• 締切済み

インテルQ965expressの性能は

私のパソコンのグラフィックカードはインテルQ965expressですが、このカードの性能はどの程度なんでしょうか?エクスペリエンスインデックスではエアロ用が3.9でゲーム用が3.7と、少し低いのではと思っています。

みんなの回答

noname#78947
noname#78947
回答No.1

Q965というのはIntel製のチップセット内蔵グラフィックなのでエクスペリエンスインデックスのスコアが低くて当然です。元々の性能が低いんですからね。通常のグラフィックボードの低価格帯の製品にすら負ける程度の性能しかありません。ただし、Aeroを快適に動作させるだけの性能はあるので3Dゲームをしない場合は特に問題ありません。 ちなみに、Q965チップセットは企業などのオフィス向けのものですね。基本的な機能はG965チップセットと同じで若干機能に違いがあるみたいです。

Z31
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。通常の使用には、特に不便は感じておりませんので、良しといたしましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インテルX58 Express でトリプルディスプレイ

    インテルX58 Express でトリプルディスプレイ マザーボード インテルX58 Expressの PCI Express ×16 2スロットに グラフィックカードを2枚挿してトリプルディスプレイにしたいと考えているのですが (パソコンは MonarchZFなどを想定)  うまくいくかどうかご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 使用目的はトレード用なのでグラフィックボードはそれほど高性能なものでなくてもよいのですが。

  • インテルQ965 Expressについて

    Windows7 SP1にしたいと思っています。インテル Q965Expressチップセットに内臓アナログ接続があります。他にインテルQ965チップセット+DVIーDインターフェースボード接続の物が有ります。 インテルで更新はして有ります。 Windows7 SP1にしたとき両方にプログラム更新はあるのですか? Windowsサイトでで調べたら、そのままWindows7 SP1に出来るとの事でした。 Windows8もこのままで使用は出来ると出ました。Windows7 SP1にDSP(コウチュ)(アップグレード))をすれば長く使用する事が出来ると自分(ジ)では思いますがどうですか? (Windows8あと(ク)でしたいと思っています。) 前回載せましたNVIDIA製に換えるのが良い(リョウ)(リ)と思っています。 ゲーム(キ)はしないのでその方も良いと思っています。 やめるのが良い(チュウショウ)とがありましたが「更新が有りお得だ!(リ)」と思い決めていますが インテルのQ965が心配(シュ)になりました。更新が大丈夫で有ればそのままで良いとも思ってもいます。お教えてくざさい。お願いします。しくしくお願いします。 チュウショウハウエニジョウコクシマス

  • Mobile Intel GS45 Expressについて

    今度、Mobile Intel GS45 Expressというグラフィックチップ(?)を積んでいるノートパソコンを買おうと思っているのですが、 現在、使っているデスクトップパソコンのRadeon X300とくらべて、性能は上なのでしょうか?

  • intel G965とQ965の違い

    グラフィックアクセラレータのintel G965とQ965はどちらが性能が良いのでしょうか?

  • なぜ、Intelのグラフィックの性能は他社より良くないのでしょうか?

    Intelのグラフィック(内蔵、外付け(i740)を含む)は、ほかの会社のグラフィックチップより性能が良くないみたいですね。 Intel社は、他の分野(CPU、ネットワークカード等)で『高性能なチップ』を作るのに、グラフィックだけはなぜ、性能が良くないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • MobileIntelGS45Expressについて

    Mobile Intel GS45 Expressというグラフィックチップなのですが、 これはグラフィック性能的にはどの程度のものなのでしょうか 現在使用している古いノートパソコンがあるのですが、 それにはGeForceFX5200GOというのが乗っています これより性能は上ですか? 詳しい方いらっしゃいましたらおしえてください

  • 「Intel 945GM チップセット」について

    先日、「Intel 945GM チップセット」搭載のノートパソコンを購入しました。 3Dゲームに興味は無かったのですが、弟がやりたいと言い出しまして.... 勿論、最新のものは望めないのは分かっています。 オンボード(GME950)と他のグラフィックカードを比較したとき、どの程度のものと同等でしょうか? GeForce6200辺りでしょうか? また、インテルのHPを見たところ、「PCI Express* x16 ポートを備え、ハイエンドゲーム向けに高性能 3D グラフィックス・カードへのアップグレードが可能。」と記載されてました。 現時点で、ノートPCにこれらのグラフィックカードを搭載する事は可能なのでしょうか? 長くなりましたが、分かる方、回答の方、どうか宜しくお願い致します。

  • インテルQ963/965でOpenGL3

    インテルQ963/965 ExpressチップセットのデスクトップPCに3Dセンサー(ENSENSO)を接続した構成で開発をしているものです。 ステレオカメラでの撮像は、問題ないのですが、カラーカメラを追加搭載したところ問題が発生しました。 エラーの原因は、RenderDepthMap命令です。 OpenGL3以上でないと駄目なようなことは、サポートから教えてもらいました。 インテルQ963/965 Expressチップセットでは、OpenGL2までしかサポートしていないようです。 このデスクトップPCで、OpenGL3を実行可能にするには、グラフィックボードを追加するのが、よいでしょうか? また、おすすめのグラフィックボードを教えていただけると助かります。

  • Mobile Intel GM45 Express

    Mobile Intel GM45 Express これって3Dゲームをするのにどのくらいの性能なのでしょうか? Ge6600よりいいでしょうか?低いでしょうか? ノートでやりたいのは6600ならぎりぎり動くゲームなんです

  • インテル(R) 945G Expressチップセット

    購入したマウスコンピューターのデスクトップパソコンが、 インテル(R) 945G Expressチップセット インテル(R)グラフィックス・メディア・アクセラレータ950(PCI Express x16) これがオンボードビデオなんですが、 このチップのグラフィック性能はNVIDIAのビデオチップでいうとどれくらいの性能があるんでしょうか? 5900XTより上ですか?

このQ&Aのポイント
  • 塩野義製薬のゾコーバがアメリカで迅速審査の指定を受けたことが話題になっています。
  • アメリカでは自国の治療薬が十分にないため、ゾコーバの使用を検討しているとされています。
  • 新型コロナウイルスに対する効果が期待されているゾコーバのアメリカでの承認が注目されています。
回答を見る