• 締切済み

個人中古車、AE111トレノとK11マーチなら・・・?

muchiucherの回答

回答No.4

メカLSDにロールバー、2人定員マル改車検の純競技車両と、一般車を比べて悩まれてる訳ですね。それも、マーチの方は現車確認が取れない=危ない。 「目指す方向がハッキリしない」ならば、普通のトレノを選ばれたらよろしいかと。 そもそも。「パワーがなさそう」という理由でマーチをためらうなら、最初から比較基準にならないでしょう。FFでLSD入りのコンパクトファイターで、例えば競技車作りのノウハウを学びたいとか、クラスが上のエントラントに一泡吹かすようなドラテクを身につけたいとか、積極的な動機がなければお勧めのしようもないわけです。

dunehawk
質問者

お礼

トレノの方がつぶしがききそうとは思います。上りとかちょっとしたストレートでのパワーもある程度欲しいですし。コンパクトでそんなにパワーのない車でがんばるというのもアリだとは思います。そもそも将来的にラリーをやりたいと思ってもいました。ただ、111の方がかカッコいいじゃないかと・・、そちらの魅力にも惹かれてしまっています。111でラリーやってる人もいますし。でもマーチの方がなんというか自分の波長にあってそうとか思ったり・・・。 本当にぐるぐる回っちゃってます・・・。

関連するQ&A

  • AE111 レビンorトレノ BZ-GorBZ-R?? 他インプレくださいっ

    こんばんは。 今回車を買おうと思っています。 ここでもいくつか質問させていただき、AE111型レビントレノにしようと決めました。 6MTや表に出ていないファインチューニングに魅かれて後期型にしようと思っているのですが・・・ BZ-RVは抜きにして、4AG搭載のBZ-RとBZ-G・・・いまいち違いがわからないのですが、BZ-Rが上級グレードで、スーパーストラットやアルミ、大型リアスポを装備という感じであってるんでしょうか? その際、特にスーパーストラットかノーマルストラットかが違うのが大きいと思うのですが・・・ ぶっちゃけ、BZ-RとBZ-G、どちらがお勧めでしょうか?? また、レビンとトレノ、中身は同じですが外見が違いますよね。 で、エアロパーツなどは同じくらい出ているんでしょうか?レビンのほうが出ている、トレノのほうが出ている、というのはありますか? もう1点だけ・・・。オーナー様or元オーナー様にお聞きしたいのですが、トランクスルーか可倒式リアシートはあります? もしあれば、キャリアなしでスノボがのるかも教えていただきたいのですけど・・・。 上記3点、どうぞよろしくお願いいたします!

  • AE111前期トレノMT(BZ-RやBZ-Gではないショボショボのグレ

    AE111前期トレノMT(BZ-RやBZ-Gではないショボショボのグレード)に乗り、今はレガシィB4(rsk)ATに乗っています。 いきなり馬力が2倍以上になり、レガシィには満足しているのですが、そろそろ次の車を決めたいと思っています。 次の車の条件として、 ■NAである(2.5L以上) ⇒ターボの反応の遅さにうんざり ■FRである(場合によっては4駆でも可) ⇒乗ったことないので。4駆は雪道便利なので ■MTである ⇒ATだと単純に面白くないため ■国産である ⇒外車は怖い。 ■セダンorクーペである ⇒まだまだ若いので。 ■中古で車体が110万前後で買える ⇒社会人3年目としてはこれくらいが限界…。 とおおざっぱに考えてみたのですが、何か良い車はありますか? ちなみに、サーキットや峠を攻めたりはしません。 条件に当たりそうな車は、10年選手とかになってしまいますかねぇ…?

  • 個人売買…車両チェックのポイントは?

    こんにちは。 車の購入を考えていまして、たまたま個人売買で希望の車両があり、今日その現物の確認に行きます。 車に関してはまだまだ素人なのですが、購入の際、車両やその他、どのあたりを特に重点的に見れば良いんでしょうか? 実働車で、近くを同乗試乗してくれるそうです。 車種は、AE111トレノです。 よろしくお願いします!

  • シビックEG6のクーラー&AE111について

    中古車を購入しようと思っています。 現在検討しているのは下記の3種類です。 ○シビック EG6  Sir or Sir(2) ○トレノ   AE111 BZ-G ○レビン  AE111 BZ-G 1.EG6 Sirにはエアコンなし? シビックのカタログにエアコンなしと記載されていますが、 実際に車を見た時にはクーラーの操作パネルみたいなのが あった気がするのですがいったいどういうこと?と 現在頭が???状態です。 情報を知っている方、若しくは持っていらっしゃる方に教えて頂きたく。 http://www.goo-net.com/catalog/1020/10201018/02002239/equipment.html 2.上記3種でみなさんのおすすめは?  メータの所が白いし、ハッチバックの形や、全体的に かわいい感じがするのでEG6がいいなと思っているのですが 物にもよりますが、トレノやレビンの方が装備が充実 している中古車が多い気がしているので迷ってます。 (ABSやエアバック、サンルーフ、オートエアコン←これ重要!!があるところ) 上記3機種のオススメな所、ダメな所など教えて頂けましたら幸いです。 以上よろしくお願いいたします。

  • あなたの車歴、教えて下さい。

    人の車歴なんてどうだっていいんじゃない? って、思うのが普通でしょうが、私は、人がどんな車歴を もっているのか非常に興味があります。 アナタの車歴教えて下さい。 ちなみに私は、 K10マーチ → AE70スプリンター → AE86トレノ  → AE86レビン → PS13シルビア → BE5 レガシィB4 です。 型式分からない人は車名だけでもいいです。

  • 車の指定空気圧がわからないのです。

    カローラレビン・AE111・BZ-G・ノーマルストラットに乗っているのですが、指定空気圧を調べようとしたら、前の所有者の方がはがしてしまったのかわかりませんが、どこを探しても指定空気圧が書いてないのです。 説明書にも書いてないし・・。 どなたか、この車の指定空気圧がわかる方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • AE86 トレノの見分け方

    AE86の前期型・後期型の違いってどのような点でしょうか? 一応調べた限りでは、前後のバンパー、ヘッドランプ廻り、テールランプ廻りなどと聞きましたけど。 フロントから見た画像があると有難いです。

  • 新車の軽ターボor中古のコンパクトカー

    新車の軽のターボか中古のコンパクトカーを買おうか迷ってます。 購入価格は軽のターボの方が高いのですが、結局維持費を考えたら軽がお得なのでしょうか? 軽のターボは結構高いですが、今1500CCを乗ってて、家の周りに坂道が多いので軽ならばターボ付を買おうと思っているので、NAは考えていません。 軽の購入価格は商談して127万でした。 中古は3年落ち程度のものをコミコミで90万で探そうかと考えてます。 車はずっと乗って乗りつぶすつもりなので長らく乗りたいと考えてます。 私の欲しい軽のターボはネットでユーザーレポートでみると燃費は13KMはあるそうなので、そんなに悪くないようです。 中古の方は車種が絞れていないので、オススメのコンパクトカーがありましたら教えてください。1500CCまでを考えてます。できれば1t以下がよいのです。 候補はフィットか、マーチの1400です。 フィットは私の住んでいるところでは、まだ値段が高いです。マーチの1400であれば探せばh14ナビ付で90万くらいであるようです。 マーチの1200と1400はパワーの差はやはりありますか?試乗された方がいたらそれも教えていただきたいです。

  • トレノAE111エアロパーツについて

    現在乗っているドノーマルのトレノAE111にエアロパーツを取り付けようと考えています。 しかし車自体初心者なのでどのような過程でやればよいか、またはかかる費用の総額などもネットで調べても情報が少なく、あまりわかりません。 (1)ディーラーに頼めばパーツ取り寄せから取り付けまで全てできるのでしょうか? (2)費用の見積もりはどの程度の予想になるでしょうか? (3)お勧めのメーカーはどのあたりでしょうか?(調べた限りで有名なのがTRDでした)

  • AE86レビン・トレノ

    いまだに中古でも70万とかしますが、ハチロクってそんなに面白いですか? 何がそこまでいいのでしょう?