• ベストアンサー

ヨシキリザメの名前の由来

カテゴリ違いだったらすみません。 ヨシキリザメ(ブルーシャーク)は、なぜ「ヨシキリ」ザメというのですか? 鳥のヨシキリと何か関係があるのでしょうか? 鳥のヨシキリのように、葦を切ってエサを獲る習性があるようにも思われないので疑問です。 ご存知の方、どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furupai
  • ベストアンサー率20% (103/494)
回答No.1

私も気になりいろいろ調べてみたのですが、わかりませんでした。 葦切りザメ(よしきりざめ)は陸地近くまで入ってくることもあり、なかには川を遡ってくるものもいるそうです。 また、遊泳スピードもかなり速く、しきりに身をくねらせて泳ぐので「おいらん」の俗称もございます。 葦の茂るあたりまでやってきて、高速で体をくねらせ泳ぐ様があたかも尾びれや胸びれで葦を刈っているように見えたのでは・・・ というのが私個人の推測です。

fornaoya
質問者

お礼

川をさかのぼるんですか! それは知りませんでした。 身をくねらせるから「おいらん」だなんて、洒落のきいた江戸っ子っぽい命名ですね。 なるほど、「吉切」と表記しているサイトもあったので別の由来かな、と思ったのですが、そう考えることもできますね。 貴重なご意見ありがとうございました! 何より私以外にも疑問に思った方がいたということが心強いです!(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニモがシャークベイトって・・・  

    ニモが捕まって水槽で暮らしていたときに突然、水槽の仲間から「今日からおまえはシャークベイトだ」なんて名づけてもらってましたが・・・その由来またはなぜそう付いたのか意味をを知ってみえる方教えてもらえませんか? 直訳すれば「サメのえさ」になるんですかね?でもそれがなぜニモの名前になったのか知りたいです。 お願いします。

  • 写真の鳥の名前

    カテゴリ違いかもしれませんが 検索してみたら以外にこのカテゴリの方が野鳥の種類を回答していただいているみたいでしたので・・ 写真の鳥の名前を調べたいのですがご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 名前の由来

    力うどんは、何故「力うどん」という名前が付いたのでしょうか。お餅が入っているからでしょうか。それでは、お餅が入っていると何故「うどん」に「力」が付くのでしょうか。質問するカテゴリが違うかもしれませんが、ご存知の方がいらしたら、どうかお教えください。

  • カラスの肉の臭い

    実際にカラスの肉を食べた経験のある方の話によると、カラスの肉は相当クサイようです。 その主な原因はやっぱりエサなのでしょうか? カラスは雑食性で本当に様々なものを食べていると思われますが、同じような習性の鳥にはどんなものがいるのでしょう? そして、その鳥もカラス同様やっぱり食べるとクサイものなのでしょうか?

  • カラスの肉の臭い

    実際にカラスの肉を食べた経験のある方の話によると、カラスの肉は相当クサイようです。 その主な原因はやっぱりエサなのでしょうか? カラスは雑食性で本当に様々なものを食べていると思われますが、同じような習性の鳥にはどんなものがいるのでしょう? そして、その鳥もカラス同様やっぱり食べるとクサイものなのでしょうか?

  • サメの習性について

    サメに襲われる映画を見まくりましたが、その結果疑問が浮かびました。 サメってボートに体当たりすると人が落ちてくると知っていて、そういう目的でボートを攻撃したりする習性は現実にもあるのでしょうか。 あまりにもわざとらしくボートから転落するお粗末な演技を見て、不思議に思いました。

  • 感電について教えてください

    こんにちは。 カテゴリがここで合っているのかどうか、間違えていたらすみません…。 先日「ディープブルー」と言う映画を観ていて疑問が浮かびました。 建物が海に沈みかけている中での事で、鮫を殺す為にぶっとい電気配線を噛ませて感電死させるのです。 そこで疑問に思いました。 海水は電気を通しますよね? 鮫を殺す時に物凄い電気が通りました。本当に凄かったです。 で、建物全体は海水に至る所浸かっています。 その海水の中には(何メートルか離れては居ますが)人間の仲間が浸かっています。 鮫を殺す時に走った電気は、その他の仲間に感電しちゃって仲間も死んじゃった…何てことにならなかったのは何故なのでしょうか??? 電気を通すと言っても、ほんの数メートルしか広がらないのでしょうか? 以前ここの質問で「海に雷が落ちても拡散しちゃうから」と言う事がありましたが、拡散するってどのくらい(何メートル)なのでしょうか? まあ、どうでもいいといえば大した悩みではないですが(映画の『ご都合主義』のひとつかもしれませんし…)、ふと疑問に思ったので、質問してみました。 ご存知の方、教えてください。

  • カササギの字の由来

    昨日、友人と奈良町を散策していた際、地名の表記に「鵲」と云うのがありました。 なんて読むんだと気になり調べてみたら「かささぎ」と読むことが分かり、しかも七夕と密接な関係にあることも分かりました。 しかし、なぜ昔鳥って書くんだとの疑問がわき調べましたが現在不明なままです。 どなたか、なぜこのような漢字表記になったかご存じありませんか? しかも構成文字からカササギの音が想像出来ません。

  • この鳥さんの名前を教えてください><

    今日、夕方に保護したのですが・・・ 鳥の種類、名前もわからず、餌もわからないので 誰かわかる方おられましたらお願いします><

    • 締切済み
  • ガオレンジャーのにくきゅう?

    いつも疑問に思っている事があります、 ガオレンジャー達が名乗りをあげるときに、指に爪がついているバージョンの時、指の腹についている黒いものがあるんですが、私はアレがにくきゅうではないかと思っているのですが、実際のところどうなんでしょうか? どなたか御存知の方いらっしゃいましたら教えてください! でも、もし、にくきゅうだったとしたら、鳥やサメにまであるのはおかしいかなぁ。。。と(笑) 宜しくお願いします!