• 締切済み

奨学金

akitakenの回答

  • akitaken
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.2

私の大学では1月頃に継続願を提出し、その際に現在までの単位習得状況次第で次年度以降停止になります。また停止した場合通知が来るはずですが、4月以降だった気がします。

yakken_198
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応口座に入ってました。 単位が心配だと冷や冷やもんですよねw

関連するQ&A

  • 奨学金

    日本学生支援機構の奨学金についてです。 休学する際は異動届を提出しないといけないと書いてあったんですが、留年して奨学金が停止されている場合は、提出しなくてもいいんですか?

  • 奨学金について

    奨学金は 1.学校を退学した場合はどの段階で廃止の手続きをとるのでしょうか? 2.交付されている最中に休学したらどうなるでしょうか? 3.奨学金の受給停止は成人している学生であれば自分の判断でしてよいでしょうか?

  • 奨学金が振り込まれていません

    質問させてください。 わたしは今、専門学校の2年生です。一年生のころから奨学金一種を 借りています。去年の冬に継続願いをネットで出したのですが、二年 になってから奨学金が振り込まれていないような気がします。マメに 確認していないのでいつから振り込まれていないかなどはわかりませ んが、今月と先月は確実に振り込まれていません。 成績も、奨学金が停止するほど悪くないです。継続願いになにか不備 があったのかとも思いましたが、そのような連絡が一切ないので、困 っております。 そこでお聞きしたいのですが、奨学金が振り込まれない場合、どんな 理由が想定できますか。また、その場合、連絡はあるのでしょうか。

  • 奨学金について

    今年、大学を不合格になり、来年新たに受験することになりました。 当初、奨学金を借りようと思っていましたが、予備校生でも借り入れは出来るのでしょうか? また、高校の時の成績によって、返済をしなくても良いという奨学金があると聞いたのですが、もすあるとすれば、高校の時の成績を証明するものは、例えば、内申書のようなもの(通知表)でよいのでしょうか?

  • 奨学金停止の手続き

    大学の奨学金の停止の手続をすると返済期間はいつになるのでしょうか? 継続・停止の手続が昨日までだったのですが、手続きを行わなかった場合「廃止」という措置が取られるようで、 この場合の返済期間も分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいですm(_ _)m

  • 奨学金と成績について

    今大学2年の男です。1年の時から日本学生支援機構の第一種奨学金を借りて大学に通っています。 うちの大学の卒業要件の単位数は128単位で、現在2年の半分の時点で64単位です。今まで落とした単位は1教科2単位なのですが、これ以上単位を落とすと奨学金給付停止とかになったりするのでしょうか? 取得単位数やGPAは周りの人や平均より少し上ぐらいなのですが、1種ということもありあまり成績がよくないと停止にされてしまうのではないかと心配になってきました。 あと奨学金を借りていて継続を希望する場合GPAは関係してくるのでしょうか? 一人暮らしなので奨学金がなかったらかなりきつくなるので不安で仕方ありません。 何か知っている事があれば教えて下さい。

  • 奨学金が止まりました。

    奨学金が止まりました。 奨学金が止まっていて、どうしてなのかといろいろ調べたり、友達にきいたりしたところ、奨学金継続願を提出していなかったのが原因とわかりました。 その上、奨学金継続願の提出期限は過ぎています。 しかし、大学から奨学金継続願に関する書類が届いた覚えがありません。 アパートに届いた重要な書類等はちゃんと保管するようにしていますが、それらしき書類はひとつも見当たりませんでした。 学校に問い合わせてみようとは思いますが、もし自分のミスで奨学金継続願の書類を捨ててしまっている場合、もう奨学金はもらえないのでしょうか?

  • 京都大学、奨学金停止について

    京都大学3回生の子どもを持つ親でございます 恥ずかしながら、3回生より奨学金が停止になりました 奨学金は、無利息の第一種の奨学金です 子どもに問うたら、2回生の時の単位が不足しているようです どうしたら、奨学金は停止になるのでしょうか?よほどの事では無いかと思っております。 またどの位単位を落としたら、奨学金は停止になる物でしょうか? 落とした単位を、3回生後期から落とした単位を取る事は出来るのでしょうか? これから心を入れ替えて頑張ると、また卒業も大丈夫と言うのですが。 本当でしょうか? 何かしらご存知の方、少しでも構いませんので教えて下さい

  • 奨学金って取り消せますか?

    日本学生支援機構の奨学金について質問です。私は国立大学を第一志望としています。しかし万が一落ちてしまった場合、短大に進学する予定なのですが、そうなると奨学金を借りる必要が出てきます。 そこで質問なのですが、今、日本学生支援機構の奨学金を取り敢えず申し込んでおいて、晴れて国立に受かり、奨学金を借りなくてよくなった場合は、取り消すことは出来ますか?

  • 奨学金とバイト

    私は現在大学1年生で、奨学金を月5万円受けています。 学費を自分で払わなければいけないのですが、そうなると10月までに40万円必要になるのです。 今からでは難しいので、キャバクラで働 こうと思うのですが、これだけ稼いでしまうと奨学金が受けられなくなったりしませんか? また、税金とか所得税とかで通知がきて親にバレたりしませんか? 回答お願いします。