• ベストアンサー

ミニトマトの育て方で分からない事

yappeの回答

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

作業のしやすさから そのくらいの高さがいいということです まぁ あなたの身長が2メートルもあって 手が届くのなら 10~12段で止めてもいいんですが・・・・・ それに その頃には 肥料も底をついてきますし 根も張りきり 色々な面で限界に達し それ以上大きくすると良い実が出来にくく成って来る なので 芯を止め 生長に使われるエネルギーを 実の方へ振りける トマトは挿し木が容易なので 芯を止める際に 切り取る部分を 10センチくらいにして 挿し木をすると苗が出来ます

関連するQ&A

  • ミニトマトの花が、五段~六段になったら芯止めの意味が、わかりません。

    ミニトマトの花が、五段~六段になったら芯止めの意味が、わかりません。 花が、五段~六段になったら・・・ この「段」の状態がどうゆう状態かわかりません。 また、「芯止め」とは、トマトの先端を切る事ですか??

  • 生長点の切れたミニトマト

    葉が7枚ほどついたミニトマトの苗を一ヶ月前に植えつけましたが、 どの段階かで生長点が折れてしまったようで、上にのびていきません。 切れたところの脇からも何か出ていますが、一向に大きくなりません。 そのかわりに、1枚目の葉の主脈から花が出てきたので この葉を支えるように斜めに支柱を追加してみましたが、 今後、どのような剪定、育て方をすればよいでしょうか。 この葉を中心に、どんどん花がつくのでしょうか。 (補足) 同じ時期に植えたもう一つの苗は、どんどん上に伸びて もう3段花がついています。環境は問題ないと思います。

  • ミニトマトの実が成りません。1本仕立てとは?

    ミニトマトを育てていますが、初心者でわからないことだらけです。 苗を1つ買って植木鉢に植えています。 リング支柱を立てて、支柱の中にワサッと茎や葉があります。 わき芽かきはした方がいいと聞いたので、当初はわき芽をとっていましたが、知人から、ミニトマトはわき芽かきをしなくていいと言われ、今は放置しています。 現在、支柱の背丈を越えるほど茎葉は伸びていますが、実は1個しか成っていません。 ネットで調べたところ「ミニトマトは2本仕立てにすると収穫量が1.5倍」「ミニトマトは3本仕立てまでにした方がよい」などの説明を見ました。 1本仕立て、2本仕立てなど、これはどういう意味でしょうか? また、わき芽はやはり摘んでいたほうがいいのでしょうか? 葉や茎はぐんぐん成長しているのですが、実が1個成っている他は、頭頂部にが2つほど咲いています。 支柱を越えるほど成長すると、摘芯をした方がいいとも聞いたのですが、まだ実が1個しか成っていないので・・・・ 無知な質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると助かります。

  • ミニトマトの未成長と葉枯れについて質問させていただきます。

    ミニトマトの未成長と葉枯れについて質問させていただきます。 60cmのプランターでミニトマト(アイコとトマトベリー)を栽培しております。 梅雨前くらいまで順調に育ってましたが、それ以降ほとんど成長せず、葉がだんだん枯れてきて今では添付画像のようです。 すでについてる果実は小さいままですがそのまま熟し食べられるのですが、何せ花は咲かない、茎は伸びない、それだ葉は枯れる一方でこれからが全く期待できない感じです。 乾いたプランターに、朝一度の水やり、二週に一度程度の追肥。(去年は地植えでしたが大成功でした。) 画像の茶色の4本は竹の支柱です。日当り良好。全体の大きさは入梅時とほとんど変わっていません。 再生にむけて、良いアドバイスをお願いいたします。

  • ミニトマトの枯れた部分の切除について

    去年、夏頃ミニトマトを植えました。時期が遅かったのですが、成長してくれました。たまに、持病のため、入院したのですが、何度も枯れました。(当たり前ですが・・・)しかし、新しい葉が何度もでてきています。ちゃんと、新しくでているものを育てようと思うのですが、枯れた葉や茎の切除の仕方がわかりません。新しいものまで取ってしまいそうで・・・。また、どうして何度も新しく生えてくるのかもわかりません。初心者ですので、詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • ミニトマトの芯止めは何段目ぐらいがよいでしょうか

    畑でミニトマトが成長中です。 あっという間に複数の脇芽も成長してしまいそれぞれに花房がついています。 どこまで伸ばせばよいかわかりません。 ミニトマトは芯止めの必要がないという情報を得ましたがそういうわけにもいかない気がします。主軸と脇芽、それぞれ何段めぐらいで止めるのが良いでしょうか。伸びるに任せては株が弱ってよい実がならないのではないでしょうか。

  • ミニトマトと中玉トマトの見分け

    ミニトマトと中玉トマトをプランターで栽培していますが どちらがミニトマトか中玉トマトか解らなくなってしまいました。 茎の太さも花の付き方も大きさもほとんど変わらず見分けが付きません。 今は、どちらも花が付いている状態で違いといえば葉の大きさが片方の方がもう片方のほうよりも少し大きいくらいです。 これから先、実が付いてくると見分けは付くようになるのでしょうか?

  • ミニトマト。何かの病気ですか?

    ベランダでミニトマトを栽培しています。 一段目に実が4つほど付き出して2段目にも小さな実が出来始めていますが 一段目から下の葉が急に黄色くなり萎れてきました。引っ張ったら 簡単に取れてしまったので 一段目より下の葉は全て取ってしまいました。 栄養不足?水分が多過ぎたか、逆に少なかったのか?それとも肥料が効き過ぎたのか少なかったのか? ネットで調べても病気なのか、病気だとしても何の病気なのかが良く分かりません。うどん粉病?白カビ病? 考えられるのは水分が多かったかな??小バエが寄ってきたりしてたので、それからは水は控えるようにしてましたが。 上のほうの葉は枯れずに丸まってもなく元気なように見えます。 下葉は一段目の実を作るための養分を作るところみたいで取ってしまって失敗だったのでしょうか? 今年初めてミニトマトを栽培し始めた初心者です。よろしくお願いします。

  • ミニトマトの葉が黄色く枯れてきました。どうしたら・・・

    ミニトマトの葉が黄色く枯れてきました。どうしたら・・・ 地植えでミニトマトを植えました。あまり成長がよくないな~と思っていたら、だんだん葉が黄色く枯れてきました。実は、少しなっています。 知識が全く無いので、肥料も適当にやっていました。何か、対策はあるでしょうか。

  • ミニトマトの苗を購入したのに、違うような?

    ミニトマトの苗を2株購入しました。 最初は小さかったので疑問に思わなかったのですが、 成長していくにつれ、これって本当にミニトマト?って思うようになりました。 トマトって茎がどんどん上に成長していくように思うのですが、 葉っぱがどんどん広がっています。 お店の人の、表示間違いでしょうか? これって何の苗か分かる方宜しくお願いします。