• ベストアンサー

辞書ツールに登録したのに変換できない

junkUserの回答

  • junkUser
  • ベストアンサー率56% (218/384)
回答No.1

保護モードが有効になっているからです。 [ツール]-[インターネットオプション]-[セキュリティ]タブ 中段あたりに[保護モードを有効にする]のチェックボックスがありますので 無効にすると辞書登録した文字が出るようになりますよ。 ただ、セキュリティレベルが下がるのでAt your own riskで。

rokopop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セキュリティレベルが下がるというのはちょっと怖いですね。 もう少しほかの回答を待ってみます。

関連するQ&A

  • 辞書ツールで登録しても変換できません

    Windows Vista です。 辞書ツールでよく使う普通じゃ変換されない単語を登録したのですが… ワードやメモ帳ではきちんと変換されるのにネット上の掲示板やブログなどでは変換されません。パソコン新しく買ったばかりなので辞書ツールにはまだ何も登録されてない状態で、とりあえず1語のみを手動で「登録」を押して読みと語句を入力して登録しただけなのですが…一体何に問題があるのでしょうか?分かる方、ご助言よろしくお願いします。

  • 辞書ツールに登録した文字が変換されない

    辞書ツールに登録した文字が出ません。 辞書登録はされているのに、このような掲示板やメール・ワードなどなどでは変換されません。 ヤフーのメッセンジャーで使うとちゃんと変換されます。 メッセンジャー以外でも、何だったかはっきり思い出せませんが、辞書ツールに登録された文字が変換されたことがあります。 XPのときは、問題なくやっていたのですが、vistaでは何か違う方法があるんでしょうか? 何か考えられる事がありましたら教えてください。 PCにはあまり詳しくないので、わかりやすく教えてくると助かります。 宜しくお願いします。

  • IMEの辞書ツールで登録したのにメールソフトで変換されません。

    メールソフトはOutlookエクスチェンジを利用しています。 IME辞書ツールで登録した単語が、メモ帳では問題なく変換されるのに、メールソフトでは利用できなくなりました。 数日前までできていたのに突然です。 再起動を試しました。 IMEのプロパティで修復作業をしてみました。 それでもメールソフトでの変換ができません。 メールを配信するときにとても不便で困っています。 解決策をぜひ教えて下さい! よろしくお願いいたします!

  • 用語用例登録 登録したのに辞書ツールに見当たらない

    用語用例登録をつかって 読みと語句を登録したのに 辞書ツールに見当たりません。 しかし、登録したのに辞書ツールに見当たらない組み合わせの読みを 入力フォームにて入力変換すると登録語句に変換されます。 登録したのに辞書ツールに見当たらない読みと語句の組み合わせは どこに登録されているのでしょうか? 登録したのに辞書ツールに見当たらない読みと語句の組み合わせは どうしたら表示できるのでしょうか?

  • 辞書ツールについて

    Windows XPです 辞書ツールに200個ほどの単語を登録していたんですが、この前久しぶりに辞書ツールを開いたら3万個ほどに増えていました。 それ以来辞書ツールが開かなくなってしまい、画面が固まってしまいます。 また、以前登録した内容も変換されません。 今はまた登録し直していますが、辞書ツールがまた使えるようにするにはどうしたらよいですか?

  • 辞書ツールについて

    辞書ツールに登録した漢字や顔文字が変換しても出てきません。 ワードや辞書ツール内で変換する時は表示できるのですが、 インターネット上での変換は表示されません。普通の漢字は変換できていますが、辞書ツールに登録した漢字や顔文字だけ表示されません。 インターネットの設定に問題があるのでしょうか? 色々調べましたが分かりません。 良ければ教えてください。

  • 辞書ツール

    辞書ツールにいろいろと登録していたのですが、 修正しようとしたら一覧には20件(スクロール無しで見れる範囲)しか載っていませんでした。 辞書ツールで見れなくても、変換はできています。 登録してある(変換できる)全ての単語を見たいのですが、何か良い策はないでしょうか。

  • 辞書ツール(辞書登録)について

    私のパソコンにマイクロソフトIME辞書ツールと言う辞書登録機能があるのですが、 一週間ほど前にパソコンを再起動した時から、「辞書ツール」の「単語の一覧」に決まった一部の単語しか表示されなくなってしまいました。 表示されない単語も変換はされるので登録自体が消えてしまってるわけではないようです。 更に新しい言葉を登録すると、登録自体はきちんとされるのですが、やはり「単語一覧」には表示されません。 ですので、登録はできても、削除はできない と言う状況になっています。 説明が下手で申し訳ありませんが、登録している単語全てを一覧に表示する方法、 また考えられる原因がお分かりの方、アドバイスをお願い致します。

  • 辞書ツールでの単語登録

    どうもお世話になっております。 質問なのですが WindowsXPで顔文字を単語登録しようと思いInternet Explorer7を使用して 言語バーからツール→単語/用例登録をクリックして顔文字を辞書に登録したのですが問題が発生しました。 IE7とワード上などで登録した顔文字を出してみるとちゃんと入力できるのですが たとえば、メモ帳であったりオンラインゲーム中のチャットであったり ある特定の場所では登録した単語が登録した読みを入力しても出力されなくて困っております。 いろいろ調べてみたのですが、どうやら辞書(?)が二つあり IE7とワード上ではimjp9u.dicというものが使用されていて メモ帳とゲーム上ではimjp81u.dicとなっていて出力されなていないようです。 実際にフォルダーをみてみたら二つありました。 imjp81u.dicを削除したら直るかなと思ったのですが使用中により削除できませんという旨のエラーメッセージがでてお手上げです。 辞書はimjp9u.dicで統一したいのですが、できませんでしょうか? 言語バーのバージョン(?)はIME2002となっております。 よろしくお願いします。

  • 辞書ツール

    Windows XPにて、辞書ツールに登録している変換文字が 途中から変換できなくなります。 また、10文字登録しているのに、変換するとできるものと できないものがあります。 よろしくお願いします。 辞書名:imjp9u.dic