• ベストアンサー

CDをパソコンに指したら、MusicMatchが勝手に立ち上がる

kermanの回答

  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.2

以下を参考に動作を変更して下さい。 Microsoft Japan サポートオンライン CD-ROM を挿入した際の動作を選択するには http://support.microsoft.com/kb/882187/ja ○実行する動作を選択 にチェックを入れて一覧から選択してOKすると毎回その動作になります。 ↑ここがMusicMatchになっていると思いますので 他のソフトを選択する フォルダを開く 何もしない あるいは ○動作を毎回選択する(毎回選択ダイアログが出ます) からお望みの動作にして下さい。

alesi_sato
質問者

お礼

ありがとうございます。 実行する動作、について、エクスプローラに設定したのですが、なぜかMusicMatchが活きたままです。 色々と試して観ようと思います。

関連するQ&A

  • CDをパソコンに取り込もうとすると勝手に出てくる

    CDをパソコンに取り込もうとすると勝手に出てきてしまいます。 他のCDは問題ないのですが、何が原因でしょうか。 1回目に何かメッセージが出ましたが、 2回目からはメッセージも出ず、勝手に出てきてしまいます。 メッセージにはなんと書いてあってたかよくおぼえていません。 よろしくおねがいします。

  • Win Media playerの音楽を移動→Musicmatchに。できますか?

    前から出来なくて困ってます。誰かお知恵をお貸しください>< メディアプレイヤーにCDから音を入れて聞いてたのですが、musicmachというプレーヤーの方が使い勝手がよく、今となってはこちらの方を主流にしています。 音源についていまいち知識が乏しいです。 mp3?wma? musicmatchがmp3で メディアプレーヤーがWmaらしいのですが、 どうすれば変換してmusicmatchで聞くことが出来るでしょうか? osはWINXPです。hp 半角全角混じってすみません。 よろしくお願いします。

  • CDトレイが勝手に出る

    パソコンの電源を入れると、CDトレイが勝手に出る(勝手に動く)ようになってしまいました。解決方法は? VAIOのデスクトップ(2003年購入) WINDOWSXP HOME

  • MUSICMATCH7.1が文字化け(WinMeです)

    先般、旧ipod(windows版)を入手し、付属していたCD-ROMをインストしましてMUSICMATCH7.1が導入されました。パソコンに音楽CDを入れると、MUSICMATCHが立ち上がり正常にMP3ファイルに変換できます。ところが、いざライブラリーからMP3ファイルをipodに転送する際に、転送時間や転送状況のグラフ(棒グラフ)が出ていると思われる所が、文字化けでよく分からないのです。インストールに問題があると見て、一度すべてをアンストールして再度インストールしてみましたが、この文字化け現象は変わりません。windows マシンではこのような状態なのでしょうか?なにか対策などはあるのでしょうか?一応、訳の分からないまま、転送は終わり、ipodにファイルは無事入っているのですが、インターフェイスが文字化けしているのが非常に気持ちが悪いのです。どなたか詳しい方がいましたらお知恵を拝借させてください。こちらのOSはWinMEです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンでCDが聴けない。

    先月あたりからパソコンにCDを入れても、 数秒してから外に出てきます。 前にも同じようなことがあったので、 その時はクリーニングCDを入れて、 その後に音楽CDを入れるとちゃんと読みこんでくれました。 でも、その時も読みこんでくれるCDと、 入れても読みこまず外に戻ってくるCDはありましたが。。。。 現在の状況ですが、 音楽CDだけでなく、クリーニングCDも読みこまずに出てきてしまいます。 以前はクリーニングCDは必ず読みこんでくれたのですが。 何か状況を改善する方法はありますでしょうか? もし無い場合、外付けの何かをパソコンにつなぐと、 音楽CDをパソコンで再び聞けるようになりますでしょうか? その場合、できるだけ安いものでなんとかしたいです。 勝手言って申し訳ございません。 ご教授よろしくお願いします。

  • CD-Rが再生できません。

    お気に入りのCD-Rをセカンドバックに入れて持ちあるいていたところ、CD-Rの中心部分が白く濁ったようになって、パソコンに入れても再生できません。 なんとか、再生する方法はないでしょうか? ご存じのかたがいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • パソコンで聞けないCD。

    パソコンでよくCDを聞くのですが、まれに聞けないCDがあります。 入れてもまた勝手に出てくるのです。 車やオーディオでは普通に聞けます。 100枚に1枚もありませんが、これまで2枚ありました。 どういう理由が考えられますでしょうか? パソコンはvistaです。

  • パソコンが勝手に起動してしまう

    お世話になります。 弊社にある数十台のパソコンのうち、1台だけ夕方シャットダウンしても朝になると勝手に起動しています。 ログを見ると起動時間はバラバラです。 DELLのパソコンです。7年くらい前から使っているものです。 BIOSの設定は他のパソコンとまったく同じです。 CMOSのリセット(電池を抜いてしばらく放置)したら、1日はOKだったのですが、翌日にはまた同じ状態になりました。 対応方法についてご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • パソコンのCDドライブが開かなくなりました

    自宅のにあるPCのCDドライブが開かなくなりました。 ボタンを押すと小さな音でカチャっといい1mmほど動きますが、それ以上開かない状況です。(素人目の判断としてはどこかで引っ掛かっているような感じです) そこで、ドライブの修理か、載せ代えを検討しています。 いかの①~③のいずれか一つでも解決すると良いのですが、ご存じのかたがいらっしゃいましたら教えてください。 ①修理する場合、どういった症状が考えられるでしょうか?やはり外れた部品やネジか何かが引っ掛かっているのでしょうか?それともパーツ欠けのような修理不能な状況なのでしょうか? ②のせ変える場合、 本体はメーカー製の少スペースデスクトップですが、代わりのドライブはノートパソコン用のスリムドライブで良いんでしょうか? ③今手元に外付けのCDドライブ(スリム)がありますが、これをばらして載せ代えることは可能でしょうか?外付けドライブの中身はやはり規格が違うものなんでしょうか? いずれか一つでもご存じのかたがいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 助けてください!CDドライブが勝手に開いたり閉じたりします。

    タイトルの通りですが、困っています。 例えば、CD-Rを焼きたいときも、空のCD-Rが勝手に吐き出されてしまい、ムダになってしまい、使い物にならなくなってしまいます(CD-RWを使えばいいのかも知れないですが、やっぱり困ります)。 当方、パソコンにはあまり強くないです。あとOSはXPで、パソコンは、3年前ぐらいに買ったNECのVALUESTARです。 助けてください!特にパソコンにお強い方、宜しくお願いします!