• ベストアンサー

車に使われる鉄の材質について。

車に使われる、鉄の材質について教えてください。 事故ったさいに、サスペンションアームのマウントがちぎれてしまったんで、自作で作りたいのですが、どうも一般的な鉄(工場の補修とかに使われるやつH鋼とか)とは色も柔らかさも違います、一般的に車のフレームにはどのような種類の鉄が使われているのでしょうか? 重要な部分ですので材質が気になります、一般的な鉄の方が硬いような気がします、硬いなら一般的な鉄で大丈夫なきもしますが。 できれば、買える店も知ってら教えてください。

noname#99038
noname#99038

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.6

>一般的に車のフレームにはどのような種類の鉄が使われているのでしょうか? 圧延鋼板かと。(5mm以下とかの薄い板の場合) 圧延鋼板なので、一般的な「鉄板」でしょう。 鉄板と言っても、規格/名称があります。 ポピュラーなところでSS400とか。 SSとかのアルファベットは、その鋼の特性を表し、これで主に加工性が決まります(曲げ、削り、溶接など)。 どの様な加工をするのか? で選択すればよいでしょう。 次の400がその材料の強度を表します。 最近の車は軽量化と高剛性のために600クラスの超高張力鋼や、さらに1000近い超超高張力鋼も使用しますが、古い外車だと、せいぜい高張力鋼程度でしょう。 現状の部品の材料の強度は、設計したメーカーに聞かないとわからないでしょう。 もしくは、今ある鉄板で強度試験をするかです。 強度が気になる場合、無理に高張力鋼を探すより、SS400程度の一般の鋼板で、元より厚い板を使えば良いでしょう。 板圧を2倍にすると、超高張力鋼程度の強度になりますし、疲労にも強くなりますので。 鋼板の入手方法ですが、私なら、SSの300×300くらいだと、○○製作所とかの工場のゴミ箱からもらって来るかなぁ。

noname#99038
質問者

お礼

どう見てもたいした技術を必要としないコの字のマウントでして、しかしメジャーで計ったところ少し伸びてましたのでやはり高張力が必要とわかりましたので、解体屋さんからフレームの一部を頂こうと思います、SS600とか1000とかあるんですか?売ってないかネットで探して見ます、ありがとうございます、大変参考になりました。

その他の回答 (6)

  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.7

外車で絶版となっているのであれば、全く同じ鋼材を入手するのは同じ車のフレームを切り取る 以外は無理では、と思います。 ANo.3さんが書かれているように、自動車用鋼板は強度だけでなく耐食性や溶接性・成形性を考慮 した、一般鋼材とは違う組成なので個人で購入出来るものではありません(SS材とは違い過ぎます)。 仮に入手出来たとしても、薄肉の鋼板に対して熱影響を抑えていかに確実に溶接するかです。TIG ないしCO2溶接が出来る設備と優れた溶接技能者がいらっしゃるのでしょうか?溶接部の歪み修正や 補修後の測定はどのようにされるのでしょうか?専門業者に相談の上、任された方が確実かと思います。

noname#99038
質問者

お礼

どう見てもたいした技術を必要としないコの字のマウントでして、しかしメジャーで計ったところ少し伸びてましたのでやはり高張力が必要とわかりましたので、解体屋さんからフレームの一部を頂こうと思います、ちなみにMIGでおこなうつもりです。ありがとうございます、大変参考になりました。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.5

http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=33692 一応、一般論としてJISの規格にはありますが たぶん、各社専用に成分調整してもペイするだけの使用量があると思いますので、これだけでは分からないと思います

noname#131426
noname#131426
回答No.4

熱加工や鍛え方が町工場では出来ません。 部品を買うか解体屋で見つけた方が遙かに安全でマシです。

noname#99038
質問者

補足

マウント部分を作るだけでして、30センチ四方の鉄板が入手できれば、作れるんですが・・・

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

自動車用の鋼材を運んでいました 製鉄所で既に自動車用として製綱され自動車メーカー向けにのみ出荷されます 欲しければ製綱所か自動車メーカーに注文しないと入手できません

noname#99038
質問者

補足

鉄には必ず材質名があると思います、30センチ四方の鉄板が入手できれば、作れるんですが・・・

回答No.2

形だけ真似しても使えませんよ。 材質はもちろん、公差、仕上精度、処理などいろいろ計算して、厳しい試験に合格したものを採用していますから。 素直にディーラーに出したほうが良いです。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

鉄といっても軟鉄、鋳鉄、鋼、高張力鋼などいろいろあります。 H鋼は形状や製品の名前であって、材料の名前ではないです。 現在のフレームは大体高張力鋼がつかわれますが、 これは普通の方法では加工できません。 その程度の知識ならディーラで部品だけ買ったほうがいいですよ。

noname#99038
質問者

補足

回答ありがとうございます。H鋼、角材一般的に材質は同じと思われます、切っててわかります、自動車のフレームに使われている材質が知りたいのです、せめて高張力鋼の一般的な名前はご存じないでしょうか? ディーラーで買えれば買っています、外車で製廃でして。

関連するQ&A

  • 自動車のボディーに使われる材質

    自動車のボディーに使われる材質というのは、どのようなものでしょうか? 普通の乗用車だと鉄とか鋼とかまれにアルミ製ぐらいでしょうか? スポーツカーだと普通にアルミを使ってたような気がしますが・・・(ホンダのNSXはアルミの削り出しでしたっけ?) あとスーパーカーだと平気でカーボン使ってたりすると思いますが。 一般の乗用車だとどんな材料が広く使われているんでしょうか? かなり昔の車とはやっぱり根本的に違いますよね? あと、ほとんど使われなかったけどめずらしい材料を使ってるようなのはありますか?

  • NSR RVFなどアルミフレームを使用してますがアルミ以外の材質は何を使ってるのでしょうか?

    例えば見る限り車体番号が刻印されてるあたりとフレームの底(スタンドを取り付ける位置周り)はアルミじゃないような気がしますが? どのような材質を使ってるか教えてください。 シートフレームは錆がよく見受けられるので鉄でしょうか? 他の車種も同じような気がしますが? お解りの方ぜひ教えてください。

  • 誤ったホイール交換(取付)方法による車への影響についての質問です。

    誤ったホイール交換(取付)方法による車への影響についての質問です。 先日某タイヤショップでタイヤとホイールを交換しました。 通常、ホイールを本締めするときにはリフトをいったん降ろして、タイヤが地面に接している状態でトルクレンチを使って締め付けると思います。 しかし、そのショップはリフトアップしたまま、つまり車両もタイヤも完全に宙に浮いた状態でトルクレンチをつかって締め付けていたのです。(店内で談笑していたため、気付いたときにはもう最後のホイールの締め付け作業をしているところでした。トルクレンチだとしても車体はリフト上で揺れていましたし、相当の力を加えているはずです。) 最近の車は頑丈とは言え、そのような状態で力を加えるとフレームやサスペンションのメンバー/アームが歪んでしまわないのか非常に気になっています。(ちなみに私の車はフロントサスはストラット型式、リアはマルチリンクの某輸入車です。) そのときは大丈夫だろうと流していたのですが、今日ふと車を眺めていて左側リアの車高が右側に比べて高い(フェンダーとタイヤの隙間が広い)ことに気づき、まさか歪んでしまったのではないかと非常に気になっています。 実際、上記のような作業でフレームやサスペンション(もしくはその取り付け部)が歪むことはあり得る話でしょうか。 後日ホイールアライメントを取るつもりですが、念のためボディアライメントもチェックしておくべきか迷っています。

  • ハンダがくっつきません

    最近趣味で車のLED加工など始めました。 今回はDIYでヘッドライトHID化に使用する電源取り出しソケット(3P)を自作しようと思っております。 電球(H4)のガラス部分を割り、ソケット部のみを利用し、配線をハンダ付けして電源取り出しソケットを作ろうと思いました。 いざハンダ付けした所、配線とソケットがくっつかないんです。いくらハンダを塗りつけても全くくっつきません。 H4の材質は鉄にメッキでしょうか。一般的なH4バルブです。 配線も一般的な配線です。 ハンダ付けする際に何かくっつきを良くする物を塗ったりするのでしょうか。 はんだは「やに入り」ってのを使っています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 車の部品はどこに捨てたらいいですか?

    車のメンテナンスを自分でしているのですが、不要となった部品の処分に困っています。 ほぼ全て自分で作業しているため、ディーラーや修理工場との付き合いもありません。 処分したいものは ・純正の鉄ホイール ・足回り(スプリング、ショック、アッパーマウント等) ・マフラー ・ウォーターポンプ、オルタネーター ・ブレーキパッド 自動車部品の廃棄方法と、ご存じであれば大体の費用を教えて下さい。 基本的に壊れた部品のため、某オークション等で捌く事はできないと思います。 なお、居住地は東京都です。 よろしくお願いします。

  • 車の振動について

    平成6年式のATの普通車に4年ぐらい乗っていて、12万km近く走っています。 そこで質問なのですが、信号などでギアをドライブにしてブレーキをして止まっていると、車の振動がすごいんです。ギアをニュートラルにしていると振動しないんですが(走り出すとしないです)。症状は、買ったときから出ていたのですが、1~2年前ぐらいからひどくなっている気がします。 半年ほど前、高速道路を3時間ほど走っていたところ、走っていても振動が伝わってきて、一般道路におりて信号で止まったら今までに無い変な振動が起こり、エンジンが止まりそうな感じがして、すぐエンジンを切りました。また、走り出して、止まると同じような症状が出ました。 次の日、自動車屋に理由を尋ねて、試運転してもらっても原因が出ず、わからずじまいで、エンジンフラシッングしてもらっただけでした。 私としては (1)サスペンション (2)マウント (3)エンジンの寿命 この3つのどれかに原因があると見ているのですが、どなたかわかるかた、解決法を教えてください、お願いします。

  • 走行中のタイヤが外れたのですが・・車に詳しい方おねがいします

    車、トヨタ・H9クラウン(JZS151・走行は、ちょうど6万キロ)ですが、 走行中、突然、ドーンという音で、走行不能で車が、動かなくなり、 タイヤのバーストかと思って、車から降りてみたところ、 ロアボールジョイントがナックルアームから外れ、 タイヤが、車体から外れ、タイヤが外れた衝撃で、Fフェンダも大きく変形してました。 タイヤが、アームからいきなり外れた事に非常に驚いて、 ものすごく危険ですし、変に感じたので、 ネットで、調べたら、 この外れた部分、随分前ですが、リコールされてる部分でした。 (最悪の場合、ロアボールジョイントがナックルアームから外れ 走行不能に陥ると同じ症状が書いてありました) 現在、壊れた車は、ディラーに保管しており、確認の為 トヨタのお客様相談センターに連絡したら、調べた結果、リコール対象車種ですが、 すでに部品交換はしてるとの事で、今回は、お客様の全責任になりますと言われ、 さらに、デイラーで車検を出せば、そんなことは、起らないから 消耗をチェックできなかった整備工場が、悪いと言われました。 整備工場は、地元の大きな工場で、何十年も経営し、ちゃんとしたことろです。 (本当は、いつも出してる整備工場に確認したら判ると 思うのですが、社長が亡くなり廃業してしまったので確認できません) 今まで20年以上も何台も車を乗ってきましたが、 タイヤが外れたりすることは1度もありませんでし、 リコール部分が、また同じような状態になるなんて、 こんなことは、良くあることなのでしょうか? 修理代金も三十万近くもかかるので、 なんだか納得できないままなので、メカに詳しい方のご回答お願いします。 回答に対し、お礼、締め切りなどは、きっちり行いますので、 よろしくお願いします! すみませんが、女性の為、ものすごく専門的な細かい話などは、 解らないかもしれませんので、柔らかくおねがいします。

  • 追突された自家用車の修理についてなのですが…

    車が修理工場から戻ってきました。外見は治ってるんですが、見えない部分にパテなどで補修したような後が残ったりしてるんです。この場合、保険屋と再修理の交渉は可能でしょうか??フレームまで補修してる可能性があるんですが…。相手は飲酒運転教師で、保険会社は教職員共済です。自分では元通りにして欲しいので、修理してもらいたいのですが…。教えてくたさい

  • ウィッシュ ZNE14G サスペンション交換

    昨日、ディーラーにてサスペンションとショックアブソーバーの交換をしてきました、 経緯についてですが私のウィッシュは平成16年式です、新しい車が欲しいのですがそんな経済力はありません、(笑)そういう訳で最近チョコチョコ、傷んだ部分や壊れた部分をリフレッシュしてるんですが、最近サスとショックの交換に着手した訳です、小部品なんかも部品共販でてに入れてサスペンションアッシーとしては全て新しい部品になりました、作業ですが基本的には自分でやりましたスプリングコンプレッサーを購入しサスペンションアッシーとして全て組み上げ、あとは車両に付けるだけになりました、フロントに関しては何とか両方終わらせる事が出来、異音や変な振動もありません、しかしリアはトルクがありすぎ?またはボルト、ナットの固着が酷く全く緩まないので致し方なくディーラーに頼み交換してもらいました、その作業風景を店内の待合室から一部始終見てたんですが酷いもんでした、まず、作業全てが雑、手順を知らないのに整備マニュアルを見る訳でもなく、私は整備マニュアル持ってるのでやり方や一応分かっているつもりです、でもディーラーの整備員はその通りにやってる気配は 一切なし、かなり無理矢理サスペンションの装着をしてました、サスペンションアームのボルトを外しサスペンションアームを動ける状態にしてから装着なのにボルトは 外さず、長い鉄の棒でテコの原理でぶら下がり無理矢理サスペンションアームを下げていました、しかもその棒が作業中に何度も外れ下回りは傷だらけ、やり方分からないならマニュアルマニュアル見ろや、って感じでした、しかも最後の工程で1G掛けてトルク掛けにも関わらずリフトで宙に浮いた状態でトルク掛けて作業終了、コレでいいんでしょうか?また1G掛けないでトルク掛けた場合どういった現象が起きるでしょうか?既に小さくですがリアからカタカタ、 コトコト音がたまにですが出ています。

  • 車の純粋ナビでできること

    普通のナビ テレビがみれるやつで。Cデイが聞けるくらいで DVDは見れません。主人ね車ですが 久しぶり運転したら  なんか違っていて エンジンかけて すぐのテレビ画面上に 〇〇グループ?とか英語ででて 今までと なんか違う…気がして。 色あいも違う。 なんか 違う 違う。 純正カーナビで 何かつけてら 何か違う昨日がつけれる?とかありますか? ポータブルのカーナビも 持っていますが、会社の車で使ってます。 テレビが…例えば 家で云えばBSとか そんな画面にみえます。