• ベストアンサー

辞めた今でも高校が憎い 自分も何もかも許せない

lookforの回答

  • lookfor
  • ベストアンサー率25% (52/205)
回答No.6

#2です。過って#1と書きました。 #1さん、質問者様すみませんでした。

関連するQ&A

  • 私立高校から公立高校へ転校をしたい。

    千葉の私立高校に通う二年生です。 新学期になって以来、仲良い人が一人もいないのはおろか、周囲に苦手な人しかおらず、自分の居場所がありません。 それでもきっと頑張れば何か変わると信じ、これまで色々な努力をしてきました。 ですが頑張れば頑張るほど悪い方向に転ぶ顛末です。 限界までは弱音をあげずに頑張ろうと思って来ましたが、もうこれ以上通い続けるのは駄目かもしれません。 甘えたことを言っているのは分かっていますが、限界です。公立の高校へ行きたいです。 それに私の通う高校はとても学費が高い上に、進学進学とうるさい学校なので、 毎日勉強で雁字搦めな状態です。試験ばかり受けさせられ、遅くまで居残りをさせられます。 二年生になってから、あまりにも学校が辛いので無駄な考え事ばかりしてしまい全く勉強に集中できず、 元々それなりだった成績ががくんと下がってしまいました。 そして昨年はやる気もとてもあったのですが、学校にいると嫌なことばかりで頭が痛くなり、そのやる気も出て来ません。 こんな状態でこれ以上通い続けて、親に高い学費を払わせるのは申し訳ないです。 他のクラスにはとても多くの友人がいます。いつも私を支えてくれます。 だからクラスがうまく行かないくらいで辞めるのは少し勇気が要りますし、寂しいのですが…それでも、もうこれ以上通いたくないです。今ではみんなの顔を見るのも辛くて、会うたびに泣きたくなります。 引越しをせずに、私立高校から公立への転校をするのは可能でしょうか。 普通科の高校への転校が難しいようなら、バイトをしつつ公立の定時制や通信制の高校へ行かせてもらうつもりでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 今の自分に耐えられない・・

    24歳の女性です。年明けに会社を退職し、現在求職中です。頑張って次の仕事を探そうとしていますが、なんだか心にもやがかかってしまい、なかなか前向きになれないのです。 そして私にはあまり友達がいません。彼氏もいません。人付き合いが苦手なために今までの同級生とはみんな切れてしまい、良い友達を残せなかったことを今になって本当に後悔しています。元々人と深く付き合う事が苦手だったので、当時は全然そんなことを気にしてなかったのですが・・大人になった今、周りには友達がいるのに、自分にはあまり友達がいない事がとても辛いことのように思えるのです。 私立の中高に通っていた上、引越しを転々としている為幼馴染もいません。今残っているのはここ数年で知り合った友人数人だけですがその人たちとも今はもう本当にたまに連絡を取ってたまにあって話すだけです。 その他はずっと内にこもって、今の私は家に引きこもり状態です。同じ境遇の人がこの世にいるのかとか・・でもそんな事を考えずに頑張ろうとは思っていますが、この辛さがいつも頭をよぎり夜も眠れず鬱状態です。 このままでは私は本当にひとりぼっちになってしまいそうで怖いです。もっといろんな人に出会いたいし、まともな恋がしたい・・もう今の自分に耐えられないです。

  • 高校を探しています。

    千葉県の第3学区に住むものです。 ○第一希望は公立です。 ○校則&体育の授業があまり厳しくなく、なごやか雰囲気の高校がいいです。 ○できれば私立は中等部がない。又は中学からの人とクラスが分かれる学校がいいです。  通知表 1年3学期 40 2年3学期 40  漢検 3級、 (2級を取得予定) 条件に合うおすすめな高校(私立、公立両方)を教えてください。 お願いします。

  • 高校に入ってから

    私は、高校に入ってから、友達作りに悩んでいます。中学のときは、クラスでも派手な子とも話せて、中間のグループといました。 クラスに居場所がありました。 今でも、中学の子とは遊びます。 最初にできた友達とけんかを一学期にしてしまい、それからずっと1人です。 クラスの派手な子たちや運動部とかには、名字+さんで呼ばれるし、さんざんです。 中学では、さん付けで呼ばれたことは全くありません。 運動部の子には、ヤンキーぽいとかも言われました。私の通っている高校は、とても真面目な学校です。 先生にも態度が目立つようで、態度とかを注意されたりもします。 仲良くなりたい子に頑張ってたくさん話し掛けて、仲良くなろうと思いましたが、私からばかりでダメでした。 高校がつまらないし、自分がダメに思えてきます。 今は、割りきって1人です。 なるべく明るくしています。 明日、球技大会があります。 待ち時間、1人でぼーっとするのもいやだし、休もうかなと思っています。 それか、保健室にいくか。私は、この一年間何がいけなかったのでしょうか? 考えても分かりません。

  • 高校 嫌われた

    はじめまして。 私は今私立の高校に通っています。学力特待で入学していて、特待のクラスは3人しかいません。また、HRや体育をやる時だけ他の科のクラスと一緒に行っています。(合わせて17人) そこで、タイトル通り3人クラスのうち1人の子とその子(以下A子とします)とその子と仲が良い他の科のクラスの2人にも嫌われてしまいました。 そう思う理由は、他の子達との対応との差があるのと、私の目の前を通る時すごい足音を立てて歩いてきたり、今日も横を通った時その子とぶつかりそうになってしまったのですが、そこでストレスストレスと言われました。 2学期の途中までは特待のクラスも4人いたのですが、1人は辞めてしまい、その子はとても良い子で面白くてその子のおかげで4人の時は楽しく過ごせていたし、A子もその頃は私のことを嫌いでなかったはずなのですが、間を取り持ってくれていた子がいなくなってしまって今は教室の空気が悪くなっています。 多分理由は、A子は友達も多くてコミュ力が高く騒ぐのが好きなタイプの子なのですが、私はそんなに騒ぐタイプじゃなくてつまらないんだと思います。 今日私何かしちゃった?と聞いたのですが、全然!みたいな感じで返してきましたがそれも嘘だと思います。 a子は、二学期初めの頃嫌いなどと言っていた子と今はすごい仲良さそうにしているし、もう何を信じればいいのかも分からないです。 正直嫌われているのはとても辛いし、自分がつまらない人間なのもわかっているからすごい申し訳ない気持ちもあります。 A子は友達が多くて、仲の良い先生も多いので、学校の人にはもう誰にも頼れません。親に言ってみても知らないよー、無視しろー。と軽い感じで言われてお終いです。 私も高校を辞めてしまいたいですが、将来のことなどを考えるとそんなことできません。 二学期はそこまであからさまではなかったのでとか我慢して毎日学校へ行けましたが、三学期になってからこうなって、学校へ行くのが怖くて朝も毎日お腹が痛くなったり食欲がなくなっています。 長いし分かりずらくてすみません‪(T_T)‬ もう私はどうすればいいのでしょうか。

  • 高校が楽しくありません・・・

    私は、高1の女子です。 今、学校が楽しくありません。 クラスで友達がおらずいつも1人でご飯食べてます(;A;) というのも1学期にいろいろあってクラスの一部の子の悪口を言って、女子にハブかれています。 自分が悪いので仕方ないし、それからは悪口は言わないようにしてます。 2学期には、文化祭や楽しい行事がたくさんあるので1人だと寂しいって思います。 部活に入れば友達できると思って運動部のマネージャーをやってますがもう1人同級生のマネージャーの子とそりが合わなくて。先輩や他の子はまぁまぁです。部活も微妙です。 私はすっごく太ってます。160cmで67kgで、街を歩いててもよく私を見てみんなが笑います。 だから、ダイエットしようと決意して7kgくらい痩せたんですが 夜お菓子食べてしまうことも。 こんな体型だから彼氏がいたこともありません。 彼氏欲しいなって思います。 でも、男は寄って来ません。 勉強の方も全然ダメです。県下一(東大に毎年20名くらい行く)の学校に入学できたのですが、 1学期の中間テストは、順位は半分だったのに夏休み前の外部模試では、学年で最下位から6人目でした。全く勉強する気も起こりません。 中学校では、上のほうだったので 今の状況がとてもつらいです。 大学に行きたいんです。 自分が大嫌いで何もできない自分が悲しいです。 相談する人もいなくてすっごく苦しいです。本当に友達と呼べる人はいません。 上辺だけの友達ならたくさんいます(クラスにはそれすらいませんが)もう学校辞めたい。 上に書いたこと、全部がんばりたいって思ってますが、行動に移せません。 それに自分はやればできるんじゃないかって思ったりもします。 これからどうしていけば楽しく高校生活を送れますか? やっぱり性格とかから改善しなきゃダメなのかな。

  • 高校の転入編入

    公立の高校に入学して2週間くらぃたってクラスはまあまあ楽しいんですが、なじめません。テンション高い人ばかりであわせていなきゃいけないし自分を出せません。勉強もヤル気になりません。 だから、定時制の学校に移りたいと思っています。うちは推薦で今の学校にはいったんですが、やめることってできるんですかね? また、もし今やめて違う学校に移って2学期からだと単位不足になるんですか?

  • 今のクラスが嫌

    新学期になり、クラス替えがありました。 でも、今のクラスが嫌なんです。 去年、私のコトをいじり倒していた子と また一緒のクラスになってしまいました。 その子は、私の事を嫌ってはいないと思うんですが 私は、正直嫌いなんです。初めイジられてた時は まんざらでもなかったんですが だんだんそれが、エスカレートしていきました。 それから本気で嫌になり、『やめろや。うっとうしいねん』 て言いましたが、笑って止めてくれませんでした。 今思えば、私の反応を面白がっていたんだと思います↓ それで、去年は2週間ほど学校を休みました。 で、次の学年も一緒のクラスになってしまい テンションが落ちまくりです。 今は、その子と連んでいないのですが 今連んでいる友達とは、何故か合わないんです。 一緒にいて、楽しいと思えません。 学校に着いたら、『あ~…。帰りたい…』 と思ってしまいます。 担任も、なかなかウザイです。人を馬鹿にした様に喋ります。 別に、誰にも嫌われていないと思うし 友達もいないわけじゃないし 虐められてるわけじゃないのですが 何か、嫌なんです。 涙も出てきます。 私をイジってた子と、一緒のクラスになったことも関係してると思うんですが…。 受験生なので、なるべくストレスは溜めたくありません。 まだ、新学期に入って日も浅いのに、困りました。 どうしたら、学校が楽しいと思えるでしょうか…? 何かアドバイスください。お願いします。

  • 今のクラスが嫌なんです

    新学期になり、クラス替えがありました。 でも、今のクラスが嫌なんです。 去年、私のコトをいじり倒していた子と また一緒のクラスになってしまいました。 その子は、私の事を嫌ってはいないと思うんですが 私は、正直嫌いなんです。初めイジられてた時は まんざらでもなかったんですが だんだんそれが、エスカレートしていきました。 それから本気で嫌になり、『やめろや。うっとうしいねん』 て言いましたが、笑って止めてくれませんでした。 今思えば、私の反応を面白がっていたんだと思います↓ それで、去年は2週間ほど学校を休みました。 で、次の学年も一緒のクラスになってしまい テンションが落ちまくりです。 今は、その子と連んでいないのですが 今連んでいる友達とは、何故か合わないんです。 一緒にいて、楽しいと思えません。 学校に着いたら、『あ~…。帰りたい…』 と思ってしまいます。 担任も、なかなかウザイです。人を馬鹿にした様に喋ります。 別に、誰にも嫌われていないと思うし 友達もいないわけじゃないし 虐められてるわけじゃないのですが 何でか、すごく嫌なんです。 この事を考えると、涙が出てきます。 私をイジってた子と、一緒のクラスになったことも関係してると思うんですが…。 受験生なので、なるべくストレスは溜めたくありません。 それに、今、登校拒否してしまったら、高校に行くのも難しくなりそうな気がします。 まだ、新学期に入って日も浅いのに、困りました。 どうしたら、学校が楽しいと思えるでしょうか…? 本当、真剣悩んでいます。 何かアドバイスください。お願いします。

  • 今の自分から新しい自分になりたいです・・・

    こんにちは、はじめまして。 僕は、コミュニケーション能力がないです。 今まで、人とコミュニケーションしないで、一人でいても寂しく無かったのですが、 とあるキッカケで一人の女性が好きになってしまいました。 それ以来、「彼女とコミュニケーションをとりたい」と思うようになり、 それがもっと膨らんで、「他の人とコミュニケーションをとりたい」とまで思うようになりました。 しかし、今までコミュニケーションをあまりしたことが無いので (友達も少なく、その数少ない友達とも友達になるまで随分とかかりました)、 どのようにコミュニケーションをとっていけばよいのかわかりません。 僕もコミュニケーションを取れる人になって、沢山の友達を作り、パートナーも作りたいと思っています。 過去の似たような質問も色々と拝見させていただきましたが、 人脈造りや出会い、コミュニケーションのチャンスでもあるバイトやサークルに 参加するにも「他人からどう思われているのだろう?」とか「自分はダメだな」 と自己険悪に陥ってしまい、人前に出ることが恥ずかしくなり、 やる気も起こらなくなってしまっている状態です。。。 こんな状態の僕はどのようにしたら変われるでしょうか? 今の自分をやめて新しい自分になりたいのですが、 生まれ変わることに「恥ずかしい」という要素があって困っています。 よろしくお願いします。