• ベストアンサー

アップデートできません!

asachanの回答

  • asachan
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.7

いまのXPはコピー版を使用していると、マイクロソフトが一発で見抜くようです。 書き方は優しいですが、そのCDROMで再度トライするというようなことはお勧めできないです。 正規版を購入しましょう。

関連するQ&A

  • アップデートができません。

    11月15日の水曜日のWINDOWSのアップデートで、6つのうち、5つは成功したのですが、「(KB927978) Microsoft XMLCore Servides 4.0 SP2」のアップデートが、ダウンロードはできたのですが、インストールができません。Windows updateではエラーコードは出なかったので、Microsoft ダウンロードセンターで試みたところ、インストール中に、「キーを開くことができませんでしたHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\classes\Msxml2.DOMDocument.4.0\CLSID」と表示され、中断しました。セキュリティソフトは、全て無効化しました。どうすればインストールできるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Windows Updateセキュリティ更新プログラム824151

    Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 1なんですけど、更新プログラム824151が、Windows Updateで出てこないんです~。。。(>_<) 高速、カスタムスキャンともに試しました。 マイクロソフトのページには、『影響を受けるソフトウェア』に、Microsoft Windows XP Service Pack 1って書いてあるのに。。。 これって手動でいれちゃっていいんですか?? それとも、Windows Updateを信じて(Windows Updateで出てこなかったんだから)このままでいた方がいいのかな? 教えて下さい<(_ _*)>。

  • ウィルス対策ソフトとWINDOWSのアップデート

    PCにソフトをインストールする際は、ウィルス対策ソフトを無効にするのが普通だと思います。 また、WINDOWS(マイクロソフト)アップデートを行う際も、ウィルス対策ソフトを無効するように、 との話を聞いた事があります。 しかし、WINDOWS(マイクロソフト)アップデートの自動アップデートと言う機能がある事を考えると、 ウィルス対策ソフトが有効の状態でアップデートプログラムはインストールされることになります。 結局、WINDOWS(マイクロソフト)アップデートを行う際は、 いちいちウィルス対策ソフトを無効にする必要は無いと言う事ですか? もし必要があるとしたら、ウィンドウズ付属のファイアウォールも無効にしないといけませんか? パソコンは、WINDOWS XP SP3 です。

  • 違法ライセンスを正規ラインセンスへ変換

    知人が開業するにあたり,違法コピーのWindows XPを使ってしまいました. 2台インストールしたのですが,Windowsupdate での検証で 不正のアラートが出ています. Micorosoftでは,このような状態のPCに対して,正規のラインセンスを 販売し,ライセンスを変換するサービスを行っています. また,正規のライセンスをユーザーが購入して,ライセンス変換キットを で正規のWindowsがインストールされた状態に修復できるようです. FAQ 正規のMicrosoftソフトウェア http://www.microsoft.com/genuine/downloads/FAQ.aspx?displaylang=ja 正規品の入手 : マイクロソフトの正規の Windows の特典の利用方法 http://www.microsoft.com/genuine/downloads/FAQ.aspx?displaylang=ja#Question6Label >キット受け取り後の、正規の Windows ソフトウェアへの変換方法 Q. 合法的な権利を購入し、プロダクト キーが現在手元にあります。 次にどうしたらいいのでしょうか? A. 新しいプロダクト キーを使用して Windows XP の偽造ソフトウェアを 正規製品に変換するには、Windows プロダクト キー更新ツールをダウンロードし、 Windows XP の電子キーの購入に使用したのと同じコンピュータで、 このツールを実行する必要があります。 この手続きで,新たに購入して導入する正規のWindows ライセンスは制限があるのでしょうか. パッケージ版,ボリュームラインセンス版,アカデミック版等,様々な ライセンスが販売されていますが,どれを使用しても偽造 Windows がインストールされた 状態から,正規の Windows がインストールされた状態へ,修復できるのでしょうか. (これから導入するライセンスは,すべて正規に契約することが前提です) Windows XP Windows Genuine Advantage Program 違法ラインセンス 違法コピー

  • 本日(6月13日)の Windows Update

    Windows Vistaを使用しています。 本日のWindows Updateは、悪意のあるソフトウェアの削除ツール - 2012 年 6 月 (KB890830) について マイクロソフト ソフトウェア ライセンス条項に同意する、しない を選択するようになっています。 これまで何度も(悪意のあるソフトウェアの削除ツールを含め)WindowsのUpdateをしてきましたが、ライセンス条項に同意する、しない の選択は特になく完了したように思います。 1.今回の悪意のあるソフトウェアの削除ツールは、これまでとは何が違うのでしょうか? 2.同意する、しない の選択画面の中の説明に、~お客様は、本ソフトウェアの報告機能を www.support.microsoft.com/?kbid=890830 に記載されている手順に従って無効にすることができます~  とありますが、一般的には無効にせずに同意してインストールして良いでしょうか? トンチンカンな質問かもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • アップデートが止まりません

    最近再セットアップをしました。元々についているのはスペシャルパック1だったのですがスペシャルパック4をインストールしました。 そのことが原因かどうかは不明なのですが、アップデートを何度しても更新のお知らせが出てきてしまいます。 「マイクロソフト データ アクセス コンポーネント用セキュリティー問題の修正プログラム(KB832438)」を延々とインストールすることになります。 (正しく更新できましたという終了文も出ます) 何が問題なのかも分からず、困惑しております。 解決方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • セキュリティ対策

    よろしくお願いします。 ウイルス対策として、マイクロソフトのMicrosoft Security Essentials。 不正侵入対策として、ウインドウズ標準搭載のWindowsファイアウォールを有効。 で必要十分でしょうか?

  • 更新できないUpdateがあります

    この前から何度かWindows Updateをしているのですが、以下の二つだけがどうしてもインストールできずに困っています。 Microsoft .NET Framework, Version 1.1 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム (KB928366) Microsoft .NET Framework, Version 1.0 Service Pack 3 用セキュリティ更新プログラム (KB928367) マイクロソフトのサポートページを見て、指定された.NET Frameworkを導入しても失敗続きです。 ほとほと困り果てています。 どなたか処置を教えていただけると大変助かります。

  • updateできません!

    Microsoft Office 2003 「Office 2003 更新プログラム (KB907417) Office 2003 Service Pack 2 Outlook 2003 迷惑メール フィルタ更新プログラム: KB914454」 上記3つがいつも失敗し、updateできません。 マイクロソフトは平日しか電話サポートしていないのでこちらに投稿致しました。 ちなみにWindows XP Home Edition Virsion2002 Service Pack2  eMachines J2950です。 素人ですのでよろしくお願い致します。

  • Windows update

    Windows Updateで不明なエラー コード「800F0900」というものが出てきてアップデートすることができません。 マイクロソフトのHPで検索しても見当たらなかったので、知ってる方いらっしゃいましたら回答お願いします。 更新内容は、Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1 および .NET Framework 3.5 ファミリ更新プログラム (KB951847) x86 です。