• 締切済み

PC起動後なかなかネットに繋がらない

PC起動後なかなかネットに繋がりません。 IE6やOE、メッセンジャーが接続しに行こうとしていますが、 五分や長くて三十分ぐらい繋がりません。何故か株トレード のソフトだけは繋がります、、。 たまに同時にMSBL Net ConnやCTicket Manager Wndのエラーが出ます。 関係あるかないかは分りませんが、、、。 どう手を付けたら良いのか分らないので何かヒントをください。

みんなの回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

まずはウィルスチェックでしょうか。 雰囲気がヘンですね。

xbox240
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 Avira Antivirusでウィルスチェックをしても問題を 見つけられませんでした。後、たまに Generic Host Process for Win32 Services がネット復活時と同時に死ぬことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットが死んだ。。

     ネットがつながらなくなりました。なんだかHDの整理をしてて間違って大事なのを消しちゃったのかも。  始めはMSNのメッセンジャーが死に。IEの設定をいじくっているうちにIEが死に。起動時にはIAAMPのエラーだとか。もうわかりません。OSのCDからネット関係だけ再インストールとかできるのですか?MSNメッセンジャーとIEを再インストールしても復活できませんでした。ハードの再セットアップをせずに復活させることができれば幸いなのですが。もう一個HDを買ってそっちを起動ディスクにすればなおるでしょうか? OSは Win2000でネットにはADSLでつないでます。同じルーターを使ってMacではつなげているのでWinのOSの問題だと思われるのですが。。

  • ネットの起動が遅い

    最近ネットに関わるソフトの起動がとても遅くなりました。昔はIEでホームを開くとき10秒以内で開けていたのに今では数分掛かります。しかし一度起動するとページの表示、DLは早いです。ネットに関わるソフトの例としてはIEやMSNメッセンジャー等です。自分のPCに保存されているhtmの起動も遅いです。メモリが足りないのでしょうか?教えてください。スペックはDELL製Dimension 4600CでOSがXP home sp2,CPUがIntel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz メモリは512MBです。回線はADSLです。HDDは160GBでそのうち85GB使っています。どうか宜しくお願いします。

  • 起動はするのですが・・・。

    日立プリウス200Bを使っています。 起動はするんですがIEやOE、マイドキュメント、コンパネ、常駐させてあるメッセンジャーなどに開けなくなりました。 妹のパソコンなのでどこをいじったかとかは分からないんですが・・・。 OSはXPです。 ホームページビルダーなどは問題なく開けるのですが・・・。 何故でしょうか?

  • outlook expressが起動しません

    デスクトップのoutlook expressが起動しなくなりました。「ほかのoutlook expressのインスタンスが実行されているため・・・」という警告が出ます。タスクマネジャーを見てみると、msnimn.exeがフル稼働しています。IEもOEも立ち上げていない状態で、です。これは一体どういうトラブルなのでしょうか。どなたか教えていただけませんか? なお同時に使っているノートの方は正常です。

  • OEのメールのリンクをクリックしてもIEが起動しない

    WinXP HEにて先にOEを立ち上げてメールのリンクをクリックするとIEが起動せずフリーズに近い状態になりタスクマネージャーでOEを無理やり解除しないと元に戻りません。IEを先に立ち上げてからOEを起動後メールのリンクをクリックするとIEが立ち上がってきます。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら解決方法を 何卒ご教示お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Windows起動時に自動でOEやIEを開けますか?

    毎朝、職場でWindowsを立ち上げたら、必ずOEとIEを起動させます。Windows起動時に同時に立ち上がるようになれば、とっても便利なのですが、そういう方法ってありますか?  OSは98SEで、IE、OEともVer.6にしてあります。 どなたかよろしくお願いします。

  • Windows メッセンジャーが勝手に起動します

    設定で「Windowsの起動時にこのプログラムを実行する」のチェックをはずしているのに、 IEやOutlookExpressを起動すると同時にメッセンジャーも起動されます。 メッセンジャーが勝手に起動されないようにするにはどうすればいいでしょうか。 解決法を知ってらっしゃる方、教えていただけると嬉しいです。

  • IEのツールバーからのメールはOEの起動をさせないとダメ?

    OSはMe、IEは6.0SP2、OEは6 です。 IEのツールバーのメールのアイコンをクリックしてメール送信をしようとすると必ずエラーが出て送信できません。 エラーの内容は控えてないのですが、OEを起動させていればエラーはでません。 ところがhotmailだとOEを起動させていなくてもメールの送信ができます。 なぜなんでしょうか? 不便でなりません。 プロバイダはYahoo BBです。

  • 起動して数分でネットに接続できなくなります。

    Windows XPを起動後、数分間はネットに接続できるのですが 数分後に接続できなくなります。 その場合は再起動しています。 いつもそのようになるわけではありません。 起動後にノートンががりがり動いていますが そのせいでしょうか? 何を調べればいいのかすらわかりません。 何かヒントがありましたらお願いします。

  • OUTLOOK EXPRESSが起動しません。

    事情により「IE6」をアンインストールしました。 その際前のバージョンに戻しますかというようなメッセージが出たのでYESにしIE5.5sp2に戻ったのですが、その後outlook express(以後OEと略します)が起動しなくなりました。 エラーメッセージでは「OEを起動できませんでした。OEメッセージストアを開けられませんでした。Microsoftサポートに連絡してください。0x80040154,2」と出るのでその後、OKをクリックすると「MSOE.DLLを初期化できない為、OEを起動できませんでした。OEが正しくインストールされていない可能性があります。」のメッセージエラーが出ます。 IE6を再インストールしても結果は同じです。 同様の過去問を検索したのですが、的を得た対処方が見つからず解決しません。 「0x80040154」を検索してみましたがパソコン音痴のため、もう一つ理解できませんでした。 パソコン初級者の僕に起動のさせかた教えて下さい~ ちなみにOSはwindows2000proです。ディスクの空き容量はタップリ、メモリー不足という事もありません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WAOのサイトからプラグインをインストールしたいができない
  • WAOのサイトのURLを入れてブロックを解除する方法は無いでしょうか?
  • ペアレントコントロールでいろいろ試したがダメでした
回答を見る