• ベストアンサー

中古部品で

nuconucoの回答

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.4

ANo.3の訂正。 >Athlon64X2 5000+ BlackEdition \9,480 BlackEditionは倍率変更可能でお手軽にOC出来るんですけど CPUクーラーが付属してないです。 ということで別売りのCPUクーラーを買うか、通常版の Athlon64X2 5000+ BOX \8,980 http://kakaku.com/item/05100511347/ SocketAM2+なので クアッドコアのPhenomX4にグレードアップすることも出来ます。

関連するQ&A

  • ゲームを録画する方法

    今、PS3をPCモニターでやっています!ニコ動にゲーム動画をあげてみたいのですがどうすればいいですか? モニターはH243HAbmid(ACER)で、PS3とはHDMIで繋いでいます。ゲームを録るにはPCを経由しないと駄目みたいですが接続方法が分かりません(>_<) 教えて下さいm(__)m PCのスペックは OS WindowsXP CPU Core2Duo E8400 グラボ GF9600GT マザボ P5Q SE HDD 1TB メモリー 2GB*2 キャプチャーボードは別途必要ですか? 必要であればキャプチャーボードはPV4あたりを検討中です。

  • ファイナルファンタジー11・・・

    ある雑誌で、PC版ファイナルファンタジー11はRADEON系グラフィックボードでは、動かないと書いてありましたが本当でしょうか?私は、RADEON8500LEを使用していますが、ファイナルファンタジー11を遊ぶためには、Geforce系やその他のグラボに買い替えないといけないのでしょうか? ちなみに私の環境はOSはXP、CPUはPen4 1.6、メモリーはSDRAM512、ADSL8M SANNETです。よろしく、お願いします。

  • PCの部品取りについて教えてください。

     知人からおさがりのPCをもらったのですが、動かないので部品取りをしようかと思っています。  私の使っているPCは、  OSはXP  マザーボードーーASUS P5B  CPU core2 6300  メモリ 増設済み 1GBが2枚 500MBが2枚  グラボ Geforce 6700gS?  HDD 300GB 60と240のパーテーション  となってます。  一方、お下がりのPCは  OSがXP  CPU core2 8400  メモリ 1GBが2枚  グラボ Geforce9500GT  HDD 500GB パーテーションなし  となってます。  もう少ししたらお下がりのPCを見積もりに出して修理費用がかかりそうであれば部品取りをしようと思うのですが、そうなるとCPUとグラボとHDDを交換したいと思っていますので、注意点とかがあったら教えていただけないでしょうか?教えてください。

  • 外付けDVDでvista インストール

    質問はタイトルのとおり、外付けDVD(USB接続)でvistaはインストールできるのでしょうか? ちなみにPCのスペックは OS winXP Professional HDD 250GB メモリー 512MB CPU Intel CeleronM 3.0GHz グラフィックボード Radeon HD 2400PRO 256MB です。

  • 部品交換

    知識がないので教えてください。 PCの電源を入れても画面が映らなくなり、モニター・HDD・メモリーは異常ないとお店でいわれました。 マザーボードかグラフィックボードが故障しているのでは?と言われて、自分で交換しようと思ってます。 マザーボード交換する時はCPUは今のから取り外して新しいのに取り付けれますか? なにか注意点はありますか?

  • PCで地デジ

    まずPCのスペックは↓ OS:WindowsXP マザーボード :Asus M2V CPU:AMD Athlon 64 X2 6000+ @ 3000 MHz メモリ:2G グラボ :NVIDIA GeForce 9600 GT HDD:500G モニター: Dell Computer DELL E196FP - 19 inches スピーカー:USBスピーカー(5000円ぐらいの) PCでテレビを見たいと思い(ワンセグじゃなくて)キャプチャーボード購入前に地デジ診断ソフトを行ったところ、「グラフィックカードとディスプレイがアナログでつながれています。」と×印が出ました。 これを解決するためには上記のスペックの何をどういったものに買い換えればいいのか教えてください。 買い換える必要がなく接続方法さえ変えればいいのなら、その場合の方法も教えてください。 希望する画質は、ワンセグみたいに画面の片隅に表示されるだけでなく、また それを拡大した時のような荒い画質でなく、フル画面で見た時にPCでDVDを見ている時のような画質さえ出てればいいです。

  • キャプチャーボードを使用すると、PCが再起動します

    キャプチャーボードを使用すると、PCが再起動してしまいます。どうすればしっかり使うことができるのでしょうか キャプチャーボードを使ってPCに出力しようとすると、PCが再起動してしまい、深刻なエラーから復旧しました的な文章が表示されます。 どのようなキャプチャーソフトでも一緒です。LightCapture然り、アマレコTV然り。 PCのスペックは OS windowsXP pro メモリ 1GB CPU pentium4 2.8GHz 2.79GHz 使用しているキャプチャーボードはGV-USB2です 以前は使えていたのですが、OSを再インストールした際にできなくなったため、グラボなどの関係ではないと思います また再びOSをいれかえても結果は変わらずでした。 どうすればキャプチャーボードを使用できるのでしょうか、詳しい方回答をお願いします。

  • グラフィックボードの取替え

    グラフィックボードを取り替えようと思うのですが、初めてなもので分からないことがあるので質問させていただきます。 グラボをRadeon HD4770に変えようと思っているのですが今のグラボ(Radeon HD3200)とでは性能は全然ちがうのでしょうか? このPCでRadeon HD4770はちゃんと機能(対応?)してくれるでしょうか?また3Dゲームをするならメモリ増設よりグラボに重視したほうがいいのでしょうか? OS win vista RAM 2GB VRAM 894mb CPU amd athlon 64 x2 dual core processor 4400+2,3GHz グラボ Radeon HD 3200

  • このPCについて聞きたいのですが

    デルの745SFとVostro200いうモデルについて聞きたいのですが。 1、745SF。CPUがPentiumD 2800MHz 2.8GHzでOSがXP-Professional、HDDが160GB、メモリーが1GB、ドライブがDVD-ROM、リカバリーCD付で2万2800円です 2、Vostro200。CPUがCore2Duo-1.8GHz(E4300) 、OSがXP-Professional HDDが160GB、メモリーが1GB、ドライブがDVD-ROM、リカバリーCDはたぶん無しです。17インチモニターセットで3万円です。 この2つです。ここから質問なのですがお願いします。 1、この2つの機種はどのくらいのグラフィックボードを付けられますか 2、この2つは最大どのくらいメモリーを付けることが出来ますか 3、この2つのPCはゲームPCに改造というかそこまではいかなくてもそこそこの3Dゲームを出来るようには出来ないでしょうか 4、この機種には関係ないのですがそこそこの中古PCを買ってHDDやグラフィックボードを換えたりしてゲームを出来るようにしてゲームPCより1万円ぐらい安くするのと最初からゲームPCを買うのでは最初からゲームPCを買った方が良いのでしょうか。 5、買うとしたらどっちのパソコンが良いのでしょうか こんな質問して申し訳ないのですがPCのゲームに最近、興味が出てきてパソコンが欲しくなったのでいろいろ調べているのですが最近パソコンが気になりだしたばかりであまり分かりません。なのでお願いします

  • 新しい部品を・・・

    はじめまして。 ご観覧いただきありがとうございます。 質問なのですが・・・ 自分は全くパソコンを組み立てたことがありません・・・。 ミドルタワーを購入してそのまま使っていたのですが 進路が情報なのでパソコンの組み立てくらい できるようになっておいたほうが良いのかなと ミドルタワーの中身の部品を替えたいと思っております。 さしあたって 2年前に購入した物なので HDD・CPU・マザー・電源・メモリ を自分で替えてみたいと思います。 (グラボは先日購入したのでとりあえず保留) ファンはまだ動いているので大丈夫かなーっと・・・ これだけ替えるのであれば新しいのを買えと友人にも言われますが 組み立てる練習と亡くなった祖母に買ってもらった物なので できればこのまま使っていきたいと考えております・・・。 HDD・CPU・マザー・電源・メモリで 合わせて10万前後で考えているのですが 何かオススメがあればぜひ教えていただきたいです。 今使ってるスペックは OS Microsoft Windows XP Home Edition サービスパック Service Pack 2 DirectX DirectX 9.0c CPUタイプ AMD Athlon 64, 2200 MHz (11 x 200) 3500+ マザーボード名 Biostar NF4UL-A9 (3 PCI, 2 PCI-E x1, 1 PCI-E x16, 1 XGP, 4 DDR DIMM, Audio, Gigabit LAN, IEEE-1394) マザーボードチップセット nVIDIA nForce4 Ultra, AMD Hammer システムメモリ 1024 MB (PC3200 DDR SDRAM) ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GT (256 MB) モニタ LG Flatron ez T707B [17" CRT] (151229263) オーディオアダプタ nVIDIA MCP04 - Audio Codec Interface CD/DVDドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4167B (DVD+R9:8x, DVD-R9:4x, DVD+RW:16x/8x, DVD-RW:16x/6x, DVD-RAM:5x, DVD-ROM:16x, CD:48x/32x/48x DVD+RW/DVD-RW/DVD-RAM) を使用しております。 最近どんどん重くなってきたかなー・・・と感じて 現在に至ります・・・。 自分では全くどのCPUやマザーが合うのかわかりません・・・。 (相性的なのもあると聞いたので・・・。) 高ければ良いのだという買い物で失敗したことも多々ございますので 何がいいのか、どんなのがダメなのか 知識のある方ぜひよろしくお願い申し上げます・・・。 何卒よろしくお願いいたします。