• ベストアンサー

避妊治療ってどんなことをするのですか

nrikami-mkの回答

回答No.4

造影剤の検査を経験したものです。卵管が詰まっていないか調べるのですが、私の場合は少々の痛みを伴いましたが、卵管のお掃除をしてくれるというようなメリットもあるようで、その検査後に妊娠できました。

soan-do
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 妊娠もできたのですね。 おめでとうございます。 3日ほどは絶対安静と、医師に言われているようですので その間、私たち親ができることを協力してやるつもりです。 いろいろと娘が親を脅すようなことばかり言って、 振り回されているのが現状です。 なんだか娘は、私たちのあわてる様子を見て楽しんでいるようで・・・

関連するQ&A

  • 卵管造影後の避妊?

    今日不妊治療の一環で卵管造影の検査をしてきました。 私は「双角子宮」という子宮奇形でした。 お医者さんに今年いっぱい何もしないで様子を見ると言う事です。 卵管造影後は妊娠しやすいということで、すぐにでも子作りチャレンジしたいと思ってたのですが、レントゲンを撮ったということで次の生理までは避妊するように言われました。 チャンスを1ヶ月逃すことになりますが、そういうもんなのでしょうか?

  • 不妊治療の痛い検査とは・・・

    お時間がある方がおられれば、是非教えてください。 先日、卵管造影をして 卵管造影は「不妊治療の中でも1・2を争う痛い検査」だと聞いていたので、かなり怯えていたのですが 確かに痛かったのですが、死ぬ程ではなくホッとしています。 お尋ねしたいのはこれからもステップアップしていくうちに 色々な検査をしなければいけないと思うのですが・・・ (1)皆さんは卵管造影の他にどんな検査・治療が痛かったですか? (2)それは「卵管造影」より痛かったですか? ・・・何だか 注射を待つ子供みたいな質問をして申し訳ありません^-^; でも覚悟もしときたいので、教えて頂ければありがたいです。 個人的には、「採卵」とか「精子を子宮奥に注入する時(人工授精)時」とか痛そうだな~...って思うのですが...^-^;;

  • 体外受精 治療について

    体外受精をして治療をつづけているのですが、お休み期間自然妊娠もまだあきらめてないので、卵管造影検査をしようとし思ってますが、 卵管通水、子宮内視鏡検査はしたのですがこの2つをしていたら造影は必要ありませんか。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療

    子宮卵管造影検査の結果、子宮全体に癒着と片側の卵管が閉塞しているとの事でした。 子宮全体に癒着があるって事は、子宮内膜症のことだと思うのですが。。。 それで、体外受精を試みようか、卵管形成術、腹腔鏡手術を受けようか迷っています。 卵管形成術や腹腔鏡手術をしたことがある方、どのような手術だったでしょうか?また入院は必要だったでしょうか?だいたいでもいいので、どのくらいのお金がかかったのかも教えていただけたら参考になりますのでお願いします。。。どんな小さなことでもいいので、教えてください。

  • 子宮卵管造影検査について

    子宮卵管造影検査を受けようか迷っています。 この検査をするとその月は避妊をしなければいけないのでしょうか? 詳しい方、経験のある方教えてください。

  • 卵管通水検査について

    私たち夫婦は結婚3年目になります。生理痛がひどく最近になって婦人科を受診したところ、子宮内膜症と診断され(臨床的)、妊娠を望んでいるため漢方薬内服のみの治療を受けています。子宝にも恵まれないので、夫婦での不妊検査をすすめられ、私は今週卵管通水を行う予定です。(小さな病院なので造影検査の設備は無いようです。)卵管造影の場合は、子宮の中に長いカテーテルを入れるようですが、通水の場合もそうなのでしょうか。「造影検査よりは痛くないでしょう。」と医師は言っていましたが、やはりかなり痛いのでしょうか。初めても経験のため心配です。検査のとき注意することなどについても経験者、専門家の方に教えていただけたらうれしいです。

  • 不妊治療デビュー、でも。。?

    こんにちは。 今日、不妊治療のため病院へ行きました。 一通りの説明の後、周期が8日目だったので今回できる 検査は子宮卵管造影とホルモンの血液検査、と言われ そのまま検査を行いました。 質問は、私が行った検査は一体何というものなのか、ということです。 まずカメラを子宮に入れ、映像を私のモニターにうつしてくれました。 そして、水を入れ、卵管が通っているかの検査をしていました。 その最中に、何度か撮影されました。 終了後、子宮の様子(撮影された写真)と卵管の通り具合を説明されました。 そして、排卵日くらいにまた子宮の様子が見たい、と言われ、 また来週行くことになりました。 こちらでいろいろと経験談を読むと、卵管造影はそんなに頻繁に行わないようで 来週もまた行うと言うことはありえるのでしょうか? いただいた資料には、手書きで「卵管通水」と書かれています。 検査後、痛さと気持ち悪さであまり疑問に思わず帰ってからふと我に返って 気がつきました。。 補足等必要でしたら書いてください。よろしくお願いします。

  • 肥満のフレンチブルドッグの避妊

    娘がフレンチブル(雄2歳、雌6歳)を飼っています。お金がないとか言って去勢・避妊手術をしていなかったので、先日雄の方をしました。ネットで調べたよりずいぶん高く4万円近くかかりました。今度は雌をと思ったのですが、「高齢かつ肥満の為お勧めできない」と言われてしまいました。家にいる限りはもう妊娠の心配はありませんが、散歩などでもしも・・・と考えるとやはり出来れば避妊手術を受けさせたいのです。少し調べたところ避妊手術にも、卵管結さつ・卵管摘出・卵管と子宮摘出とか色々やり方があるようなのですが、フレンチブルで肥満で高齢だとどれも無理?できないのでしょうか。 単にその先生が苦手なのでしょうか。所沢市又はその近くでそんな子でも手術可能な名医の先生ご存知の方いらしたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 子宮卵管造影

    子宮卵管造影 妊娠希望で不妊治療を始めたばかりです。 今日生理が来ました。 生理5日目からクロミッドを5日間飲む予定です。 生理開始(今日)から9日目に子宮卵管造影をする予定です。 正直、ビビってます。 痛みももちろん怖いのですが、便意を感じるとも聞きました。 漏らしたりしないか、本当に怖いです。(汚くてすみません) 卵管造影を受けられた方、経験談や心構えなど、アドバイスをいただけると有難いです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 不妊治療について

    不妊治療4ヶ月目に入りました。 今までは,生理5日目よりクロミッド1錠を 5日間続けていました。 昨日病院へ行くとちゃんと、排卵も起こってるとの ことだったのですが・・・ 22日月曜日に子宮卵管造影を行う予約を して帰りました。 どんな、治療なのでしょうか?痛み等があるとの ことなのですが・・・ 22日と24日に来るように言われました。 どなたか、ご存知の方お願いします。

専門家に質問してみよう