• ベストアンサー

PhotoshopCSのフォントについて

先日Vistaに買い替えて今まで使っていたPhotoshopCSを入れてみたんですが、文字入れでフォントを選択しようとした際【MS Pゴシック】等のフォント名4つが【・-・0エ0キ0テ0ッ】という言葉に文字化けしていました。 これは直すことは可能なのでしょうか??今まで使っていて初めて見たので困っています…わかる方回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogwd
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.1

Photo shop CSはVistaに対応していないのではないでしょうか。 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3245+001 ま、アドビは保証外と言っているだけで、作動するのかも知れませんが^^

参考URL:
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?3245+001
noname#59107
質問者

お礼

CSは保証外なんですね; CS3にアップグレードするかどうか考えてみます…! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォントメニューが文字化け

    Vistaを使っています。 自宅で久しぶりにPhotoshop(CS)を使おうとしたら、フォントメニューの中のフォント名が一部文字化けしています。 ._.3 0エ0キ0テ0ッ ._.3 f♬g ._.3 .00エ0キ0テ0ッ ._.3 .0f♬g こうなっています。 おそらく、MSゴシック、MS明朝、MS Pゴシック、MS P明朝だと思います。 実際のフォントの形は正常に反映されますが、やはりこのままでは使いづらいしなんだか気持ち悪いです。 ちなみにOffice系のソフトではちゃんと表示されています。 これはフォトショップ側の問題でしょうか? こういう場合どのあたりからチェックしたりしていけばいいか、ヒントをいただけますでしようか。 よろしくお願いいたします。

  • システムフォント 修正

    XPを使っています。 画面のフォントをメイリオにするためにレジストリを変えてシステムフォントを変更しました。 ところがwordやexcelでMS ゴシックやMS Pゴシックなどを選択してもメイリオで表示されてしまうのです。 さらにATOKパレットも文字化けしています。 参考にしたHPも見つからず直す方法がわかりません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • フォント

    フォント フォントの「MS Pゴシック」と「MSゴシック」のPの違いをどなたか教えてください。変えても同じ文字にしか見えません。

  • フォント表示

    コントロールパネル内のフォントですが、以前はMSゴシック、MS明朝等の日本語の表示もあったのですが、それがなくなっているみたいなんです。 なぜそれに気づいたかといいますと、一部のアプリで文字化けをするようになったからです。英語表示はあるのですが、文字化けはそれが原因ではないかと思ってるんですが・・・。文字化け、フォントの件、ご存知の方よろしくお願いいたします。(EPSONプリンターの用紙の選択画面が文字化けして困ってます)

  • イラストレーターのフォントがおかしい

    Adobe Illustrator 10を使用しています。 画像に文字を入れようとフォントを選ぼうとすると、フォントの表示される欄が文字化けしています。 おそらく「MSゴシック」、「MSPゴシック」や「MS明朝」、「MSP明朝」などの部分です。 また、それらを選んで文字を入力しようとしても、空欄になるだけで文字を入力できません。 おそらくそれらのフォントファイルが壊れているのだと思います。 ほかのArailとかは文字化けしてませんし、入力もできます。 一度Illustrator 10をアンインストールして再インストしてみましたが変わりません。 WordやPhotoshopでは問題なくMSゴシックなどが使え、入力もできます。 直し方がわかる方がいれば教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • メイリオ以外の綺麗なフォント

    Vistaのデフォルトフォントのメイリオは非常に綺麗で好きなのですが、文字が横に広く行間も広いので、現在使っているファイラーでは表示に少々不都合が出ます。 (ポイントを調整しても、どうしてもタブの下のほうへ寄ってしまったり、要らぬところに変に隙間が開いてしまったりする) このファイラーは、システムで使用するのとは別に、これ用に使うフォントを指定できるので、メイリオ以外のフォント、例えば、MS UIゴシックやMS Pゴシックなど他のフォントを使うこともできるのですが、すると今度は行間(というかファイル名間)がギチギチに詰まってしまって見づらくなります。 そこで、それら以外のPC表示用のフォントをインストールして使おうかと思います。 Vistaで使える、オススメのフォントはありますでしょうか? 行間がとくに問題なので、メイリオほど広くなくて、MS系ゴシックのようにギチギチに詰まらないフォントが希望です。 あまり個性的なフォントではなく、普通のゴシック系でいいのがありましたらご紹介ください。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • IEのフォント設定について

    ツール→インターネットオプション→フォント→、、、 で文字表示の種類の選択画面になり ・MS ゴシック ・MS P ゴシック ・MS 明朝 ・MS P 明朝 ・MS UIgochic の5つしかなくなってしまいました。 以前はもっと選択肢があったはずですが、、、 この修正方法ご存知のかたいましたら是非ご教授お願いいたします。

  • XPにイラストレーター10をインストールしたらMS系フォントが化ける

    宜しくお願いいたします。 XPにイラストレーター10をインストールしたところ、MS明朝・MS P明朝・MSゴシック・MS Pゴシックが文字化けしてしまいます。 ネットで調べてみたら、Vistaで同じ症状が出ているらしいのですが、XPでは出ないようなのです。 しかし、私の場合は全く同じ現象がXPで現れました。 修復する方法はないのでしょうか?

  • エクセルのフォントが~。

    エクセル2000を使っています。 通常MS Pゴシックを使用しているのですが、 別の文字フォントに変更しようとしても 変更できなかったり、ツールの表示では 別のフォントになっているのに、入力する とMS Pゴシックで表示されたりするんです。 どこを直せばいいんでしょうか?。

  • フォントについて

    フォント (MS Pゴシック、MS P明朝、MS ゴシック、MS 明朝)の 違いを教えて下さい。

専門家に質問してみよう