• ベストアンサー

上書き保存したはずの文書が見つからないのです

shota_TKの回答

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.2

Macから送られたのにエクセルで開けた,ということは,拡張子(.xls)は 付けてあるんですね? それでしたら,次の方法を試してみて下さい. ○デスクトップのマイコンピュータを右クリック,検索を選ぶ. ○「名前」のところに「.xls」と半角で入力. ○「日付」に,書類を保存した日(安全のため前後2~3日も含めておくと いいと思います)を入力. ○検索開始を押す. ○それらしいもの(多分,ショートカットになってると思います)が出てきたら, 右クリックしてプロパティを開く. ○「リンク先を探す」をクリック. →この操作で保存後のファイルが見つかるかも知れません. 再度,エクセルで開き,別名で保存しておくことをオススメします.

ktmino
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご指摘の方法で試したところ、いくつかそれらしいファイル名が出てくるのですが、ひとつを除き保存前のものでした。 そのひとつは、「WIN386.SWPにアクセスできません」というアラートが出てきます。 これはもうどうしょうもないのでしょうか・・・

関連するQ&A

  • 添付ファイルを上書き保存しました

    Windows XP Professional, メールソフトはMS Office Outlook 2003を使っています。 メールに添付されてきたワードの文書を開いて編集しましたが、名前をつけて保存ではなく上書き保存してしまいました。 メールに添付されているメールは編集前のものです。 私が上書き保存したワードの文書はどこかにありますか?

  • 添付されてきたエクセルを上書き保存したら・・・

    アウトルックで送られてきたエクセルをそのまま編集し、上書き保存したのですが、どこへ保存したのか行方不明になりました・・・。 どうやって探せばよいのでしょうか・・・

  • 拡張子htmlの文書を.上書き保存できません

    メモ帳で作成した拡張子htmlの文書を.上書き保存できません。 上書き保存しようとすると「ファイル・・・・・を作成できません。パスおよびファイル名が正しいか確認してください」というメッセージが表示されます。 名前を付けて保存の場合も同様です。 ワードパッドで作成して上書き保存しようとすると「ドキュメント・・・・・はほかのアプリケーションで使われているためアクセスできません」と表示されます。 なお、拡張子.txtの場合は上書き保存できます。 上書き保存できるようにする方法を教えていただけませんでしょうか。

  • ワード文書の、上書き保存ができ無くなった。

    文書を直して上書きしようとしましたが、ならなくなりました。元の文書ファイルのプロパティを開くと、読み取り専用にはなっていません。おかしいと思って、上にたどってみると、マイコンピュターのドキュメントのファイルのプロパティは、書き込み専用の枡は青く染まっています。レ点チェックは付いていません。どう関係するのでしょうか教えてください。書き込み専用解除をしても、また同じに枠はブランクにはならず、青く染まります。まったく新しいワードファイルに文書の全コピーしたものに名前を付けて保存しようとしてもやはり保存は出来ません。OS ; XP

  • メールに添付されている文書を訂正後保存したのですが・・・・

    Outlook Expressのメールに添付できていたエクセルのファイルを訂正した後、上書き保存しましたが、再度開くと訂正されない前のままの文書が残っていました。その後、一生懸命探したのですが、訂正後の文書が見つかりません。確かに上書き保存しましたが・・・・。保存分はどこかに残っているのでしょうか。教えてください。

  • 上書き保存

    保存済みの文書に修正をして、上書き保存をしようとすると、次のメッセージが出て 「ファイルアクセス権のエラーのため保存できません」上書き保存できません。 せっかく修正した文書が上書き保存でず、困っています。

  • OUTLOOKの添付ファイルに上書きしたものが開けません

    OUTLOOKEXPRESS6(WIN98)のメッセージに添付されているエクセルファイル(excel2000)を開き、修正した後エクセル上で上書き保存しましたが、OUTLOOK上で「ファイルの変更保存」をせずにメッセージを閉じてしまいました。 あわててwindows\Application data\microsoft\office\recentをのぞきましたがそこには対象のファイルへのショートカットしかなくしかもそのショートカットは保存したはずの修正ファイルにはつながってません。 確か同じ過ちをWIN2000でやったときは同じ所にちゃんとエクセルファイルがあり(ショートカットではなく)そこから最後に保存した内容のたどり着けたはずなのですが… 3時間もかかったんです。どなたか詳しい方助けてください。

  • OEの添付ファイルを上書き保存したらどこにある?

    WindowsXPです。 OutlookExpressで受信したメールの添付ファイルをどこかに保存しない状態で開き、編集して上書き保存してしまいました。MSWordの文書ファイルです。もう一度開いて続きを編集したいのですが、どこに行ってしまったのかわかりません。パソコンの中のどこかに残っているのでしょうか?教えてください。

  • 【Access2013】 上書き保存と追加保存

    会社PCがWin10&Office2013へ交換されました。 Excelファイル(xlsx)で出力する際、保存場所とファイル名を自由に指定できるようにしたく添付画像のようなコードを作成しました。 しかし、同名ファイルがあっても「上書き保存しますか?」ダイアログが出ない上に、違うテーブルやクエリーをExcel出力すると1つのxlsxファイル内に別sheetで保存されます。 (例) Q_管理表というクエリーを管理表.xlsxという名前で出力    →続けてテーブル1というテーブルをExcel出力し管理表.xlsxに上書き保存すると管理表.xlsxの中に「Q_管理表」「テーブル1」という2つのsheetで保存される    →続けてQ_管理表を再度出力するとsheet「テーブル1」はそのままでsheet「Q_管理表」は上書きされる 1つのxlsxファイル内に別sheetで保存されるのはむしろ好都合なので、上書き保存と追加保存を選択できるようなコードはありませんか? できない場合は「上書き保存しますか?」ダイアログを出して上書き保存させたいです。

  • 添付ファイルを編集して上書き保存したのに

    OSはWindowsMeで、OutlookExpressを使っています。 メールで送られてきた添付ファイル(エクセルの書類)を、 いろいろと編集してから上書き保存して閉じました。 途中でフリーズすると困るので 何度も上書き保存しながら作業していたにも関わらず、 もう一度そのファイルを開くと、 送られてきたときの状態のままなのですが。。。 「名前をつけて保存」してから編集すればよかったのでしょうが、 そのままやってしまっていたので、ダメだったのでしょうか。 添付ファイルは上書き保存ができないのですか? かなりの量の編集をしたので、あきらめるのが辛いのです。 どなたか、 復活する方法や、作業途中のファイルが保存されている場所など 分かれば教えて下さい。お願いします。