• ベストアンサー

crescent eveについて

いつもお世話になります。昨日この場で文法チェックするcrescent eveというソフトをご紹介いただき早速ダウンロードさせていただき今判らずながら文法チェックを試みておりますが今の時点で23個まだ駄目な箇所がありますが、自分では判別がつかない場合の解決方法はどのようにしたら良いのか? 又、検索エンジンクローラー時の減点についてご存知の方是非アドバイスをお願いいたします。勝手ながら、この事が気になってしまい、正直新しいサイト作成に躊躇している状況でおります。 アドバイスお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koma30007
  • ベストアンサー率87% (173/198)
回答No.3

レジストリを書き換える必要があります。 IEでソースを表示するエディタは、通常次の方法で変更 しています。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/286iesourceview/iesourceview.html ※「HKEY_LOCAL_MACHINE」の「Internet Explorer」以下 に「View Source Editor」を作成し、さらにその下に 「Editor Name」を作成 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\View Source Editor\Editor Name 「View Source Editor」と「Editor Name」は、元々は なかったキーですから、削除するか名前を変更すれば メモ帳が起動するようになります。 ※どちらか1つで大丈夫です。 「Editor Name」の「既定」の「値のデータ」がCrescent Eveのパスになっているはずです。 ここを好きなエディタのパスに変更すると、指定した エディタでソースを表示できるようになります。 なので、キーを削除したり、名前を変更しなくても、 ここをメモ帳のパスに変更しても大丈夫なはずです。

qa4649
質問者

補足

勤めの関係で、すぐに返信出来ずすみません。 内容一読させていただきました。レジストリですかあ・・ 敷居が高い部門ですが、koma30007様のアドバイス通り実行すれば 通常のメモ帳が使用出来るのであれば日を改めて実行したいと思います。けど不安です。自信ないので・・

その他の回答 (2)

  • koma30007
  • ベストアンサー率87% (173/198)
回答No.2

かなり長文ですが・・・ ・現在のドキュメントタイプでは利用出来ない要素です<マーキー> 作成しているのは、携帯用のホームページでしたか? 文法チェックの時に指定しているモード(ドキュメント タイプの仕様)では、marqueeが定義されていないという 事です。 marquee要素が使用できるのは、i-mode HTML 2.0~5.0の いずれかのようです。 現在は、どの仕様に合わせて作成しているのでしょうか? 場合によっては、仕様を変更するか、あるいはmarquee を使用するのを諦めるしかありません。 正直、携帯用のホームページの場合、どのモードで作成 すればいいのか良く分かりません。m(__;)m i-mode HTML 5.0 または XHTML Basicで作成しておけ ば、最近の携帯でしたら、特別な事をしない限りは、 大抵表示されると思います。 XHTML Basicで作成した場合、<font>タグを使用すると 文法チェックでエラーが見つかりますが、auのXHTML Basicでは使用しても大丈夫な事になっています。 (※marqueeに関しても同じ) 他の注意点としては、XHTMLは要素も属性も小文字で 書く必要があり、<br>は<br />になります。 別の質問の回答で紹介したページを確認してください。 i-modeだけはXHTMLで書く場合、marqueeはdivまたは spanで、fontはspanで、代用する事になっていますが、 機種が対応していれば表示は出来ると思います。 (※テストはしていません。) すべてのキャリア共通で使用できる要素もありますが、 定義されていない要素もあるので、比較して確認して ください。 キャリア別の仕様を確認したい場合は、次のページを 参考にすると良いです。 http://ubiquitous.s17.xrea.com/shiyou.html ・i-mode対応HTMLのバージョン http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/html/version/ ・i-mode対応HTMLタグ一覧 http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/html/tag/index.html ※iモード対応HTML Version6.0以降でtableも使用 できるようになっています。 Crescent Eveでチェックする場合、i-mode HTML 5.0 で確認するしかないので、6.0以降で追加されたタグ を使用する場合は、そのタグのエラーが出ても無視 しましょう。 通常は、仕様に合わせてドキュメントタイプを指定 しますが、キャリア別に分けて作成するのではない 場合、指定しない方が良いかもしれません。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC ~略~>の行の事です。 記述したい場合は、Crescent Eveでモードを指定して から、HTML文書の先頭で「<」キーを打つと自動で表示 されます。 i-mode HTML 2.0~5.0を使用する場合は、必要ありません。 ・要素DIVはこの位置には置けません。 前回の回答の通りです。 DIVがPやSPANやその他の不適切なタグに挟まれていないか、 確認してください。 インライン要素は、DIVを囲む事は出来ません。 ブロック要素を囲む事が出来る要素は、次のページで確認 できます。 http://w3g.jp/xhtml/dic/block_element 「ブロック要素のみを内包できる」 「ブロック要素・インライン要素・テキストを内包できる」 「特定の要素のみを内包できる」の一部の子孫要素 ※「li」「dd」「td」「th」など 「ブロック要素も内包できる特殊な要素」 上記の項目にある要素がDIVを内包できます。 ・未定義の属性です。<色> このエラーが見つかった行で、属性colorを指定した タグを確認してください。 「color="#ff88cc"」などのように色を指定できない 要素である可能性があります。 ・/DIVの前に/fontが必要です。 適切な位置に閉じタグがないのだと思います。 </DIV>より前、なおかつ開始タグ<font ~>より後ろ に</font>を置くと良いです。 ※</DIV>の後ろに、開始タグのない余分な</font>が ある場合は削除します。 開始タグまたは終了タグだけが入れ子にならない ように注意しましょう。 正しい記述○ <p><font color="#ff88cc">注意!</font></p> 開始タグだけ入れ子になっているので× <p><font color="#ff88cc">注意!</p></font> 迷惑ではありませんから、他にも分からない点があったら 聞いてくださいね。 ただし、携帯向けのHTMLの作成方法については分かりませ んが・・・(^_^;

qa4649
質問者

補足

koma30007様 お忙しい中大変ご丁寧なアドバイス本当に有難うございます。 内容文ゆっくりと一読させていただき出来る限りエラーを少なくするように努めます。 それと、いま一つ甘えて質問しても宜しいでしょうか? このソフトを導入して以来普通のメモ帳で表示出来なくなってしまっているわたくしの状況ですが、今まで通り通常使用するメモ帳に変更することはどうしたら良いのか判る範囲で結構ですのでアドバイスをいただけたら有難いのですが・・

  • koma30007
  • ベストアンサー率87% (173/198)
回答No.1

どのようなエラーが見つかったのでしょうか? 例えば、HTMLには内包可能要素というのがあります。 Pはインライン要素を内包できますが、ブロック要素は 内包できませんので、Pタグの中にさらにPやDIVなどの タグを記述することはできません。 DIVはブロック要素とインライン要素を両方内包できま すので、DIVタグの中にさらにPやDIVなどのタグを記述 することができます。 「要素○○はこの位置には置けません。」というエラー が表示される場合は、中に含んでいるタグまたはエラー で見つかったタグを囲んでいる外側のタグを確認して ください。 以下のHPで、各タグの内包可能要素を確認できます。 「HTML 要素型名索引」 http://w3g.jp/xhtml/dic/index_roman ※別の回答で紹介した「とほほのWWW入門」のHTMLリファ レンス でも確認できます。 ダウンロードページにあるダウンロード版を使用すると 「とほほのWWW入門」をオフラインで閲覧できます。 他のエラーの場合は、そのエラーメッセージを教えて いただければ、可能な限りお答えします。 検索エンジンの減点に関しては分かりません。 HTML-lintを使用すると、減点対象とその重要度が表示 されますが、SEO対策としてはそれほど気にしなくても 良いと思います。 W3Cの仕様に沿ったHTMLを書いて、W3C対応のブラウザで 正しく表示させるための基準と考えれば良いです。

qa4649
質問者

補足

koma30007様 困っている時のご親切なアドバイス本当に感謝致します。 内容一読させていただきました。 エラーメッセージですがお言葉に甘えて以下に記載させていただきましたのでアドバイスをいただけたら有難いのですが・・・ ※現在のドキュメントタイプでは利用出来ない要素です<マーキー> ※要素DIVはこの位置には置けません。 ※未定義の属性です。<色> ※/DIVの前に/fontが必要です。←この意味が※/DIVのすぐ手前にに/fontを置くのか?何処に置けば良いかいくら手前に記述してもこの文句がまた出てきます(;_:) *今現時点では上記のエラー表示が行違いで表示されている状況です。 又、下部の検索エンジンについてのアドバイスの方は参考にさせていただきたいと思います。 それではご迷惑かと思いますが、是非後のアドバイスお待ちしております。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう