• ベストアンサー

インターネット素人です。電話回線が足りません

mahojulaの回答

  • mahojula
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.4

(※ あんまり役にたたないかもしれません。) ブロードバンド接続の契約としての想定で。 すでに 2台ネットワークに繋がってるので  ルータといわれる装置か  ハブといわれる装置が すでにどこかにあるものだと思います。  なので 回線を増やすには LANケーブルを どちらかの装置と 新しく接続したいパソコンとを繋いであげて、その装置に接続して ウィザードみたいな処理を実行すれば繋がると思います。 一般的な接続は   電話線←→モデム←→ルータ(orハブ)←→複数のPC  設定方法ですが まずモデムと 今繋がってるPCの間に存在する その装置を見つけ出して 名前で検索をかければ 使用方法の個々の マニュアルが出てくると思います。 それの設定方法を 眺めてみると よいかもしれません。     大抵?(すべて?)の 装置は   〔ウインドウズメニュー〕→プログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト   黒い画面が出てきたら ipconfig と打って Enter押すと何行か 出てきます。 そこのデフォルトゲートウェイの数字を  インターネットのアドレスに    hhtp://192.168.1.1/(例)のように打つと メニューが出てきます。。   IDとかPassの入力を求められますが、マニュアルに記載されているとおもいます。大抵は ID:root pass:入力なし なのかな?  あんまり 役に立てませんね凹

Miaka
質問者

お礼

あ、でも皆さんのお話の中にでてくるルーターとHUBというのがベストな方法なのかも・・・?とちょっと形になってきました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • インターネット回線について

    引越先での新しいインターネット回線を検討しています。 現在はイーモバイルのポケットWi-Fiで特にストレスなく使えています。 ノートパソコン一台と、家にいるときのみスマホ一台(ドコモ)を繋いでいます。 来月引越&イーモバイルの契約更新月です。 1、そのままイーモバイルの契約を更新する 2、引越先のマンションに導入されている光回線を入れる(確かフレッツ光) 3、イーモバイルをいったん解約し、新しいWi-Fiを検討する(カカクコムなどの新規契約キャンペーン目当て) で、悩んでいます。 ゆくゆくは、光電話などの固定電話回線も導入したいのですが その場合のことも考えて2にしたほうがいいのかなぁとも思っています。 2にした場合はどこから申し込むのが一番お得なんでしょうか? また、他に何かいい方法はないでしょうか? 月々の支払額を抑えたいです。 インターネット回線に詳しい方、知恵を貸してください。

  • インターネット対応!や光回線導入!とはどこまで?

    インターネット対応マンション!や光回線導入!とはどこまでの環境が揃っているこ... tsgihagiさん インターネット対応マンション!や光回線導入!とはどこまでの環境が揃っていることを言うのでしょうか? マンションに光回線導入済!と書いてあったのですが、接続する工事(無料)と契約の連絡をすると、私の部屋は以前住んでいた方が回線の撤去?をしたということで、回線の工事が必要と言われました。 インターネット対応マンション!や光回線導入!とはどこまでの環境が揃っていることを言うのでしょうか? 前述のような内容が物件情報に記載されていると契約をして、接続の工事だけでできると思ってしまいます。物件を探す際、インターネットの接続の環境も基準になりましたし、騙された気分です。

  • 電話回線を共用

    http://www.116116.jp/faq_all.html ←これを見てください 電話と同じ回線で使用できるのですか? ビジネスタイプ・ベーシックタイプ・ハイパーファミリータイプの場合は電話と共用できません。(別途光ファイバーを設置する必要があります。現在工事費無料)マンションタイプ、ビル対応の場合はここのお客様宅やテナントさま側にVDSL装置またはPNA装置を設置していただくことで、電話回線を共用できます。(光ファイバーケーブルを集合住宅やオフィスビルなどの共有スペースまで導入し、各戸へは棟内の電話回線用メタリックケーブルで接続します。)なお、その際の加入電話回線・ISDN回線の基本料金は別途必要になります。 電話回線を共用できないタイプ、できるタイプがあるようですが、 そもそも電話を共用する・・・とはどういった事でしょうか?

  • IP電話回線でのインターネット利用について

    今度、伊藤忠ケーブルシステムが導入されたマンションへ 引越予定の者です。 現在、旧居でBフレッツぷららを使っていたのですが、 新居の管理会社からNTTフレッツ光の戸別プランの接続は できないと言われました。 新居に住んでいる他の住人に聞いたところ、 IP電話とyahooBBを利用しているようなのですが、 ADSL回線は遅いと聞いて、 できれば光回線にしたいと思っています。 こうした場合、光回線を利用した インターネット接続は可能でしょうか。 NTTの光回線接続が不可能と言うことは、 他のブロバイダーの回線もだめということでしょうか。 どのようにインターネットを利用すればいいのかわかりません。 パソコンに関しては疎い人間です。 よろしくお願いします。

  • インターネット回線が切れる

    お世話になります XP2台とWindows7を NTTの光電話用のルーターを使用し インターネット回線に接続しています Windows7を始めた頃から XPの回線が頻繁に切れてしまいます 原因を いろいろネットで調べ 設定し直したりしているのですが その時は繋がるのですが 何分かすると切れてしまいます また そのせいか共有設定も出来ません Windows7に原因があるようなのですが アドバイスをお願いします

  • 今ある電話回線を使わずにインターネット接続できますか?

    引越しをします。 今まで住んでいたマンションではADSLの電話加入権なしタイプでインターネットを使っていました。 引越し先のマンションでもプロバイダを変更せずにインターネットを使いたいのですが、 引越し先が会社の事務所としても使っている所なので 電話回線自体はあるのですが、会社で使っているものですし、 インターネットは個人的に使うので会社の電話回線を使わずにインターネットを接続したいのです。 そこで質問なのですが、電話加入権なしタイプだったら 会社の電話回線を使わずにネット接続できますか? モジュラージャックは1つしかないのですが、 その接続に必要な物はありますか? 全くわからないので、よろしくお願いします。 足りない点があれば補足します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 電話回線とインターネット回線?

    こんにちは。 ちょっと分からないことがあるので質問させてください。 ADSLとISDN: 既存の「電話回線」を利用した、ネット接続サービス名。 IP電話: 「インターネット回線」を利用した電話。 では、インターネット回線と電話回線は別モノなんですか? すみませんがよろしくお願いします。両者の違いが分かるようにお願いします。

  • マンションのインターネット回線

    マンションのインターネット回線 インターネットの設備がある100戸程度のマンションはマンション自体に引き込んでいる回線は 1本ですか?NTTのホームページを見ると1本の光ファイバーを複数のお客様で利用することに・・・ という風な記述があります。これはあくまで1回線の接続の上限が決まっていて、10台が限界だとすると100戸に接続するには10回線の契約をしているということでしょうか。

  • 電話回線の新設方法について

    マンションに1部屋かりて、個人事業を始めます。 その際、電話2台(条件:1方電話中でも、他方が取れる)     FAX 1台      PC 2台。 ADSL接続予定 を設置したいと思っております。 電話は、どのような契約で、何回線引けばよいのでしょうか? 素人なので、質問方法などが適切ではないか、と思いますが、お助けいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 電話回線なしでインターネット接続は可能ですか

    家族がマンションへ暮らすことになり、インターネットを接続考えておりますが、NTTの電話回線を開設して居りませんそのままプロバイダー契約のみでインターネットができる方法はありませんでしょうか?