• ベストアンサー

見合い結婚の場合

36歳女性です。なかなか出会いもない中、先日信頼のおける方の 紹介でお見合いをしました。 条件も性格も申し分ない方です。 外見はそれほどタイプではないのですが1回目にお会いした時は 大丈夫かなと思いましたが、2回目の私服姿の時に服のセンスも あまり無く(失礼ですが)また、すぐそばにこられた時に少しの嫌悪感を感じてしまい男性としての魅力はあまり感じられなく、 結婚後の性交渉に不安を感じています。 36歳の為、この出会いを逃すとこの先は無いかもしれないと思うと 少し、時間をかければ好意的に見れるかもしれないとも思いますが 今の時点では、肌を触れたり性交渉することを想像すると苦痛になるかも 嫌悪感を感じるかもしれないとも思い、悩んでいます。 好きな人がでてくるまで待つ。少しでも嫌悪感を感じる人とは結婚しない方が良い。 そう思う時は適齢期ではない。という考えもあるかと思いますが 正直、女性の36歳というのはかなり厳しくなってきます。 子供も欲しいと思っていますし、36歳と年齢ではこの先良い人、条件の人はとても少なくなると 思うと結婚するならきめておいた方が良いのかと思ったり。 お見合い結婚でそれほどタイプではないけど性格や条件がよく結婚された方 性交渉について不安があったけど(嫌悪感や我慢になるのではという不安) 克服された、問題解消になったケースがありましたら是非お伺いしたいです。 また、一緒にならんだ時や座った時にもう少し離れて欲しい場合どういったら キズつけずに言えるでしょうか。 少し離れて座ってもくっついてくるので、まだ2回しか会ってないので パーソナルスペースの距離感を持って欲しいのですが。 こういったケースの経験者様や、諸先輩方の意見やアドバイスを 頂きたいと思い投稿します。 いろんな意見があると思いますが 切実に悩んでいますので、どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.7

>お見合い結婚でそれほどタイプではないけど性格や条件がよく結婚された方性交渉について不安があったけど(嫌悪感や我慢になるのではという不安)克服された、問題解消になったケースがありましたら是非お伺いしたいです。 はい。 お見合いではないけど、私はほぼ結婚前提で紹介してもらいました。 まず服装ですが…こんなのなんてことないですよ!!!! センス? 変えちゃえばいいんです。特に問題なし。 私の夫はオタク系でダサダサでした。そんなの変えちゃえって問題にしませんでした。つきあってから今まで、服もめがねも持ち物も全部アドバイスしているので問題ないですよ。 同じようにイトコがお見合いしたとき、「チノパンにシャツをパンツインしてたし、ちょっと髪が薄いんだけどどうしよう?」とか行ってたんですが、慣れてきたらうまく「裾は出したほうがかっこいいかもね」って言えば問題ないでしょ?っていいました。 彼女は結婚して旦那のダサ服は全て処分してましたよ。問題ないです。 髪は…まあ、そんなのが霞むくらい性格と経済力がカバーされてたのでいいでしょう。23歳だったそのイトコに「逃すな」といいましたけどね。 あ、私のことですね。 嫌悪感ですか…夫と初めてあったときあまりにも曳かれないタイプでした。ダサすぎてありえない。好きになるつもりはなかったんですよね。 それでもメルアド交換して2~3回デートして決めようと思ったのは (1)「ルックスのいい男なんてみんなズルい男」そんなやつらはコリゴリだからルックスに嫌悪感抱いても気にしないことにしようと決めていた。 (2)彼は私が結婚にこだわる要素をもつ背景があったから。 (3)やさしそうだから丸め込めそう。 (4)とりあえず付き合って嫌だったらやめればいいさ。 というかる~い感じ始めたのでした。 メールのやり取りをして人柄は正に求めていたタイプだと思いました。 それで私はデート1回目までがすごい悩みましたよ。 「え~!絶対チューとか無理だろう!ありえないSEXも…できんの?」 みたいな。想像してムリムリムリ~~!とか思いましたね。 散々悩んでデートもキャンセルしようか悩みましたけど…彼が楽しみにしてくれたので行きました。初デートはTDLだったのですが、結果は楽しかったのです。笑いのツボとか反応とか同じだったし、TDLが初めてなくせに(ていうか女の子とデートも初めてかも)MAPを暗記してきたり廻るコースを考えてきてくれたことが、なんか…愛しく思えてしまったんですよね。 デート4回目くらいまでにその誠実さと純粋さが好きになりつつも、気になるのは性的なこと…私自身チューしたいと思わないし、大丈夫かな?って思ってました。 オクテな彼とお泊りデートを決めたのは私のほうです。 「モヤモヤ悩んでも埒あかねえ。別にへるもんじゃなし。女子高生だってオヤジとやってんだから私にできないわけがない。試さないとわかんないじゃん!」 そんな男らしさいっぱいの気持ちで誘いました。 結果ですが…おそらく彼は初?なのかもしれない。とっても下手でした。でもそれがわかいく思えたんですよね。 あと誠実な態度。SEXとかSEX後って男の本性でてきますよね。女性は演技しますけど。始め彼は頑張ろうとしていたのでリードさせてあげたんだけど、「ちょっと違う。こうしてみて。」「こうしたい。」ということに素直に応じてくれたこととかも私のツボ。SEX後に知らん振りはせず、ずっと抱きしめてくれたりしてくれたことも、彼が嬉しくて涙目になっていたことも私にはツボでした。 そのとき「ああ、大丈夫。私この人を受け入れられるわ。」と思ったんですよね。 私の場合は…ですけど、お見合いではなかったから、つきあう→SEXまで試してみて決めました。そこまでしてから迷いが完全に消えましたよ。(ちなみに出会いから交際まで3ヶ月、月1~2回のペースでしかデートができず、メール・電話は欠かさなかったです。それからSEXは交際2ヶ月目です) 夫と会うたびに始めの印象と変わっていったので、シャイで緊張するだけなんだなと思いました。 だから始めの印象にあまりこだわらず、嫌悪感があってもデートを3~4回してみて、デートするたびに曳かれるものがあればじょじょに好きになれると思います。 私も本当に「好き」という気持ちが芽生えてきたのは交際半年くらいですよ。 今ですが結婚して半年、キスは毎日20回くらいです。私からべったりってところです。SEXはする度に改良されてますし、それもお互いの思いやりがあるからです。 相手に誠実さと思いやりと謙虚さがあれば…とりあえず数ヶ月付き合ってきめたらいいと思います。これまで嫌と思ったらすぐに却下でしたか?本当に合わない人もいるでしょうが、私は夫のこと、始めはダメと思っても大好きになりましたので簡単に見切るのはもったいないなと思いますよ。 因みに… >男性としての魅力はあまり感じられなく 私も今も「男としての魅力」なんて夫に感じません。まあ男らしいところもあるけどね。 「男としての魅力」…それって質問者様の結婚に不可欠なものですか? 男としてみれなければSEXできない…と以前は思っていましたが、私は夫に限っては「男らしく」なくてもSEXできますよ。 以前はSEXの相性とかすごく重要視していました。でも結婚して思ったことはあまりSEXの相性は重要じゃないな。性格が1人よがりだとSEXも自己中。思いやりがあるとSEXも思いやりがあって心地いいですよ。男の魅力…というよりも人としての魅力ってSEXには大事ですよ。結婚してずっと一緒になると男女の壁を超越した仲になりますからね。 というわけで、私がアドバイスするなら… 「なやむな。ヤってからきめろ。」 ですかね。スパルタで申し訳ありません。

kimuchiudo
質問者

お礼

すみませんが、補足の続きとなります。 >本当に合わない人もいるでしょうが、私は夫のこと、始めはダメと思っても大好きになりましたので簡単に見切るのはもったいないなと思いますよ。 ●そうなんですね。無理って思っても大好きになることがあるんですね!! 経験はないですが、勇気づけられます。 >因みに… >男性としての魅力はあまり感じられなく 私も今も「男としての魅力」なんて夫に感じません。まあ男らしいところもあるけどね。 「男としての魅力」…それって質問者様の結婚に不可欠なものですか? ●そう言われてみると結婚には男としての魅力は必要なく、SEXには男としての魅力は必要ということですね。 なんと、まあ。。 単純かもしれませんね~かっこ良くてタイプの人とはくっつきたい(SEX含め) 自然の摂理の気もしますが。 >男としてみれなければSEXできない…と以前は思っていましたが、私は夫に限っては「男らしく」なくてもSEXできますよ。 以前はSEXの相性とかすごく重要視していました。でも結婚して思ったことはあまりSEXの相性は重要じゃないな。性格が1人よがりだとSEXも自己中。思いやりがあるとSEXも思いやりがあって心地いいですよ。男の魅力…というよりも人としての魅力ってSEXには大事ですよ。結婚してずっと一緒になると男女の壁を超越した仲になりますからね。 ●SEXができたら後の相性はその人の人間性(やさしさ、思いやり)で良いものとなるのですね。 相手の外見がいまいちであろうが、相手の中身やさしさ、思いやり、暖かさにこちらも心を動かされれば、その人をまるごと愛おしく思えるんですね。 その時にSEXも自然と受け入れられる。そんな事を感じました。 >というわけで、私がアドバイスするなら… 「なやむな。ヤってからきめろ。」 ですかね。スパルタで申し訳ありません。 ●!!!!笑笑笑 「モヤモヤ悩んでも埒あかねえ。別にへるもんじゃなし。女子高生だってオヤジとやってんだから私にできないわけがない。試さないとわかんないじゃん!」 この意気込みで気楽につき合ってみます。(笑) ありがとうございました!!!!

kimuchiudo
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 私の為に長文を本当にありがとうございます。 お礼とご返事が長文になってしまいましたので補足とお礼とで2回に分けて乗せさせて頂きます。 要所要所で思わず笑ってしまう所がありましたが おかげでとっても気が楽になりました。 親からの紹介で、2~3回で答えをだして、もう最後だからなどプレッシャーを相当かけられていたので、とても気楽に考えられなかったのですが、親には説得して数カ月の猶予をもらうようにしたいと思います。 まさにそのイトコさんに近いものがありました。 ダサ服を改造できたら全然違うとは思います。 (4)とりあえず付き合って嫌だったらやめればいいさ。 というかる~い感じ始めたのでした。 ●1.2.3は私も当てはまりますね。 4番が抜けてましたが。 >夫と初めてあったときあまりにも曳かれないタイプでした。ダサすぎてありえない。 ●私もそんな感じでテンションが下がってしまったんですね >メールのやり取りをして人柄は正に求めていたタイプだと思いました。 それで私はデート1回目までがすごい悩みましたよ。 「え~!絶対チューとか無理だろう!ありえないSEXも…できんの?」 みたいな。想像してムリムリムリ~~!とか思いましたね。 ●正に今の私です。ははは笑 2回目も彼の笑顔見ながら・・不謹慎にもそんなことを考えて勝手にブルーになっていました。 >MAPを暗記してきたり廻るコースを考えてきてくれたことが、なんか…愛しく思えてしまったんですよね。 ●優しい彼ですね。愛おしく思えるということはgreenさんも暖かいハートを持ってらしたから、受け入れられたのかもしれませんね。 >デート4回目くらいまでにその誠実さと純粋さが好きになりつつも、気になるのは性的なこと…私自身チューしたいと思わないし、大丈夫かな?って思ってました。 オクテな彼とお泊りデートを決めたのは私のほうです。 ●!!!すごいですね >「モヤモヤ悩んでも埒あかねえ。別にへるもんじゃなし。女子高生だってオヤジとやってんだから私にできないわけがない。試さないとわかんないじゃん!」 そんな男らしさいっぱいの気持ちで誘いました。 ●!!!笑笑 ちょっとは見習います^^; >SEX後に知らん振りはせず、ずっと抱きしめてくれたりしてくれたことも、彼が嬉しくて涙目になっていたことも私にはツボでした。 そのとき「ああ、大丈夫。私この人を受け入れられるわ。」と思ったんですよね。 ●なるほど。そういうケースもあるんですね。とても優しい、本当にいい旦那様ですね。 >私の場合は…ですけど、お見合いではなかったから、つきあう→SEXまで試してみて決めました。そこまでしてから迷いが完全に消えましたよ。 ●私の場合は親が様子を聞いてくる、また、私にとって痛い所をついて言ってくるので気持ちを乱されるというか焦らされるんですよね。 そこを、なんとかシャットアウトしてお見合いとはいえ、自分の交際ペースにしたいですね。 >だから始めの印象にあまりこだわらず、嫌悪感があってもデートを3~4回してみて、デートするたびに曳かれるものがあればじょじょに好きになれると思います。 ●彼の方も紹介してもらった方から私の年齢と私が子供が欲しいという事から、早くした方がいいんじゃない?と言われたみたいで、私の年齢を考えるとゆっくりしていられないんじゃない?5月末か6月には親への挨拶をと言っているんですね。 そう言ってくれるのは嬉しいですが、例のその件やまだ2回しか会っていないのにもう、そんな話!?ちょっとちょっと待ってよ~・・・という感じです。 >私も本当に「好き」という気持ちが芽生えてきたのは交際半年くらいですよ。 ●私の結婚した友達でも最初から友達みたいな感じで恋愛感情というより友情という気持ちという人は何人かはいます。でも、皆満足そうです。 >今ですが結婚して半年、キスは毎日20回くらいです。私からべったりってところです。SEXはする度に改良されてますし、それもお互いの思いやりがあるからです。 ●ラブラブですね!うらやましい。 最初の気持ちとこんなに変わることがあるんですね。 >相手に誠実さと思いやりと謙虚さがあれば…とりあえず数ヶ月付き合ってきめたらいいと思います。 ●数カ月、彼も親にも説得して迷いがなくなり気持ちに納得いくまでと、話してみます! >これまで嫌と思ったらすぐに却下でしたか? ●そういう事が多いですね。 自分が好きな人とはなかなか両思いにならず、タイプじゃない人に好かれその場合はあっさり断っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

noname#188186
noname#188186
回答No.6

こんにちは。 36歳でお見合いし、37歳でその方と結婚した女性です。 文面から、生理的な理由よりは「パーソナルスペース」を気にしているように感じますが、 結婚の形を意識しすぎてません? 逆に、本気で誰かを受け入れ、新たなスタートを切ろうとしていますか? その気持ちがそもそもないと、結婚自体がまだ無理かもしれません。 それは大丈夫!ということなら先まで読んでください。 結婚とは日々の生活の積み重ねです。 条件をクリアするしっかりした生活能力のある方とは安心して将来を歩める人であり、 性格が良い方とは日々の生活が安定します。 (ささいなことですが服のセンスが無い場合、センスあるご自分がテコ入れすれば良いことです) 一回目は大丈夫かと思い、尚且つ他の方へのお礼で下記のように感じているわけですよね? 「人間性、思いやり、穏やかさ、優しさにはとても魅力を感じてはいます。」 でしたら直感を信じてもう何回か会うべきです。 おそらく自分が、結婚に何を求めるか見えてくると思いますよ。

kimuchiudo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 親から2~3回でと言われ、早く答えを出さなくては いう所から追いつめられ気味だったかもしれません。 確かにその通りですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60494
noname#60494
回答No.5

はじめまして。 質問者さまと同じ年齢の独身&彼ナシ女性です。 ご質問に書かれている内容とそっくり同じことを悩んでました。 本当に切実に悩んでしまいますよね。わかります。。。 自分の年齢を考えると、この人をお断りしたらもう出会いはないんじゃないか? 出産のリミットを考えると、悪い人じゃなさそうなので決めた方がいいのでは?と。 …でも決められない。。。(泣) 私の場合、友達にはお見合いで結婚した子もいて 「好き!とまでは思わなかったけど決めた」 と聞き、自分ではそのつもりはないけれど私は選り好みしているのでは?と悩んだ事もあります。 いっそ決めてしまい相手に慣れていけば、生理的な嫌悪感も消えて 穏やかな夫婦になれるんだろうか?とも思いましたが お相手と会えば会うほど、失礼ですが断る為の理由・相手の欠点しか見えなくなっていったり。 私はどうして相手の良いトコロが見えずに、お断りばかりしてしまうんだろう?と。 ここ数年は出会いもなく、恋愛なんて完全に諦めていましたし、 お見合いしてもある程度のところで決心出来ないままだと結婚できないんじゃないか?と悩んでました。 そんな私ですが今年に入って、思いがけない出会いがありました。 趣味を通じて知り合った男性で、今は私の片思いです^^; 二人で時々デートしたりはしていますが相手の気持ちも分かりません。 この先どうなるかわからない相手ですが、今は彼と出会えてとても幸せです。 今までお見合い相手を断ってきた理由さえも相手が彼なら全く気になりませんし 条件がどうとか、自分の年齢への焦りもあまり考えなくなりました。 彼はイケメンではありませんし、正直女性にモテるタイプではありません。 でも私は大好きなので、今までのお見合いで無理して決めなくてよかったと思ってます。 …もし決めていたら、彼との出会いも無かったと思うので。 これまでひとりでいてよかったとさえ思ってますし なにより、今になってこんな気持ちを持てたことに心底驚いています。 年齢的に考えてしまうのはよくわかりますが 触れるだけで嫌悪感を感じてしまうかもしれない相手とでは たとえ「結婚」は出来ても、しんどくないですか? お見合いか、それ以外の出会いかは分かりませんが 質問者さまにも絶対に「この人!」っていう出会いがあると思います。 具体的な回答ではありませんが、あまりにも共感してしまったのでお邪魔しました。 お互い、諦めずに幸せになりましょうね!!^^

kimuchiudo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 いい方と巡り会えたのですね、うまくいくといいですね。 成就するようがんばって下さいね。 年齢のことはあまり、深く考えないようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.4

>まだ2回しか会ってないので こういう状況で、 >少し離れて座ってもくっついてくる という行動をとることが、問題ではないでしょうか? きっと、質問者様を気に入っていらっしゃるのだと思いますが、 「空気読めよ!」 と思ってしまいますよね。 私はお見合い結婚ですが、夫に最初から男性的魅力を感じていたか?といわれれば、NOです。 でも、人間性に惹かれ、結婚するならこの人しかいない、と思って結婚しました。 6回目のデートでプロポーズされましたが、私が結婚の承諾をするまで、パーソナルスペースを守ってくれていたと思います。 もし、2回目ぐらいで側に来られたら、私も拒否反応していたかもしれません。 >2回目の私服姿の時に服のセンスもあまり無く この点と、行動面もあわせて考えると、女性とのお付き合いが苦手な方なのかもしれませんね。 それに対して、質問者様が好感を感じるなら良いですが、嫌悪感ばかり感じるということなら、ご自分に正直になられても良いのでは?と思います。 質問者様が求める回答にはなっていませんが、少しでも参考にしていただければ幸いです。

kimuchiudo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 少し説明を補足しますと 2回目会った時に思ったのは、イベントを待つのに大勢の人が並んでいる時に思いました。その距離感は一般的だと思います。みんなが詰めて並んでいるのに60センチ(例えば)も離れていたら逆に不自然な距離でしたがその時に自分のパーソナルスペースを確保したいと思ったわけです。 それから距離が気になってしまい、またその服そうも相まって余計気になってしまったと思います。 人間性、思いやり、穏やかさ、優しさにはとても魅力を感じてはいます。 私の親がなるべく早く答えをだした方が良いと言われてましたが もう少しお付き合いをして自分の気持ちを確かめたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58758
noname#58758
回答No.3

激しい恋愛感情は無いけど好感は持てる。 この程度なら結婚しても上手く行く可能性も有ると思いますが生理的に嫌い(って事ですよね?)では難しいと思います。 結婚したらもっと近くに居る事になるのですよ? 性交渉も辛いですがキスも辛いですよね。彼とキス出来ますか? 相手の方も種馬では無いですし、こんな気持ちで結婚するのも失礼だと思います。 今は結婚年齢はどんどん上がっていますからまだ大丈夫ですよ! 少なくてもこの状態で結婚するより幸せだと思います。 距離感については普通に、でもやんわりと言ってしまって良いのではないでしょうか?

kimuchiudo
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • irako
  • ベストアンサー率37% (60/158)
回答No.2

パーソナルスペースに入られた時に、嫌悪感をもつ相手は好きな相手ではないと思います。 子供をほしい気持ちもわかりますが、結婚は子供をもつためだけにするわけでもないし、生理的に嫌な相手とは結婚はしないほうがいいです。 後々、きっと後悔すると思います。 もう少し離れてほしいときは、やはりはっきりとその旨を伝えることでしょう。 出会いは、自分でつくるものです(出会い系とかって意味ではないです)

kimuchiudo
質問者

お礼

並ぶのに人がぎゅうぎゅうでしたのでパーソナルスペースというか、密着せざるを得なかったのですが、少し考えます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rauren
  • ベストアンサー率17% (69/389)
回答No.1

こんばんは。 条件結婚の場合でも、その人の前で服が脱げるか? が決定の基準です。 書面ではダメそうですね。それなら、次のチャンスを待ちましょう。 もう36、しかしまだ36ですよ!

kimuchiudo
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛好きだった私…お見合い結婚できる?

    現在29歳の女性です. 20歳位の頃から,ほぼ絶え間なく恋愛をしてきました.(短くて1年,長くて4年) 美人ではありませんが,社交的なので比較的モテると思います. 家庭の事情もあり,お見合いで結婚をしようと思っています. 今まで数人の方と会いましたが, 条件に合う方が結構年が上のせいもあると思いますが, 正直ピンときません. 多分,今まで付き合ってき人たちと比べてしまっているのだと思います. (つまり,それなりにルックスがよく,それなりに話題豊富で, それなりに女性の扱いがうまい人たちと 比べてしまっているのだと思います) こんな言い方をすると不快に思われると思いますが, 今での「彼氏」を作ることは可能だと思いますが, やはり結婚相手となると実家の事情もあり.お見合いしかないと思います. ですが,私も若くはなく,お見合いの条件としてはさほどいいものはないと思います. 従って,夢のようなお見合い相手は現れないと解っています. ですから,多くを求めてはいけないと思うのですが, 正直.あまりにもピンとこない相手としか会っていないので, 結婚できるのか不安になってきました. 私のような状況で,素敵な出会い(お見合い)をされた方いますか?

  • お見合い結婚の方に聞いてみたいです。

    お見合いはしたことがなく、結婚したいかどうかも良く分からないまま、30を過ぎてしまいました。 現在、彼氏がいますが。私は、恋愛に夢中になる性格ではなく、付き合いが長くなるに連れて、愛情というか・・・情が深くなっていくタイプだと思います。 一方、彼は私と早く結婚がしたいようです。 当然、彼が嫌いというわけではありませんが。どうしても一緒に居たいほど好きかと言われれば、良く分からないのです。 そんな気持ちで付き合いを続けていてよいのかどうか・・・。 話はずれましたが、お見合い後に大恋愛をされる方もいらっしゃいますが、「結婚」を目標として、お見合いをされたと思うんです。 嫌いでもなく、条件もあっている人であれば、結婚しよう!と思うものなのでしょうか? とても失礼な質問で申し訳ないです。 彼は私といるととても楽しそうですし、私のことを大切にしてくれると思います。 これから、ひとりで生きていくことに大きく不安もあります。 でも、それだけの理由で結婚してよいのかどうか、とても悩んでいます。 お叱りでも構いません。 結婚した時のお気持ちなど聞かせていただけると嬉しいです。

  • お見合い結婚

    お見合い結婚 こんばんは。私は恋愛で出会いと別れを繰り返し、クタクタに疲れてしまったので、 お見合い結婚をしたいと思うようになりました。 そして、今度お見合いします。 紹介してもらう人は東京大卒のエンジニアですが・・ エンジニアにしてはさわやかです。 写真だけではよくわかりませんが。 お見合い結婚て実際どうなんでしょうか? お見合い結婚を周囲でした人を見たことがある方、 実際、お見合い結婚で幸せになられた方、 何でも結構ですのでエピソードを教えて頂けたら、と思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • お見合い結婚について

    お見合い結婚について 私は現在46歳の男性。知人の紹介で彼女(43歳)とお見合いで出会ってから約3か月、そろそろ結婚を決めてもいいかなと漠然と思っていますが、はっきり言ってイマイチ気持ち的に盛り上ってきていません。恋愛と違って見合いで結婚を決めるってそんなものなのでしょうか。それともこの先、徐々に盛り上がってくるものなのでしょうか。 以前はお見合い相手に対しての理想条件に結構こだわりがあったのですが、この歳になると条件のハードルがだんだん下がってきていて、昔なら条件に会ってないと紹介話も断っていたのですが、ここ数年は希望条件は脇に置いといてとにかく会ってみるという考え方で、このたび彼女と知り合って3カ月になりました。) 今回の彼女ははっきり言って昔に考えていた理想条件とはほぼかけ離れた人ではあります。 むかしだったら、出産のことを考えるとできたら年齢は30代を希望、職業も今の彼女のような契約社員ではなくて正社員の人を希望。近距離の人希望でしたが今の彼女は遠距離(車で2時間ぐらい)。学歴も大卒希望でしたが今の彼女は高卒である。私は自分の親との同居を希望していますが、彼女の家の事情から、もしかしたら当分の間同居できないかもしれない。などなど。 周囲の評判は良い女性のようでして、また性格的には合う人だとは思うのですが、いまひとつ自分自身に盛り上がりがイマイチであるというのは、心の底から理想条件に妥協できない自分がいるからでしょうか。まあ、性格的にも合わないような人なら3か月もお付き合いはしていないでしょうけど・・。 あまり好きな言葉ではありませんが結婚とは妥協と言っていた友人がいますが、やはりそうなのでしょうか。とくに見合いの場合はそういう感じが普通のことなのでしょうか。 お見合いで結婚された方などご意見をお聞かせください。

  • お見合いしたことありますか?

    お見合いしたことありますか? 27歳、もうすぐ28歳の女です。 仕事場、お稽古、なかなか出会いがありません。 お稽古で多少出会う機会はあってもすごく年下だったり、性格や考え方(男女や仕事についての価値観)の違う人。 友達にお見合いなら学歴なんかの条件はあっているから後は性格や相性では?そちらの方が合う確率が高いのでは?と言われました。 これまで特に学歴重視というわけではなかったけれど、やはり同じくらいの方が仕事についてやものの考え方の価値観が少し合いやすいように思います。 お見合いというのはやはり相談所などに申し込まなければいけないですよね? 両親と仲はいい方だとは思いますが、これまでも恋愛の話などしない性格だったこともあり結婚やお見合いについて話したくないと考えてしまいます。 実家に住んでいるので現在彼がいないことは分かっているとは思いますが、お見合いするなら話さなくてはいけませんよね? お見合いしたことある方いたら何でもいいので感想や思いを教えてほしいです。

  • 恋愛結婚とお見合い結婚。

    何故現代人はお見合い結婚ではなく恋愛結婚を選ぶ人が多いのでしょうか。 恋愛結婚はデメリットが多すぎで恋愛結婚すること自体理解に苦しみます。 恋愛は引き算、お見合いは足し算ですよ? 具体的な理由として「恋愛結婚」だと結婚当初は愛情によって支えられていた満足度も、時が経つにつれて愛情が冷めるのに比例して下がっていきますよね。 逆にお見合い結婚だと、結婚当初は愛情があまりなく、満足度のほとんどは相手の経済状況や条件などで占められていますが、時が経つにつれて情が湧いて良い関係になりやすいですし。 また、「お見合い結婚」は条件や相手の素性の良さもあります。 このように見ると恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が、長期的に安定した生活が送れると考えられます。 条件を重視して結婚したから、外見や性格にさほどの期待がなく、逆に言えば理想と現実のギャップに苦しむことが少ないのも挙げられます。 しかも、結婚してから愛情を育てていくことができる利点もあります。 実際問題、恋愛結婚よりもお見合い結婚の方が離婚率が低いですし。 長期的な視野がやはり結婚には不可欠です。 そう見ると恋愛結婚なんかよりお見合い結婚を選ぶべきと誰が見ても自明の理ですよね。 それでも離婚率が目茶苦茶高い恋愛結婚をしてバツがついてしまう人を見るとなんだかなと思ってしまいます。 間違ってますか?

  • お見合い結婚について

    当方30代前半の男です。結婚願望が強いのですが、いい出会いがありません。20代の終りごろから数えてトータル6,7人の方とお見合いしましたが、まだいい出会いはありません。年齢とともに友人からの紹介も減り、今は知り合いの紹介所に入会しています。相手から断られる事もありますが、私からお断りするケースも多いです。これは私の経験の話ですが、紹介してもらったお相手の方は非常におとなしくて、人付き合いの少ない方、もしくはキャリアウーマンで多忙な方、と2極に分かれる傾向があります。私としてはその中間(清楚な中にもある程度人付き合いのできる)のような感じの方を望んでいますが、今時のお見合い結婚ではなかなかその理想に叶う方はいないのかって思ったりもします。最近のお見合い事情をご存知の方、何かアドバイスいただけませんでしょうか?(文章でうまく表現できなかったので うまく内容が伝わらなかったらごめんなさい)

  • お見合い結婚について

    最近年頃になったので親から仕切りに結婚を勧められて います。現在彼女もおらず、これといって好きな女性が いるわけでもありません。 ですが最近ふと思ったのですが、世の中にお見合い結婚 というものがあること自体おかしいと思いませんか? つまり見合いとは先に結婚しようと思って相手を探すわ けです。逆に恋愛結婚は好きな人がいて結婚しようにな るわけです。結果は一緒ですが過程が違いますよね。 自分の性格からして好きな人が現れるのを待っていたら ずるずる行ってしまいそうだし、できれば30までには 結婚したいという思いもあります。(現在29歳) 実際見合いで結婚された方に聞きたいのですが、見合い 話と段取りってどういう形で取り成されるんでしょうか? それと恋愛結婚と違って、お互いの打算によってある程度 妥協して結婚に到っちゃうもんなんでしょうか? 自分の中では恋愛結婚したい願望が強いのですが、中々 現実には出会いもないですし、25前後の女性は必ずし も結婚を意識してるわけでもありませんから、付き合っ ても結婚には到らなかったんですよね。

  • お見合いパーティーや結婚相談所について。

    お見合いパーティーや結婚相談所などの婚活で、 好きな人ってできるのでしょうか? 今年28歳になる女です。 出会いがなさすぎるので、お見合いや結婚相談所に入会しようかと思っています。 お見合い話は何度か頂いたのですが、実際はお会いしていません。 (親や世話役の方が微妙だったみたいです) 私の求める条件は 正社員、大卒、初婚、同い年~10歳くらい上の方、清潔感のある人です。 私自身は大卒、非常勤職員、容姿は褒められることが多いです。 一人暮らし経験もあり、必要最低限の家事はできます。 ただ子供が欲しいと思っていません…。 お見合いパーティーよりは学歴や収入が分かる結婚相談所の方がいいのかなと思っています。 何かアドバイスあればぜひ教えてください!

  • お見合い結婚をした方、アドバイスをお願いします。

    30代後半の♂です。 会社や趣味では出会いが無く、結婚相談所に入会しています。 そこではお見合い相手の紹介をしてくれ、気に入った人と お見合いをします。 入会してから1年ちょっと経ち、8人ほどの方とお見合いをしました。 お見合いの場で好意を感じたのは、1人だけでした。 ただし、お見合いの後、断られました。 他の7人の方とは、お見合いで終わったり、その後お付き合い (食事やお茶)まで進んだりもしましたが、 好意を感じるまでには至らず、いずれの方とも上手くいきませんでした。 (こちらから断ったり、断られたり) お見合い結婚では、相手のプロフィールや結婚観が事前に分かり、 結婚の意志を持っていることも分かるところが長所だと思います。 しかし、結婚してもいいかなぁと思った方と出会ったとしても 好意を持つかどうかは心・気持ちの問題ですよね? そういった思いが湧くのかどうか、私には不安です。 好意を持たず、相手の条件だけで結婚に至った場合、 結婚生活を続けていけるものなのでしょうか? お見合いを経て結婚に至った人にご質問します。 何をきっかけに結婚する決心がつきましたか? 結婚するに至ったポイントはどこでしょうか? お答え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • コンドームのイノベーションは、センセーショナルなタイトルを30文字前後で生成することから始まります。
  • 要約文: コンドームの進化が必要であり、皮膚と膣液が触れないようなコンドームの開発が望まれています。オカモトの0.01コンドームやTENGAのオナホールも性産業のイノベーション事例の一つですが、梅毒患者の急増などを考えると、全ての性病対策と向き合ったコンドームの開発が求められています。
  • ハッシュタグ: #コンドームイノベーション #セーフセックス #性病対策 #ラブホ #予防対策
回答を見る

専門家に質問してみよう