• 締切済み

数学教師になるには

はじめまして。 私は今22歳で教師になりたく、通信大学に通い高校の数学教師になろうと思うのですが、わからないことだらけなのでアドバイスをお願いします・・・。 西日本の通信大学で数学教師になるには、京都の佛教大学しかないようなのですが、高等専門学校(5年制)卒業で教員免許は取れるのでしょうか? 調べても理解不足の為かよくわからず、学校の方に質問のメールをしたのですが、返事が返ってきませんでした・・・。 自分の調べた感じでは、本科の教育学部に3年次編入学をするのかな?とおもったのですが・・・。 いざ入学して中学の免許しか取れないってなってもいやなので・・・。 どの教科の教員免許が欲しくても、科目に限らずまず教育学部に入んなんですか?だとしたら、どこから「数学の教員免許」に変わるのでしょうか? 教師になる為の基本から教えてください。

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.4

no.2です。愛知県豊川高校、宮本延春先生の間違いでした。 大学の数学の勉強は大変ですが、大丈夫ですか? http://www.nippyo.co.jp/maga_susemi/index.htm http://www.gensu.co.jp/ http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/index.html http://www.f-denshi.com/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html http://www.nhk.or.jp/kokokoza/index.html お励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/index.html
yu_yu-
質問者

お礼

機会があればよんでみます。ありがとうございます。

回答No.3

こんにちは。 文部科学省(参考URL)のホームページをみるとわかりやすいですよ。 大学で教職課程の科目を履修することについてですが、 全大学全学科が教職課程に認定されているわけではありません。 (取得できる大学・学部は参考URLに掲載されています) 質問者ご自身の経歴は高専卒のようですね。 高卒+短大卒であれば一部の教職課程の科目が利用できる可能性がありますが、残念ながら高専での単位は、教職課程科目としては利用できない可能性が高いです。正確には、ご自身で入学(ないし編入)志望の大学に確認してください。 (たぶん、心配されているのは「自分は高専卒で高校を卒業していないから高校教員の免許は制度上とれないのではないか?」ということなのかと推察しますが、そのような心配は不要のはずです。ただし、上記のように高専で学んだ科目でも履修しなおさなければならないことがある点には覚悟が必要です。) 大学通信教育の利用をお考えのようですので、ご参考までに私立大学通信教育協会についても参考URLに掲げます。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm,http://www.uce.or.jp/
yu_yu-
質問者

お礼

心配事のズバリ的を得ています・・・。URLもすごく参考になります。有難うございます!

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

「教師になるには」ぺりかん社、という本を図書館でさがして読んでください。小学校の教員免許を取得して、小学校の教員になってください。夏休みに、単位認定講習が教育大学または大学の教育学部で開かれます。そこで必要な単位をそろえて、中学数学、高校数学の免許に必要な単位を取得してください。あとは、都道府県の教育委員会に免許申請してください。 愛知県豊浦高校の宮本先生?角川書店から本もでています。テレビでみました。中学校を卒業するときに、かけざん九九もいえなかったそうです。苦労して夜間高校、名古屋大学、大学院ののち、母校の高校数学教師になったお話です。実話です。 数学教師をめざす人は、教育学部数学科を卒業して採用試験をうける人と、大学院終了で採用試験をうける人がいます。 大学の2部進学は考えていませんか? http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/%7enibujm/nibu_setsumeikai.html 家計が許すなら、地元の大学に進学するのはいかがでしょうか? 短大で教員免許を取得して、東京、大阪で教員になって、2部で勉強する方法もあります。 理学部数学科(数理科学科)に進学して、修士まで勉強すると6年かかります。ご出身の高専の先生に相談してみてください。 http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/index.html http://www.lekton.co.jp/ http://www.f-denshi.com/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html 畑正憲「ムツゴロウの青春記」をお読みください。日田高校(大分県)での高校生活、松塚先生と「解析概論」を読むところ。松塚先生は、後に久留米高専に移られ、停年まで勤められました。 放送大学に問い合わせてみてください。数学の教員免許に必要な単位を取得できるかどうかを。教育実習だけは、無理だと思います。 http://www.u-air.ac.jp/

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
  • tyh
  • ベストアンサー率15% (10/64)
回答No.1

通信大学はいわゆる通信教育ですね?<通う>というのは、一般の通学課程でしょう。家で、レポ-トを中心に自学自習ですよ。登校するのは、スク-リングぐらいでしょう。 通信教育ならば、特に通うことはありませんから、ほかの大学でもよいのではありませんか。たとえば、玉川大学でもとれます・・・。 単に高等専門学校だけでは、何年勉強しても普通教員免許は取れないでしょう。必ずしも、教育学部とは限らず、学校(大学)の教育課程の中に免許法上の履修科目が入っていれば可能です。たとえば、”教育心理学””教育実習”というのは、教員用の独特な科目でしょう。 3年次編入し、卒業すれば、中学1種、高校2種がとれます。また、仏教や玉川ならば、がんばれば小学校1種・幼稚園1種もとれます。

yu_yu-
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A