• ベストアンサー

感電する場合

プラグに差し込みかけている、コンセントについている2つの金具(+極とー極の電極というのでしょうか)の片方を指で触れても感電しないのはなぜでしょうか。ばかばかしい質問ではございますが、どうか詳しい回答をお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.1

初めまして。 感電すると言うのは、プラス極とマイナス極が人体を通してショートすることから発生する現象です。 電気はプラス極とマイナス極が繋がらない限りは、電流が流れると言う状態は発生しません。 よって、片側の極だけに触れても、プラス極とマイナス極の間で回路が作られませんので 感電しなかった訳けです。

P-38pilot
質問者

お礼

詳しいご説明をありがとうございました。これで安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

もうひとつのほうを触ってみたら、感電するから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

コンセントのいずれか片側は、接地側とよばれ、ゼロボルト電位です。 このため、片側は感電するが、反対側は感電しないということになります。 さらに詳しくは、 http://okwave.jp/qa3426664.html あたりをご覧ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンセントを触ると感電する?

    コンセントにプラグを半分入れた状態でプラグの金属部分を触ると感電するのでしょうか?

  • 感電?

    先ほどプラグを抜こうとした時プラグをもっていた手の 人差し指がプラグの刃に触れました。(すぐに手を離しましたが…) ビリッとしたような気がするのですがしてないといえばしてないような…。 家庭用電源の感電の症状は軽いと聞いたのですが 診てもらったほうが良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • コンセントで感電?

    コンセントに差し込む際、金属のプラグを両方触りながら穴に差し込んだら感電します?

  • 感電の危険

    近いうちに部屋の配置換えをする予定なのですが、 机に向かったとき、 足を伸ばした先にプラグを差し込んだコンセントがあると 蹴って感電の危険があるでしょうか? コンセントの上手な使い方があれば教えてください。

  • 感電した後のコンセント

    金属のスケールを誤ってコンセントに差し込んでしまい、感電しました。コンセントの表面が黒くなっており、プラグを途中まで挿すとチカチカと放電します。きちんと最後まで差し込むと家電製品は使えます。このまま使っていても問題ないのかお教えください。

  • ライトニングケーブル感電

    気になったので質問下の写真の黒く囲ってる部分をコンセントにさすと感電してしまいますか?恐らく、奥までさすことはできないと思いますがそれでも感電しますか?

  • 感電についての基本的なことを教えてください。

    どの一般家庭にも備え付けてあるコンセントの非接地側に例えば針金を差し込むと感電してしまうという 話を良く聞きます。 これはコンセントから針金→人体→畳やフローリング等の床→地面→アース線→電源と 閉回路を作ってしまう為らしいのですが、例えば人間が分厚いゴム製のマットに乗ってコンセントに 針金を差し込んだ場合は感電することは無いのでしょうか? 基本的な質問で申し訳御座いません。 宜しくお願いいたします。

  • マイクからの感電について困っています

    今回の質問はタイトルの通りギターアンプの接続についてです。 普段ライブや練習などをしているライブハウス兼スタジオがあるのですが、 そこでギターを弾きながら歌うとマイクを通して頻繁に感電しています。 ギターを持たないまま歌うと感電はありません。 そこでギターアンプのアースを見てみたのですが、 どこにも接続されておらず、アースの接続をしようとしたのですが コンセントにはアースをつなぐ所がありませんでした。 この場合別の場所にアースを落とすことは出来ないのでしょうか? 頻繁に感電するので困っています。 知識の有る方のご回答お待ちしています。

  • 電気の向きと感電と・・・

    1学期の技術の授業で技術の先生が、 「コンセントには左の方がちょっとだけ縦に長くなっています。そこは触っても感電しません。」 とおっしゃっていたのですが、本当でしょうか? たしかに左の方は柱上変圧器経由でアースされているようなので、納得いくようないかないようなところです。 ところでアースにつながっているということは電気の通り道ができた状態ということになって、コンセントが存在する限り家中の電気機器を停止しても電気は流れるものなのでしょうか? それともうひとつ気になることがあるのですが、理科の授業では電気は+から-に流れますとのことでしたが、あるとき真空管?みたいな放電の実験器具(左右に電極があって真空の中を雷が這う装置)に磁石を近づけたとき、放電?のときの電気は引き寄せられるか反発するかでフレミングの法則を使って予想を立てるときに、 「電子は-から+に流れます。」 とおっしゃいました。 googleで調べてみると確かにそのようでしたが、しかしそうすると疑問が増えるばかりです。 ただし、電子と電気は別物なのだそうですが、+から-に流れるものと-から+に流れるのも別々なわけないですよね? 先ほど質問したアースについてですが、今のことが事実だとするとアースから電源が供給されるというようなことにならないのでしょうか? 電流は電圧の高いところから低いところに流れるとのことですが、もしこれが電流が+から-に流れるという前提でのことであれば、電圧が高いところから低いところに流れるということはひっくり返して低いところから高いところに流れるってことになってしまい、 「凧が電線に触れて感電するのは電線を通る電気が大地に放出することで感電する。」 ではなく「大地が電線に触れることで感電する。」 というなんともわかりにくい疑問になりました。 どういうことでしょうか?

  • 製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがない…

    製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがないと主張(9) お久しぶりです。 大分日時が過ぎましたがまだまだ対決しています。 早速ですが 漏電遮断器30mAタイプが2器ついている三方製袋機(30年老朽)で 感電したのですが 漏電遮断器がついていても感電して障害者になってしまいました。 その漏電遮断器が付いているにもかかわらず感電する状況として 2秒間作動しないこともあると聞きました。 感電状況は 以前に書いた通り、コネクター電源から水銀灯を 抜き差しして点灯させていたとき、白熱灯用の電源に 水銀灯を間違って繋げようとしてコネクターの付け根から 感電してしまいました。 確実に判った事は白熱灯を点ける電源が200Vの電源で、水銀灯は 100Vであること。そして区別がつかない電源を誤って白熱灯用を つかみ感電したこと。感電時の手の状態は乾燥していました。 質問1 感電の人体抵抗は規格上どの抵抗Ω値を使って計算しますか? 5000Ω(5kΩ)と聞いていますが資料はありますか? 質問2 漏電遮断機器があっても感電する状況はあるのでしょーか? 今回直接裸線に接触してます。器具が作動しないこともあると聞きましたが ・・・? 感電状況は 四角い自動車等で使う勘合印のついたオス、メスコネクターをガチャガチャしているういに指からびりびり,スーット手が硬直して握り締めバチット音がして火花が散ってシャガミ込んで脂汗が出て具合が悪くなった。 どちらにせよ接触している事実があるのに抵抗が大きいとか小さいとかで 漏電遮断器が作動しないとかで感電しないといいきれるのでしょーか? よろしく回答お願いいたします。

専門家に質問してみよう