• ベストアンサー

騒音に慣れる事が出来るか不安

はじめまして。メンタルの方に質問すべきか迷いましたが、こちらに質問させていただきます。 先月中古の分譲マンションを購入し、引越しを済ませました。両方の両親ともに県外のため、購入の決めては主人の会社からの距離が近いことというのが第一条件でした。 在居中の物件で、広さや間取り・会社からの距離・買い物などの便・築浅な点など、どれも気に入り、内見の時即決してしまったのですが、実はマンションの隣(南側)にはプレス工場があったんです。 お恥ずかしいのですが内見のときや、その前の下見の時には、時間がずれていたためか、全くと言っていいほど、気になりませんでした。 (当たり前ですが売主さんもうるさいとは言わなかったから) 契約後、車の騒音などある程度は慣れているので、気にならないかなぁと思っていたのですが、引越し後、月曜から土曜まで朝9時から夜9時頃までずーっと、鉄をプレスする『ゴーンゴーン』という音が聞こえます。雷が落ちるような低い低音で、ほぼ、一日中稼動しています。特に夜のほうが大きく聞こえます。リビング側が一番うるさく、窓を閉めて、テレビを見ていても、音が聞こえます。 マンション自体は70戸ほどあり、全て埋まっています。 他の世帯は子どももたくさんいて、若い夫婦もお年寄り夫婦もいて、みんな慣れてるのに、どうして自分だけ気になるんだろう?イヤなら働いて、日中いなければいいじゃんとも考えましたが、今ずっと赤ちゃんを待って不妊治療もしてるところで、長く働く気持ちがあまりありません。 まだ引越して1月しか経ってないし、たくさんローンを組んで購入してしまったわけだし、自分が神経質なだけで、ワガママで、ダメな人間じゃないかと、どんどんネガティブになってしまいます。 周りにも『若いのにマンション買って幸せだね』って言われるし、確かに恵まれてるし、だからこそ自分が我慢してるのが辛いんです。 リビングを気に入って買ったのに、リビングにいるのが苦痛なんです。 主人が勝手に仕事場に近いところ選んで、自分は工場と同じ時間仕事に行っていて、気にならないから平気だろうけど私は一日家にいて、気になって仕方ないと、主人を責めてしまいます。 どうしたらいいんでしょうか? 音以外は本当に気に入っていて、なんとか慣れたいんです。 なんとかうまく暮らしていきたいんです。 どうかお知恵をお貸しください。 乱文で、申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hemingway
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.5

こんにちは。実は、私も似たような環境です。私の場合は、古い住宅街の中にポツンと建った家に住んでいるのですが周囲のお宅の老朽化が激しいのと(給湯器や換気扇の音が半端ではないです。換気扇は24h回しっ放しで風の気持ち良い季節に窓を開けてなど寝られません。)音に対して鈍感なので(ご近所のテレビ・ステレオの音量のすごさったら自宅のテレビを付けても聞こえてくるのはご近所のテレビの音です。)私自身、家で仕事をしている関係もあり、もうストレスばかりが溜まり先日、とうとう心療内科に行って来ました。私も未だに音に慣れられずに自分の中でモヤモヤした思いを持ち続けています。音以外は私もとても気に入っていて今は二重サッシを検討している所です。なので質問者さんの気持ちはよく分かります。心療内科の先生が仰るには音に対してのノイローゼは現代とても多いらしいです。「あ。また音がしてる。」と意識を聴覚に集中して、その音のみを探して拾ってしまうために余計に気がめいってしまうのだそうです。意識を聴覚以外の例えば視覚(部屋に好きな絵を飾る、模様替えをしてみる)、嗅覚(気持ちの落ち着くアロマキャンドルやお香など)、味覚(大好きな美味しいものを食べる)、後は、趣味(陶芸、ガーデニング、料理なんでも良いのです。)など別の部分に意識をやれば気にならないレベルまで持っていく事も出来るのだそうです。また、気になって仕方のない音を気にならない音まで持っていければそれ以降、また気になるという事もなくそのまま慣れられるパターンが多いのだそうです。私もそれを聞き、ふさぎこんで荒れさせてしまったお庭を綺麗にしてお花を植えたりガーデニングに没頭してみました。すると、庭が音源に一番近いはずなのに全く、気にせず思い出すまで音が聞こえなくなっていました。今では、まだ音は勿論していますが前のようにカリカリしたり凹んだりすることもなくなりました。買ってしまったのだからしかも気に入っているのだからこの環境と上手く付き合っていくしかないと私は思っています。世の中にはもっと悪環境の中で音に慣れられて生活している人も沢山いると私は思います。お互い、頑張りましょう。

その他の回答 (4)

noname#109948
noname#109948
回答No.4

低周波の音って、容赦なく家の中まで入ってきますよね。 車のドアを閉める音、ボールが弾む音。 本当に気になります。 ただ、他の方が我慢できる範囲であるということは気持ちの持ちようでどうにかなるのではないかと思いました。 神経質になってその音を聞きに行ってはいませんか? わざわざ聞いているという意味ではなくて、「また音がする、また音がする」とその音が聞こえるたびに気持ちが反応していないかということです。 人間の耳って不思議なもので、常に聞こえている音って意識しないようにできるんです。 最近はずいぶん静かですが、エアコンの送風音。 消してみて、「ああ、音がしてたんだ」って思うことないですか? それともうひとつ、得体の知れない音には敏感になります。 めったに子供の声がしないのに、ある日突然子供の声が聞こえたら。 何処の子だろう?、何してるんだろう?って気になりますよね。 大きな道路のそばの家で、車の音は慣れていても、いきなりマフラー変えて音質の違うスポーツカーが通ったら「うるさい」ってなると思います。 ちょっと時間がかかるかもしれませんが、慣れることは可能だと思います。 テレビを見ていても気になる、音を大きくしないと聞くのが困難なほど大きい音がするのでしょうか? 「気になる」という部分は本当に「気持ち」で乗り越えられる部分もあると思います。 どうしてもなら、ご主人に休んでもらって一日一緒にいてもらったらどうでしょう? 引っ越したばかりでメンタルな部分も大きいような気がします。 ご主人にも同じ状況で判断を下してもらうのがいいのではないかと思います。 ご主人を責めるしかない気持ちもわからなくないですが、まずご主人にも「経験」させましょう。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 慣れようと思っても無理でしょう、余計に気になるでしょう。  やはり病院に行って、診察を受けたほうが良いと思います。  ご主人にあたるのは愚の骨頂でしょう、  何か室内でできる趣味を探してそれに集中することをお薦めはします。

  • fukubito
  • ベストアンサー率21% (32/148)
回答No.2

音のつらさ、私も体験したので良くわかります。 私の場合は夜中の電車の音でした。 貨物も通るので、深夜までガタンゴトンとうるさかったです。朝も早いし。 ただ、今は気にならずに眠れています。 何をしたかというと、部屋にある通気孔を塞ぎました。あと、サッシの鍵を閉めるようにしました。これで少しは静かになりました。 あとは慣れですかね。 昼は目の前が道路なので、夏はテレビの音が聞こえないくらいうるさいです。 省エネの為にクーラーを使わずに風を入れたいと思って窓を開けるのですが、音に我慢できずに閉めてしまいます。 音は思いがけないところから入ってきます。台所の換気扇とか。 『まあいいか、夜までうるさいわけじゃないし。』と気持ちを切り替えればどうでしょう? マンションの他の皆さんが慣れていると思っているのは自分だけかもしれませんよ。会話の種として、外でご近所さんに会った時に聞いてみたらいかがですか?それで、親しい人ができればラッキーです。 それと、新しい土地で家にこもってばかりは勿体ないです。リラックスできる場所を見つけて、たまには外へ出て本を1冊読んでしまうぐらいのんびりするのも良いと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39777)
回答No.1

少し例えは違いますが、 以前引越した部屋が大きな街道沿いだったんです。 もちろん部屋が気に入って決めたのですが、いざそこに居を構えてみると最初は車の音がやけに気になりました。 でも不思議なもので、慣れよう慣れようとしなくても、そこでの営みを始めていく中で自然と音もその一部のような感覚で捉えられていったんです。ですから多分貴方も3ヵ月後は今の気持ちよりは確実にそのものとして受け入れていっているはずです。 何より貴方以外にも、周りには同じように生活している人だって沢山いますからね。今は色々な意味で新環境に対応しようとしている最中でしょうし、その順応の早さには個人差がありますから。 うるさいからって工場を動かせるわけじゃないですからね。 あんまり気持ちを追い込まずに、深呼吸して生活してみてください☆

関連するQ&A

  • 工場の音は慣れるでしょうか?

    中古のマンションを購入し、もうすぐ引越しを控えています。 とても楽しみだったのですが、先日リフォームで業者を入れるので最初、立会いのため新居となるマンションに行きました。 すると隣のプレス工場の音がかなり響いていたのに気づいたのです。 内見の時はお休みだったためか、気づきませんでした。しかし買う前に隣がプレス工場だということは分かっていましたし、ある程度は覚悟というか、納得していました。(立地や価格で納得できているため)しかし朝から夜までで、リビング側なのでちょっと心配になっています。 そこで質問なのですが、部屋はマンションの5階です。カーテンも何もなく、さらに部屋も空っぽと言う状態で、窓を閉めるとドォーンドォーンという音が少し響いてくるな。という感じです。窓を開けたら結構響いています。 部屋にカーテンや家具が入ったら、音はあまり感じなくなるでしょうか?テレビや生活音でかき消されるものでしょうか? その音に慣れますか? すごくうるさいと言えば、そうではない気がします。今もトラックが多く通る道の近くですが、私は車の音はあまり気にならないタイプのようです。しかし、一定のリズムで低音が10時間くらい続くのは大丈夫なのか不安です。

  • 賃貸マンションでの階下からの騒音について

    夫婦+1歳の子供と賃貸マンションで暮らしています。 最近、階下に夫婦+子供2人が引越ししてきたようです。 それまで3ヶ月ほど階下は空室だったので、うちの子も自由にあんよができ始めて楽しくていたのですが、リビングから玄関に向かう廊下の間のドアを閉じて行動範囲を少なくしたり、遮音性の高いホットカーペットを敷いたり、夜は私は摺り足忍び足で歩く等、現在は我が家なりに配慮をしております。 しかし、ここ何週間か前から階下の騒音(生活音)で寝られなくて、生活リズムも狂ってしまって困っています。 日中、階下の子供がエンドレスに家中を走り回っていて、うちの子は昼寝ができなくなり、夕方に眠すぎて疲れて遅い昼寝をする状態で、その影響で夜もなかなか寝付けない…と思ったら、夜21時過ぎから階下で「ドン!ガタン!」「バン!バタン!」で余計、寝かしつけに2時間かかる事もしばしばです。 1人になり、後片付けなどをして疲れてやっと布団に夜1時頃入ると、3時近くまでさっきと同じような音とTVの音。 夜って、そんなに頻繁に襖を開け閉めしたり、家具の音を出したりするものでしょうか? 朝6時頃から掃除機の音…は仕方ないのですが、壁や家具に掃除機をぶつける音が激しくて寝不足なのに目が覚めます。 頭にきて管理会社に苦情というか相談をしました。 特定はせずにエレベーターやエントランスに注意の張り紙で対応して頂きましたが、自分は関係ないと思っているのか改善ナシです。 その家のさらに階下の方に「上階から響きませんか?」と聞きにいったところ、我が家と同じく和室に布団を敷いて寝ているようですが、夜中は気にならないとの事でした。 近所の方にも伺いましたが、このマンションの構造は、階下の音の方が断然響くようです。 和室の床と壁が相当薄いのだと思います。 だからといって、他の部屋で寝ようかと思っても、子供がまだ小さいので、リビングやキッチンに近い和室じゃないと目が届きません。 子供の足音バタバタは、子供がいる家ではある程度はお互い様だと思っています。 ですが、我が家が特に困っているのは大人の出す騒音です。 このままだと体調崩しそうで怖いです。 こうなると直接言いに行ってこようかと悩んでいます。 でもせっかく引越して来たのにイヤな思いさせてしまうかな…とも良心がチクチク傷みます。 さっきついに主人と寝付けない子供の前で「もういやだ…」と泣いてしまいました。 長文になってしまいましたが、どうかよきアドバイスをお願いします。

  • 上の住人の騒音

    上の住人の騒音 現在、分譲賃貸マンションで暮らしています。 築20年と古いマンションなのですが、 部屋の感じが気に入り、契約しました。 最初は気にならなかったのですが、 最近、上の住人の音に悩まされています。 帰ってきてから何をそんなに活動的しているのかと不思議なぐらい ドスドスと響いてくる歩く音、 夜にドーンという窓を閉める音、 ギギーという椅子をひく音、 しょっちゅう何かを落とすような音、 カンカンカンカンという何かを打ち付けているような音、 休みの日にに聞こえてくるドラムのような定期的な振動。 家族構成はわかりません。 引越の挨拶にいった時は、奥さんらしき人がでてきました。 ちなみに、私は結婚するまで、一戸建てで暮らしていました。 私が気にし過ぎなのかな、とも思うのですが、 どうにもイライラしてしまいます。 主人に言ったところ、 「集合住宅はこんなものだよ。 気になって仕方ないのなら、管理人さんに言ってあげるけど、 分譲賃貸だから、できるだけ言わないほうがいい。 私たちが借りる前、この部屋は2年ほど空室だったみたいだから、 いいと思っているのかもね」 とのこと。 将来的に一戸建ては難しいので、マンション購入を考えているのですが、 最近のマンションもこんなに音が響くものなのでしょうか。

  • マンションの騒音

    隣の工場の騒音に悩んでいます。 朝の9時から夕方6時まで、コンクリート工場が、我慢しがたい騒音を出しています。 特に、重量のある鉄板の音(かなり高音で大音量)や金槌の音などがすごいです。 工業用の耳栓(イヤーマフ)を購入して装着しても、音が聞こえるレベルで、窓を開けることなどは絶対に出来ない状態です。 学生用の賃貸マンションを契約して、4ヶ月がたちました。 契約してしばらくは、昼間はたいてい学校へ通っていた為に騒音に気づきませんでした。 しかし、夏休みになった今は、とてもじゃないけれど昼間家に居ることすらできません。 契約の際には、自分が学生の身であることを学生証の写しを渡していましたし、その物件はX大学専用マンションとうたっているものでした。また、最上階に大家さんの一家が住んでいるので、ある程度優良な物件だと思って契約しました。 しかし、「工場が隣にあるけど、これは何か問題はないのかなぁ」と私が言った時に、不動産仲介業者は騒音についての説明はしてくれませんでした。 このような騒音があることを知っていたならば、わたしは絶対にこのマンションを契約しなかったと思います。 わたしとしては、契約を解除して 他へ引越ししたいと考えています。 このような場合、契約時に支払った敷引きの25万円は返還してもらえるでしょうか。 そして引越し代金は負担してもらえるでしょうか。 教えてください。

  • 隣人の騒音について

    今とても悩んでいます。現在築20年RC構造の賃貸マンションの最上階に夫婦二人で暮らしています(私は妻の方です)。5か月前にお隣に夫婦二人に2歳の子供がいる家族が引っ越して来ました。会った事がないのでどのような感じのご夫婦か判りません。(子供の年齢は後に管理会社から聞きました。)引越して来た当初から子供の走り回る音、奇声その他諸々の騒音が一日中聞こえてきました。今まで小さい子供さんがいる家庭がお隣にいた事もありましたが、これほどうるさい家族は初めてです。こちらも子供の事ではあるしと思い最初は我慢していましたが、毎日のように夜の10時、11時過ぎまで子供の足音や騒ぐ声が聞こえて来るのに限界が来て、二か月ほどたった頃管理会社に連絡したところ、既によそのお宅からお隣に対する騒音のクレームがきており、お隣に注意もしていると教えられました。管理会社は再度注意しますと云いましたが、その後も相変わらず子供は夜遅くまで騒ぎ全く変化はありません。一週間程たってから再度管理会社に連絡し、お隣に厳重に注意する様頼んだところ、それ以降夜の10時過ぎは子供の足音はあまり聞こえなくなりました。ですが、早い時は朝の6時頃から夜の9時過ぎまで子供の走り回る音は変化なしです。(特に毎日夜6時からが一番騒がしいです。)私は自宅で仕事をしておりますので毎日がちょっと地獄です。天井を伝ってくるのかどの部屋にいても子供の足音が聞こえてきます。なるべく気にしないよう務めてはいるのですが、どうしても意識はお隣の物音にいってしまい、今では音に非常に過敏になりお隣の子供の足音が聞こえてくると手が震えてきたり、涙が出てきたりする様になりました。自分でもこれはまずいなと感じています。深夜に騒いでいるわけでもないので、また管理会社に連絡するのも何となく気が引けて、もうこちらが 引っ越すしかないかなと考え始めています。(今住んでいるマンションはとても気に入っており、引っ越しなど考えた事がないくらいです。)主人はそんなに辛いなら引っ越そうと云ってくれますが、引っ越すにあたっては少し借金までしなくてはならず、それも何だか莫迦らしい気もして気持ちがすごく揺れています。、同じ様な経験をされた方どの様な解決方法をとったか、どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。長文になり申し訳ありませんでした。

  • 上階の騒音対策について

    築28年8階建て鉄筋コンクリートの賃貸マンション5階に住んでいます。 先日引っ越してこられた上階の住民の騒音にまいっています。 御高齢の夫婦二人暮しのようです。 夜の8時から12時くらいにかけて「ガタゴト」「ズシン」「ガン」「ゴゴン」といった音がひっきりなしに聞こえるのです。 他にもたまにイスをひきずるような「ギギーッ、ゴン」という音。 まだ引っ越して来られたばかりで、自分たちが騒音を出していることに気付いていないのかもしれません。 そこで、上階の方に苦情というか注意の手紙を出そうと思うのですが、以下のことをお願いするのは非常識でしょうか? ・物音がとてもうるさくて眠れないので、夜10時以降は静かにして欲しい ・クッションフロアの部屋に厚手のカーペットを敷いて欲しい  ※ちなみに、上記の音に対して「カーペットを敷いてもらう」ことは効果がありますか? 直接お話に行ったほうがいいのかもしれませんが、引越しの挨拶にこちらからお伺いしたところ(向こうから挨拶がなかったため)、「耳が遠くてよくわかりません、すみません」と一方的にインターホンを切られてしまいましたので、今回は手紙という形を取りました。 管理人さん(うちのマンションは管理人さんがいて、その人がいろいろな面倒を見てくれています)には、自分たちで解決できなさそうになったら相談しようと思っています。 とてもよい方なのですが、騒音問題に関しては基本的に「まぁ、お互い様精神で我慢してください」というタイプの方なので。 また、私が気にしすぎの可能性もあると思います。 今も家にいると「いつあの音が始まるのか」と不安で吐き気が止まらず、実際に音が鳴ると心臓がぎゅっと痛くなります。 音がしなくなりはじめる夜12時以降も「これがいつまで続くのだろう」「また音が鳴り始めるかもしれない」と思い、ろくに眠れません。 これらの症状に、例えば精神安定剤のようなお薬は効き目があるのでしょうか。 あるのなら、精神科や心療内科にかかろうかとも思っているのですが… ※諸事情により、あと2年は引越しもできそうにありません。  同マンションに空き部屋もありません。

  • 賃貸物件に関する宅建業者の説明義務(騒音、振動)

    新築のマンションを契約しましたが、入居後に、マンションの下を走っていると思われる地下鉄の音と振動が数分おきに起こることが分かりました。 内見時には、マンション横の大通りの車等の音の説明はありましたが、地下鉄の音については説明は一切ありませんでした。 この件について不動産管理会社に問い合わせしましたところ、「新築物件なので住んでみないと誰もわからない。我々も現地の調査は行ったが、昼間で通りの音が大きかったことと、まだ1階の工事をやっていたので音には気づかなかった。残念です。」と説明しています。 内見は行いましたが、日時指定(昼間)で周りにも何人も内見者がいたのでその時は私も音には気づきませんでした。しかし、部屋に一人のときや、夜など通りの車が落ち着く時間帯には、一般の人であればかなり気になると思われる程度の地下鉄の騒音がします。 不動産管理会社として、「知らなかった」、「分からなかった」で済む話でしょうか。 どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 隣のマンションの騒音

    引越しして一ヶ月が経ちます。 引越しの際、防音のRC構造のマンションを探し 現在の部屋に決めました。 RCで最上階なだけあり、隣のお部屋の人は住んでるの? と云う程静か。下の人の音も気になりません。 しかし、落とし穴がありました。 私の部屋は角部屋なのですが、隣のマンションとの距離が 1m~2m程度しか離れてないのです。 私の寝室の窓と、隣のリビングの窓が向かい合った状態で建っており、その隣人が結構煩いのです。 朝7時から掃除機をかけるわ、テレビ、音楽を大きな 音で窓全開でかけるわ、終いには下手なピアノの練習を 変な時間にされるわで…。 同じマンションなら大家さんに言えるのですが 隣のマンションなので大家さんも違うので どうして良いのか解りません。 夏、本番で窓を閉めて生活するには 苦しい状態です。 何か良い解決方法はあるのでしょうか…

  • 隣家の騒音に非常に困っています。

    地方の田舎住まいの者です。 サラリーマンの夫と大学生の子ども2人の4人暮らしです。 住んでいる家は18年前に土地を購入して新築し30年ローンで支払いを続けています。 建てた当初は両隣は空き地だったのですが、2、3年後にどちらにも家が建ちました。 どちらの家も同じような家族構成で5年前までは特に深い付き合いもなくかといって問題もなく平穏に暮らしていました。 ところがそのうちの1軒の息子さんが自動車整備工場をはじめられ生活が一変しました。 うちの家と自分の家の間に車が2台入るほどの工場を作られちょうどうちのキッチンとリビングの真横で作業をされるようになったのです。あちらは敷地ギリギリで作業されるため距離でいうと2メートルくらい横で車の整備をされている感じです。 あまりお付き合いがなかったせいか工場を建てられる時も一切挨拶などなく、突然騒音に悩まされるようになりました。 車がないと生活出来ない地域で近くに車屋さんがなかったため沢山のお客さんがきます。 車を整備する音はもちろんですが、特に高圧洗車機で洗車される音はうちの家中の窓を閉めておいても響き渡り時にはキッチンの勝手口に水がかかる事もあります。エンジンをふかしたりクラクションをならしたりする音も一日中続きます。ちゃんとした事務所がないためお客さんとの商談も大声でうちのキッチンの真横で、また修理以外にも車好きな仲間が集まる時も多くキッチンとリビングのすぐ横で車を並べてエンジンをふかし大騒ぎする声が筒抜けです。 私は4年前に病気を患い手術をしてから仕事をやめ家にいるため大変に辛い思いをしています。 町内会長さんに相談に行き一度は会長さんから話をしに行ってもらいましたが変わらず、主人と2人で直接話しに行きましたが「商売の邪魔をするな!」と怒鳴られその後ますますひどくなりました。 隣家は宅地の一番端の道路沿いになり、うちだけが騒音被害を被っているため他のご近所さんは気付いておられず、むしろいつでもすぐに来てくれる近所の車屋さんとして頼られているようです。 警察や市役所にも相談していますが解決策は出てきません。 とりあえず50万円かけて隣家との境に塀を作りましたがほとんど効果はありません。 今は常に窓を締め切り静かな時だけキッチンを使いうるさくなったら隣とは逆の和室にこもり過ごすようにしています。 主人は早朝から夜遅くまで会社に行っていて、主人の休みの日と隣の工場の休みの日がほぼ重なっているためあまり気にしてはいません。そのせいもあり争い事が嫌いな主人は これ以上隣に何かを求める事はしたくないようです。 まだまだローンの残る家で、田舎なので売れる事はまずないと思います。 でもこのままでは私の神経がもちそうにありません。 どうしたらいいのでしょうか。 

  • 上階の騒音におかしくなりそうです

    私は3階建て6世帯の低層マンションの1階に夫と2人で暮らしています(会社からの借り上げ)。 悩みの種は真上の2階の夫婦が出す重量衝撃の騒音についてです。 ・歩く音がそのまま聞こえる(ドンドンなど) ・物を落とす(か乱暴に置くかは不明)ような音が出す (時間帯は主に夜。午前中もある。一定時間ずっと音がすることもある) 新築で住んでから3年目になります。 以前から気にはなっていたもの、今年初めに妊娠したことがわかってから ますます気になって気になって仕方なくなってきました。 どう対処すれば良いのか、もしくはどう気持ちを切り替えれば良いのかアドバイスお願いします。 もう少し説明すると ・私達夫婦と同じ年代の夫婦(20歳代後半) ・引越しの挨拶がなかった(真下の私達の方が先に住人だった) ・顔を合わせても挨拶がない(特に夫) ・私達と真上の夫婦の夫同士が面識は無いが同じ会社勤め ・この夫婦ゴミ捨ての時間・曜日・分別を守らない ・夜に大きな声で駐車場で騒ぐ ・マンションは鉄筋鉄骨 ・大家(オーナー)はマンションの駐車場を挟んだすぐ隣に一戸建てで暮らしている ・転勤はあり得るが、現在のところ予定なし 直接にせよ間接的にせよ、私達は苦情を言っておりません。 何せ、夫が「同じ会社の人間だからどうつながってるかとか何を言われるかわからないし、よけいなモメごとは止めてくれ」 「集合住宅とはこんなもので気にするな」 と言います。 私はすぐにカッとなるタイプを自覚しているので、温厚な夫の言うことを聞いて我慢していますが、たまに夫にあたっています。