任意保険継続と国保、私の場合どちらが安く納められますか?

このQ&Aのポイント
  • 3年間働いた会社を退職した私の場合、任意保険継続と国保の納付金額を比較しています。
  • 平均的な社会保険料計や所得税、住民税の金額を考慮して、どちらが安くなるかを知りたいと思いました。
  • 特に任意保険継続の方が有利という意見もあるようですが、まだ20日以内なので切替え可能かも知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

任意保険継続と国保、私の場合どちらが安く納められますか?

はじめまして。 この度3年間働いた会社を4月半ばに退職しました。 控除のおおよの金額は 社会保険料計:平均30,000円 (健保・厚年・雇保) 所得税   :平均4,000円 住民税   :平均9,500円 くらいでした。(東京都) そこで質問(給与/保険)です。 任意保険継続にしようか迷いましたが、どちらかというと低所得者の部類と思い、既に国民健康保険に加入をしてしまいました。 ですが、上記納付額の場合どちらのほうが安くなったのでしょうか? (任意保険継続の方が有利という方が案外と多かったので・・・) また、もし任意保険継続の方が良い場合、切替える事は可能でしょうか? まだ20日以内です。 こちらの2点 お詳しい方、是非教えてください! PS.体調不良により暫くは無収入状態が続くと思われ、個人的に納税はだいぶ深刻です。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず「国民健康保険」は地方自治体により保険料がかなりばらつきます。そして算出方法も自治体により総収入から~、所得税から~、と計算式も違います。 ですからお住まいの自治体サイトHPで国民健康保険の算出方式(大抵の自治体では記載されているはずです)を確認し、計算するしかありません。 どちらがお徳かどうか比較するなら正確なデータが欲しいところですがそうすると自治体名や3万の内訳である健康保険部分、源泉徴収票、給与明細等で総収入(税引前収入)も必要かも知れないですが・・・それはここでどうか、となるので 回答としては「どちらにするかはケースバイケースによります」です。 ただお住まいが東京都内であれば国民健康保険料は財政難の地方と違いかなり軽く済みますし >暫くは無収入 とのことなら今年の収入が激減→来年度の国民健康保険は値下がりする、と予想されます。 任意保険継続の場合は2年間継続できるわけですが、1年目も2年目も同じ保険料負担で且つ保険料は在職中に払っていた金額の2倍(※いままでの半額負担が全額負担になるため)となりますのでそのあたり考慮すると国民のような気はしますが・・・ 最終的には自分できちんと確認することが前提ですね。 どうしても判らなければ自治体窓口で相談されるのも手だと思います。(役所はGWでも暦通りなので4/30など開いています)

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20050904A/index.htm
kinopiyo
質問者

お礼

shinshin03様 ありがとうございます! やはり控除額を記載してみてもご判断は難しいようですね.. でも、 >今年の収入が激減→来年度の国民健康保険は値下がりする、と予想 >任意保険継続の場合は1年目も2年目も同じ保険料負担で且つ2倍 とのアドバイス、かなり参考になりました。 また、ご親切で分かりやすい文面、感謝します。

その他の回答 (1)

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

ご質問の内容からでは回答しかねます。 まず国民健康保険は市区町村単位で運営されていますので、 お近くの役所へご相談ください。 貴方の昨年度の所得を踏まえ保険料が決定します。 その金額と、これまで給与から控除されてきた健康保険料を 2倍した金額とを比較し、少ないほうを選ばれると良いでしょう。 一度、社会保険を脱退したのですから、 再度加入することはできません。 国民健康保険の場合、融通がきく場合があります。 例えば、保険料を後日支払うことなどです。 これも役所にご相談ください。 健康状態が悪いようですけど、雇用保険の傷病手当の制度でも 活用されてみてはいかがですか? 恐らくハローワークに登録をされているかと思いますが。。。

kinopiyo
質問者

お礼

SUPER-NEO様 回答ありがとうございます。 雇用保険の傷病手当ですか。それは考えていませんでした。 離職票が届き次第、ハローワークで手続きの際聞いてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 任意継続か国保か

    派遣社員です。6月末日で契約が切れました。しばらくは新しい仕事をするつもりはありません。現在、派遣会社の健保に加入しています。 健保の任意継続と国保、どちらを選ぶかですが、保険料のほかに何か考えるべき事項がありますか?現在は医療費の負担額も3割になりましたので、保険料を比較して安い方にしようと思いますが、ほかに任意継続の(もしくは国保加入の)メリット・デメリットがあれば教えてください。 また、任意継続の場合保険料は現在の倍ほどになると思いますが、国保の保険料は源泉徴収があれば役所で計算してもらえますか? 任意継続手続きは2週間以内ですので、早い目に決めたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 任意継続健康保険から国民健保への切替について

    昨年会社を辞め健康保険は2年間の任意継続をしました。 先日任意継続の保険料の請求が来ました(年間契約なので残り1年分)。 昨年の所得金額はアルバイト等で約40万円ですので、このため国民健保に切り替えた方が保険料が大分安くなります。 しかし任意継続中は、国民健保の加入では任意継続から脱退出来ないと言われました。このまま任意継続をしなければならないのでしょうか。 保険料が安くなるので国民健保に切り替えたいのですが何か方法はないでしょうか。

  • 国保か任意継続か?

    来年1月末で、丸二年就業した派遣先を契約終了で辞めることになりました。 その後は、心身の休養のため失業保険をもらってから仕事を再開する予定です。失業保険は、自己都合になるため3ヶ月間の給付制限付きです。 こちらの掲示板で検索して調べたのですが、給付制限期間中は夫の扶養に入れらしいので退職後、一旦扶養に入り、失業保険の給付が始まったら抜けて国保に入ろうかと思っていました。 (仕事が決まれば、派遣会社の健保に加入) しかし、年齢的(30半ば)にも来年あたり子供を..と夫婦で話しており、 そうなると、私の健保を任意継続しておいて出産手当金(産前42日・産後56日)をもらえるようにしておいたほうがいいかもしれないと考え始めました。 電話で確認したところ、国保と任意継続の場合の保険料の差異は2000円/月くらいのようです。(任意のほうが高いようでした) また、現在の健保では独自に出産一時金にプラスして10万円が上乗せされる制度があります。 子供は授かりものですので、できるかもしれないしできないかもしれませんがこのような場合、国保にするべきか任意継続にしておくべきか皆様のご意見をお伺いしたく。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 任意継続と国保はこんなにも保険料に差があるのでしょうか?

    複雑な状況の為、分かりづらいかもしれませんが、ご回答のほどどうぞよろしくお願いいたします。 H16.3.10 会社都合の退職 3月から7月分までの健康保険料を任意継続で支払い H16.8.1 新しい職場に就職し、社会保険に加入 8月分の任意継続保険料は支払い期限までに納入しなかったため、自動的に資格喪失 H16.8.15 自己都合の退職 H16.9.3 現在住んでいる市役所にて国民健康保険の手続きをする その際、8月と9月分の健康保険料が未納の為10月の請求で追徴されますと説明を受けました。それについては理解できたのですが、10月に郵送されてきた納付書をみてびっくりしてしまいました。 任意継続のときと比べて毎月1万2千円も多く支払わなくてはならないことになっていました。 3月に退職をする際にそのときに住んでいた役所で任意継続と国保とどちらが安くなるか尋ねたところ、任意継続のほうが2千円ほど安かったので任意継続にしていたのですが、退職後すぐに他県に引越したのでそのときに住んでいた地域と保険料に多少の違いはあったとしてもこんなに差があるものなんでしょうか? あと、郵送されてきた納付書は第4期から第8期までになっており、10月から支払うので来年の2月まで 支払うことになっていますが、通常健康保険は前年の所得にたいして支払うものであれば、12月まででいいのではないのでしょうか?これは、8月と9月の未納分が来年にずれ込むということなのでしょうか? わたしはてっきり未納の分は12月までの支払いに加算されて分割されるものだと思っていましたので・・ そうであれば任意継続と比べて1万2千円高いのもなんとなく納得できるのですが・・ 入力文字数に制限がある為、続きは補足欄できにゅうさせていただきます。長くて本当に申し訳ありません。

  • 任意継続について教えて下さい。

    今年8月より正社員から登録社員になる予定です。 雇用期間が2ヶ月以上あれば、任意継続できるようなので手続きをしようかと 考えています。 調べてみたのですが国民保険料は約15000円、任意継続すれば約20000円ほどになるようです。 任意継続のほうが高いのですが、先々の年金のことを考えると任意継続にしようかと思います。 ネットや本で調べていたのですが今まで保険や税金のことは全く無知でしたので色々と疑問が出てきてしまいました。 以下の理由でそう考えているのですけど、本当にこれが正しいのかアドバイスを頂きたいです。宜しくお願いいたします。 (1)登録社員になると会社からは国民保険を勧められています。 年収がおおよそ330万以上になるのですが、任意継続することはできないのでしょうか?任意継続の利点を教えて下さい。 (2)25年以上社会保険を掛けなければ年金が貰えないと聞きます。任意継続もその期間に含まれると考えて良いのでしょうか? (3)所得税、住民税などを考えると社会保険料控除が多く払えば税金が抑えられるのではと考えていますがどうでしょうか? (4)厚生年金料はどのようになるのでしょうか? 国民保険は一定の約14000円、社会保険は所得で変動すると利きましたが、任意継続の場合どうなるのでしょうか?

  • 健康保険組合の任意継続について

    前会社を退職して任意継続被保険者(2年継続)となっています。 現在、就職は決まっていませんが国民健康保険に変更したく前会社の保険組合に 任意継続の解約を申し出たところ、法律違反であるためできないと断られました。 しかし、他の会社のQ&Aでは可能となっています。 どちらが本当でしょうか。 --------------------以下、他の会社のQ&A引用-------------------------- Q 退職して任意継続被保険者となり3月で1年が経ちますが、 このまま継続するか国民健康保険へ入るかどちらを選べばいいでしょうか。 A 任意継続被保険者の保険料については、2年目に入った場合、算定の基礎となる退職時の標準報酬月額と健保組合の平均標準報酬月額のどちらか低い方の額から保険料が決まります。(健康保険法第47条) 健保組合の平均標準報酬月額と保険料率は毎年見直されていますので、年度が変わることにより保険料が変更になります。(前年の所得とは関係ありません) 一方、国民健康保険の保険料については、各市町村により算出方法が異なりますが、概ね前年の所得を基準に算定されるため、前年の所得が少ない場合は、任意継続した場合より保険料が少なくなることがあります。但し、当健保組合には、付加給付や各種の保健事業がありますので、総合的に判断し選択することをおすすめします。

  • 任意継続から国保への切替

    今年2月に、会社を辞め、事業を始めました。 健康保険は、会社の健保組合の任意継続をしています。 今年度の事業所得は赤字になる(所得がでない)見込みですので、国保にした方が保険料が安くなると思います。 切り替える場合、いつの時点から、今年の所得が保険料に反映されるのでしょうか。 また、所得はいつの段階で確定したといっていいのでしょうか(来年の1月1日でも計算が終了すれば?or確定申告書を提出した時?) よろしくお願いいたします。

  • 任意継続保険の保険料 

    一昨年会社を退職後、国民健康保険にするか迷った結果、国保に比べ保険料の安い任意継続健康保険に加入しました。今年の3月で1年間加入しています。 ところで、任意継続健保の保険料というのは、前年の所得金額から算出したものと聞きました。退職後、所得金額の少なくなった今、保険料の計算方法は、前年(H14)の所得金額で計算されるのでしょうか? それとも、所得に関係なく今までと同額(高額)の保険料のままでしょうか? 国民健康保険は、前年の所得金額で計算されますので、どちらにするか迷っています。どなたか教えてください。

  • 任意継続から国保にするには

    今年3月で退職したので、 4月から健康保険を任意継続に入っています。 (秋から失業給付を3ヶ月間、受ける予定) はっきりとした金額は判りませんが、 この状態では来年は国民健康保険の方が保険料が 安いのではないかと思っているのですが、 任意継続に入った際、 「国民健康保険に入るために途中で任意継続を止められない。」 と記載されていました。 今年は殆ど収入がないので、来年度の任意継続を支払うのが困難です。国民年金、市民税などもありますから、、、 任意継続の保険料を支払わないで国保へ加入という書き込みがあったりしますが、 任意継続の保険料を支払わないでいると、資格が無くなると思いますが、その場合、任意継続の方から何か通知などがあるのでしょうか。それともすぐに自分で国保に加入しても良いのでしょうか。 もし国保へ切り替えられる場合、 切り替え前に役所へ行って保険料がいくらくらいになるのか調べてもらえるのでしょうか。理由が理由なので、「加入できません」と言われないのでしょうか。 性格上、先々のことが心配なので、分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 任意継続保険の辞め方

    8月20日に仕事を辞めました。 任意継続の話を聞いていたので申し込みましたがやはり会社負担の金額が 加算され一月の支払いが高額です。 すぐにでも国民健康保険に切り替えたいです。 任意継続の保険料を放置して置けば失効となるとサイトで読んだことがあります。 任意継続から国民健康保険への切り替え希望を協会健保に出しても受け付けない と聞いています。 一日でも滞納すると任意継続保険は失効となるのですか? スムーズな辞め方を教えて頂けますと助かります。 国民健康保険の方が保険料も分割が利くので経済的に良いです。