• ベストアンサー

Excelでお助けください

takataka111の回答

回答No.5

多分セルが小さすぎるのが原因だと思います 解決策としては、印刷時の解像度を上げる方法があります 「印刷プレビュー」→「設定」→「ページタブのオプションボタン」→「用紙/品質タブの詳細設定」のグラフィックス の印刷品質を300dpi→600dpiに変更して印刷してみてください。

関連するQ&A

  • エクセル97で印刷に反映されない背景って作れるのでしょうか?

    エクセル97を使用しているのですが・・・。 エクセルのブックに同じ形式の表が月別に7シートあります。 シート名で月は表示されているのですが 入力間違いの原因になるので表内に透かしで月を 大きく表示させたいのですが、 そんな事が出来るのでしょうか? イメージは、改ページプレビューをした時に 「1ページ」とか出る感じです。 また、印刷には出ない様に出来るのでしょうか? そんな方法があれば宜しくお願い致します。

  • エクセルで

    エクセルでセルに入っている文字が印刷すると全て表示されないのはなぜですか?折り返しを使っており、エクセル画面上ではセルに入っている全ての文字がちゃんと表示されている状態に設定しているのに、印刷プレビュー、印刷すると途中で切れて表示されています。原因はなんですか?ひとつずつチェックしてセルの大きさを変えていかなければいけませんか?

  • Excelの表示方法

    Office2007を使っています。 Excelのシートの表でセルに色をつけ見やすいようにしていますが、プレビューしたときにセルに付けた色が表示されずに、印刷しても色が付かない方法を教えてください。

  • エクセル プレビューの枠外の数値をまとめて消したい

    1つのファイルの中に数個のsheetがあり、各sheetには異なる表が入っています。 各sheetは、計算式等を表の外に作ってあり、表の各セルはそこからリンクするようにして値を表示させています。 プレビューを表示すると表の外にある計算式は印刷範囲外になります。 ファイル内のsheetを全て指定して値貼付けをしました。 ここからみなさんにお聞きしたいのですが、各sheetのプレビューの印刷範囲外になったセルをまとめて消すということはできるのでしょうか? 計算式だけなら値貼付けの時点で消えていると思うのですが、その廻りの枠線やリストを残したくないのです。 ちなみに各sheetは使っている列や行がそれぞれ違うので、全sheetを指定したまま消したいセルを消すことはできません。 今まで一sheetずついらないセルを消していたのですが、多いものでは一つのファイル内に10以上のsheetがあり、またそれが100ファイルほどあるので、まとめてプレビュー外のセルを消せる方法があれば教えてほしいのですが。 説明不足は補足いたしますのでよろしくお願いいたします。

  • EXCELで画面表示と印刷の文字位置が大きくずれる

    仕事上、XPでEXCELを使用しています。 稀にですが、普通に入力した数字がセルを越えて左側にずれます。 一つの表で同じ書式、数式を使っている場合でも、1列のうち数行の数字がずれます。 縦に連続するセルのこともあれば、とびとびのこともあります。(□がセル、■が数字が右にずれるセルをあらわしています) □□□□□□ □□□■□□ □□□■□□ □□□■□□ □□□□□□ □□□■□□ □□□□□□ □□□■□□ ずれる場合は、1シートにつき1列のようです。(同じ列でも、全てのセルがずれるわけではない。) 一度ずれると、その後当該シートでは書式や数式、数値を変えても同じ位置がずれてしまいます。 同じデータを違うPCから打ち出すと、正常に印刷されますが、私が使用しているPCから印刷すると、プリンタを変えてもずれる状況は変わりません。印刷プレビューでは、画面表示と同様、正常に表示されます。 非常に不自由していますので、原因がわかる方、教えてください。

  • Excel ページ中央について

    WindowsXPでExcel2003を使っています。 A3~F11まで表があります。 A1~F1まで表のタイトルをセルを結合して中央揃えにしています。 表の下に表をもとにしたグラフがあり、A~F列に収まっています。 このシートを「ページ設定」から「ページ中央」を「水平」に設定しましたが、印刷プレビューで見ると左にずれてしまいます。 グラフを削除したり、G列以降を削除したりしましたが直りません。 印刷プレビューで「余白」ボタンを押してみると、G列まで印刷範囲に入っているようです。 F列に列の挿入をして表をG列まで広げるとH列まで印刷範囲に入ります。 G列に罫線を追加して表を広げるとG列まで印刷範囲になり、中央に表示されます。 表やグラフを別のシートにコピーすると、中央に表示されます。 シート全体を選択して列の削除をし、A1だけに文字を入力してもずれます。 シート全体を選択して「編集」から「クリア」の「すべて」で表を削除し、A1だけに文字を入力すると中央になりました。 ゴチャゴチャ書きましたが、以上の状態です。 何が原因で中央にならないのでしょうか。 別シートにコピーせずに直す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excel 2003について(どうやってコピーすればいいでしょう)

    Win xp+エクセル2003の環境です エクセルはほとんど使ったことがなく、書類を作るにあたって格闘しています。 (1)書類の中に3つ表を入れたいのですが、エクセルでは同じシートに複数の表を作ることができますか?たとえば上に一つ作って、その下にもう一つ別の表を作るということがやりたいのですが、それだと列の幅が上のものと一緒になってしまいますよね。列の幅・行の幅はそれぞれの表で微妙に違うんです。これをうまく解消する方法はないでしょうか…。 (2)そこでシートを別にしてシート1、2、3に表1、2、3を作ったんですが、これを同じ紙に印刷することはできますか? (3)最終的にわたしは、「表のリンク貼り付け」でシート2と3の図をシート1に貼り付けて印刷したんですが、元のシート2や3ではきちんと表示されていたのに、リンクで貼り付けたとたんに表示が崩れてしまいました。元のシートの表示は崩れてなくて、貼り付け先のものだけが文字が表示されなくなったり罫線が太くなったり…特に印刷プレビューで確認するとひどいです。 この「表示の崩れ」はどうやったら直せるでしょうか! ****** すみませんが、(1)~(3)どれでもいいのでわかる方の回答をお待ちしています。よろしくお願いします。 参考URL:http://miyumi.moo.jp/mudai.png

  • エクセル 1/0

    エクセルで表をつくりました。 シート1に表を作って、シート2にそれを別の形式で表示させようとしています。(=Sheet1!D45のように) そこで質問ですが、シート1の表に日付を入れるセルがありまして、そのセルが空欄の場合があります。 その時、シート2の日付を表示させるセルが、1/0と表示されます。 それを表示させないためには、どうしたらよいでしょうか。 書式設定からユーザー設定でいけるんでしょうか? その場合何を入れればよいでしょうか。 教えてください。

  • ワードに貼り付けたエクセルの文字色が印刷時、カラーにならない

    ワードにエクセルの表を 形式を選択して貼りつけ ↓ ワークシートオブジェクト で貼りつけました。 セル内の文字は必要な箇所のみ 着色しています。 印刷プレビューでも 着色された状態で表示されますが 印刷をすると白黒でしか印刷 されません。 普通にワードで文字入力した部分は カラーで印刷されます。 貼りつけた表の文字だけ白黒になります。 どうすれば表内もカラー印刷できるのでしょうか? お教えください。

  • エクセルの画面と印刷の相異

    エクセルについての質問です。 名簿表を作り印刷すると、通常画面では問題無いのですが、印刷プレビューで確認すると外枠右辺が歯抜けになっています。 印刷すると、2ページ目(sheet2では無い)に歯抜けの断片だけが印刷されます。 原因と対策が分からないので何方かお助け下さい。 又、2ページ目を画面に表示する方法も教えて下さい。 宜しくお願い致します。