• ベストアンサー

どうしようか考え中です。(女性の方アドバイスください)

yurie0000の回答

  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.3

それくらいの年代の女性なら、物事の道理がわかっていると思うので、ふたりきりで誘う意味もはっきりご自分の中にあると思います。 期待して欲しくないならふたりきりでお会いしない方が良いのではないかと思います。 質問者様にしてみれば、相手からのお誘いだから乗りやすいお話だと思いますが・・・ 年上だから話に乗ってもそれなりの広い心で受け止めてくれるだろうという考えで乗るなら、止めたほうが無難ですよ。

noname#58175
質問者

お礼

期待してほしくないというか、期待されても応えられる可能性は低いなぁと感じてるので、時間を無駄にさせては悪いかなぁと思っているのです。 基本的に人の誘いは断らないほうなので、誘われたからとりあえずは行こうかなと思っていたのですが。あまり軽く考えないほうがいのかもしれないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これは断られているととる方がよいのか・・・

    相手30歳男性、私は25歳です。 1ヶ月ほど前に知り合い3度ほど食事に行きました。 相手は1時間ほどあるところを、仕事を終えてから、車で迎えにきてくれ、食事をして送ってくれ帰るような感じです。 3度の食事では、お酒は飲まないの?ときかれましたが、彼の前でしか飲まないって決めてるんだと話しました。(ものすごく弱いので)ちなみに彼がいないことは聞かれたので、いない事を伝えています。その後、私は相手を気に入っていたので、今度はお酒に付き合ってねと伝え、いいよ!(*^^*)けど本当にお酒でいいの?と相手から返事がきたので、うん(^^)と伝えたのですが、それ以降4日ほどメールがきません、相手が好意がないから、メールしてこないのかもと思うと私からはメールしづらく、諦めたほうが良いのか考えています。 やはり、男性は好意のある女性には、このような流れの時誘いますよね? どうでしょうか? また、潔く諦めるべきか、もしくは何かできることはありますでしょうか? アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です

    私は19歳学生です。半年前にバイト先で知り合った2つ年上の社会人女性のことが気になってメールで食事に誘ったりしてるのですが相手の立場上忙しく断られることが多いです。 そこで気になるのが、断りメールに「何日ならいける」みたいな内容がないことです。。。。確かに相手は社会人でかなり急がしいみたいですが一方的に断られると次誘うのが正直怖いです。 一応返事はくれるのですが手応えがまったくない感じでつらいです。 この場合どうすればいいでしょうか?

  • 電話に出ない女性の心理(長文です出来れば女性の方)

    私、32歳男性です。相手は同じ会社の女性、29歳です。彼女に彼氏はいないはずです。本人から聞いた話です。彼女は、恋愛にはおくてのタイプだと思います。同僚も、彼女はひたすら待つタイプだと言っていました。 ある事がきっかけで、相手が電話に出ない、メールも返してくれない状況になってしまいました。 そのある事の前に、二人のこれまでのいきさつを軽く説明しますと、私が入社した時に彼女は既にいたので、知り合ってからは2年10ヶ月くらいになります。ただ、部署が違うので、仕事を一緒にする事はありません。一日会わない事もあります。廊下で会った時には立ち止まって5分くらい話すくらいの仲でした。 私が車を購入した事がきっかけで遊ぼうという話になり、メールアドレス等交換し(私から聞きました)、一度ドライブ、一度食事(共に11月)に行きました。デートする前から、気になっていた子だったのですが、会ううちに惹かれていきました。 12月になり、会った時に、また遊ぼうと話したり、メールを送ったりしていました。ですが、彼女は忙しそうな感じでしたので、私から、13日に、12月中は無理っぽい?とメールしたら、予定が確定してないのがいくつかあるので、ちょっと時間を下さい、わかり次第連絡しますと返事が来ました。  わかり次第連絡をくれるとの事だったので、ひたすら待ったのですが、返事はこず、24日にまだ予定決まらないの?とやんわりしたメールを送ったら、29日はどうですか?と返信が来ました(すぐに)。 ここから、最初のある事がきっかけでという話になるのですが、彼女からの返信を見て、私としてはわかり次第連絡をくれるって話なので待っていたのに、私が連絡してから29日はどうですか?と言われた事に納得がいかなく、メールで、「わかり次第連絡をくれるって話だったから待ってたんだけど、俺から連絡しなかったらどうなってたの?多分流れてたよね?誘われて、断り辛いから仕方なく会うみたいなノリだったら、無理はしなくていいよ」と送りました(喧嘩するつもりでメールしたわけじゃないから誤解しないでねと前置きはしたうえで)。 それに対し、彼女からはひどい、ちゃんと年内にはと考えていたのに、29日の話は無かった事にして下さいと返信が来ました(絵文字つきで)。その後に電話やメールをしても一切連絡がありません。その後メールした内容は、「ただ待つのも辛いというのはわかってほしい、これからも仲良くしたいので、暇な時にでもメールちょうだいね」です。 ちょっと時間を下さいと言われれば、私の感覚では、3,4日、長くて1週間くらいだと思うのですが、彼女はそうではなかったいう、認識の違いもあるかと思います。29日はどうですか?の返信の時も、返事が遅れてしまった事へのお詫びは無かったですし。 以上のやりとりから、彼女が私を重要視していない事はわかっています。ただ、会う気が無ければ12月中は無理?とメールした時に、断ってたはずだという期待も捨てきれない面はあります。 彼女が電話に出ない、メールも返してくれないというのはどういう心理だと思いますか?最後のメールの時に絵文字使ってた事から判断して、怒ってるって感じではないと個人的には思うんですが。絵文字で判断するのおかしいですかね? それと、私は、今でも、自分がメールした内容が間違いだとは思いませんが、こういう事を言ってくる男性は女性からは敬遠されてしまうんでしょうか。自分は真面目、きちんとし過ぎなんでしょうか?周りからも真面目と言われます。敬遠するという意見が多ければ、不本意ながら、自分を変えて行かなきゃいけないのかなと思います。 知り合い(男性)にも今回の件相談しましたが、付き合う前はそういうの控えたほうがいいと言われました。私としては、彼女の事を大事に考えているからこそ、本音を言うべきだと思ったんですけど。付き合ってからいろいろ言うよりは、付き合う前から自分という人をわかってもらいたいという気持ちなんです。付き合えるか別として。 今後、会社で彼女と顔合わせることもあるでしょう。自分としては普通に振舞うつもりですが、こうした方がいいというアドバイスもあれば、合わせてお願いします。 以上、長文に付き合って下さりありがとうございます。皆様の意見をお聞かせください。

  • 女性の方

    先日女性と出かけました 普通に食事をして別れました 最近具体的な日にちを決めてないのですがまた行こう的なメールを送ったのですが二日たっても返事が来ません 今まで三日ぐらい来なかったこともあったんですが今回は出かけたあとということで暗黙の断りなのでしょうか? 返信をたまたま忘れるといったということもあり得るでしょうか? 前に実際あわてた感じで数日後返信があったこともあったのですが・・・ 何か決まり悪くてイヤな感じです もう一回誘って同じようなことだったらきっぱり諦めようかと思ってます

  • 振られたのですが(女性の方お願いします)

    お互い30前半の社会人です。趣味のサークルの知り合いでした。 3週間ほど前に告白して、この前の土曜日に振らてしまいました。 告白前までにイブや初詣を含め5,6回程デートしていたのですが、 告白した時には「そういう感じだと思ってなかったのでびっくした」といわれ、 振られたときは「すごく悩んだけど今の時点では好きとまではなってない」と言われました。 告白後のメールのやりとりで、結果として返事をせかした感じになってしまった事もあり、 言外から距離を縮めるのを急ぎすぎたと感じています。 土曜日はランチ→イベント→お茶→散歩(返事)という流れだったのですが、返事をもらったのが夕方くらいでその後どうしようかとなり、夕食を食べにいこうと言われ、ちょっと時間をつぶした後食事して帰りました。 自分はその子といると楽しいので振られたといっても付き合ったのですが、流れとはいえ振った直後に振った相手と食事いくのってどんな気持ちなんでしょうか?食事中の会話はいままでと変わらずだし、これからも友達でって事なんでしょうか。(6:4ぐらいの割り勘でした) 相手に特に好きな人はいないとの事と、「気になら無い人とはイブに遊んだりしないよ」というような事を言っていたので、多少の好意は持ってもらっていたと思います。 バレンタイン直前なのにチョコももらえなかったので無理かなと思ってはいるのですが、彼女の「今の時点では」って言葉と、最後の食事の件で、もやもやしたものが残っているので、再チャレンジしようとは思っています。 読みづらい長文で恐縮ですが、以下の回答いただけるとありがたいです。 なぜ振った直後にご飯にいったのでしょうか? 一度決断してしまった事場合、こちらの好意が続いていても恋愛対象からは外れてしまうんでしょうか?

  • 女性の方アドバイスください。

    Yahooが運営する出会いのサイトに登録して3週間くらい経つのですが、 今壁にぶち当たっています。 興味のある相手に自分が興味があるという事を伝える機能で足跡設定と言うものがあります。常時ON/OFFが出来、相手のプロフィール閲覧時ONにして入れば相手方にこちらの存在(足跡=プロフィール)を残し自分の存在を気づかせる事が出来ます。相手も興味があれば後日足跡を残してきます。 ここまではいいのですが、問題はここからです。。 先日気になる相手にメール交換しませんか とメール(このメールはプチメールと呼ばれる数種類の定型文から文を選択するもので、20字程度です。自分の言葉を伝える本格的なメールではありません。)をし、足跡も残しました。 その後すぐして相手方が僕に足跡を 残してきたのですがこの足跡がどういう意味なのか解らないのです。 この女性の反応は過去3週間の間に僕がメール交換希望をし、 足跡をつけた女性に判を押したように見られる反応でした。 足跡をつける以上はこちらに興味があるという事は解るのですがこちらはすでに交換希望の意思を伝えていますので、 相手がそれでこちらに何を期待しているのかわからず手詰まり状態です。 このご時世ですので身の安全を警戒し、すぐ簡単に応じる事は 出来ないのはわかっています。 色々考えたのですが、自分なりに今回の相手の足跡の意味として考えたのは、 (1)足跡を何日かの間お互いつけ続け、改めてもう一度プチメールして欲 しい (2)とりあえずプチメールで軽めにやり取りしたい。 (3)本格メールを即送って欲しい (4)とりあえず注目しているor少し考えているorしばらく様子をみよう (5)気まぐれで特に意味は無い 以上が可能性として浮かんできました。 (4)は、ではこちらはどうしたらいいのかと思ってしまいます。 また足跡をつけ返すのでしょうか? この 自分の足跡+メール←女性からは足跡のみ こちらに興味を持った女性のほとんどの方がこの反応をまずしてきます。 女性はどんなにメールしたくてもすぐには動けない感じはわかるのですが これで何を伝えたいのか、期待しているのかぜひ使う女性の心理を含め ヒントをください。お願い致します。 目を通して頂きありがとうございました。

  • 特に女性の方に質問です。

    最近彼女(20代前半社会人)が冷たい感じだったので、もしかしたら仕事で疲れているのかもと思い、「元気ないけど、あんまり疲れてためないようにね。」というようなメールを送ったところ、「優しくしないでほしい」と返事が返ってきました。そのあと、私(20代前半学生)は返事をしたのですが、全く返事がありません。 今は返事を待っている状態が続いています。 今までは朝や昼の時間には何かしらメールが来ていたのですが、最近は全くきません。付き合って3年以上たつのですが、とても心配です。 女性が彼氏に対して優しくされたくないときはどのような心境なのでしょうか??やはり彼女はもう別れようと決心しようとしているのでしょうか?あんまりしつこくメールや電話はしたくないと思っています。このまま待つのが良いのでしょうか??悩んでいます。 ご意見お願いします。

  • 告白の返事が「考え中」とは?(特に女性の方に答えていただきたいです)(2)

    QNo.3792290で質問させてもらった、6112951333です。 質問の内容はこんな感じです。 告白したら返事が「考え中です」と言われました。 最初は、何の状況の説明もなしにみなさんにお聞きしましたが、次は状況を説明して、再度質問します。 ちなみに告白した側が「男」で告白された側が「女」です。 実は告白が1度ではなく2度目になります。 1度目はみんなで飲みに行った帰りに(車で送り)告白をしましたが、ビックリしたのか、相手が固まってしまいました(苦笑)結局、その後、家に着くまでの間、殆ど会話がなく気まずい雰囲気だったのでついつい 「駄目で断りにくいなら、このまま記憶がなかったって事で…」 と言ってしまいました。 後から考えたら、曖昧な返事(記憶がなかったって事での断りor考え中で返事ない)の方が気まずいと思い、10日位後に2度目の告白?なりました。(またまた、「飲み」の帰り…。でも「飲み」事態の誘いは断りにくい状況でした…) 正直、「いい返事」はほぼ期待していなかったので、相手が断りやすいようにかなり気を使って告白したつもりなんですが(曖昧なままじゃ気まずいから、駄目なら気軽に断って…)、そこでの回答が「考え中」でした。 ちなみに自分は20代後半、相手は20代前半。関係は職場の上司と部下。 2人で遊びに行ったりした事はありません。(「飲み」はあり) 現在、さらに10日程度過ぎています。(最初の告白からは20日程度) この状況でみなさんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 進みたいけど辛いです。アドバイスお願いします

    別れた彼と8月に初めて食事に行く約束をしました。 彼の仕事が忙しくてなかなか日にちが決まらず、 平気な日があったら連絡するね。と彼に言われていました。 最終日になっても返事が来なかったので待っている間 9月に連絡がくるのでは・・・と期待したり、 もしかしたらこちらからというのはお断りだったのかなと沈んだり、 ならどうして楽しみですって言ったんだろう・・・とか 私の気持ちが浮き沈みしてしまうのが辛くて ありがとうございました。とメールをしました。 私の誤解から彼を否定した事への謝罪と 今になって気付いた大切にされていた事への感謝を書きました。 この気持ちに嘘はありません。 ただ、ずっと私の中でそれに気づいてやり直したい気持ちがあるんです。 これを言えなくて心残りです・・・ 彼からはこのメールに対して返事がありません。 きっかけは元々彼からお付き合いを申し込まれたのですが、 私が彼から好かれているのか少しずつ確認していた時に 彼が土日にやりたい事があって会えないです。 と立て続けに言われ私が不安になってしまった事です。 でもそのことを怖くて聞けずにかたくなになり、 彼から初めから基本的な事でぶつかってたら上手くいかない。別れよう。 と言われてしまいました。私も承諾したのですが、 その後に彼から本当は何がいいたかったの?と聞かれ正直に不安だったと言えたました。 彼からどう返事していいか困ったけど確実に言えることは好きな事に変わりはありませんでした。とその返事にも私はやり直したいと言う自信がなくて伝えませんでした。 感謝のメールを送ったにも関わらず、 やり直したいといったらどうだったのかな・・・と思ってしまいます。 そして彼に気持ちがないなら私も前に進みたいのです。 今、八方ふさがりで・・・皆様ならどうしますか。

  • 女性は想われる方が幸せというけれど・・・

    結婚紹介所に登録しています。そこの男性会員から申込みを受け、直接メールする前に、そのサイトのメールボックス内で数日やりとりしてokをだしました。互いに写真掲載なので顔は知っていますが、電話した事も会った事もありません。 私がすぐ返事しなくても相手からはすぐ返事がきます。相手の性格上すぐ返さないと失礼と思っているのかもしれませんが、先日誕生日でもないのにハートがたくさんあしらわれた可愛い感じのグリーティングカード+メッセージ(私のメール内容を受けてのものですが)が送られてきました。 大変いい方のようですが、会う前からこんな調子では正直重くて困惑しています。そう思うのは私がわがまま・未熟なのでしょうか? 私は好きになっても、自分から動けるほど積極的でないので、相手のアプローチが理想的とわかっているのですが、ある程度恋愛感情を抱く相手からでないと苦痛とさえ感じ、今後会うことはおろか、メールの返信さえ気が重くなっています。 相手との距離をおきたいのですが、メールをしばらくしない以外でいい方法はないでしょうか?