• ベストアンサー

ヒートポンプでの全館暖房の効果

近い将来に家を建てる際、外断熱RCで全館暖房にしたいと考えています。 全館暖房は熱源をヒートポンプとして床暖房かパネルヒーターで部屋を暖めたいと考えています。 ヒートポンプを熱源として床暖房もしくはパネルヒーターで全館暖房をされている方がおられましたら、実際の使用感など教えて頂ければ幸いです。補助暖房が必要になったりすることはありませんでしょうか? また、同じ暖房出力である場合、床暖房とパネルヒーターはどちらが効果的に暖房できるでしょうか?パネルヒーターの方がメンテナンス性は良さそうですが。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もパネルヒーターをお勧めします。 ヒートポンプ熱源との組み合わせでは、快適性と省エネ(環境性)・経済性を満足出来る最高の組み合わせでしょう。 我が家は全館空調による24時間暖房ですが、床暖房には一週間、パネルヒーターの部屋に1ヶ月くらい暮らしたことがあります。 暖房の質は、気密断熱のしっかりした家なら、 パネルヒーター>床暖房>>全館空調 といったところではないでしょうか。 メインテナンス性の他に、窓からのコールドドラフトを防げるといった暖房の質といった点でもパネルヒーターがお勧めです。 以下、ご参考にお読みください。 http://blog.smatch.jp/dannetu/archive/123#BlogEntryExtend http://blog.smatch.jp/dannetu/archive/102#BlogEntryExtend http://x-unoblog.seesaa.net/article/42401559.html http://wald-inc.jp/img/link/news/NewsVol_25.pdf 家の断熱性能は東京の気候で、Q値1.5W/m2K以下、C値1.0cm2/m2以下とされることを強くお勧めします。 Q値1.5W/m2K、C値を十分低い、延床面積120m2、内外温度差15℃として、1ヶ月に暖房で必要な熱量概算は次のとおりです。 1.5W/m2K x 120m2 x 15K x 24h x 30 = 1944kWh COPが4のヒートポンプでまかなうと必要な電力量は、486kWhです。 契約によって変わりますが、電気単価を23円/kWhとすれば、11178円のランニングコストとなります。

JKP25
質問者

お礼

大変詳しい説明を有難うございます。とても参考になりました。 暖房の質が「パネルヒーター>床暖房」なんですね。床全体を暖める床暖房の方が暖かいイメージを持っていたのですが、教えて頂いたリンク先の記事を読んで納得しました。 温水を流すパイプを躯体の床に這わせてコンクリートを流し込み躯体を暖めて蓄熱する方式にも興味を持ったのですが、いかんせんメインテナンス性に不安を持っていました。コンクリートの中のパイプにトラブルが起こった場合、修理が非常に難しそうに思われましたので。 ヒートポンプを利用してパイプに温水の代わりに冷水を流して床冷房をするシステムもあるようですが、パネルに冷水を流して冷房するシステムはないでしょうか? Q値、C値については勉強中ですが、できるだけ熱損失が少なく気密の高い家を検討しています。ちなみに居住地は京都市に近い平野部です。

JKP25
質問者

補足

>パネルに冷水を流して冷房するシステム 除湿型放射冷暖房システムというものを発見しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

パネルヒーターをお勧めします。 床暖房の場合、温度を上げると低温やけどの危険があるのでかなり低めの温度までしかあげられませんので、暖房能力が制限されます。 パネルヒーターの場合には低温やけどは気にする必要がありませんので、普通のやけどしない温度まで上げることができますから、暖房能力を高くできます。 ヒートポンプ式は機器のメンテナンス費用(交換費用)が高めですが、今のように灯油が高い状況では一番経済的な方法でしょう。

JKP25
質問者

お礼

低温やけどの可能性があるのですね。参考になりました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒートポンプ式床暖房について。

    ヒートポンプ式床暖房について。 木造一戸建てを建設するにあたり、床暖房について悩んでいます。 ヒートポンプ式を採用予定なのですが、間取りのどの範囲に敷けば良いのかを悩んでいます。 一階は独立和室とLDK、二階は個室が三部屋あります。 工務店さんは、LDKとキッチンに敷けば十分だと言います。 リビング階段なのでそこから熱が上がり、二階も温かくなるとの事。 しかしそこの工務店では、ヒートポンプ式床暖房を入れる方があまりいないようで、ちょっと工務店さんの意見だけでは心配になってます。 せめて廊下にも敷いた方が良いのでは?とか 二階にも敷くべきなのでは?と、 一人で考えていると全く答えが出ないので、質問させて頂きました。 実際に、部分的にヒートポンプ式を採用した方などいましたら、使い心地などを教えて頂ければ幸いです。 断熱材は発泡ウレタン吹き付けです。 キッチンとリビングだけでも、その熱で廊下も温かいのでしょうか? その熱で二階も多少は温かいのでしょうか?

  • ヒートポンプについて

    ヒートポンプにおいて、 ・高温熱源接触→断熱膨張→低温熱源接触    高温熱源から切り離したあと、    シリンダー内の気体を断熱膨張させるとき、外力によって    ピストンを引き、温度を低温にするのか、    高温熱源に接していたときの膨張力(慣性)によって    断熱膨張し低温になるのか、わかりません。 ・低温熱源接触→断熱圧縮→高温熱源接触     この場合においても同様に疑問です。 お願いいたします。

  • ヒートポンプ式床暖房

    関東南部の都市部における新築の標準的なツーバイフォー住宅における暖房機について質問させてください。 現在、新築を計画中です。建坪は21坪の2階建て=総面積は42坪ほど ガラスはペアガラス 断熱性能に関しては次世代省エネ基準を満たしておりません。 家の構造に関しては、1F20畳のLDKに関しては独立性が高く天井高も一般的な2400mm しかし、階段を上がった場所に8畳ファミリースペース+居室の上にロフトがあり天井高も高く吹き抜けになっております。 その他2階居室は、標準的な天井高です 冷房に関しては、エアコンで対応しようと考えています。 暖房に関しては、友人宅が、1F玄関でガスファンヒーターを一日中つけっぱなしにして全館暖房のような状態で居ます。 我が家でも手間無しで家中を暖めたいと考えておりますが さすがに、蓄熱暖房や次世代断熱住宅にする予算も無く オール電化にする予定なのでガスファンヒーターという選択も無く 最小限のコストで快適さを得るために知恵を絞っております。 現在のプランでは、6時に妻が起床するので5時半頃から、 ヒートポンプ式床暖房+エアコンを入れて、深夜電力を使える7時まで毎日タイマーを使用して 床暖房とエアコンで家を暖めようと考えております。 他にもこんな方法があるよとか、ヒートポンプ床暖房はランニングコストがこれくらいかかるよとか ご存知の方がいらっしゃりましたらよろしくお願いします。 蓄熱式床暖房は初期コストで 電気式床暖房は平日常に人が居る我が家ではランニングコスト面で適さないと断念しました。

  • 戸建て暖房方法

    60坪ほどの一戸建て新築予定です。(オール電化ではありません) 下記の条件に合う(ランニングコスト優先) 暖房はどのようなものでしょうか? 従来型工法住宅(外断熱)で吹き抜けホール等あり 昼間留守が多い 起床時と帰宅時に暖かさを希望 A 全館暖房(ヒートポンプ式?) B 輻射熱(パネル式?)  C B+エアコン又はガスストーブ 吹き抜けやホールがあるので全館暖房が理想ですが、イニシャルコスト・ランニングコストがかなり高めなので、一部パネルヒーター等をと考えましたが、パネルヒーターは一部でも効果はそれなりに期待できるのでしょうか?又輻射熱はある程度つけっぱなしにしておかないと効率がよくない とのことですが、その場合ランニングコストはかなりかかりますか?

  • 床暖房についての質問です。

    III地域に住宅を設計段階です。延べ床約50坪、リビングに10畳ほどの吹き抜けのある2階建の外断熱RCの予定です。リビングの床はタイルで、リビングに床暖房を設置する予定です。床暖房以外にはリビングの開口部の床にヒーターパネルを設置、週末には薪ストーブも使用予定です。冬期は床暖房を低温で24時間つけておきたいと思います。都市ガスがあるため熱源はガスを使いたいと思います。 質問ですが、東○ガスには温水シートを敷く方法と、配管を埋め込む方法があるようですが、どちらの方法がよろしいでしょうか?東○ガスの営業の方2名から話を聞いたのですが、それぞれ答えが違います。外断熱RC造の場合配管を埋め込む方式の方がいいのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?また、24時間つけておけば床暖房の配管がないところでも床は暖まりますか?よろしくお願いします。

  • ヒートポンプ式床暖房について

    何回か質問しているのですがまだよくわかりません教えてください。 埼玉県の平野部に新築戸建てを検討しています。 老夫婦2人で今後日中にいる時間が増えます。 的外れな質問かも知れませんがよろしくお願いします。 エコキュートのみでは、湯量が不足し、昼間電力で沸かす必要があり、 メリットがないと思って、エコキュートとヒートポンプ式温水床暖房 を検討しようと思ったのですがそこで疑問がでました。 ヒートポンプ式温水床暖房は、原理としては、エアコンと同じだと おもいます。(間違っていますか?) (1)そうすると、ヒートポンプ式温水床暖房は、昼間の電力でエアコン を動かすのと同じ電力量を使うことになりますか? (2)(1)で昼間の電力を使うとなる場合、エコキュートで大きめの (例えば460L)のタンクをつかって、温水式床暖房にした方が 経済的なような気がしますがいかがですか 皆さんのご意見をいただけたら有難いのですがよろしくお願いします。

  • ヒートポンプを利用した蓄熱床下暖房(全室)の効果?

    来年リフォームを予定しています。当地は新潟のため冬は雪が積もり寒いです。現在、暖房は石油式ファンヒーターを利用していますがオール電化にする予定です。暖房の方式をいろいろ検討しましたが、ヒートポンプを利用した蓄熱式床暖房があることがわかりました。利用されている方がいらっしゃいましたら効果や電気料等教えてください。またどのようなメーカーがシステムを販売しているのかわかるようでしたら教えてください。なおさらに良い暖房方式があるようでしたら教えてください。我が家は1F40坪・2F20坪で、リフォームを機に外壁や床下の断熱を強化して全部屋の温度を均一化しようと思っています。最後に夏も利用できると聞いたのですが本当なのでしょうか?

  • ヒートポンプ式床暖房とエアコンの電気代について

    知識がないので教えてください。 ヒートポンプ式床暖房とルームエアコンではどちらが電気代お安いでしょうか? ヒートポンプ式床暖房は電気代関係ありますか? オール電化住宅です。こんな質問でもうしわけありません。全くわからないので、どなたかお詳しい方教えてください。

  • ヒートポンプ式温水パネルヒーター?

    蓄熱暖房機かヒートポンプ温水床暖房か迷っています(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4928109.html)が、ヒートポンプ温水パネルヒーターのほうが良いという過去の記事を見かけました(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4033271.htmlなど)。 ムク材の床ということもあり、これなら安心かなと思います。 また、床暖房だと足元からで違和感を感じるという話もあるようですので、これなら大丈夫そうです。 ただ、マイナーなようで?情報が少ないです。 エコヌクールのサイトを見るとたしかに紹介はされていますが、 http://www.mitsubishielectric.co.jp/works/nakatsugawa/econucool/siyou/index_b3.html#panel カタログなどにはほとんど記載がないです。 電力会社のオール電化コーナーに行っても、分からないと言われてしまいました。 コストは(エコヌクールという時点で)床暖房と同等でしょうか。 マイナーだとしても、こちらを選択するメリットはありますでしょうか。また、デメリットはなんでしょう。 その他情報をお持ちでしたら、教えていただけないでしょうか。

  • ヒートポンプ式温水床暖房か蓄熱暖房機か?

    北陸で新築予定ですが、ヒートポンプ式温水床暖房(エコヌクールピコ)か蓄熱暖房機かで迷っています。 どちらもモデルハウスなどでちょっと体感した程度で、住んでみたことがないので違いがよく分かりません。 ランニングコストを見積もってもらったところ、蓄熱暖房機が夜間電力を使うのに対し、24H運転でもヒートポンプ温水床暖房のほうがシーズンあたり数万お得なようです。 ただ、イニシャルコストが100万違います。 個人的には、以下のようなイメージですが、イニシャルコストをかける価値あるんでしょうか。 ・蓄熱暖房だと部分的、床暖房だとほぼ全室が暖かい ・蓄熱暖房だと放熱しきったりしてエアコンなどで補助暖房か追い焚きが必要になる? ・ムク床材を使うので蓄暖でもそれなりにあったかい?