコンを設置。 2000年01月、その物件に借り手がつきました。 契約書の特約条項に、「付帯設備の修理(~エアコンの清掃も含む)は賃借人負担」と明記されてます。 2001年02月、賃借人営業開始。 2002年07月、賃借人、諸事情により休店。(ここまでエアコン正常運転) 2003年03月、賃借人立ち寄り、エアコン起動するとものすごい異音発生。 同時期に同機種を付けたテナントのには異常はありません。 年は解りやすいように変えてますが、間隔は変えていません。 賃貸人は特約事項で賃借人に修理を請求し、 賃借人は付帯設備だからと賃貸人に修理を請求しています。 按分しない場合、どちらが修理代を負担しないといけないのでしょうか?

  • 立ち退き交渉について

    (下の質問と若干かぶるのですが質問させてください。) 今月のはじめに不動産会社と大家が挨拶に来まして、この物件を 売却いたしますので、半年後(8月)までに退去願いたいと 申し出がありました。その後、一週間して不動産屋から、一通の 提案書のようなものが送られてきました。 内容は立退き料に関するもので以下のとおりでした。 1.今現在の賃料×5ヶ月分 (ペット可物件なので元々5ヶ月支払っている) 2.現物件の敷金返還×3ヶ月分 要するに、今の賃料×8か月分で退去願いたいと言う提案です。 この内容ですと、次に住む物件のことは一切考えず、算出 していることになります。次に住む物件の賃料が今よりも 高い場合はどうなるのだろうか?と考えてしまいます・・・。 私は現在、家で仕事をしており、引越しとなると仕事の手も止ま ってしまいます。 こういった場合、どこまで請求できるのか?また、どういった 交渉をしていけばいいのか?初めてのことなので全く解りません。 自分に非がある訳ではないので絶対に損はしたくないのです。 不動産屋は物件探しを手伝いますと言っていますが今のところ 全く探す気はないようです。(期限がまだまだあるからか?) 一件だけFAXを送ってきましたが、全く条件に合わない馬鹿 にしたような物件です。(しかも現家賃よりはるかに高い) 先ほどこの下の質問でsmallnoniさんが、 「市の法律相談にいったところ、敷金と更新料の全額返還 + 次に かかる物件の費用を請求できると言われました。」 と書いておられましたがこの他に請求できるもの (ネット環境移設料などは?請求できますか?) がありましたら教えてください。 また、これからどのように交渉を進めていけばいいのか? アドバイスしていただけたら幸いです。 このような立ち退きの経験がある方からのアドバイスも お待ちしております。 ■返答に必要な情報で足りないものがありましたら補足いたします。 よろしくお願いします!

  • 家主が賃借人を募集できるサイトってありますか。

    不動産屋さんに仲介してもらうと  賃料一ヶ月分の半分が家主負担となり 賃借人も半分負担となり 双方 わけのわからん請求が来ることがあります。 そこで 直接契約すれば 双方安く上がるのですが。 良いサイトや方法があれば御紹介ください。 ちなみに近所の大学には物件紹介書を提出づみです。

  • マンション側の都合で引越しすることになった場合に請求できることってありますか?

    現在のマンションに引っ越してきて10ヶ月目に退居の通知を受け取りました。マンションの老朽化のために取り壊すことが決まったそうで、6ヶ月以内に退居してくださいとのことでした。 幸い敷金は全額を返金してくれるそうなのですが(礼金はもともとなし)、現在のマンションに引っ越してくるときにかかった不動産屋への仲介料、引越し代金、水道メーター取り付け代金、エアコンの自費設置代金等の諸経費を、次の引越しでもう一度負担しなければならないのかと思うとなんだか釈然としません。こういう場合、こちらから何か請求できることというのはあるのでしょうか?経験のある方、情報をお持ちの方、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 賃貸に出してた家を自己使用したいのですが

    4年前、転勤のため一戸建てを賃貸に出してました。 昨年転勤先から戻ってきたので6ヶ月以内に 明け渡してほしいと申し出たところ条件を出されました。敷金全額返金、代替え物件の仲介料礼金負担、 引っ越し費用負担、退去後の修繕費を請求しないなどです。立退料を払う意思はあるのですが、 ペット可の物件にした為、ペットによる汚損破損は 弁償してほしいと伝えたところ、 自己都合の退去なら支払うのは当然だが、あくまでも 大家の都合による退去なのだから支払う事は出来ない といってきます。人の都合で金銭的負担はしたくないと。。 賃借人のいい分は、仮にペットによる修繕に100万 かかるとしたら、4年しか住んでないうえ、大家の都合で出るのに支払うなら、立ち退きを断って2~30年くらしてから100万払う方がいいといってきます。また、転勤で戻る予定があったのなら定期借家契約で入居者を募集するべきだとも言われました。 そういう物件とわかっていれば最初から借りてなかったとも言われました。 この場合、賃借人の言い分は正論なのでしょうか? なんとかして修繕させて退去させる方法はないのでしょうか?

  • 渡したお金の使い道について

    知人の女性が引越しをするのにお金が必要とのことで、お金を出す約束をしました。 当初は見積りをとってもらい、敷金・礼金・仲介料・火災保険と一ヶ月の家賃の負担という話でOKを出しました。 その後、退去の話をする際に現在のマンションの違約金がかかることが判明し、こちらがそれも負担しました。 さらに物件が先に取られない様に仮抑え家賃一ヶ月、保証人代行費を出して欲しいと言われ、それも出しました。 そのような、追加の要求が度々あったため、彼女のことが信じられなくなり、領収書をとっておくように指示しました。 しばらくして、彼女にあった際に「領収書が出せないところだったので、別で安い物件を探して借りることにした。差額分はお返しします」とのことで現金を手渡して来ました。 手渡しで現金のやり取りをして、渡した渡してないのトラブルになることを避けたかったため、一旦彼女に預けました。 このような場合ですが、返済請求はどこまで可能でしょうか? 1.相談もなしに当初の話と違う物件と契約しているので、全額返済を請求できる。 2.差額分と相手の過失分を加えた金額を請求できる。 3.差額分のみ請求できる。 申し訳ありませんが、ご回答お願いいたします。

  • 賃貸の取り壊し、退去願いのことで相談です。

    昨日今住んでいる賃貸が家主都合により取り壊しになると書いてある封筒が司法書士の方から届きました。そして今日そこに連絡をして、詳しい話を後日するのですが、電話で少しだけ話を聞きました。 (1)退去は9月末まで。 (2)引っ越し費用負担、敷金全額返金、次の賃貸の敷金を返金した分で補いそれ以上の金額になれば差額を負担する。 この二点についてなんですが (1)契約書にも書いてあるんですが退去の連絡は6ヶ月前にしないといけませんよね。この場合だと5月末~9月末で4ヶ月前の連絡になるので、こちらから何か請求することは出来ますか? (2)敷金全額返金はいいのですが、返金された分を次の賃貸の敷金にあてるものですか?返金された分はこちらが自由に使えると思うのですが、、 次の話し合いの時の参考にしたいと思うのでお願いします。 あと家主都合での退去の場合、どれくらい請求出来るのかも教えてください。

  • 修繕費が固定

    1月に引越しを予定してます。 ネット上でとても気に入った物件があり、敷金・礼金0と表示されていたので、不動産に初期費用がいくらになるのか問い合わせたところ、 「修繕費として家賃2か月分が固定で発生(全額戻ってこない)します」 と言われました。 何らかの形で敷金として家賃数か月分が発生するのは覚悟していましたが、不動産の方の「固定で」という言葉に違和感を感じます。 物件によってはこのように敷金や修繕費が固定額で、そこは交渉しようがない物もあるのでしょうか? 物件したいはすごく気に入っているので、この物件はこの条件、と覆せないものならそのまま契約しようと思っています。 ただ、もし「それはおかしい」という意見があれば、と期待しています・・・。