• ベストアンサー

Tシャツの上にジャケット・・・襟が汚れる

patpuunの回答

  • patpuun
  • ベストアンサー率45% (38/84)
回答No.2

ウール素材のジャケットだと、どうしてもドライクリーニングということになるので、Tシャツと一緒に着るのは避けたほうがいいでしょうね。 綿や麻素材のジャケットなら、汚れてきたら襟や袖に軽く石鹸をつけてブラシでこするときれいになります。何度も繰り返すと色が褪せてくるので、できれば淡い色のジャケットを選ばれたほうがいいと思います。

noname#59417
質問者

お礼

なるほど ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジャケットの手入れ 襟・首まわりの汚れについて。

    ウール100%のジャケットのインナーに襟のないTシャツ等を着る場合、首まわりが直接肌に触れるので汗などの汚れがつきますが、クリーニングに出すほどでもないとき、日常の首まわり部分の手入れはどのようにしたら良いですか?

  • 襟なしシャツの上にカラー付き詰襟を着る場合について

    カラーの付いた詰襟(ノーカラータイプでない)を着る場合、一般的には下にYシャツ(カッターシャツ)を着るのでプラスチック製のカラーと首とはあまり接触しません。ところが、Tシャツなど襟のないものの上からカラー付き詰襟を着た場合は、冷たい感触のカラーが常時、首にピッタリと触れて大変不快なのですが、どうされていましたか? 防衛大や松風塾高校では、このような(襟のないシャツを下に着る)着方を強制されているようですが、他にも校則で下には襟のないものを着るよう指導されている中学・高校はあるのでしょうか?

  • ジャケットの襟、袖の汚れを家で簡単に落す方法。

    これから春、夏に向けて、白や水色といった淡い色のジャケットを着ることが多くなります。そしてこれらの淡い色のジャケットはすぐに数回着ただけど襟や袖が茶色く汚れてしまいます。ちょくちょくクリーニングに出すとなると費用もかかるし、出している間着ることができません。。。そこで質問です、このように襟と袖の汚れだけを簡単に家庭でとる方法ってないでしょうか?洗濯機で洗うのではなく簡単にその部分だけの汚れをとる方法が知りたいです。よろしくお願いします。

  • ジャケットについて

    大学生の男です。ファッションに疎いのでジャケットの着方が全くわからず困っています。自分はロングTシャツの上にチェックのシャツとかを着ていて冬は寒いのでその上にダウンジャケットを着ていました。そしてこの時期になりダウンジャケットでは厚手すぎるので着なくなったのですが何もないと寒いので家にあったジャケットに目をつけました。そこで質問なのですがジャケットをダウンジャケット代わりにロングTシャツ、チックシャツの上に着ても大丈夫でしょうか?なんかロングTシャツの上に直接着るのがジャケットの用な気もして迷ってます。お願いします。

  • シャツの襟部分だけ売っていませんか?

    シャツ+Vセーターといった着こなしをしたいのですが、 室内は暑いうえ、腕にシャツのもたつきが出るのが好きではないので、シャツの襟部分だけ独立したものを数枚買ってきてセーターにつけようと思っています。 シャツ付きセーターとか重ね着に見えて実は1枚の洋服になっている ものは知っていますが、今回はその襟部分のみ(襟+胸部)を何種類か探しているのですがご存知の方いないでしょうか? タートルはありましたのでシャツ版もあるかと思うのですが・・。 自作したり襟付きセーターを買ってその襟を使いまわす・・という方法ではなく襟とその周囲部分だけ売っているところをご存知の方、商品名やURL(サイト)を教えてください。よろしくお願いします。 (質問の回答以外の回答はご遠慮くださるようお願いします。)

  • 白い襟を白く保つ方法

    こんにちは。 春用に、真っ白なジーンズのジャケットを買いました。 私はとても汗かきなので、衣類が汚れやすいタイプです。このジャケットの襟もすぐ汚れそうで、着る前から悲しいです。 自分でたてている対策は、 お風呂で首筋をよく洗う スカーフを使う などですが、もし、「これはいいですよ」というのがありましたら教えて下さい。できれば、袖口をきれいに保つ方法も。 洗濯はやはりクリーニングでしょうか・・・。

  • かりゆしウェアのような、前開きで丈の短い襟付きシャツをなんと呼ぶ?

    服の呼び方について教えて下さい。 私はカジュアルOKの職場におり、普段はジーンズにTシャツなのですが、少し小ぎれいにジャケット/ブレザーを羽織りたいときがあります。 そんなとき、裾を出してもだらしなく見えない、裾が短めの長袖開襟シャツを中に着たいのですが、呼び名が分からずネットで探すのに苦労しています (たまたまGAPで見つけたのを2枚ほど持っていますが、とくに特殊な名前は付いていませんでした)。 最も近いのは「かりゆしウェア」ですが、半袖で派手な柄のものばかりです。 ポロシャツは長さはちょうど良いですが、ややオッサンくさいかなと思いますし、長袖Tシャツのように襟が無いと、ジャケットの襟が汚れるのでちょっと困ります。 裾の仕上げ方として、たまに「ボックスカット」と呼ばれているものも近いですが、ビンテージが多いようです。 もっと一般的なシャツのジャンル、あるいは裾の仕上げ方(短ければ横一直線でなくてもOK)の呼び名を、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 そのタイプのシャツを多く扱っているブランド、ショップの情報だけでもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • サテンジャケットとシャツ

    30代の男性ですが サテンのシャツとジャケットを貰いましたが カジュアルなコーディネートが思いつきません ジャケットはインナーにTシャツとジーンズしか思いつきません シャツは白と黒でそれぞれボタンダウンです どなたかいいアドバイスお願いします

  • 半袖シャツを着るメリット

    襟付きシャツが求められるような場所でもないのに、わざわざ半袖シャツ+涼感インナーの2枚着るメリットって何なのでしょうか? 個人的に襟付きシャツが好きとかならわかりますが、長袖みたいに日除けや冷房除けになる訳でもなく、洗濯の枚数は1枚増えるし、半袖シャツの位置づけはTシャツとほぼ同じ(どっちもカジュアルウェアと言う意味)ですよね。 半袖シャツを着るメリットって何なのでしょうか?

  • スーツの着こなしについて

    部署が、営業職にかわり本日から女性の先輩方と一緒に外まわりしてます。 当然今日からスーツ着用ですが、男性の私はカッターシャツにネクタイ着用なのに、女性の先輩方もスーツですが、ジャケットの中は、襟のないTシャツみたいなの着てられますが? 私は首が苦しいのが嫌で、ネクタイが嫌なのですが、女性の先輩が厳しく初日から服装厳しくされネクタイも緩めるの禁止って言われて、休憩中でも、ネクタイ緩めるの許してもらえませんが、女性方二人は、カッターシャツもネクタイも着てられないので、首まわり涼しそうでしかも苦しくないのが、羨ましく見えてしまいます。不公平にみえてしまいます。 女性でスーツ着てられる方、ジャケットの中は襟付きシャツじゃあなくていいのですか? シャツにネクタイだと首が暑くて大変ですが、女性でジャケットの中がTシャツだとやっぱ、首まわり楽ですよね。