• 締切済み

新しいプログラムがインストールされました。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

メッセージを出さない方法は既に回答が出ていますが、それでは根本的解決にはならないですね。 基本的には、一度そのプログラムを起動してしまえば次回からはメッセージは出てこなくなるはずです。 それが何度も出てくるのはレジストリの不具合と思われます。 解決策は 別のユーザーアカウントまたは綾らしいユーザーアカウントでログオンする パソコンを初期化する ですね。

tabugon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 No.1からNo.4さんまでのご回答が同じかまたは似かよっているので、それへの補足と併せてまとめた補足をここに書かせていただきます。 「一度そのプログラムを起動するとよい」というご意見なのですが、実は既に起動しているのです。起動してRAMディスクに書き込みました。 ただ、バンドルソフトがいくつかあるのですが、それをすべて起動しているわけではありません。このバンドルソフトのマニュアルが見つからなくて操作方法がわからないからです。BUFFALO社はあれこれとソフトを用意していると謳っているのですが、そのソフトについてはそれを開発したメーカーに聞きなさいとして関与しないそうです。これはこれで困っています・・・・。 No.5さんがおっしゃるようにレジストリの不具合かもしれないと感じるところもあります。なぜそう感じるのかと言えば、以前にこの教えて!gooで、レジストリがおかしいのではないかと回答を頂いたケース(今回の吹き出しが何度も現れるという現象ではありません)があるからです。しかし私の知識ではレジストリをいじるのは危険だと思ったので手を着けないでいました。 よって、バンドルソフトをともかくすべて起動すれば吹き出しは出なくなるのか、それともレジストリそのものの不具合なのか判断がつきません。 補足質問ですが、「バンドルソフトをすべて起動しなければ吹き出しは消えないものでしょうか?」です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • パソコンの電源が切れない「更新プログラムをインストール中」

    (1)パソコン終了のため、「スタート」-「終了オプション」選択 (2)「コンピュータの電源を切る画面に 「重要な更新をインストールして、コンピュータの電源を切るには、「電源を切る」をクリックしてください」が表示。「電源を切る」をクリック (3)「1個中1個の更新プログラムをインストール中」と「コンピュータの電源を切らないでください。電源は自動的に切れます」を繰り返し表示するが、一晩中たっても、パソコンの電源は切れません。 よろしくお願いします。

  • 新しいプログラムがインストールされました・・・

    winのスタートメニューを押すと、「新しいプログラムをインストールしました」とでますよね?(インストールした後で) それが、毎回でるようになってしまったんです。もちろん毎回インストールなんてしてませんよ。 なぜでしょうか?分かる人いましたらご指導ください。 最近のPC事情としては、ウイルスバスターを2007版にアップデイトしました。それが関係あるのかな? ウイルスは検索してみましたが、ありませんでした。 あと、最近電源がおかしかったので、電源を交換しましたが、それは関係ありません。それ以前からのことなので・・・

  • 新しいプログラムがインストールされても非表示にしたい

    XPでは、新しくプログラムをインストールした後、スタートのところに、「新しいプログラムがインストールされている」というような表示が出たと思います。 これを、ほかのXPユーザの画面に表示させないようにする方法はありますでしょうか。

  • 新しいプログラムがインストールされました

    お教えください。 Windous XP Professionalですが、スタートボタンを押すと現れる画面で、すべてのプログラムの横にいつまでも「新しいプログラムがインストールされました」との表示がでます。これまでは新しいソフトをインストール後一度表示されただけでした。 特に不都合があるわけではないのですが、気になっています。なぜこうなるのかご存じの方、お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 更新プログラムのインストール

    windows7ですが、パソコンの電源を切るたびに「5個の更新プログラムをインストールします」というメッセージが表示され、5個中1個目、と表示になりそのまま電源が切れます。(2個めには進みません) 毎回毎回です。 同じような例で、プログラムをアンインストールすればいいという対処方法をみましたが、何をアンインストールすればいいのかわかりません。 表示されるのは KB2393802             2633171             2676562             977165             2679255 の5個です。 よろしくお願いします。

  • 新しいプログラムがインストールされました!!

    先日 IDE接続のDVDドライブが壊れたため、新しいドライブを買って交換しました。配線が うっとおしかったので、今回はシリアル接続の物を使用しました。 作動自体には全く問題はないのですが、それ以降 スタートをクリックすると毎回 すべてのプログラムのところに「新しいプログラムがインストールされました」と表示されるようになりました。もちろん何のソフトも入れておりません。何でこの表示がでるんでしょう???

  • あたらしいプログラムがインストールされました

    「スタート」で「あたらしいプログラムがインストールされました。」と出ることがあり、何度も表示されないはずですが、OSの再インストール後、「スタート」をクリックするたびに続いています。止めるにはどうしたらよいでしょうか。

  • 勝手に新しいプログラムがインストールされましたって?

    PCに疎いものです。 先ほどPCを終了しようとしたら、スタートボタンの全てのプログラムというところに「新しいプログラムがインストールされました・・」という表示がでました。勝手になにかインストールされたのでしょうか?少し不安なのですが・・スタートボタンの「全てのプログラム」で表示される項目を見ましたが怪しいものは見つけられませんでした。 それまでヤフオクを見ていただけなのに何故このような表示が出たのでしょうか。 ヤフオクを見ていた時、ウイルスバスターの○○番号の送信をブロックしました~という表示は何度かでました。(しかしいつもの事なのですが・・) インストールされたプログラムを調べる方法はありますか?

  • インストール案内を出ないようにしたい。

     (1)PCのスタート時に毎回、必ず《Phot Garally》のインストール案内が英文で出ます。大筋は理解出来ますが細かい事はわかりませんので出ないようにしたいのですがどうすれば出現しなくなりますか。  (2)この頃、McAfeeの《危険にさらされています》という吹き出しがこれもまたスタート時に毎回でてきます。これも出ないようにしたいのですが・・・。  よろしくお願いします。

  • インストールしてないのに・・・?

    ここで質問していいのか分からないのですが・・・。 この数日、スタートをクリックすると毎回新しいプログラムが インストールされましたと表示されます。 何もインストールした覚えがないですし、こう毎回表示されると ちょっと煩わしくなってきました。 これを表示させない方法はありますか? くだらない質問ですみません、よろしくお願いします。