• ベストアンサー

当方、女 力なし 怖がり 運動神経ゼロ

masatoshi-mの回答

回答No.7

 むむっ、難しい問題に・・・(◎_◎)  倒れたバイクを起こせるぐらいの力は必要じゃ~ないでしょうか(笑)。あれは起こす時のタイミングとコツを覚えれば、さほどの力はいらないのですが、それでも小学生並みの力ではなかなか難しいかと・・・^-^; 少し腕力を鍛えましょ~(笑)。 >しかしどうしてもあきらめ切れません。  この気持ちが原点ですね。そこまでバイクを愛するお気持ちがあるのですから、aoyama19さんの夢は叶うと私は信じます。バイクの素晴らしさを知る前にバイクの怖さを知って怯んでしまっているような印象も受けますが(笑)、バイクの怖さを知ることは極めて重要なことかと思います。ひとつ間違えば、車なら助かるところでも、バイクなら即命を落としてしまうのですから、そのことを再確認する上でも、バイクの怖さを知っておくことは大切なことです。その意味では「怖がり」というのは「より慎重に運転する」ことにつながりますので、いいことかと思うのです。「運動神経ゼロ」というのもそれと同じで、「俺は運動神経で乗り切れる」と妙な自信を持つようなタイプの人間が陥りやすい罠にはまらずに済みそうな気がします。つまりは、やはり無茶な運転をしないだろうということですね。  行けるかどうか微妙な空間があったとして、運動神経に少し自信のある人間はそこを突破しようと考え、実行します。「微妙な空間」なのですから失敗することも当然あり得ます。運動神経に疑いを持っている人は待てるでしょう。しかし、自信を持っている人なら通過しようとするのです。そこに思わぬ事故が待ち受けていたりなんかするのですが・・・  実は私はバイクを飛ばします。誰も私の後ろに乗りたがらないぐらい、ビュンビュンスピードを出します。私自身のせっかちな性格にもよるのでしょうが、そんなに飛ばしても都会の道を走るなら数分の差しか出ないのですね。つまりバイクだと30分かかった距離が、車でも25分ぐらいで行けるということです。大した差はない(笑)。どうして無理をして飛ばす必要があるのでしょう、ということですね(冷汗)。安全を確認しつつ、かつまた自分の運動神経を疑いつつ、ゆっくり、そしておおらかに、道を走るに限ります(笑)。  教習所ではたくさん転んでくださいね。体中傷だらけ、というぐらい転んで転んで転びまくってください(笑)。バイクの怖さは「一瞬の油断の怖さ」に凝縮されています。  aoyama19さんのご奮闘をお祈りしております。(‘ー‘)/~~

noname#31694
質問者

お礼

ありがとうございます。丁寧なアドバイスに安心しました。 確かにバイクの怖さに怯みがちなところもあるんですが、転びまくって克服したいと思います。実は教習所で転んでばかりなんて、かっこ悪いとか、「女だから」と言われるんじゃないかと思ってたんですが。私の場合そんなこと気にするレベルじゃないようだし、公道で転ばぬよう教習で転びまくってきます。

関連するQ&A

  • 当方小型免許持ってるのですが・・・

    現在普通免許&小型免許(2輪)を持っています。 400ccのバイクを乗りたいと思い昔で言う中型免許を取りたいのですが、教習所に行かなくてはならないでしょうか? またその場合の教習時間や費用はどのくらいかかるものなんでしょうか・・? 実際に教習所に行けば即答してくれそうなのですが、中々時間が無く・・投稿させていただきました。

  • バイク免許取得、バイク購入について

    今回、私はバイクの免許を取ろうと思っています。 そして、今、いろいろ考えた挙句、6つの選択肢に絞りました。(それでも多いのですが(笑)) 皆様に、この選択肢のうち、どれがいいかを理由などと共に回答して欲しいのです。 (1)教習場に通って小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (2)一発試験で小型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (3)教習場に通って中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (4)一発試験で中型免許取得、125ccのバイクに乗る。 (5)教習場に通って中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 (6)一発試験で中型免許取得、250ccのバイクに乗る。 です。 125ccで乗りたいバイクはもう決まっていて、「GZ125HS」です。 250ccの方はまだ決めていません。というより、高くて買えないかもしれません。 今、16才なので、初のバイクになるのですが、すごく悩んでいます。 他にも意見があれば、どんどん書いちゃってください。 回答まってます。

  • 練習用の小型バイク

    はじめまして。 小型MTバイクの免許取り立ての者です。 元々中型MT免許を取るはずでしたが、教習所の人に中型は苦労しそうだからと言われ小型MTをとりました。 確かに運動神経があまり良くないのと教習所に行く間隔があいたのも有り、 10時間の教習を何度も乗り越し半年以上かけてやっと取れました。 しかし中型に乗る夢は諦めていません。 ですが、小型の検定もふらついてギリギリ合格だったので、 すぐ中型のために教習所に通うよりも小型を数ヶ月は乗って慣れてからにした方がいいかと思います。 このような場合、やはり小型は中古車を買って、中型を取ってから欲しいバイクを買うべきでしょうか? 私自身、中古バイクの良し悪しがわからない上、バイクに詳しく気軽にバイク選びを頼める人が居ないので迷っています。 皆様のアドバイスを頂けたらと思います。 なお、小型では欲しいバイクがあまり無く(唯一気になるのは中国の輸入バイクYBR125なので品質が不安)、 数ヶ月の練習用に20万のバイクは高いかと思います。 また、中型を取ったら小型は乗らなくなると思います。

  • 二輪の免許についてです。

    小型自動二輪mt免を取りたいのですが。 私が通える距離の教習所には小型自動二輪はat限定しかありません。 このような場合オートマチック限定解除することになると思うのですが小型at限定しかない教習所でも限定解除できるのでしょうか?。 その際費用がかさみ中型免許mtより高くなるようなら最初から中型を取ったほうがいいと思うのですがどうなのでしょうか? 普通自動車mt免許は持っています。 教習所によって費用は変わるのでしょうが一般的にどうするのが安く済むのか知りたいです。 125ccで乗りたいバイクがあるのでそれ以上の排気量のバイクに乗るつもりは今のところありません。 初心者無質問すいません。回答を宜しくお願いいたします。

  • 小型免許と中型免許の教習料金平均は?

    原付免許のみ持っています。 小型免許と中型免許のどちらかの教習を考えているのですが、各教習所によって料金はバラバラですね。 小型免許と中型免許の平均的な教習料金はいくらぐらいでしょうか? 小型で十分か中型でも余裕でいけるか、 どの教習所が平均より安いか、 等の参考にさせてもらいます。 (※四輪自動車ではなく全てバイク免許についてです。)

  • 以前も自動二輪免許取得について質問したのですが

    以前も自動二輪免許取得について質問したのですが 迷った末に教習所へ申し込みに行って来ました。 小型のAT希望でしたが引き起こしが出来れば中型からでOKとの事。 とりあえず引き起こしに挑戦してみて下さいと言われ挑戦してみましたが やはり微動だもしませんでした。 諦めて小型から取るつもりだったのですが 中型どころが小型の免許取得も引き起こしが出来てからと。 何処かで練習してから出直して来て下さいと入所を断られてしまいました。 練習と言ってもバイクも無いし難しいのですが 400ccの引き起こしが出来ないと小型を取るのも無理なのでしょうか? 又引き起こしについては腕力だけではなくコツの様なものが必要と聞いてましたが 今日はいきなり起こしてみろと言われ駄目だった途端に『はい、無理ですね。』で終ってしまいました。 バイクの教習って何処もこんな感じなのでしょうか?ご返答の程宜しくお願い致します。

  • 原付→2種に乗り換えた方

    免許は中型を取りましたか?それとも小型で済ませましたか? 125ccに乗り換えようと思っているのですが、いっその事中型を取るか小型で安くあげるか悩んでます。 親や友達は「値段はほとんど変わらんから、どうせ取るなら中型」と言ってます。 確かに教習所の料金表を見ても小型と中型では2万ぐらいしか差はありませんが、 将来中型に乗るかどうかはまだわかりません(現状では駐輪場の問題もあって小型以上は無理です) みなさんはどうされましたか?助言に従って中型を取った方がいいんでしょうか?

  • ペーパードライバー

    中型の免許を取得して 20年たちますが、教習所以来 一度もバイクに乗ったことがありません。 教習所など、どこか教えてくれるところとかあるのでしょうか?兵庫県内で。

  • バイクの登録について

    小型124ccのバイクを、126ccと書いて中型で登録すると、これはやはり違法行為になるのでしょうか?

  • 教習に使用するバイクについて

    教習所の二輪教習で使われるバイクって取得したい免許によって使うバイクも違うのですか? 例えば、小型二輪の免許を取りたい人は教習で使うバイクは125cc以下の物を使い、大型二輪の免許を取りたい人は400cc超のバイクを使うみたいな感じですか?