• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引出物のカタログについて)

引出物のカタログについて

kikyou_akinoの回答

回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 私も京都で式をあげて、高島屋のローズセレクションが引き出物でした。 出席者は東京、名古屋、関西と入り乱れていましたが、評判はよかったです。 このカタログ、締切までに希望の品の返信が無かった場合、新郎新婦が指定した品物が自動的に送られる事になっていました。 あと、年代毎、立場毎に紙(ページ)を分けて記入するとそれぞれ違うものが指定できるのでよかったです。 会社関係の方は男性にベルトとかね。 それで、「期日までに送らないと新郎新婦指定の品物が・・」という文言を読んだ 友人連中が「新郎新婦は何選んだ?」ということで返信ハガキわざと出さなかったらしいです。 ちなみに友人連中には「1人暮しが多いので包丁」だったんですね。 あ、包丁はカタログにもともとあったんですよ。 切るのでなく「開く」のだといういいわけのようです。 すごいうけました。まだ使っている人もいるらしいです・・・。 ということで、 「カタログのシステムがわかってくれている人が対象か」 「あとで何を選んだか聞きたいか」 「グループ毎に返信ハガキを出し忘れた場合の品物も指定できるか」 というので考えてみてはいかがでしょうか?

hanachan2002
質問者

お礼

お礼が大変遅れてしまい申し訳ありません。 >締切までに希望の品の返信が無かった場合、新郎新婦が指定した品物が自動的に送られる事になっていました。 こんな事も出来るのですね。大変参考になりました。 >「カタログのシステムがわかってくれている人が対象か」 「あとで何を選んだか聞きたいか」 「グループ毎に返信ハガキを出し忘れた場合の品物も指定できるか」 そうですね。熟考したいと思います。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 【引出物】おすすめのカタログギフトを教えてください!

    結婚することになり、引出物はカタログギフトを贈ることになりました。(賛否両論ありますが・・・・) そこで、一番おすすめのカタログギフトを教えてください! 今はリンベルにしようかと思っていますが、『リンベルより○○の方がイイ!』というおすすめはありませんか? OKWaveでさらっと見た感じ、リンベルの評判は良いようですが、 リンベルのホームページを見た感じ金額よりも商品単価が安そうな感じがしたので・・・・。 もらったかた、贈った方のおすすめをお教えください!どうぞよろしくお願いします!!

  • 引き出物について教えてください

    挙式まで1ヶ月を切り、引き出物を決定しなくてはいけないのですが、基本的な質問をさせてください! ・引き出物の価格(相場?)  親戚 会社関係 友人 両親 兄弟 ・カタログギフトの種類  みなさんオススメのリンベルにしようか、30%オフなどのお得なカタログを使って設定金額を上げようか迷っています。どちらがいいでしょうか。 ・両親の引き出物はどんなものがいいでしょうか?

  • 結婚式の引き出物あなたなら何が嬉しいですか?

    結婚式の引き出物あなたなら何が嬉しいですか? 結婚式の引き出物にリンベルのカタログ、 引き菓子にゴディバを考えています。 そこで悩んでいるのが、ゴディバのチョコかクッキーどちらがもらって嬉しいかです。 悩んでいる理由として、クッキーは個包装されているし日持ちするし もらった方がお客さんとかにも出せるしいいかなと。 ただゴディバなのにクッキーって 妥協感や無理してゴディバのブランドだけにこだわって 選んだ感が出そうではありませんか。 その点チョコは1粒高いし、 決してケチっていないことは伝わってくれるかなと。(クッキーと同じ値段だとしても) ただ、引き菓子の定番では無いのかなと。 ちなみに引き出物に… 友人には約4000円のリンベルのカタログ、 親族や主賓の方には6000円のリンベルのカタログ。 引き菓子に… それぞれ2000円~3000円のゴディバを考えています。 カタログと引き菓子各1点で増やすつもりはありません。 (1品の質がいい方がいいので) それについても意見欲しいです。 遠方の方も多く荷物が軽くていいとも思っていますが、 量が多ければ良いと言う考えの方も多いでしょうか。

  • どこのカタログギフトがいいでしょうか?

    来月の結婚式の引き出物にカタログギフトを利用しようと思っています。 最近はカタログの種類も多くて目移りしてしまい もう決めなくてはならないのに、まだ迷っています。 みなさんが今までいいと思ったカタログはありましたか? 今、検討しているのは以下のものです。 (1)三越 (2)リンベル (3)マイハート (4)ゆめいろずかん みなさんのおすすめがあれば教えて下さい!

  • オススメの引き出物 カタログを教えてください

    都民共済で引き出物用のカタログを選んだのですが、友人には西武百貨店のトーラス、親戚には西武百貨店のカシオペアにしました。 中を見たら、食べ物も記載されていたのでモノに興味が無い人には良いかなと。 他にも展示してあった、アルバム式のものもキレイでかわいいし魅力的ですが、品数が少ないのでやめました。 (乗馬や陶芸などの体験コースは気になりましたが) ネットで調べるとリンベルが人気のようですが、西武百貨店のカタログはどうなのでしょうか? 西武のカタログをもらった方、または、もらった引き出物のカタログで、コレは良かった!コレはちょっと・・・など、意見を聞かせてください。

  • 引き出物について教えて下さい

    はじめまして。 結婚式の引き出物にカタログギフトを贈りたいなと思っています。 マイプレシャスとかリンベルとかいろいろ見ていると、モノだけじゃなくて陶芸や乗馬などの体験も選べるのを知ったのですが、体験出来る場所が北海道とか東京とかで贈る相手に合いません。 私は兵庫県の芦屋に住んでいるのですが、同級生や友達用に贈りたいので、関西で体験出来るメニューが多いカタログギフトってどなたかご存知ないですか? 宜しくお願いします。

  • 引出物、「カタログ」と「カタログじゃない」

    25歳女です。4月に挙式予定で、今引出物選びをしていますが、彼ともめています(正確にはもめそう…)彼のほうはカタログがいいと言っていて、私はカタログはいやと言っているのです。私がカタログがいやな理由は、 ・カタログは選ぶのが面倒 ・カタログは心がこもっていない気がする です。でも彼のカタログがいい理由として、 ・カタログじゃないと荷物になる ・カタログだと好きなものを選べる なのです。経験者のみなさんにお聞きしたいです。「カタログ」と「カタログじゃない」どちらにしましたか?またその理由を教えてください。 来週モノを見に行きます。昨日の会話では、俺が折れるしかなさそうだね…とは言われました…。はぁ。なんだかそれも気持ち悪い…。

  • 引き出物のカタログギフトで良かったもの、悪かったもの

    こんにちは。 やっと式場を決めました。 まだまだ時間はあるのですが、引き出物について相談です。 カタログギフトを考えているのですが、色々ありますよね~。 もらった側の人、贈った側の人どこのどんなカタログがお勧めでしたか? またその逆にこれはちょっとっていうのありましたか? 私たちの場合は全体の予算を友人5000円、親族10000円としていますので、カタログにかける予算は友人が3000円、親族は5000円程度だと思います。下がれば尚良いですが・・・ 私の友人の引き出物でリンベル、風雅堂のものは使っていましたのでこれ以外でお願いいたします。希望は3000円(友人)は食器・インテリアなどの雑貨中心でなるべくブランド物などがないもの、5000円(親族)はハガキなどのシステムがわかりやすいもので、食器、ブランド物、置物、食品に力を入れているタイプです。

  • 引き出物(カタログ+物)について

    夏前に挙式予定です。 現在引き出物を選び出しているのですが、両方の親の言い分が違います。 彼側の両親…カタログギフトは味気なくて欲しいものがあまりないから、 名のあるブランドの陶器などがいいのでは。 私の両親…親戚が遠方で新幹線でくる予定なので、 嵩張って割れやすいものは避けてほしい。カタログが無難なのでは。 基本、どちらも私たちの意向に任せると言ってくれているので、両方の意見を汲んで、 カタログ(友人・同僚3000~3500円、親戚・主賓5000円)+1000~1500円位の物+引き菓子)をあげようかと考えてます。 そこで質問なんですが、1000~1500円位のものでもらって嬉しいものって何がありますか? カタログもそこそこ重さがあるので、できればコンパクトで高級感があるもの、 (ブランドのスプーンとか?)軽いものが希望です。 プチギフトはまた別に用意する予定です。

  • 引き出物はカタログ?それとも商品?どちらが良いでしょうか?

    10月挙式予定です。 式場の「引き出物」フェアに行きました。 私たちは「カタログにしよう!」と決めていたのですが そのフェアに行くと、素敵な商品がいっぱい! もちろんカタログもあったのですが、商品を見ていると 「カタログじゃなくて商品にしようかなぁ~」って 思ったりで、頭がごしゃごしゃになりました。 カタログのほうが無難かも。でも今ではカタログがほとんど なので、商品のほうが面白いかな?でも商品だと重いかな? 気に入ってもらえるかな? など色々考えてしまいます。 皆さんはどうされましたか? 今はどんな物を引き出物にされるのでしょうか? 引き出物の種類は何品にされましたか? 私が最近行った友人結婚式では、  (1)カタログ (2)菓子 (3)紅茶(新婦土産?) の3品だった気がします。 引き出物について、どんなささいなことでもかまいませんので 教えてください。ゲストのかたにとにかく楽しく喜んでいただきたい 気持ちでおります!よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう