• 締切済み

信号突破

現在大学3年です。普通自動車の免許は約2年前に取得しました。 周りの友人も免許を取っているのですが、最近怖い思いをすることがあります。 若葉マークの友人の車に同乗していると、たまに友人が赤信号に気づかず完全に突破するのです。友人3人中2人がこれをやりました。 たまたま車や歩行者がいなかったからよかったものの、非常に怖かったです。 赤なのに直前になってもとまる気配がないのでまさかと思い「赤だよ」と言うと、「あっ」となるものの、もう間に合わない、という感じです。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか。ただの注意散漫でしょうか。正直免許とりたて友人の車に乗るのが怖いです。

みんなの回答

回答No.8

他の方が仰ってるように、【注意散漫】以外の何者でもありません。 初心者ドライバーで不慣れって事もあるんでしょうが、たとえ初心者ドライバーでも未熟ながらキチンと注意して走行しているドライバーはいくらだっています。 私は、そういうドライバーや無謀運転をするドライバーには、言葉悪くて申し訳ないけど、巻き添え者をつくらず勝手に自損で死んで欲しいと想うタチです。 質問者さんが注意を続ける事はとてもいいことです。悪い事を悪いと思わずどれだけマナーやルール違反のドライバーが多いことか。 しかし、質問者さんの再三な注意にもかかわらず改善が見込めないと判断したのなら、もうそのようなご友人は【安全運転義務違反】として同乗しない方が身のためでしょう。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

「前方不注意」=「注意力散漫」 夏休みまでに事故に会うでしょう。或いは夏休みに事故に会うでしょう。

  • santau
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.6

自分ならそんな人の車には乗らないですね。 いつか必ず事故します。 一度の注意で直ればいいですが、基本的に運転をなめている人の場合なかなか直らないでしょう。あまり、頻繁に注意すれば煙たがられるでしょうし、ケンカになることも。まあ、乗らないのが一番です。

  • tamasoi
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.5

免許証の返納を奨めてあげて下さい 初心者は一般的に、ルールに対し緊張している筈ですが・・・・

  • neko_2127
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

走る凶器とはよく言ったものです。 この動画を見せてあげてください。 http://video.ask.jp/watch.do?v=caf05a90-df9c-494e-a5b9-dbf138ea5e8b

noname#220917
noname#220917
回答No.3

免許取立てと言うことならやはり運転に慣れていないからだと思いますよ。 慣れていないから緊張する、緊張するから視野が狭くなる、視野が狭くなるから信号を見落とす、と言う具合。 普段普通に話せている人が大勢の前に立つと突然頭が真っ白になって何も話せなくなる…緊張すると人は思いもよらない状態になってしまうものです。 慣れてくれば自然とそういうことはなくなると思いますが、それまではかなり注意が必要ですね。 できるだけ同乗しないようにすることをお勧めします。

  • misaemasa
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.2

見ているようで見ていない。絶対事故起こしますよ。 信号は絶対です。人、自転車、車を確認は大事ですが。 信号無視だと大事故になりますよ。 まだ怖さがわかっていないですね。 人を死なせたり、自分も死にますよ。刑務所行きになるから 注意しなさい。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

注意散漫です。 それと不慣れのため、同乗者の話や周りに気が向きすぎです。 運転中集中力を失う一番の原因は同乗者との会話だということですよ。 赤信号が見えていないということは、ほかの車や標識も見えていないということです。 非常に危険ですよ。

関連するQ&A

  • 歩行者信号・・・左右を見て、車が来なかったら渡る?

    歩行者信号・・・ 人の形をした信号ですね。 さて見通しのいい道路、歩行者信号は赤ですが、左右を見ても車が来る気配はありません。 そんな時、皆さんだったら赤でも渡りますか? それとも、青になるまで待ちますか? 子供がいたら、渡らないで待っていそうですね。

  • 自転車が従うべき信号とは?

     多くの交差点には、車両用の信号と歩行者用の信号があります。そして自転車は道路交通法上「車(軽車両)」です。つまり、自転車が従うべき信号は歩行者用信号ではなく、車両用信号ということになります。ここまでは正しいですよね?  そこで疑問です。大抵の場合、進行方向の信号は、まず、歩行者用が赤になり、数秒から数十秒おいて車両用が赤になります。つまり、歩行者用の信号が赤だろうと、その数秒から数十秒の間は、自動車と同様に、自転車は堂々と交差点を通過してよいわけですよね? けれど、多数の人は自転車は歩行者用の信号に従うものだと思っているようで、何となく遠慮してしまいます。もちろん、歩行者用信号に「歩行者・自転車専用」という標識が付いている場合は歩行者用信号に従わなければならないのでしょうが。  この見解の適否と、みなさんの認識をお教えください。

  • 車両は歩行者信号を守る?

    いつも使っている道に十字路があります。         ↑ ------   ------      信号 車道路 ------   ------         ↑自分、歩行者など そこは車の信号が赤になると歩行者が渡れるように歩行者信号が赤になります。 自分は矢印方向からきてその道路を渡るときに、歩行者信号が赤になってから 渡らなくてはいけないのかな、とつい考えてしまうのですが、 歩行者信号には車両は従わなくていいですよね? とすると、実際、車が来てなかったらわたっても違反にはならないでしょうか?

  • 歩行者専用信号機

    横断歩道を歩いて渡る時に見る信号機は、赤と青の2つの光でその中に歩いているマークと立ち止まっているマークがありますよね? あれは歩行者や自転車に乗っている人用の信号で、その信号機しか設置していない場合、車や原付きを運転している人は赤でもつっきればいいのでしょうか? 私の家の前の交差点では歩行者専用信号機と普通の信号機(赤・黄・青の3つ)の2つの信号がついてあり、青になる時は2つとも同時に変わります。 これは原付きや車、歩行者や自転車も一緒に渡ればいいと私は解釈しています。 しかし、私が大学へ行く時に遭遇する信号機は、歩行者専用信号機しか設置していません。 大学へ行く時に近道として少し細い路地へ入り、そこから一般道に出るところに短い横断歩道があり歩行者専用信号機があります。 その車があまり通っていない横断歩道で歩行者が青になるのを待っていて、そこへ原付きの私が登場し、車が来てないのを確認し赤の歩行者専用信号機を堂々と無視し右折します。 これは信号無視になるのでしょうか? いつも罪悪感がありますが、毎日実行しています。

  • 信号無視をしてしまいました。

    信号無視をしてしまいました。免許とりたての初心者です。 信号が黄色から赤になる時で、急停止してしまいました。 交差点の中に入っていたと思います。 パニクってしまい、早く交差点の中から出なくてはいけないと思い、 慌てて出ました。 スーパーの手前の信号だったのですが、2人警備員がいました。 そこの1人の警備員さんが車を出そうとしていたのですが、あやうくひいてしまいそうになりました。 もう1人の警備員が「信号無視と違うか?」と言われました。 警察に通報されたりするのでしょうか? 後日何か警察から連絡はあるのでしょうか? 免許取り立てで気が動転しています。

  • 歩行者用の信号しかないときどうすればいいの?

    近所に、下記のような信号があります。 ★歩行者用の信号のみある(つまり、車用の信号はないということです) 車で近所のレストランに行くと、そこから国道に出ていくことになるのですが、 このような信号の場合、次のどちらの選択をすればいいのでしょうか? (1)歩行者用の信号が「青」になれば、進んでいい。 (2)歩行者用の信号が赤であっても、安全を確認できれば進んでいい。 (歩行者用の信号は、あくまでも歩行者用のものなので車には関係ないから) よろしくお願いいたします。

  • 札幌の交差点には右折信号が無いのはなぜ?

     こんにちは。  出張で札幌に行って来たのですが、横断歩道を渡るときにやたらと右折車が突っ込んでくるのであぶないなぁと思ったのですが、札幌の信号って右折信号が無くて、車用の信号が赤になる直前直後で思いっきり右折車が突っ込んできます。車用の信号と歩行者用の信号が同時に青にはならず、次の瞬間に歩行者用が青になるので、歩行者が渡り出すタイミングで車が突っ込んできて、結局最後に右折した車は歩行者用信号が赤になってから横断歩道を横切るような感じです。  そこで質問ですが、なぜ札幌の交差点はあれだけ交通量も多いのに右折信号が無いのでしょうか?事故も結構あるんじゃないかと思いますし、札幌市民は何とも思ってないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 信号の渡り方

    信号待ちをしていて思ったンですが、その道路を渡るには「手押しボタン」で信号を青にしてから歩行者は横断歩道を渡る所なんですね。 その道路にあるのは歩行者用の赤と青の信号だけなんです。 車はどうやって渡るんですか? 車おりてボタンを押して、青になってからわたるんでしょうか?なんかそれだと不便ですよね・・。

  • 歩行者用の信号がない場合歩行者は何に従うのか

    歩行者用の信号がある交差点と歩行者用の信号のない交差点があります。 この場合自動車用の信号を見ればよいのか、いったん止まって安全確認した上で渡ってよいのか、分からないのです。 前者だった場合、矢印だけ動いていて青にならない自動車用信号の場合、ずっと赤なので歩行者が渡れません。ということは、歩行者も矢印に従えばよいのでしょうか? それとも後者のように、任意の判断で渡ってよいのでしょうか?

  • 法律上の信号の渡り方、通行の仕方。

    東西方向には車と歩行者信号があるのに、南北方向には車の信号だけで 歩行者用の信号がない交差点があります。 ここで、東西方向が青で、南北方向の車用の信号が赤の場合でも、 東西の車がなく安全が確認できれば、歩行者は南北方向へ渡っても 違法ではないと考えています。 また、歩行者信号はあるものの、車用の信号がなく「とまれ」の標識がある場合は、 左右方向が青で、歩行者用が赤でも車は安全を確認できれば、進めると信じています。 まず私のこの考えは、正しいでしょうか? また、この辺りの条文はどう規定されているか、教えてもらえませんか。