• ベストアンサー

歩行者信号・・・左右を見て、車が来なかったら渡る?

歩行者信号・・・ 人の形をした信号ですね。 さて見通しのいい道路、歩行者信号は赤ですが、左右を見ても車が来る気配はありません。 そんな時、皆さんだったら赤でも渡りますか? それとも、青になるまで待ちますか? 子供がいたら、渡らないで待っていそうですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147390
noname#147390
回答No.1

例え他の人からどう思われても、私は歩行者信号は無視せず、守るように心掛けて行動しています。幼い頃からの習慣ですし、もしかしたら何処かから子供が見ていて、信号無視しないように考えてくれたらいいな、と思ってしまうからです。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >幼い頃からの習慣ですし、もしかしたら何処かから子供が見ていて そうですね、大人は子供の手本とならないといけませんね。 向かいに子供連れがいても、こっちから赤信号でも渡ってしまう人を見かけますが、教育するにはかえっていいかも知れません。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.11

基本的に信号は守ります。 社会(みんなで)が決めたルールだから。 私(歩行者)も守りますから車側も守ってねという感じ。 赤で立ち止まっている時は、ぼ~っと周りのなんでもない風景を見たり空を見たりしてます。 が、雨で傘を持っていない時などは子供さんが居なければ渡ります^^;

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >雨で傘を持っていない時などは子供さんが居なければ渡ります そうですね、さすがに夕立とか豪雨とか、とんでもない時は渡ってしまうかもですね。 ありがとうございました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.10

皆様は紳士淑女でいらっしゃるようですが、私は必ずしも守りません。例えば東京の銀座の中央通りを横切る幾本もの狭い通りの、その度に設置された歩行者用信号などであったなら、ケースバイケースで判断して、赤でもどんどん渡ります。 急いで飛び出したらクルマが物陰から突然・・・なんてドジなこともしません。両目の端と肌で状況を読んで、渡れるなら渡るし、危険を予測できるならちょっとタイミングを変えるだけのこと。 まあ、子供の目があるときだけは、渡れると判断しても実際の行動は控えますけれどね。そのぐらいの良識だけは持ち合わせていますから。 西欧、とくにパリやローマでは、もう完全に誰もが、信号は信号、私は私、渡れるなら渡るし、渡れないなら渡らない、クルマもそうだから青信号だって信じていない・・・。そして、そういう環境であれば、もうただひたすら、郷に入ったら・・・・ですよ。ドイツはけっこう厳しいですけれどね。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >西欧、とくにパリやローマでは そうですね、話が飛びますが「水曜どうでしょう」という、HTBローカルの番組があります。 その最終回で、出演者2人がベトナムを原付バイク(カブ)で1800kmを走破するという企画がありましたが、その時の交差点は信号はあってないもの・・・ 左右からバイクと車と自転車が入り乱れ、クラクションの嵐ですが、それでいて不思議と事故は起きない。 道中も対向車線を走ってくる車は後を絶ちませんが、事故は起きない。 結局、人の判断で安全と思うハンドルさばきに全てが任されてるので、お上の作った規則よりも優先するというルールがまかり通っているところでは、かえってそれの方が混乱が起きないんでしょうね。 ありがとうございました。

回答No.9

短い横断歩道なら、赤でも渡ります。ダッシュすれば5秒以内に渡れちゃうような短いもの。 長い横断歩道なら、待つかな・・。大都会にあるような、ダッシュしても10秒近くかかるよう長いもの。車線が4車線くらいあるやつ。渡っているうちに車が来るかもしれないし。

localtombi
質問者

お礼

>ダッシュすれば5秒以内に渡れちゃうような短いもの そうですね、私の家の近くにもそういう道路があるんです。 数秒で渡り終える・・・ 結構渡ってしまう人が続出しています。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#123724
noname#123724
回答No.8

こんにちは 赤では渡りません。青になったら左右の車の停止をささっと確認して(子供の頃はよーく確認して、青でも手まで挙げてたなぁ...)、渡っています。 もう長年そうしてきてたので身体に染み付いた癖(?)のようになっちゃってます。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、そのクセが安全を保障しますね。 たとえ車にぶつかっても正当性を主張できますね。 ありがとうございました。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.7

守りません。 信号はあくまで道具であって、判断するのは人間です。 見渡す限り車が見えないのに、立ち尽くす人はトンマに見えます。 逆に青信号でも、車が完全に停止してからしか歩き出しません。 律儀に(馬鹿正直に)信号を守る人の中には、青信号になった途端(左右を確認せず)いきなりダッシュする人がいます。 信号の変わった直後こそ一番危険なのは常識です。 信号を守っているから交通ルールを守っていると思い込んでいる人は間違っています。 青信号は「進め」でなく、左右確認のうえ「進むことが出来る。」です。 子どもに教えるのなら、信号無視でも信号過信でもなく、赤はもちろん青でも車が来ないか注意することこそ教えるべきです。 ちなみに交通量の多い道路では、青信号になり(馬鹿が先頭を切って飛び出して)安全なのを確認してから悠然と歩き出します。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >信号を守っているから交通ルールを守っていると思い込んでいる人は間違っています >子どもに教えるのなら、信号無視でも信号過信でもなく、赤はもちろん青でも車が来ないか注意することこそ教えるべきです なるほど、この話を読んで車の速度を思い出しました。 道路には制限速度の標識が立っていますが、守っている車はまずありません。 30kmとなっていても、40kmとか50kmで走っている車が多いです。 要するに「生活速度」というものがあって、法規の定める速度とは別の速度があるということです。 もちろん、周囲の安全を守っての前提です。 車の場合は律儀に30kmでは、渋滞を引き起こしますからかえってよくないと思いますが、歩行者も臨機応変に対応すべきか、いろいろ考えますね。 ありがとうございました。

  • Jedi-yoda
  • ベストアンサー率13% (19/139)
回答No.6

守ります。 出勤時に急いでいる時は、いち早く信号が見えるコースへ進路を取ります。 これは赤になったばかりか? それとももう青になるのか? じっと信号を見ながら歩きます。 駐車トラックなどで見えなかったら車が止まり始めたらダッシュをかけます。 ですから、長々と待つことはありません。 子供や親子連れがいなくて急いでいれば、渡りますね。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、長年の経験でタイミングが分かるんですね。 タイミングが狂うと、赤ギリでも結構走ってしまうかもですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • y-gunchan
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5

急いでるときはあまり守りません。 余裕がある時はたいてい守ります。 人間こんなもんだと思っています(笑)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、臨機応変な対応ですね。 >人間こんなもんだと思っています 車が全く来なくても律儀に赤を守るVS車が全く来なくて往来を妨げないならば赤でも渡る・・・ こうなったらもう本人の性格の問題になってしまいますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#132240
noname#132240
回答No.4

こんばんは 信号は守ります。子供を連れている時は絶対です。 ただ、朝の出勤時に出遅れた時・・ 電車の時間に間に合わないと思った時・・ 正直、何度かダッシュで完璧に無視したことがあります。 1人が無視して渡るとダダァッと一斉に皆さんが無視して渡って しまう傾向があるようです。 信号無視してごめんなさい。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そういう状況の人見かけますね・・・ そんなに車が来ない道路では、信号で待たずに道路脇をちょっと歩いてから、横断する人もいます。 車の往来がないという前提なら仕方のないことでしょうかね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.3

概ね守ります。 子育て経験者はもう癖になっている方が多いのではないでしょうか。 確か、信号機って小学校の校区内に1箇所は設置しなくてはいけないらしく以前、瀬戸内海の某島に釣りに行ったときにも小学校前の交差点にありました。 その島には車も無くフェリーも来ないことは分かっていたのに赤信号でなんとなく止まっていたら島の方と思われる、ご高齢の女性がなにも気にかけない様子で渡って行くのを見て「そりゃそうだろう」と心の中で笑ってしまいました。 遭難中の雪山で。とか砂漠の真ん中で。とか考えると結構面白そうですね。(笑)

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >その島には車も無くフェリーも来ないことは分かっていたのに そうですね、車が極端に少ないにもかかわらず、杓子定規に赤青を繰り返すのも変な信号ですね。 センサーが付いていて、もっと臨機応変に点滅したらいいです。 >遭難中の雪山で。とか砂漠の真ん中で。とか考えると これ、使えそう・・・ ありがとうございました。

  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.2

守ります! よほどの危機的状況だったら無視してしまうかもしれませんが、通常、車がいまいが人がいまいが関係ありません。 老若男女関係なく、知らん顔やすました顔で平然と信号無視する輩はよく見かけますが情けない事です。 そんなのは、善悪の判断が出来る思考能力を持った人間に生まれた意味ないですね。 こういうのこそ恥知らずというのです。

localtombi
質問者

お礼

社会はルールで成り立ってるので、状況に関わらず守るのが当然ですが、なかなかそうはいかないのが現状ですね。 ルールが個人の裁量でどうにでもなってしまうようになったら、怖いですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車両は歩行者信号を守る?

    いつも使っている道に十字路があります。         ↑ ------   ------      信号 車道路 ------   ------         ↑自分、歩行者など そこは車の信号が赤になると歩行者が渡れるように歩行者信号が赤になります。 自分は矢印方向からきてその道路を渡るときに、歩行者信号が赤になってから 渡らなくてはいけないのかな、とつい考えてしまうのですが、 歩行者信号には車両は従わなくていいですよね? とすると、実際、車が来てなかったらわたっても違反にはならないでしょうか?

  • 歩行者用の信号しかないときどうすればいいの?

    近所に、下記のような信号があります。 ★歩行者用の信号のみある(つまり、車用の信号はないということです) 車で近所のレストランに行くと、そこから国道に出ていくことになるのですが、 このような信号の場合、次のどちらの選択をすればいいのでしょうか? (1)歩行者用の信号が「青」になれば、進んでいい。 (2)歩行者用の信号が赤であっても、安全を確認できれば進んでいい。 (歩行者用の信号は、あくまでも歩行者用のものなので車には関係ないから) よろしくお願いいたします。

  • 自転車は車用の信号か歩行者用の信号か

    自転車は軽車両と(私は)認識しています。 軽車両ならば、車用の信号に従うべきだと思うのですが、 実際の道路には歩行者の横断歩道の真横にくっついて 自転車用の横断帯があります。 また、歩行者、自転車用ともしっかり書かれています。 ということは、自転車は歩行者用の信号に従うべきなのでしょうか。 それとも、車用の信号に従い、車用の信号が青の時に、 (1)自転車用横断帯を通るのが正しいのでしょうか。 ついでに... 私の近所で自転車に乗っている人は、ほとんどが歩行者用の信号に従っています。 そのため、もし私が車用の信号に従って進むと、 他の自転車は歩道で止まっているのに私だけ進んでいるという状態になります。 周囲の目を気にすると中々車用の信号に従うのは(個人的に)かなり勇気がいります。 (2)この場合は周囲に合わすべきなのでしょうか。 それとも、そこは周囲の目など気にせずに悠々と法に従えばいいのでしょうか。 質問長くなりましたが、 よろしくお願いします。

  • 歩行者専用信号機

    横断歩道を歩いて渡る時に見る信号機は、赤と青の2つの光でその中に歩いているマークと立ち止まっているマークがありますよね? あれは歩行者や自転車に乗っている人用の信号で、その信号機しか設置していない場合、車や原付きを運転している人は赤でもつっきればいいのでしょうか? 私の家の前の交差点では歩行者専用信号機と普通の信号機(赤・黄・青の3つ)の2つの信号がついてあり、青になる時は2つとも同時に変わります。 これは原付きや車、歩行者や自転車も一緒に渡ればいいと私は解釈しています。 しかし、私が大学へ行く時に遭遇する信号機は、歩行者専用信号機しか設置していません。 大学へ行く時に近道として少し細い路地へ入り、そこから一般道に出るところに短い横断歩道があり歩行者専用信号機があります。 その車があまり通っていない横断歩道で歩行者が青になるのを待っていて、そこへ原付きの私が登場し、車が来てないのを確認し赤の歩行者専用信号機を堂々と無視し右折します。 これは信号無視になるのでしょうか? いつも罪悪感がありますが、毎日実行しています。

  • 信号の渡り方

    信号待ちをしていて思ったンですが、その道路を渡るには「手押しボタン」で信号を青にしてから歩行者は横断歩道を渡る所なんですね。 その道路にあるのは歩行者用の赤と青の信号だけなんです。 車はどうやって渡るんですか? 車おりてボタンを押して、青になってからわたるんでしょうか?なんかそれだと不便ですよね・・。

  • 【子育て・信号無視】~あなたなら何と言いますか?

    こんにちは 子供と一緒にいて、(見通しが良く、車の交通量が少ない道路で) 横断歩道の信号待ちをしている時、 青になるのを待たずに信号無視をする人を見かけた時・・ 「なんで あのオジちゃんは赤信号なのに渡るの?」って子供に聞かれたら 何と答えますか? 子供は5歳児という設定で お願いします。 真面目~ダジャレまで何でも結構です。

  • 歩行者用信号がない場所での歩道の縦断について

    大きな車道の両脇に自転車の走行も可能な歩道があるとします。 そしてその車道と歩道に対して小さな道路が交わっています。 小さな道路から大きな車道へ出るため or そのまま直進するための信号と 歩道を直進するための歩行者用信号はありませんが、 大きな車道にはちょうどその辺りに信号があります。 皆さんが歩行者又は自転車に乗っていてそのまま歩道を直進したい時 その車道の信号が赤だったらどうしますか? ちなみに私は小さな道路から出てくる車がないか注意して渡ります。 でも車道の信号が赤だと、そこで信号待ちしている歩行者や 自転車の人もよく見かけるんです。 先日もそのような状況の時、私は安全を確認し渡ろうとしたのですが 前を走行していた年配の方はそこで自転車から降りて止まったんです。 そんなわけでその年配の方とぶつかりそうになりました。 こんな時皆さんはどうしてますか?ご意見お願いします!

  • 自転車は歩行者用信号が赤でも渡れますよね。

    交差点で歩行者用信号が赤になっても自転車の場合は車両なのだから、乗ってればクルマ用信号が青なら渡ってもいいのですよね。

  • 歩行者用信号の拘束力は車やバイクに対してどのぐらいあるんでしょうか?

    近所の中央線もない一方通行の小道から、中央線のある幅狭めの道に出るT字路には、一時停止標識と終日押ボタン式の歩行者信号しかなく、 当然ここを車で通る際には自分でボタンを押すか、歩行者に押してもらわなければ歩行者信号は青になりません。 歩行者用信号というぐらいだから車は赤信号でも進行できると思い、今までは一時停止後はすぐに右左折していたのですが、 今日それをやったところ歩行者の人に「信号無視をするな!」と怒鳴られてしまいました。 私としてもボタンを押す程度の面倒よりも違反運転を避けていきたいので、これは道交法でどう判断される所なのかが気になります。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアの歩行者用信号

    先日、初めてオーストラリアへ行ってきたのですがそこで疑問に感じたのはオーストラリアの歩行者用信号には赤の点滅があることです。あれは日本の歩行者用信号でいう青の点滅(黄信号)と同じととらえてよいのでしょうか?