• 締切済み

自宅分譲マンション共有部分に置いた荷物を管理会社に無断で処分されました。

自宅分譲マンション共有部分に置いた荷物を管理会社に無断で処分されました。本人の了承なしに荷物を処分しても法律的に問題ないのでしょうか? 共有部分に置くのは確かに問題があることは認識はしておりますが・・・・、角部屋の為、他の世帯に直接迷惑のかかる場所では無いので長期出張から引き上げた荷物が整理しきれず、廊下の端の部分に置いたままでした。 仕事の都合上、なかなか休みが取れず荷物の移動が出来ずにいましたが、先日警告(?)らしき張り紙、封書がポストにありました。 毎日帰宅も遅く休みが無いので対応ができないという現状より、警告(?)に対する返事・処分を認めるような返事は一切していませんでした。封書も開封せず、あえてポストにさしてあったままとしておりました。 そして、先日管理会社からと思われる「荷物を処分した」という張り紙がしてありました。 共有部分に置いてあったこちらの落ち度は認めます。 しかし「本人の了承を得ずに」他人の荷物を勝手に処分することは刑法的に問題ないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.17

第一に、あなたが所有権を放棄したのでないなら、無主物にはなりません。 お話では所有権放棄の事実はないとのことですから、無主物にはなりません。 第二に、そのようなあなたの所有物を他人が勝手に処分することは、よほどの特殊事情でもない限り(たとえば、事務管理や緊急避難)違法です。 その違法は当然に刑法レベルでも評価対象となり、問題の物の占有が離脱しているか否かによって、占有離脱物横領罪か窃盗罪の何れかに該当することになります。 もっとも、それらの罪に該当したとしても、無主物だと誤解した場合には、故意がありませんので、結局は犯罪は成立しません(損害賠償請求権は否定されませんが)。 なお、自力救済は法治国ではほとんど認められません。 管理組合若しくは、管理組合から委託を受けた管理会社としては、民事訴訟法に基づく訴訟手続で当該物件を処理するしかありません。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.16

この辺の話は非常に難解なんですね なんせ不明確な点が多少ありますが ポイント ・マンション共有部分の置いてはいけない所に荷物を置いた  これは駄目ですよね  これは反省して下さい ・勝手に撤去された  警告はちゃんとしてますので 撤去するのは問題無いです  (これは裁判しても無駄でしょうね)  撤去時には誰の物かは不明です  たぶん角部屋の為その部屋の可能性が高いだけす  これは想像に過ぎません  貴方は明白に所有権のあることは管理会社に通告してません    この時点で置いてあったものは誰の物が不明( 角部屋の為その部屋の可能性が高いが不明です)  しかし返事は無いので誰のもかは判らない  すなわち・・・落し物です  法律で言う拾得物で  (落とした人が判っててもそれは拾得物です)  したがってこの後は  http://law.e-gov.go.jp/announce/H18HO073.html  この法律によることとなります  (特例施設占有者に係る提出の免除) 第十七条  前条第一項の施設占有者のうち、交付を受け、又は自ら拾得をする物件が多数に上り、かつ、これを適切に保管することができる者として政令で定める者に該当するもの(以下「特例施設占有者」という。)は、交付を受け、又は自ら拾得をした物件(政令で定める高額な物件を除く。)を第四条第一項本文又は第十三条第一項本文の規定により遺失者に返還することができない場合において、交付又は拾得の日から二週間以内に、国家公安委員会規則で定めるところにより当該物件に関する事項を警察署長に届け出たときは、第四条第一項本文又は第十三条第一項本文の規定による提出をしないことができる。この場合において、特例施設占有者は、善良な管理者の注意をもって当該物件を保管しなければならない。 (公告に関する規定等の準用) 第十八条  第七条、第八条及び第十二条の規定は、警察署長が前条前段の規定による届出を受けた場合について準用する。この場合において、第七条第一項及び第五項並びに第十二条中「提出を受けた」とあるのは「第十七条前段の規定による届出を受けた」と、第七条第一項第二号中「場所」とあるのは「場所並びに第十七条後段の規定により当該物件を保管する特例施設占有者の氏名又は名称及び当該保管の場所」と読み替えるものとする。 (特例施設占有者による遺失者への返還) 第十九条  特例施設占有者は、第十七条後段の規定により保管する物件(以下「保管物件」という。)を遺失者に返還するものとする。 (特例施設占有者による売却等) 第二十条  特例施設占有者は、保管物件が滅失し、若しくは毀損するおそれがあるとき又はその保管に過大な費用若しくは手数を要するときは、政令で定めるところにより、これを売却することができる。ただし、第三十五条各号に掲げる物のいずれかに該当する物件については、この限りでない。 2  特例施設占有者は、前項の規定によるほか、保管物件(第三十五条各号に掲げる物のいずれかに該当する物件を除く。)が第九条第二項各号に掲げる物のいずれかに該当する場合において、第十八条において準用する第七条第一項の規定による公告の日から二週間以内にその遺失者が判明しないときは、政令で定めるところにより、これを売却することができる。 3  特例施設占有者は、前二項の規定による売却(以下この条及び次条第一項において単に「売却」という。)をしようとするときは、国家公安委員会規則で定めるところにより、その旨を警察署長に届け出なければならない。 4  売却に要した費用は、売却による代金から支弁する。 5  売却をしたときは、物件の保管、返還及び帰属については、売却による代金から売却に要した費用を控除した残額を当該保管物件とみなす。 (特例施設占有者による処分) 第二十一条  特例施設占有者は、前条第一項本文又は第二項に規定する場合において、次に掲げるときは、政令で定めるところにより、保管物件について廃棄その他の処分をすることができる。 一  売却につき買受人がないとき。 二  売却による代金の見込額が売却に要する費用の額に満たないと認められるとき。 三  前条第一項ただし書に該当するときその他売却をすることができないと認められるとき。 2  特例施設占有者は、前項(第一号を除く。)の規定による処分をしようとするときは、国家公安委員会規則で定めるところにより、その旨を警察署長に届け出なければならない。 (特例施設占有者による返還時の措置) 第二十二条  特例施設占有者は、保管物件を遺失者に返還するときは、国家公安委員会規則で定めるところにより、その者が当該保管物件の遺失者であることを確認し、かつ、受領書と引換えに返還しなければならない。 2  特例施設占有者は、拾得者の同意があるときに限り、遺失者の求めに応じ、拾得者の氏名等を告知することができる。 3  特例施設占有者は、前項の同意をした拾得者の求めに応じ、遺失者の氏名等を告知することができる。 (特例施設占有者による帳簿の記載等) 第二十三条  特例施設占有者は、国家公安委員会規則で定めるところにより、帳簿を備え、保管物件に関し国家公安委員会規則で定める事項を記載し、これを保存しなければならない。 (特例施設占有者の保管物件の提出) 第二十四条  第十七条後段の規定により物件を保管する特例施設占有者は、特例施設占有者でなくなったときは、遅滞なく、前条の帳簿の写しを添付して、保管物件を警察署長に提出しなければならない。 2  第十七条後段の規定により物件を保管する特例施設占有者が次の各号に掲げる場合のいずれかに該当することとなったときは、当該各号に定める者は、遅滞なく、前条の帳簿の写しを添付して、当該特例施設占有者が第十七条後段の規定により保管していた物件を警察署長に提出しなければならない。ただし、第三号に掲げる場合において、同号に規定する合併後存続し、又は合併により設立された法人が引き続き特例施設占有者であるときは、この限りでない。 一  死亡した場合 同居の親族又は法定代理人 二  法人が合併以外の事由により解散した場合 清算人又は破産管財人 三  法人が合併により消滅した場合 合併後存続し、又は合併により設立された法人の代表者  たぶん法律決められて方法で処分されているのかです    問題点は  特例施設占有者に該当するのか  該当しない時は警察に届けでないと駄目です  特例施設占有者であれば法律に乗っ取り処分したのか  になります  ちゃんと帳簿をつけているのか  また処分したのは警察に届けているのか  この辺が法律にひっかかってくる可能性が高いです  言っておきますが  マンションの管理規約より法律の方が上位ですから・・・  法律に合わない内容のマンションの管理規約は無効になりますので・・・  まあ、撤去は問題無いと思います  その後の方法が適法が違法かですね  違法な処分であれば・・・損害賠償を請求できますが  今回は  ・マンション共有部分の置いてはいけない所に荷物を置いた  ・警告されたのに撤去しなかった  ・撤去後に所有権の表明をしなかった  落ち度がありますで   この分は減額対象なり得ます    まあ、管理組合の拾得物の管理台帳を見せてもらって  適法な状態の管理をしているのか確認をすれば良いです  違法な状態であれば・・警察に告発をすればよい事です  

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.15

NO4です。 結構いろいろ回答が出ているので面倒でしたら補足は結構です。 質問者さんが書いておられる「誰のモノか明確に解っているものを」 これに引っかかっています。荷物には名前などが貼ってあったのでしょうか。それとも警告文?に質問者さんの名前もしくは部屋番号などが書いてあったのでしょうか。 もし「誰のモノか明確に解っているものを」であれば処分するのはやり過ぎですね。法的にも問題があると思います。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.14

回答をきちんと読み 感情的な言いがかりをつけないでいただきたい >手間と金をかけて裁判に訴えて、判断を仰いでください と 明確に回答していることが判らないほど 日本語が理解できないのか 頭後が昇りすぎて判断もできないのか

artyadmin
質問者

補足

2つの書き込みを読むと、文章を読むだけで私の感情の推移が手に取るように解っていらっしゃるようで、すごいなぁと思います。残念ながら、自分は貴方が指摘しているような精神状態ではありませんが。 私の質問を要約するとすれば、最後の2行です。 >共有部分に置いてあったこちらの落ち度は認めます。 >しかし「本人の了承を得ずに」他人の荷物を勝手に処分することは刑法的に問題ないのでしょうか? これに対するアナタのご回答は >>手間と金をかけて裁判に訴えて、判断を仰いでください ということなのですよね? おっしゃっている事はよくわかりました。ありがとうございました。

  • junkg7
  • ベストアンサー率26% (90/342)
回答No.12

No5です。 管理会社はマンション管理組合と管理委託契約を基に業務を行なっています。 今回の様な場合、管理会社に共用部分の維持管理を委託したとしても越権と考えます。 まして管理人の判断ですべき事柄でない事は明白です。 仮に管理会社が管理組合の判断を仰がす、独自の判断で行なった行為であれば損害賠償を請求すべきでしょう。 また、管理規約に基づき「是正のため必要な勧告又は指示」を経るべきで「警告・強制執行」は早計とも言えるでしょう。

artyadmin
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 自分が感じていた違和感の部分は、気のせいではないということが解っただけでもとても助かりました。 損害賠償を起こすのが目的ではなく、以前から他の権でもこの管理会社のやり方(今回は謁見とも思われる行為)に、たまに違和感を覚える事が数回ありました。これらをまとめて指摘するのには良い切っ掛けかな・・・・と考えた次第で・・・・。 なにをすべきか?が解ったので、あとは事実確認次第ですね。 ありがとうございました。

  • dxioixb
  • ベストアンサー率8% (4/45)
回答No.11

No1です。 >先日警告(?)らしき張り紙、封書がポストにありました。 封書がポストに入っていたのは、貴方の部屋だけですか? 警告文などに、○○○さんのお荷物をなど、荷物の持ち主を特定してある言葉は入ってませんか? 処分された荷物に、質問者の名前が書いてある物がありましたか?(証明が必要な時もあります) これらに該当する物があれば、管理会社は無主物ではないと知っていて捨てたと言う証拠になります。 簡単に言えば、荷物が無主物ではなっかた事を証明すれば良いのです。 例え、無主物と証明出来ないとしても、荷物を廊下の端し置いていたと言う状況を考えると、無主物として取り扱うのは無理があると思います。 >「荷物を処分した」という張り紙 張り紙には、管理会社の名前が入っていると思いますので、荷物を処分した証拠になります。(捨ててないと白を切らせない為に) 無主物の定義があいまいなので、捕らえ方が人によって様々です。 この辺が、意見の違いになるのではないのでしょうか? 因みに、無主物でない場合は、他人の財産を勝手に処分した事になり、違法となりますが、無主物の場合、警告後、2~3週間位後に勝手に処分する事が出来ます。

artyadmin
質問者

お礼

何度もすみません。 遺失物扱いだったと弁明される可能性はかなり低いですが、その可能性もあるということをよく覚えておきます。 やはり自分が感じていた違和感の部分が争点となりそうな雰囲気な事がよくわかりました。 非常に解りやすくまとめて頂いてありがとうございます。

noname#203300
noname#203300
回答No.10

No8です。 > 正当な手段だったのか?  正当な手段ではありません。 > ○一方的な封書、張り紙での警告は正規な警告と言えるのでしょうか?  適法にするには内容証明から民事訴訟、強制執行でしょう。 > ○仮にですが・・・訴えるならどうぞ。というスタンスは正規な方法なのでしょうか?  質問者様の共有部分の占有と同じく、本人が違法を承知でしている行為ですから、これを止める事は事実上は出来ないことです。 > ○強制執行の権限があるのかどうか?という所も引っかかっております。  勿論、一管理会社ごときに“強制執行”の権限などありません。 > 「自力救済」行為は法律で禁止されている行為なはずですが、違ったのでしょうか?  違法です。訴訟を起こすことが出来ます。相手もそれは“先刻ご承知”でしていることです。ですから、証拠を準備して、『訴えるならどうぞ。』なのです。

artyadmin
質問者

お礼

何度も回答頂きすみません。 あぁ、なるほど!やっとおっしゃっている事が理解出来ました。 しかし・・・・、管理会社は会社として動いている訳ですから、会社としてこのようなスタンスで臨むという可能性が低いように思えるのですが、どうなんでしょうね? このような場合が全く無いとも言えませんが・・・・ 管理組合からの要請があっての事なのか、管理人の独断の強制執行だったのか事実確認が出来ていないので、色々な事が想定出来ますが、自分にとって疑問点だった部分は、少しあきらかになりました。 あえて「正当な手段」では無くても、今回のような措置になる可能性もあるのですね。 ありがとうございました。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.9

>共有部分に置くのは確かに問題があることは認識はしておりますが・・・・、角部屋の為、他の世帯に直接迷惑のかかる場所では無いので長期出張から引き上げた荷物が整理しきれず、廊下の端の部分に置いたままでした と書かれていますが 質問者は 自分の行為に問題が有るとの認識は無いようです 自分に少しくらい不法行為があろうと、問題は、相手の行為にのみあるとの認識しかない様です 落ち度は認めます などは 口先だけのことで 自分のことは100%以上主張し、相手には 言いがかりをつけているだけです 手間と金をかけて裁判に訴えて、判断を仰いでください

artyadmin
質問者

お礼

あなたが私に対して感じたことをどう書こうと自由だと思います。 しかし、私の気持ちはこうだろうだとか、あなたの自分勝手な想像で「こういう人間だ」と断言されても困ります。 想像力が豊かなのか思いこみが激しい方なのか解りませんが・・・・・ 今後一切そのような書き込みは止めてくださいね。 それこそ言いがかりだと思います。 質問、意見を求めている事に対しての回答を書くことが出来ないのなら今後は何も書かないで結構ですよ。

noname#203300
noname#203300
回答No.8

> 共有部分に置くのは確かに問題があることは認識はしておりますが・・・・、角部屋の為、他の世帯に直接迷惑のかかる場所では無いので長期出張から引き上げた荷物が整理しきれず、廊下の端の部分に置いたままでした。  質問者さまの主観的な勝手な判断です。明らかに共有部分の占有です。 > 仕事の都合上、なかなか休みが取れず荷物の移動が出来ずにいましたが、先日警告(?)らしき張り紙、封書がポストにありました。  管理会社は警告を発しています。 > 毎日帰宅も遅く休みが無いので対応ができないという現状より、警告(?)に対する返事・処分を認めるような返事は一切していませんでした。封書も開封せず、あえてポストにさしてあったままとしておりました。  管理会社は警告は無視されたと考えます。  このまま質問者様の共有部分の占有を放置するわけには行きません。 かといって、質問者様の放置物を撤去するために法的措置をとる多額の費用を他の居住者の方の払われている管理費用から支払うのは他の居住者の方には納得できないことです。それで、『訴えるならどうぞ!』と自力救済で片付けたのでしょう。  『訴えるならどうぞ!』なのでしょう。ご不満なら民事訴訟を起こすことです。刑事事件として警察に訴えても警察は動かないでしょう。多分、管理会社は各時点で証拠の写真を撮って訴訟には備えていると思います。そういう証拠を出されれば、警察は、いつものことですが、『まあ、お互いに冷静に話し合って。』で終わりでしょう。

artyadmin
質問者

補足

どうにも論点がかみあっていないのですが・・・・・ 正当な手段だったのか?という所を私はみなさんに伺っています。 ○一方的な封書、張り紙での警告は正規な警告と言えるのでしょうか? ○仮にですが・・・訴えるならどうぞ。というスタンスは正規な方法なのでしょうか? ○強制執行の権限があるのかどうか?という所も引っかかっております。 「自力救済」行為は法律で禁止されている行為なはずですが、違ったのでしょうか? 論点・問題視している部分がご理解いただけていないようで残念です。

回答No.7

警告文を無視したのはまずかったですね。質問者様が警告文を無視して荷物を放置したことで、法律的には、その荷物は準遺失物(他人の置き去った物)という扱いになり、マンションの管理組合に管理権が移ります。その後は、遺失物法に規定に従い、淡々と処理されるだけです。 遺失物法は、去年の12月に改正されており、遺失物の処分が簡略化されています。すなわち、従来であれば、最低、6ヶ月の保管義務があったのですが、現在は3ヶ月に短縮されています。しかも、現物の保管は2週間で良く、遺失物を売却し金銭に換えて保管することも認められているのです。 運がよければ、管理会社がまだどこかに荷物を保管している可能性がありますので、丁寧に問い合わせてみれば宜しいかと思います。また、その場合、管理会社に保管料を請求されても怒らないで下さいね。保管料の請求も、法律上は認められていますので。

参考URL:
http://www.npa.go.jp/safetylife/chiiki2/ishitsubutsuhou.pdf
artyadmin
質問者

お礼

なるほど。遺失物方の改正などは知りませんでした。 説明ありがとうございます。勉強になりました。 荷物の保管がされているかどうか?はあまり問題視はしていないのですよ。 今回取られた措置に法的に全く問題はないのか?というのが気になった話なのです。 先方が「警告」として行っていた行為が、そもそも疑問だったのとすぐさま対応出来なかったので、結果的に無視をした形になってしまいました。 張り紙・封書のみの「警告」は法的措置として、認められるのでしょうかね?ここが一番疑問視しております。 内容証明郵便のような効力・相手に伝えたという事実の証明などを果たしているとは思えないのです。 こちらの落ち度は十分認めた上での話でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションの共有部分と専有部分について

    先日取得したマンションがあります。この物件は1階部分の角部屋です。この物件の一室が共有部分の盛り土で窓の下まで埋まっているような状態のため、結露がひどくカビに悩まされています。このマンションは2年半前に大規模修繕を行い、また各戸の住民からの要望をもとに個別に問題箇所の修繕をしたそうです。その際にこの問題の部屋についても何らかの対処はしたそうなのですが、効果は無く現在でも問題は残ったままになっています。 この件について管理会社に連絡し何らかの対応をしてほしい旨を伝えましたが、管理組合の予算組みの関係や2年半前に対処済みとのことですぐには対処できないという回答でした。 問題の原因が共有部分の盛り土から専有部分の壁を通して染み出す水分によるものなので、共有部分のほうに何らかの工事をしないことには収まらない状況なのですが、共有部分のことについては一区分所有者の当方としては何の対処もできないのが現状です。 次の大規模修繕まであと何年かあり、その時まで結露・カビを我慢して住まなければならないのか、それとも何らかの法的な根拠をもとに管理会社・管理組合に対して緊急個別に対応するよう請求することができるのか、この点についてアドバイスをいただければ幸いです。

  • 身内の賃貸マンション退去、荷物の処分について

    身内の者が音信不通となりました。 その者が賃貸していた部屋の家賃滞納が2~3ヶ月続いた事により、退去という事が本人と保証人に連絡がつかないのでと、実家の方へ連絡がきました。 次の入居者が決まったので荷物の処分をして欲しいとの事でした。 保証人の方は全く知らない方です。 本人とはこちらも連絡が取れないので、どのような生活をしていたのか、どのような問題を抱えていたのかわかりません。 昔、金銭問題を起こし今も何か問題を起こしている可能性があり、冷たいようですが本人と連絡が取れるまでは皆関わりたくないようです。 部屋の権利者の方が裁判所で撤去等の手続きを行ったかは、はっきりしていません。 この状況で代理人として荷物の処分などに同意して問題が起こったらと困っています。 どうするべきか詳しい方教えていただけないでしょうか。

  • マンション共有部分の利用行為

    3棟の建て物からなる分譲団地で、そのうちの1棟に通信会社のアンテナを設置させる案件があります。アンテナの設置される部分は「一部の組合員の共有に属する共有物」である屋上屋根に取り付けるとのことで、使用料として8万円/年ほどの収入が予定されています。さて、この収入は、管理組合(3棟の全組合員)の収入とできるか、あるいは当該棟の組合員の収入として、棟別修繕積み立て金会計等への繰り入れが正当なのでしょうか。(2)また、この設置行為は「管理対象物の変更または処分」として取り扱うべき物か、新たな工作物として、「重大な変更」とみなすべきなのかについてもあわせお教えください。

  • マンション共有部分の使用方法について

    マンションに住んでいますが、先日ゴミ置き場に設置されている水道を使用して、自転車を洗浄したところ、住人がその現場を目撃し、管理会社へ通報しました。後日、月例のミーティングでその行為が議題にあがったらしく、掲示板に注意書きが貼られていました。時々車を洗浄している方もいるのですが、そもそも管理費、共益費を支払っている住人として共有部分の水道を使用することは違反なのでしょうか。その水道から自宅へホースをつないで風呂に入れるなどしたらもちろん問題でしょうが・・・・

  • マンション共有部分のネームプレート

    分譲マンションに賃貸で入居しています。 先日、一階ロビーの郵便受け、オートロック装置前の部屋番号案内板のネームプレートを作るので、代金1200円を後日支払ってくださいと、たぶん管理組合の役員だろうと思われる人に言われました。 現在、紙製のものを貼っているのが見苦しいという理由だそうです。(私が貼ったのではなく、おそらく管理人が貼ったのだと思います) 私は、一人暮らしの為、防犯上表札はあげたくないので、拒否しました。 共有部分のネームプレートって、自己負担なのでしょうか? また、名前を出したくないという希望は通らないのでしょうか?

  • マンション共有部分・専用部分の費用負担に関して

    マンション共有部分とされている窓・網戸の破損があり、その件に関してご意見、ご教示いただきたく よろしくお願いいたします。 私は分譲マンション区分所有者です。寝室窓の鍵クレセントと呼ばれる部分が突然外れてしまった 事と、網戸1枚が台風の後くらいからスムーズに動かなくなり、先日開けようとしたところはずれてしまい、元にもどせなくなったためマンション管理人室に連絡をとりました。 まず鍵の話をしたところ、窓の外側や網戸は共有部分であるがクレセント部分は窓の内側にある為専用部分になるとの事。網戸に関しては共有部分と言うことをおっしゃられた為、網戸に関しては 共有部分の破損として費用負担されるのか確認すると、台風により地上まで落下したり、泥棒が入って壊されたなどした場合は負担するがそれ以外の常日頃のなかで起こった場合は区分所有者負担だという話でした。 管理組合規約によると、‘窓枠、外気に面する窓ガラス、網戸及び面格子は専用部分に含まれないものとする’ と記載があります。クレセントに関しては窓の内側部分になるため理解はできるのですが、網戸に関しては担当のかたの説明で理解できず、規約のどの部分をみればいいのか訪ねてみましたが、 自分にはわからないので管理組合本社へ直接連絡し確認しろといわれました。 規約云々に関してまだ分からない部分が多くありサイト上で質問をさせていただきました。 台風による破損や泥棒に入られ破損した場合意外のケースでは、規約には共有部分と示されて いても自己負担をしなければいけないのでしょうか?

  • マンション共有部分での火災

    分譲マンションに住んでおります。 先日、駐車場の車の自然発火により共有部分が損傷。(原因不明) 掛かった金額200万円。 マンションで入っている火災保険が出るそうですが、 全額出ない場合は住民負担になるそうです。 私たち住民に支払う義務はあるのでしょうか? 管理会社は支払うしかありませんとしか言いません。 消防法で火元(車の所有者)に請求する事は出来ないと言っております。 どなたか教えて下さい。

  • 共有部分の私物

    私のマンションも共有部分、非常階段に、私物を山積みする方がおり、注意の張り紙をしても破って無視されます。質問欄等を見てもなかなか難しいことが分かりますが、共有部分に私物を置いて処分された方の質問に対して以下のような回答を見つけましたが、 <共用部に荷物を置いて警告がなされた場合のマンション側の対処法が賃貸契約などに記載されていませんか? そこに警告を出し何日たっても連絡又は移動が無い場合はこちらが住人の有無問わず処分します などと書かれていれば終わりでしょう。確認してみてください>とありますが、いまいち、納得できません。どなたか我がマンションでは、こんな規約で解決していると言う方いませんか?困っているのです。

  • マンションの管理会社のへの不満

    一ヶ月程前、水道が全く出なくなり管理会社に連絡し、緊急措置は委託会社が してくださったのですが、根本的な解決ではないようで、管理会社から連絡が 降りたら修理にかかりますとのことでした。 が、管理会社からは一向に連絡はなく、日曜日に連絡をしたら、居留守を使われました。以前にもあったので主人と同時に電話をしましたところ、主人の方には出ましたが、私にはお休みとのお返事でした。 主人には、現在、出ているなら問題ないとの回答のようでしたが、 昨日、委託会社から根本的な修繕が必要という連絡が管理会社に行っているはずと 伺い、お電話すると「主人の時とは言うことが違い、社内の手違いで・・・」と言われました。 以前から、ずさんという評判だったので本人限定受取郵便で本日、代表取締役と責任者にクレームを郵送しました。 受け取ってないと言われればそれまでですので。 上記の行動っていけないことでしょうか。 みなさんなら、どうされますか。

  • マンション共有部分掲示板掲載文

    私の持っているマンション共有部分掲示板に管理人及び管理会社の問題点を各区分所有者及び居住者に提議の掲載文を掲載したところ、即撤去、その理由が「区分所有者が自由に使用することは認めておりません。掲示物については、当社が理事長に御伺いを立てたところ、取り外すようにとご指示を頂きました。」との事ですが、管理会社、管理組合の不利益な掲載物波撤去するのは可笑しいのではないでしょうか。  このような事が認められるのでしょうか。?