• 締切済み

内蔵ハードディスク交換方法について

furin777の回答

  • furin777
  • ベストアンサー率5% (4/80)
回答No.5

蓋開けて、HDDのコネクタを外して(多分ATAでしょう)ハードディスクをねじ止めしてるので外して、買ってきた数千円のHDDをつけてねじで固定してコネクタさして箱を閉じる。

noname#60671
質問者

補足

ATAでした、それにしてもHDDって意外と安価なものですね、ご親切 に感謝します。

関連するQ&A

  • ハードディスクを交換したいのですが・・・

    最近ハードディスクの調子が悪く、交換を考えメーカーサポートに電話で相談したところ、保障期間が1ヶ月過ぎているので有償で6万円程度かかるそうです; PC初心者ですが、もう少し安くて良い方法があれば教えて下さい。。ハードディスクは80Gです。

  • 内蔵ハードディスク取替えについて

    TWOTOP製のパソコンを使っている者です。現在SeagateST3250 310ASという3.5インチ薄型ハードディスクが入っています。今回ハードディスクの調子が悪い為、交換したく思い色々調べたんですが、同じ物が販売されてませんでした。ディスク本体への差込が標準のと比べ違っていたと思います。これと同じ差込で同サイズ同メーカーで容量が同じくらいか少し上の型番をお教えていただけないでしょうか?

  • 内蔵型ドライブ交換について教えてください。

    ドライブの調子が悪いPCを譲ってもらいましたが、書き込みが出来ません。そこで、内蔵型ドライブを交換しようと考えています。ただ、どのメーカーのどの商品と交換すればよいのか解りません。どなたか教えて頂けないでしょうか。PCはNEC VALUESTAR VL590FG です。宜しくお願いします。

  • ハードディスクの交換について

    皆様、パソコン初心者ですがどうか宜しくお願い致します。 今まで、VL850R/85DというNECの製品を使用しておりました。 リカバリしようとしたのですが、「フォーマットができません。ディスクが壊れている可能性があります。」とエラーが出たので、物理フォーマットを試した上で、論理フォーマットをもう一度試みたのですが、やはりダメでした…。 サポートに問い合わせましたら、ハードディスクが壊れている可能性が高いとのことでした。 そこで、私自身で何とかハードディスクを交換したいのですが、今までパソコンの中身を空けたことすらありません…。 ハードディスクの交換方法について注意点とかご教示いただきたく思います。 あと、内臓ハードディスクであれば、どのタイプでも大丈夫でしょうか?相性とか気にすることはありませんか? また、参考になるホームページなどありましたら、ご紹介いただけますと嬉しいです。 どうか皆様、宜しくお願い致します。

  • 内蔵ハードディスクの交換のことで教えてください。

    内蔵ハードディスクの交換をしようと思っています。 バッファローのHD-H120FB/M http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-hfb_m/index.html をUSB接続のHDDケースに入れて添付ソフトを使って OSごとコピーしてそれをPCの中に入れたら交換は成功するんでしょうか? 自分では出来るものだと思っていたんですが、メーカーに確認したら 出来ないといわれました。ちゃんと説明出来ていなかったかもしれないので解る方教えてください。 スレーブというもので接続したら出来るんでしょうか? PCはNEC VL100/5でwindowsXPです。 よろしくお願いします。

  • ハードディスク交換にともなうトラブル

    NECのVL350AD(XP)のハードディスクの調子が悪くなり交換 することにしました。内臓HDDがサムスンの160GBで新たに購 入したのがサムスンの500GBです。 早速500GBに付け替え、再セットアップCDを放り込み電源オン したところ、「本体の機種確認(DMI)情報が正常でないため再 セットアップできません」 と表示され次へ進めません。どなたか助けてください。 尚、いじったところはメモリを256MBから512MBに増やした のみです。

  • NEC製PCのハードディスク交換について

    こんばんは。NECのVALUESTAR PC-VL800R85Dを使っています。 MEがプレインストールされているモデルなのですが XPにアップグレードして使用していました。 XPが起動しなくなったのでMEから再インストールすることにしましたが 再インストール中にエラーになる、リブートするなど ハードディスクが原因なんじゃないかと思い サポートセンタに連絡したところ53000円以上かかるとの回答でした。 この際メーカのサポート対象となるのを覚悟で ハードディスク交換を考えておりますが 気になることが・・・ このPCは通常のMEでなく専用のMEがプレインストールされていて 通常のMEを入れることができないとあります。 ハードディスクの一部に特殊な情報が書き込まれていて、 この情報がないと 通常のハードディスク交換だけでは起動しない? そんな情報をネットで見つけたので気になって質問した次第です。 Q1:やはり、自分で交換することは難しいのでしょうか? Q2:NECの専用の再セットアップディスクと通常のMEのディスクとはどう違うのでしょう? お分かりになる方よろしくお願いします。

  • RAIDの交換用ハードディスクについて

    RAIDの交換用ハードディスクについて RAIDの交換用ハードディスクについてご質問させていただきます。 交換用ハードディスクは『破損したハードディスクと同容量、またはそれ以上の容量が必要』ですよね。 現在私が使用しているのは500GBのハードディスクです。 交換用として『別のメーカー』の500GBのディスクを購入しようとしています。 ご質問1 メーカーが変わってもOSが認識するディスク容量は、バイト単位まで同じになるのでしょうか?(500GBと表記されているディスクはメーカーが違っても同じバイト数?) ご質問2(上記1の質問で『容量に違いがある』場合のみ) もしも交換用ハードディスクの方が1バイトでも少なかった場合、復旧はできなくなるのでしょうか? また、交換用ハードディスクを用意するのであれば、『500GB以上』ではなく、『500GBより大きい』ハードディスクを購入すべきでしょうか? RAIDは初めてのため分からない事ばかりです。 分かる方はご協力をお願いします。

  • ハードディスク交換

    NEC製のモバイルノートラヴィ500LJを仕事で使用していますが、先日ハードディスクに異常が発生しメーカーに問い合わせたところ、有償で新規にハードディスク交換との返事がきました。過去3年間でハードディスク交換1回、マザーボード交換1回の履歴があります。これらは無償でしたが・・・。交換に純正40ギガで50,000円らしいです。もっと安いのないですかね?我が家のPCを会社に持ち込み仕事は辛い。

  • 内蔵ハードディスクの交換

     Mac OS X バージョン 10.5.8の利用者です。  外付けハードディスクを 500ギガから2テラに交換した所 作業性も上がり 快適に作業が出来ています。(それまでも、作業性が良くないというわけではなかったのですが。)  しかし 内蔵ハードディスクは 購入時の 300ギガのママです。  作業効率を上げる為に 内蔵ハードディスクも 2テラにしようと考えているのですが 内蔵ディスクを交換したことがありません。  お薦めのディスクメーカー 交換方法と 注意点などを教えて下さい。  なお、外付けディスク ルーターなどは ずっと バッファローを使用して来ています。  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac