• 締切済み

どうして花屋の給料は安いのですか?

アルバイトの求人広告等をのぞくと、花屋さんのアルバイトが 時々目についたりするのですが、私が今まで見てきた限り 殆ど730円から790円位で、750円以下の花屋が多いです 花屋は楽なんですか? 店番程度の労働だからでしょうか? 今時国が定めた最低賃金ほどの時給で働くのは馬鹿らしいですよね 本当に謎なんですが・・・ ちなみに大阪市内で田舎ではないです 田舎なら納得なのですが、何故でしょう?教えてください。

みんなの回答

noname#64929
noname#64929
回答No.5

雑学の本から得たうろ覚えの知識であることを、まず断っておきます。 お花屋さんは儲からないらしいです。 まず生産者が出荷する際に、見た目の悪いものや傷が付いているものは廃棄(これまたうろ覚えですが、この廃棄される花をスーパーなどが破格の値で仕入れて、安く売っているそうです)されます。当然その損失分を補填した価格が卸値になります。 一方お花屋さんのほうでは、仕入れた花が全て売れるなどということはありません。しかし文字通りお花屋さんには華やかさが無ければ客は寄りつきません。そこで売れセンではない花でも賑わいをだすために仕入れることになります。 お花屋さんとしても当然その損失分を補填する価格で販売することになりますから値段が高くなります。でも利ざやが少ないのでアルバイトに高い時給など払えないのです。 薄利多売ができる商品ではありませんからね。

  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.4

別に謎でもなんでもないですね。 楽でもないし。 駅前に並ぶ店は、パチ屋、銀行証券サラ金です。 花屋がこれらの業種に相当する業界とは思えません。 地価とそれに掛かる税金から都市部で花屋が生き残るには相当な知恵を使っているそうですよ。 あなどってはいけません。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.3

http://doi-yasumi.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/index.html ニュースでもやっていましたが、 「カーネーションは原油高と安い輸入品に押され、廃業する生産者が多い」といいます。 花の業界はお店同士の競争とネットで200以上のサイトがあるといいます。 見た目と違い、儲からないので時給が抑えられているのだと思います。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

希望者が多い職種は総じて低めだそうです。(それでも人が来るので) 本屋や映画館もそうだという話です。その仕事をすること自体が報酬の一部というか。映画館バイトは身内にいましたが実際低かったです(でもタダで映画が見れたりはしたそう) 本が好きで本に触れていたいから本屋で働きたい、花が好きで花にかかわっていたいから花屋で働きたい、という人はいても、コンビニが好きでコンビニにずっといたいからコンビニで働きたい…て人はまずいませんよね。その差が時給に反映されているのでは。

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.1

経済的指数や厳密な数字は全く判りませんが、今の大阪は愛知にも抜かれ、不況だと聞いております。(業種にもよると思いますが。) また、低賃金にも関らず応募がある場合は、賃金は一向に上昇しないと思います。 また、地域相場+業種相場もありますし、他の事由も考えられますので、経済の難しい部分かもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう