• 締切済み

標準ロジックIC

標準ロジックICの標準とはどういう意味なのでしょうか?

みんなの回答

  • inara1
  • ベストアンサー率78% (652/834)
回答No.1

参考URLに書かれていますが、「電源電圧や入出力インターフェースが標準化(規格化)された」ロジックICです。メーカが違っても、TC74HC00(東芝)とHD74HC00(ルネサス)のように、型番の数字が同じなら同じ機能なので、部品の差し替えが可能(互換品)になります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AFIC
ZGMF-X88S
質問者

お礼

そういう意味だったんですね・・・ ご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 標準ロジックICの流通度

    最近、標準ロジックICの流通度(標準ロジックIC全生産に占める割合?)を調べています。なかなか良い資料が見つからず、苦戦しています。ロジックIC開発初期のころから現在に至るまでのシリーズをプロセス(TTL,CMOSなど)で分けてます。自分なりの判断で×:使用されていない、△:一部で使用されている、○:標準的に使われている、に分けています。ちなみに低電圧(3.3V動作品)などは、シリーズの型名も各社バラバラ、かつ需要は多くさらに今後伸びる傾向にあると思われるので、今回のリストから割愛しました。 以下のリストの×、△、○はおおよそあっているでしょうか?アドバイスをお願いいたします。 × DTL(Diode Transistor Logic) × DCTL(Direct Coupled Transistor Logic) × RTL(Resister Transistor Logic) △ IIL(Integrated Injection Logic) × HTL(Highlevel Transistor Logic) △ ECL(Emitter Coupled Logic) 100K                 10K TTL × 標準(ノーマル)    × 74L    × 74H    × 74S    △ 74LS    △ 74ALS    △ 74AS    ○ 74F CMOS △ 4000B    △ 4500B    × 74C    ○ 74HC    ○ 74HCT    ○ 74VHC    ○ 74AC BICOMS ○ 74BC 以上

  • このようなロジックICはありませんか?

    1入力1出力において、 最初、入力がLOWで出力がLOW、 そして入力がHIGHとなると出力がHIGHになり、 それ以降は入力がLOWだろうがHIGHだろうが出力はHIGHのままの ロジックICはないでしょうか?

  • 汎用ロジックICについて

    汎用ロジックICである7404の1つのロジックの出力ピンから出力される電流はどのくらいになるのか、データシートのどの項目から知ることが出来るのでしょうか いろいろと調べたのですが、主に消費電流が記述されているだけでピンから出力される電流値がわかりません。 回答のほうよろしくお願いします。

  • ロジックICについて…

    http://lightz.info/circuit/data/11_3_2.pdf このロジックICを使って、 http://lightz.info/circuit/index.cgi?action=make_html&cat=11&txtnumber=log の「7セグLED点灯回路」を作ろうと思っていますが、この回路では10進法での数字が9以上になると16進法のアルファベットを表示する、といったことが他のサイトに載っていた気がします。 そこで、二桁以上の7セグを使い、加算回路のようにキャリー(?)を発生させて繰り上がらせる、という方式をとりたいのですが、この論理式をどう作り直したら、繰り上がるのでしょうか?

  • 低電圧で動作するロジックIC

    1.0Vで動作するロジックICがありますか?(望むらくは0.9V) ご存知の方いらっしゃましたら型番(シリーズ名でも可)をお教えください。

  • ロジックICでのモーター制御について

    電子回路についての質問です。ロジックICを使いブラシ付きDCモーターを制御したいです。 スイッチを押すと、10秒モーターが回り、その後止まると言う回路を作りたいです。アドバイスお願いします。

  • ロジックICの消費電流を減らしたい

    現在使用しているロジックICは、東芝のTC74HC***AFを使用しています。 パターン変更をせずに、消費電流を減らしたいと思っています。 どなたかいい方法ご存知でしたらお教え願います。

  • オープンドレインのロジックIC

    こんにちは 電子工作を始めたばかりで、回路の設計(といえるような複雑なものではないですが)で日々頭を捻っています。 こちらのインバーターが6個入ったICで http://www.semicon.toshiba.co.jp/td/ja/General_Purpose_Logic_ICs/CMOS_Logic_ICs/20010929_TC74HC05AF_datasheet.pdf ドレインーソースに流せる電流、電圧というのは いくつまでと考えたらよいのでしょうか? それはこのデータシートのどこを見ればわかるのでしょうか?

  • 水晶振動子とロジックICを使った発信回路

    水晶振動子とロジックICを使った発信回路を勉強しています。 それで、下記のサイトにたどり着きました。 サイトの中盤で「ロジックICを利用する場合」が述べられております。 説明文の中に「HCシリーズもゲインが高いので水晶発振回路には不向きです」と書かれています。 "ゲインが高い"というのはどういうことでなぜ不利なのか、 ご存知の方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 それと、ロジックICを使った場合の発振動作というか、 発振する流れが分かりません。 合わせて教えてくだい。 よろしくお願いします。 http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame1/xtal.html

  • ロジックICを使い、RCサーボを動かす方法について

    こんにちは、艦長です。 昨日、PICマイコンを使って、模型用サーボを動かす方法について 質問したものですが、PICが、ライターに対応していないことが判明し、 今度は、ロジックICを使い、(あまり特殊なICを使わず)模型用サーボ(MiniS RB303) を動かす方法が知りたくて、質問をしました。 また、よろしくお願いします。