• 締切済み

裁判について

先日,光市の事件の判決が下されましたよね? そこで疑問に思ったのですが 犯人の少年はすでに二十歳を越えているのにどうして名前が公表されないのでしょうか? たしかに犯罪を犯したときは未成年でしたが・・・・ 未成年のうちに判決が下されるなら非公表で納得できるのですけど・・・ それから,裁判では必ず裁判長の名前がニュースで出ますよね? あれは,あとから逆恨みなんかをされるのではないかと思って以前からきになってました。どうして裁判長の名前を公表するのでしょうか?

noname#95321
noname#95321

みんなの回答

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.1

少年法61条は「行為時に」少年(=20歳未満)だった者の 名前等個人が特定できる情報の公開を禁止しています。 これは行為自体が未熟ゆえに起こったものなので、 それによって行為者のことを傷つけるべきではないという発想なので、 現在少年でなくても適用される、という思想です。 私個人は、もともと刑事被告人の名前を公表することは 百害あって一利ないマスコミの横暴としか考えていないので、 特に公表されないことに不思議は感じません。 >裁判では必ず裁判長の名前がニュースで出ますよね? もともと判決には判決に関与した裁判官の名前が記されます。 なので、公表してもかまわない、という判断なのでしょう。 (法律は許可も禁止もしていません) ちなみに裁判員制度が適用されたときは、 裁判員の名前等は判決にも記されませんし、公表もされないことになっています。

noname#95321
質問者

お礼

やはり,犯行時の年齢が適応さるのですね。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 判決後に再度裁判出来ますか?

    判決後に再度裁判出来ますか? 窃盗の被害に遭い未成年の犯人を裁判で訴えました。(未成年なので実際は親が出廷しました) 被害額等の支払判決を勝ち取りました。文書で催促を何度かしましたが、一年以上経った今でも一向に支払がありません。 今月犯人の少年が二十歳になるのもあるので再び裁判で今度は直接少年の顔を見てみたいとも思っています。 判決が出ている案件をまた裁判にかける事は出来るのでしょうか?教えて下さい。 尚、差し押さえは職場も財産も分からないのでしたくても出来ない状況です。弁護士に頼むのも金額的に弁護士費用の方が高く割に合いません。

  • 元少年の死刑確定 裁判員裁判の黒い部分

    昨日かどうかは、よく知らないが、元少年の死刑が確定した。私はその男の名前も知らない。ただニュースをさっき見て、元交際相手の少女の姉ら2人を殺害、1人に重傷を負わせたなどとして、殺人などの罪に問われた当時18歳7カ月の元少年(現24)であることを知った次第だ。 最高裁第1小法廷の大谷直人裁判長は16日、 「少年とはいえ深い犯罪性に根ざした犯行で、責任は重大だ」と述べ、元少年側の上告を棄却した。裁判員裁判となった少年事件で、初めて死刑判決が確定する。 弁護側は、計画性がないなどとして、死刑回避を訴えていた。だが裁判官5人全員一致の意見として殺害された被害者が2人で、 「回避はできない」とした。犯行時に未成年だった被告に死刑判決が確定するのは山口県の光市母子殺害事件(12年確定)以来となる。 1983年に最高裁が示した死刑適用の基準(永山基準)に沿って検討。 「2人の命が奪われた結果は重大で、身勝手な動機に汲み取るべき余地はない。一定の反省や謝罪の意思を表明しているが、死刑を是認せざるを得ない」と結論付けた。 弁護側は、幼少期に母親から虐待を受けるなどした被告の生い立ちや、更生の可能性も考慮すべきだと主張したが、判決で言及はなかった。一審仙台地裁の裁判員裁判は10年11月、死刑を言い渡し、14年1月に二審仙台高裁も支持した。 裁判員いわく 「たとえ少年と言えども、重大な事件であるため死刑にせざるを得ない」 だけどね、たった5日で裁判を結論付けるのは、どうかと思う。そりゃ裁判員は一般人なので、その件に時間を注ぐことはできない。だからさっさと結論を出すこととなる。だけどね、数人の裁判員の都合しだいで、法律(少年法)が右へ左へと動くことには、個人的には反感しか感じない。 「考えるべきときには考える」そんな、当たり前のことができない裁判員裁判。サイコ野郎が裁判員に混ざると、げに気持ち悪い結果が出る。こんな具合で少年裁判や重大裁判が、消化されて行ってよいのだろうか? 「人間が地球上に存在するのが、もっとも迷惑な話だ」と思う私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=B32yjbCSVpU

  • 警察、検察、裁判所など

    福岡市で評判の保育士が殺されました。 警察はすぐに婚約者の男性を捕まえて自白させようとしましたが、自首してきた 前科者を逮捕したようです。 これで分かるのは、警察は被害者に繋がりのある人物を最優先に犯人として疑う ということです。面識にない人物は後回しです。 以前、山口の光市で妻と子供を殺された男性が真っ先に疑われて、しかしアリバイ があるにも関わらず検察に送致しようとした事件がありました。 この警察のやり方にも大いに疑問を持ちますが。 これは、有名な事件ですから皆さんも覚えていると思いますが、犯人は未成年の 不良高校生でした。 こういう事件の犯人に共通しているのは、犯罪を犯罪と思わずに殺す動機も希薄 で、しかも自己中心で世の中は自分の目で見たことが全てだ。と思い込んでいる ことです。少し信じられませんが、政治や行政に関わるのは警察や検察、裁判所 のみで犯罪者になった時点での関わりしか持たないという思考です。 ですから、弁護士や保護司にはよく喋ります。 そして最も多い共通点は、人を楽しくさせれば信用もされる。という芸人のような 世界観を持っている。ということです。 この保育士を殺した犯人もよく喋るようですが。それに騙されて反省している とか思ったらいけません。警察も検察も裁判所も襟を正してもらいたいですね。 どう思われますか。

  • 少年法・・・。

    少年法・・・。 どうして日本は未成年者を庇うんでしょうか?20年程前の『コンクリート女子高生』をご存知の方は分かると思います。あの事件の犯人は当時、未成年という理由なだけで未だ生存して出所済みなんですよね?あれがどうも納得出来ません。彼ら(犯人)はあの事件の後、何度も殺人を繰り返していると聞きました。それでも未成年ということからやはり懲役何年で済まされるんですよね?彼らじゃなくても、今、未成年の犯罪は絶えません。それでもこれから先、『少年法』が改善されることはないんですか?また、未成年者の犯罪の罪を軽くすることでなにかメリットはあるんですか?

  • 裁判員制度と少年法

    傷害致死事件のような重大犯罪を犯したのが少年の場合、少年審判にかけられるのは14歳から。では、今回の裁判員制度の導入では、そのような低年齢の刑事裁判も対象になるのでしょう。「国民の関心の高い重大犯罪」が裁判員制度を導入した裁判になるとの説明が最高裁判所のHP http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c2_1.htmlに説明がありましたが、 関心の高い低いはどうやって判断するのでしょうか? また、上記のような事件があった場合、犯人の少年が何歳以上のとき裁判員制度を導入した裁判になるのでしょうか?

  • 裁判のことでお願いします

    光市であった母子殺害裁判の事件で被告の弁護士が21人もついてますが少年が弁護士料を払うのですか 

  • 日本の裁判所の判決ですが。

    光市母子殺人事件や先日の亀岡市無免許運転殺人事件等での裁判者の判決では容疑者が反省の態度を示しているから求刑より軽い判決が出ました。人は処罰を逃れるため嘘をつくものです。演技の上手な人なら反省や後悔なんて幾らでも騙せるものです。犯罪者はとかく騙すことには長けているものです。亀岡市無免許運転殺人事件での判決文に加害者は反省と後悔をしているからと言ってました。日本の刑法で反省すれば刑罰が軽くなるのはどういう根拠のものなのでしょうか。お教え願います。

  • 少年に対する死刑判決について

    今、死刑について調べています。 そこで疑問に思ったことがあるので教えていただきたいです。 まず、少年法は犯行当時20歳未満であれば、裁判などで現在成人していても適用されるのですか? また、光市事件の場合は犯行当時すでに18歳になっていたので死刑判決を未成年であってもだすことはできるようですが、 もし、17歳以下の場合は少年法51条が適用されて、死刑判決を出すことは不可能なのですか? それとも、もし17歳以下のときに死刑に相当する罪を犯して、裁判当時成人していれば、死刑判決はだすことが可能なのでしょうか? 少年法の適用の仕方などがよくわからなくて、 ごちゃごちゃとなってしまいましたが どなたか教えていただきたいです(/_;)お願いします!!

  • 裁判官が法律の見直しを勧めることについて

    昨日、テレビを見ていたのですが過去に少年を裁いた裁判官が 「少年法について今後、国民が議論する必要がある」という主旨のコメントを 判決の時にしていました。 これは、残忍な事件を犯した少年は少年法に守られることに対する問いだと思います。 個人的に裁判官の言ってる内容について否定はしませんが(むしろ、この裁判官の意見を支持) 裁判官の立場として、“現行法がおかしい、修正の余地がある”というように捉えることが可能な コメントをすることに違和感があります。 それは国が自分の作ったまちがった法律で犯罪者を裁いているということを認めてしまうことになるからです。 裁判官はどんな悪法であっても現行法にしたがって粛々と判決を下すのが仕事であって 法律そのものを作ったり、改正したりする立場にはないからです。 みなさんはこのことについてどう思われますか?

  • いきなりですが私は犯人隠避罪というを犯しました。

    いきなりですが私は犯人隠避罪というを犯しました。 未成年のときに起こしたものなのでが、 判決?というんでしょうか 裁判所に行ってきちんと裁判をする前に二十歳になってしまいました。 こういう場合はどうなるのでしょうか? 未成年扱いなのでしょうか? 成人扱いなのでしょうか? 精神的にも本当に参っています。 補足ですが最近二十歳になり、 犯人は私が居住している県ではない県で罪を犯していて 今までの調書は犯人が犯罪を犯してた県で行っていました。 最近ですが 検察官送致決定通知書 というものが届き、 私が住んでいる県の検察官に年齢超過の為送致するという旨でした。 これに何の意味があるのかわかりません。 何故二十歳になったら検察庁が変わったのでしょうか? 大変申し訳ありませんが どなたか教えて頂けませんでしょうか…