• ベストアンサー

品川から徳山までの新幹線

spyonの回答

  • spyon
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.6

窓口で切符を買うときですが、複数の日になりますし、間違い避けるためにも、以下の例のようなメモ書いてもって行き、みどりの窓口の申込用紙に転記するか、そのままメモ渡すといいですよ。 例 5/15から使用 1名分 乗車券 東京~新下関 往復 新幹線特急券 5/15 東京7:30→12:00徳山 のぞみ9号 指定席        5/15 徳山→新下関 自由席        5/17 新下関→東京 自由席

fire69
質問者

お礼

そうですよね。 間違えないようにメモしていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新幹線の途中下車についてです

    色々な過去の質問を読み、サイトを見たのですが いまいち当てはまらないので質問させて下さい。 今度出張で東京から広島辺りまでいきます。 帰りは新幹線で、すでに切符はもらっています。 乗車券・新幹線特急券(6日間有効)が徳山→東京19700円 新幹線指定席 徳山→広島(こだま)と広島→東京(のぞみ) です。 私は乗る予定の時間に徳山から乗りますが、 大阪で下車して、一泊して次の日に帰りたいと思います。 それで質問ですが、 多少自腹で払ってもいいので、切符を有効に使う方法は ないでしょうか。 例えば、チケットを払い戻して、徳山から大阪まで購入し 大阪から東京まで購入、などはできますか。 またできる場合、いくらくらい差額が生まれるでしょうか。 どなたか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の途中下車についての質問です。

    年末年始にかけて、東京駅-新下関駅間を新幹線で往復します。 往路、復路ともに途中の駅で下車し、数日滞在し、東京に戻る予定です。 下記の日程、旅程の場合、東京駅-新下関駅間の往復乗車券で、 途中下車は可能でしょうか? 可能であれば、交通費が安く抑えられるので助かるのですが、 アドバイスをお願いいたします。 ※新幹線の特急券は、それぞれ購入すみです。 (往路) 12月27日:東京-名古屋 1月1日:名古屋-新下関 (復路) 1月3日:新下関-広島-名古屋 1月6日:名古屋-東京

  • 新幹線の料金

    ネットでの予約がいろいろとあってよくわかりませんので,お詳しい方,よろしくご教示くださいますようお願い申し上げます。 来月,4日間の予定で,広島→東京の往復を予定しています。単純な途中下車のない往復の場合,普段は,スマフォの「スマートEX」で」,そうでない場合には,ネットのe5489を使っています。 今回は,行きは単純にのぞみで直行なのですが,帰りは,新大阪で途中下車して大阪の用事をすませたいと考えています。このような場合,どういったチケットの買い方がいちばんいい方法なのでしょうか?  昔は,往復の乗車券を買って,それぞれの特急券(広島→東京,東京→新大阪,新大阪→広島)を買う,というのが普通だったように記憶しますが,いまのネットであれば,なにかそれ以外のいい方法がありそうかなと思いましたので,質問させていただきました。 どうぞよろしくご教示いただければとお願い申し上げます。

  • 地震による新幹線

    来週に大阪から品川まで用事で行くことになったのですが今回の地震で東京行きの新幹線は普段通りの時間、本数で運行していないのでしょうか? また品川など都内は未だに余震で揺れているのですか?

  • 品川での新幹線乗り換え等・・・

    皆様のお力をお借りしたく質問いたします。 12月27日(月)にJR浜松町⇒品川、新幹線で品川⇒新横浜の往復予定なのですが(行きは17時、帰りは22時の予定です。) (1)行き:浜松町では品川までの購入、品川駅では新横浜行きの新幹線の乗車券を購入で良いのでしょうか?それとも一括で購入できるのでしょうか?? (2)自由席希望なのですが、混んでいても必ず乗車はできるのでしょうか?(着席できなくてもかまいません。) (3)品川での乗り換え時間はどのくらい見込んでいると良いのでしょうか? 新幹線に乗車するのは数十年前の修学旅行以来でして、初心者です。どうぞよろしくお願いいたします。 また、その時期の混雑状況や他のアドバイスなどがありましたら、是非教えて下さいませ。<m(__)m>

  • 広島から品川の途中下車

    広島から乗車して新神戸まで新幹線にて途中下車 神戸から京都は在来線(途中下車) 京都から新横浜は新幹線(途中下車) 新横浜から品川は在来線(下車) 広島から品川までの乗車券でよろしいのでしょうか

  • 都内での山陽新幹線きっぷの購入

    今年の7月の頭、広島と山口に行こうと計画しているのですが、 広島までは旅行プランを使うのでいいのですが、 広島から山口(新下関)までは別途切符を購入しようと考えています。 できれば予め出発前に広島ー新下関間の切符を購入しておきたいと思っているのですが、 その切符は都内(できれば新宿駅がいいのですが、東京駅や品川駅でも構いません)でも購入できるのでしょうか?

  • 新幹線の乗車券・特急券について

    今度、品川から新大阪に行くのですが、途中、静岡と名古屋で 下車する予定です。 そこで、乗車券と特急券の買い方について質問があります。 1.品川から新大阪までの乗車券を通しで購入し、 品川→静岡、静岡→名古屋、名古屋→新大阪、の それぞれの特急券を購入する、という方法で合っていますか? また、そもそもこういう買い方が可能なのでしょうか? 2.このような買い方が可能な場合、初日が名古屋までで 翌日名古屋から新大阪に移動、つまり乗車券が日をまたぐ場合でも 使えるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 新幹線 品川から名古屋の個室について教えて下さい

    3月初旬に子供を3人連れて、品川駅から名古屋駅まで行きたいと考えています。 子供3人連れての新幹線の利用は初めてで、不安です。 8歳と4歳が2人なので、出来れば個室があると嬉しいです。 所要時間は1時間35分位と分かりましたが、個室はありますか? 子供料金や個室料金も教えて頂けると助かります。 個室以外にも、子連れで新幹線に乗る場合の、便利なサービスなどありましたら 教えて下さると助かります。 大人1人で子供3人を連れて乗る予定です。 尚、長男の用事でどうしても3人連れて移動しなくてはなりません。 名古屋に遊びに行く訳ではありませんので、「子連れで乗るな」等のご注意は 出来ましたらご遠慮願います。仕事で乗っている方々に御迷惑にならぬよう 十分注意を致します。 子供達は普段でもDSをさせていれば2時間くらいは集中するので 車中を走ったり騒いだりは致しませんし、私も注意して(もちろん子供達にも乗る前に静かに乗ると約束をしてから行きます)乗る予定でおります。 (移動中に集中するように、特別な時にしかDSはさせておりません) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 新幹線 品川→博多、片道、途中下車あり。。

    以下のような形で、新幹線(片道)にのりたいと考えています。 1日目 品川→広島(のぞみ利用) 2日目 新岩国→博多(こだま利用) 普通にそれぞれの切符を買う以外に、何かお得な方法がありましたら、教えて下さい! 例えば、品川→博多で切符を買って、途中下車とかできるのでしょうか?? よろしくお願いします。