• ベストアンサー

二段階右折信号待ち

二段階右折禁止標識はありません。 ←|↑|→| 原付がこのような道路を右折する場合、二段階右折します。 私は左端で右ウィンカーを出して待機しています。 レーンと歩道の間に隙間はなく、全ての車線はぎゅうぎゅう詰めです。段差のため歩道に乗り上げることは出来ません。 今左矢印信号になりました。直進信号ではないので渡れません。 ですが当然前後に左折する車が控えています。 どうすればいいですか? なるべく実体験または警察から聞いた話をおねがいします。

  • ACHE
  • お礼率41% (52/125)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shouboku
  • ベストアンサー率73% (258/349)
回答No.2

こんにちは >今左矢印信号になりました。直進信号ではないので渡れません。ですが当然前後に左折する車が控えています。どうすればいいですか? 道路交通法第34条第6項には 『左折又は右折しようとする車両が、前各項の規定により、それぞれ道路の左側端、中央又は右側端に寄ろうとして手又は方向指示器による合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした車両の進路の変更を妨げてはならない。』 と規定されています。 原動機付自転車の交差点での二段階の右折方法に関しての内容にすると 「それぞれ道路の左側端に寄ろうとして合図をした場合」とは 原動機付自転車が二段階右折するため、あらかじめ手前から道路の左側端に寄るため手又は方向指示器による合図をして右折の準備行為に着手しようとするときということですが、その着手の時点はもとより移行しつつ進行中も当然に「寄ろうとして合図をした場合」に含まれると解されます。ここにいう「合図」は原動機付自転車が右折しようとするとき、道路交通法第53条の規定により、手又は方向指示器により行なうものをいい、合図を行なう時期及び方法については道路交通法施行令第21条に定められているが、この定めに従って合図をすればよいと解されます。 「合図をした場合」に、その後方にある車両は、右合図をした原動機付自転車に対し、本項の義務を負うことになります。 「進路の変更を妨げてはならない。」とは 原動機付自転車が右折の準備行為をしようとして合図をした時は、後車は一時停止するか、又は徐行するなどして右折の準備行為に入るのを妨げてはならないという意味です。 「進路の変更を妨げてはならない。」というのは、道路交通法第27条の「進路を譲らなければならない。」という規定とは異なるから、右折の合図をした原動機付自転車が合図をしたまま停止しているような時は、合図をした原動機付自転車の将来の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両は、原動機付自転車の進路変更を妨げることとならないので、そのまま進行することができると解されます。 もちろん、後方から進行してくる車両が停止している原動機付自転車との間に安全な間隔が保てない場合には、後方で停止することになります。 >どうすればいいですか? 後方から接近する車両の立場で回答をしてしまいました。 「私は左端で右ウィンカーを出して待機しています。」で間違いありません。 あとは、後方の車両の運転者が良識のある方ばかりだと良いと思いますが・・

ACHE
質問者

お礼

ありがとうございます。左端に寄せても、後ろの車は通れない状況なので果たしておとなしく止まっていてくれるか心配です。

その他の回答 (1)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

原付は左端しか走れません。右に寄っていいのは「停車した車をかわすとき」だけです。 左端を走り、右のウィンカー出し直進します。質問の道路が3車線であれば左折車線を直進します。左矢印に合図が出れば直進出来ます。 安全運転講習(教習)では右折する原付は右の合図出して2段階右折することを周知しているからたいていの運転手は「左にいる原付が右の合図で直進する」と判断出来ます。 左に合図したまま直進すると違反(指示未履行とか何とかいうらしい)、合図なしに直進すると違反になる交差点もある(その前方がトンネルで原付走行禁止のときなど)。必ず右に出す。 中央の車線走ると走行区分違反、そういう場所(2段階右折が必要な場所)では「左端走る」ことが優先で、左折車線で直進してはいけないということに優先する。 あとは質問者の通りです。 行き着いたところで左側の停止線の方に出ればいいです。他のバイク(後ろから来るバイク)邪魔しなければやや左に入り(これでとまってる車両の前で横断歩道の前あたりに出る)、右に向けとまる。前方が青になったら直進出来る。 新宿トンネルの5差路ではそういう感じで走ります。右前方に向かう原付は2段階右折する(質問の青になって前進で途中から左折する(だから停止したあとは左ウィンカー)) ここは直進は(トンネルがあるので)禁止だから、いきなり右前方に突っ込むバイクは右の車線走ったということで渡りきったところでおまわりさんにとめられる (手前にいるときにマイクで直進するなと教えればいいのに(^^))

ACHE
質問者

補足

>左矢印に合図が出れば直進出来ます。 二段階右折は直進の矢印に従うものだと記憶しております。 http://www.takamagahara.info/2006/0408 疑問5

関連するQ&A

  • 二段階右折の方法

    こんにちは。原付の二段階右折の方法を教えてください。 以前住んでいた所は小さな町で、二段階右折する道路はありませんでした。三車線以上の道路でも、二段階右折禁止の標識があったので、普通に車と同じように右折していました。 しかし今住んでいる場所は大きい街なので、禁止の標識がない三車線以上の道路がたくさんあります。 ネットで二段階右折の方法を調べてましたが、分からない部分もあったので、教えてください。 (1) 一番左端の斜線が左折専用の場合でも、その車線で右ウィンカーを出して止まるんですか?それとも直進用の車線で止まるんですか?(というか、右ウィンカーでいいんですよね・・・) (2) 矢印信号の場合、どの矢印の時に進めばいいんですか?もし左折専用レーンで止まってたら、左折矢印で??右ウィンカー出してるのに??? (3) T字路(自分が走っていた道路が、直進と右折車線のみ)の場合はどうやって右折すればいいんですか? サイトによって表示がバラバラだったので、正しくはどうなのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 原付の2段階右折

    原付(50cc以下)は2段階右折を指定された場所(2段階右折の標識がある場所)又は、2車線以上の信号機がある交差点では2段階右折をしなければならない(記憶が間違ってたらごめんなさい)。 と、道交法で決められていますが、2車線以上で信号機の無い交差点を右折するには、右の車線に入って車と同じように右折してもいいのでしょうか? もし、それが出来るのであれば、信号機のある場所では2段階右折なのか理解できません。 また、左車線は左折専用レーンというのもたくさんありますが、その場合は真ん中のレーンに車線変更しなければならないですよね。 真ん中のレーンに車線変更できるのであれば、右折レーンに車線変更できると思いますが、なぜ駄目なんでしょう? それと、2段階右折する場合は左端を直進、ウインカーは右をだす。と、道交法で決められますが、 これって、後ろを走っている車はあわてません???

  • 左折が2車線のときの2段階右折

    先日、質問No.396631で「右折車線が2車線のときの2段階右折」の質問に自己流で解釈して、「たとえ右折が2車線でも、2段階右折しなければならない」とご指摘を受けたのですが、 逆方向からきた場合も当然ありますね。2段階のほうが危険だと思うんですが、どうやって進行しましょう? たとえば、 1:左折が2車線で直進と右折が1車線ある交差点。左折は矢印信号があるので、下手に直進で信号待ちしていたら危険。左折した先の道路はUターン禁止。(原付右折禁止の標識は出ていない。以下のケースも同じ) この交差点で「右折」する場合、あるいは「直進」する場合。 2:左折が2車線でT字路になっており、右折が1車線。これも左折は矢印信号あり。これを右折する場合。 3:2のT字交差点の→方向からきて↓方向に右折する場合。右折2車線で、直進1車線。直進したら、向かいには「歩行者信号」はあるが「車信号」がない。 バイクの向きを変えたら後ろからくる車にひかれそうだから、→方向に向いたままで路側帯にじっとしている? こんな場所があるか?というと、実は、京都市南区のR171にあります。(まだ変わっていないと思う) 誰も2段階右折していないはずだけど・・。

  • 原付バイクの2段階右折の向きの変え方

    私は最近、上記違反で捕まり2段階右折を考えるようになったのですが、 進行方向2車線から交差点付近で3車線になる道があり、 左から左折、直進、右折のレーンになります。 私は右折したいので2段階右折で1番左の左折レーンで右にウインカーを出して 交差点を越え、向きを変えてウインカーを切るという手順になると思うのですが、 向きを変える左側の道の車線も上記と同じ並びの3車線です。 この場合、私は真中の直進レーンで向きを変えればいいのでしょうか? また、停止位置は横断歩道の手前でいいのでしょうか? お手数ですが回答宜しくお願いします。 因みに2段階右折の標識も停止レーンもありません。

  • 自転車の二段階右折、左折専用レーンと後方バイク

    自転車の二段階右折について二点質問です。 1.左折専用レーンについて 1-1.左折専用レーンを右方向指示して直進して待機する場合、対向車の右折車は左折するものだと勘違いして追突してこないか 1-2.左折専用レーンでも直進信号矢印以外直進禁止だと思いますが、直進矢印を待機するのは後続車との接触の可能性があるのではないか 1-3.直進する場合も自転車は左折専用レーンから直進矢印に従い、それまで待機すべきか 2.後続バイクについて 2-1.右折指示を出しているから後続バイクが左側から抜いて行こうとしたときに、こちらは二段階右折のため多少左に曲がってから進行方向を向くタイミングで接触は起きないか 以上の危険を回避する方法などをお願いします。

  • 二段階右折について

    前回ここで質問し無事原付を買うことが出来ました。   一車線や二車線は走るときは大丈夫なんですが片道三車線ある道路での二段階右折が分かりません。   左折・直進・右折と道路が分かれているのですが右折したいときは左折の道路を直進し交差点の左端で方向を変えればよいのですか?   あと片道三車線で左折・直進・右折と分かれている道路で直進したい場合は左から真ん中に進路変更してよいのですか?   回答よろしくお願いします。

  • 原付の二段階右折

    原付は車両通行帯が3つ以上ある場合2段階右折しなければなりませんが、車両通行帯が「左折」「直進」「右折」 の3つにわかれてあり、左折専用のラインが左折矢印付信号になっている交差点ではあらかじめ直進ラインに移動していますがここでも2段階右折適用になるのでしょうか。なお原付に関しての右折方法標識はありません。 ちょっとわかりにくい表現ですがよろしく。

  • 奥行きの広い道路での二段階右折について

    原付で奥行きの広い道路で二段階右折しようとして 赤の矢印地点で待機していたら、左折待機の緑の車群が左折してきました。 なぜ青になっても進めず、ようやく途切れたと思って進もうとしたら、既に青信号になっており間違えて赤信号で進むところでした。 なぜ直進できなかったのかと言うと、赤信号でしたが左折矢印が先に出たからです。 それによって後々青信号になったのに、車がガンガン曲がってきて進むに進めない状況になりました。 こういう場合どうすればいいのでしょうか?他の道からの行けなくはないのですが、大回りになります。 【補足】 左方向へは片側三車線だったので二段階しないと捕まります。

  • 二段階右折

    先日、二段階右折をしていなかった為に、白バイに捕まっていたドライバーがいました。 その場所は、とある交差点で道路上では車線は2車線。 一番左は右折レーン。 しかし、隣のレーンは1車線のなかに直進車両と右折車輌が停車をしている場所です。 特に2段階右折についての標識は出ていません。 実際は2車線。しかし、見た目は3車線? この場合はどうなんでしょうか。

  • 二段階右折についての疑問。。。

    二段階右折について調べていたのですが疑問が多いのでこちらで質問させてください。 ・左車線を走って直進して左側の道路の先頭に入り方向転換をすると思うのですが、その時の停止位置は停止線よりもはみ出していいのでしょうか?もしそこに歩道があった場合はどうなるのですか? ・3車線以上の時は原則二段階右折で、左専用車線があった場合でもそこを走り直進して方向転換をすると思うのですが、もしそこに左向きの矢印信号があった場合、ものすごく後続車の邪魔になりますよね。その場合どうすればいいのでしょうか? ・二段階右折標識、二段階右折禁止標識の位置が交差点に近すぎて間近にならないとわからない場合が多く、急いで車線変更をするとかえって危険な気がするのですが、この場合はどうすればいいのでしょうか? で、思ったのですがなぜこんな意味不明なルールが存在しているのでしょうか?こんな危険な事をするよりも普通に右折したほうがよっぽど安全だと思うのですが皆さんはちゃんと二段階右折していますか?正直言って私はやりたくないです。無視してると警察に捕まることはありますか? 質問が多くなってすいません;;