• 締切済み

Music Creator 2にてDXiシンセの音がおかしい

パソコンを買い替えて数日 以前のパソコンでもMusic Creator 2というソフトでたまに音楽を作ってました。「ド素人ですが…」 DXiシンセを使用して音楽を再生するとノイズというか音がおかしくなり、さらには曲の最後が途切れてしまいます。 以前のパソコンと違う点なのですが前はサウンドデバイスにSoundMAXというものでしたが現在はRealtek HDというものが入っていました。 少し伝わりにくいかと思いますが回答をお願いします。

みんなの回答

noname#70242
noname#70242
回答No.3

同じくPC環境を変えたところノイズが入るようになりました。結局解消することはできませんでしたが、参考まで。 色々と調べてみましたが、付属のDXiシンセが古いため最近のオーディオドライバ(Realtek HD Audio)やCPUに対応していない可能性が濃いようです。 対策案として 1.音源モジュールを購入する。 2.最新VerであるMusicCreater4を購入する。 3.フリーのソフトシンセであるYAMAHA S-YXG50を使用する。 が考えられましたが、私の場合はとりあえず案3で暫定対応しましたが音色的に貧弱なため、いずれは案2にするつもりです。 将来性を考えるなら案1が一番良いのでしょうが予算次第でしょう。

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

音楽を作成するということで自分の過去の経験に照らして考えると、同時多重発生音数が問題になっているか、サウンドドライバがチャチ(手抜き)なので、CPU負荷的には問題無いがその同時多重発生音数に耐えられずにノイズが入っていると思う。 オンボードのサウンド機能の場合、「一般的な使用」ではボロが出ない程度の同時発生音数はあるが、同時発生音数がそれ以上に増えるとCPU側の負荷が非常に高くなる。 (そしてCPU側が付いていけずに処理が追いつかなくなり、音にノイズが載ってしまうケースが多い) こちらからは質問者殿のPCのスペックが分からないが、ゲーム用のハイエンドPC並みのCPUが搭載されていないとその様な場合はお手上げになると思ってよい。 DTMマガジン等で音楽制作専用PCの紹介記事が出ているので、そのPCのスペックを確認して見れば直ぐに納得できると思う。 「俺のPCはCore2Quad(4コアのCPU)xxxxだぜ」だった場合は、上記の推測は間違っているかもしれないが。 また、同時発生音数が少なくてもその様な不具合が出ているなら、また別の原因である可能性もある。 CPU側をパワーアップできない場合(メーカー製PC等とかで)は、サウンドカード側でハードウェア的に音を作る機構を持っているサウンドブラスター系のハイエンド寄りのサウンドカードを搭載すればCPUが非力な部分をある程度はカバーできると思う。 (他社のサウンドカードでもオンボードよりは負荷は低くなるが、一番低くなるのがサウンドブラスターだと思ってください)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

回答者はエスパーではないので、質問者の動作環境等が見えるわけではない。 書いてもらわないと分からない。 なので、「仮に」こちらで想定した条件で書いてみると、  【新、旧PCともOSがWindowsXPの場合】   ・新PC側のサウンドドライバに不具合がある可能性がある   ・新PC側のハードウェア的な仕様によるもの    (オンボードのサウンド機能の場合、CPU負荷が高いとサウンドが途切れる様な製品がある)  上記の場合は、更新版のサウンドドライバが出ていないか、確認してみて出ていれば更新して様子を見てみる。  更新しても状況が変わらないようなら、外付けサウンドカードを搭載する等の対応を検討する。  【旧PCがWindowsXPで新PCがWindowsVistaの場合】   ・そのソフトの動作条件にはWindowsVistaが入っていないので、OSをWindowsXPにダウングレードさせる必要がある。    Vistaのバージョンによって、OSダウングレード権が有るものと無いものが存在する。    ダウングレード権が無い場合は、PCショップのOEM版WindowsXPを購入してインストールする必要があるが、XP用のドライバが事前に準備できるかがキモになる。    (ドライバが無ければXPのインストール自体が無駄になるということ)

taito9999
質問者

お礼

すいません、肝心なことを忘れてましたね… 環境は前者です。 サウンドドライバも最新のものに更新しています。 普通の音楽の再生にはまったくの無影響なのですがシンセを使うとだめみたいです… 製品の仕様なのでしょうか… とりあえずオンボードサウンドが問題なのでしょうか…

関連するQ&A

  • Music Creator 6について教えてくだい

    初めて質問させていただきます。 カテゴリ間違っていたらすいません。 いたらない所などございましたらご指摘ください。 質問なのですが Music Creator 6を先日購入し、カラオケ音源と自分でとった音を mixし保存したのですが、保存したファイルがcwpというファイルでした。 このファイルだとニコニコ動画やYouTubeなどに投稿できないと 聞きました。 PC自体に入っている音楽再生ソフトでも聞けません。 ダブルクリックするとMusic Creator 6が起動してしまって 動画と音声が合わせれない状況になっています。 どうにかしてそのファイルを普通の音楽ファイル(mp3など)に できないでしょうか? 拡張子を変えるソフトでどうにかなるのでしょうか? 解りにくいとは思いますが教えていただきたいです。

  • パソコンから音が出なくなった…。

    パソコンから音が出なくなりました。 音声ファイルや、音楽などが再生できなくなり、再生しようとすると、「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンドデバイスがお使いのコンピュータにインストールされてないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。」と出ました。 サウンドカードはSoundMAX Integrated Digital Audioで、OSは、ウィンドウズXPで、NECのパソコンです。 ドライバを再インストールしたり、削除したりと、いろいろやったのですが、全然直りません。 凄く困っているので、詳しい方、お願いします。

  • シンセで鳴らした音がPCで鳴らない又は鳴るけど音が悪い

    現在DTMを初めてみようと、ハードシンセ(ヤマハEX5)にMIDIインターフェース(UX256)にDAWソフト(DOMINO)を揃え、接続をして一応(適当に打ち込んだ音が途中から勝手に別の音に変わるというアクシデントはありながらも)ソフトから指定すればシンセがなるという所までかけつけました。 ですが、PCからシンセの音がでません。鳴るとしても音が悪いです。音が悪いのは多分ポートの設定でGS~SW~という名称の音源?を設定していたからだとは思うのですが・・・。 コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスのプロパティ→MIDI音楽の再生でUX256を選択はできますが音量が変えられないのも原因の一つでしょうか。 言葉足らずでわかりにくくすみません。わかりにくすぎるという所があればできるかぎり詳細に答えので是非ともご助力下さい。お願いします。

  • music creatorを使ってギターレコーディングしているのですが

    music creatorを使ってギターレコーディングしているのですが、普通にできていたのに急にドロップアウトしだしてまったく再生できなくなりました! ノートパソコンですが、デスクトップパソコンでも試してみましたがだめでした!! 回答お願いします!!

  • マイクの音が認識しません。。

    先に windowsXP SP3 で 使っているデバイスは 音声再生、録音とも soundMAX HD Aoudio です。 少し前までスカイプを友達としてたのですが PCの中を掃除、兄のディスプレイを使ってPCをやって以来 マイクの音だけが認識しなくなりました。 ヘッドフォンで音楽などは再生できるので 再生は大丈夫です。 その後直すために少しいじってしまいました 前もsoundMAX HD Aoudioを使っていたので ほかのデバイスはいらないと勝手に思い 再生だか録音にあったデバイスをひとつ消してしまいました。 (なんとかDriberっぽかったような) ちなみに コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのプロパティの 録音コントロールの再生ではライン入力だけミュートされており 録音ではマイクが選択されてます。 ハードウェアタブのsoundMAX Intergrated Digital HD Audioのプロパティでは 有効になっています。 いろいろして出来なかったのでマイクの故障かと思い マイクを新しく買いましたがそちらもだめでした。 だからマイクの故障ではないと思います。 あと端子は同じ色に差しています。 windows内臓の音声テストで マイクの音が認識しなかったため質問しました。 初めての質問ですので うまく説明できていませんが よろしくお願いします。

  • MIDI関連の音がでない

    ある日気づいたら、MIDI関連の音がでなくなっていました。 先日いろんなエンコーダー系をまとめて インストールしたうちのどれかが原因かと思うのですが。 デバイスマネージャでは 「SoundMAX Integrated Digital Audio」とあり、 コンパネのサウンドとオーディオデバイスのプロパティ内の MIDI音楽の再生は「SoundMAX WDM MIDI」とあります。 これの二つが異なっているのが原因かと思ったのですが、直し方がわかりません。 他に確認すべき箇所、直し方わかる方いらしたら教えてください。

  • 外付けスピーカーから音が出ません

    サウンドとオーディオデバイスのプロパティー → オーディオ → 「音の再生」で、C-Media USB Sound Deviceを規定のデバイスに設定できません。 選択はできるのですが、「適用」を押すとRealtek HD Audio outputに戻ってしまいます。 音声タブの「音声再生」の方はC-Media・・・に設定できます。 スピーカー単体のテストではスピーカーから音が出ます。 XPで、デバイスは正常に作動しているようなのですが、理由がまったく わかりません。パソコン内蔵のスピーカーから音は聞こえるので 問題はないのですが、せっかく買ったので・・・。 どなたか考えられる理由をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽や音の再生がだんだんできなくなる。

    パソコンで再生する音楽や音声が、再生しているうちに、プツプツし始めて次第にソフトが固まってしまう状態になってしまいます。 WMPやどの再生プレーヤーで再生してみても、結局は同じ症状になってしまいます。 でも、またプレーヤーを起動しなおしてみると、なかなか起動しにくいのですが、再生できて一定時間使用できるのです。それでしばらく再生していると、また同じようにプツプツと音飛びみたいなノイズが出てしまいます。 再生するためにdivXなどのコーデックを入れたり、削除したりしましたし、スカイプも導入したりしましたので、そのどこかでおかしくなったのかもしれません。 デバイスはrealtek AC97audioを使っています。 このデバイスに問題があるのか、どこに問題あるのか分かりません。 どなたかお教えいただければと思います。

  • パソコンの音が出なくてとても困ってます!

     今、エーサーのwindowsXP HOME EDITION Version 2002 Service Pack 3のパソコンです。  Realtek HD オーディオマネージャをサイトからインストールしましたが音が出ません。アイコンをクリックをしてデバイスとミキサーの所を見ても、録音の方はRealtek HD Audio Inputとでているので正常に動いていますが…再生の所には何も出ていません。  あと、コントロールパネルにあるサウンドとオーディオを開いて音声のハードウェアのテストを押しても「DPVSETUP.EXEを実行できません…」と出てきてしまいます。また、同じくサウンドとオーディオの音量のところにはオーディオデバイスなしと出ています。    システムの復元ポイントもなく、毎日困ってます。もし治すための方法やサイトをご存じの人がおりましたら力を貸してください。

  • 音が変になってしまった

    今日、システムの復元をしたのですが 音が急に変わってしまい困っています。 自分はFPS関係のゲームをやっていて、音の方向?というかどっちから音が鳴っている等の音のリアルさを重要としていますので、どうにか直したいのです。 システムの復元前も音がおかしかったと思うのですが、復元した後はもっとひどくなってる気がします。 音楽も、前までは重低音が効いてたのが 今ではカラっとした音に変わってしまい 直し方がわからず大変困っています。 使っているサウンドデバイスはRealtek HD Audio outputです。 Realtek HD オーディオマネージャーにある3Dオーディオデモ を再生しても、音の方向がかなりおかしくなっています。 どなたかわかる方いましたら、アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう