• ベストアンサー

mixiに対する考えについて

cherrymoonの回答

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.4

いえいえ、mixiはそういうところではありません。 元々は「ネットで連絡のつかなくなった知り合いと再会できたら凄くない?」みたいなコンセプトで始まったと思います。 また、コミュニティというものを作り、それを介して知り合いを増やして交流を深めます。 賑やかなところはオフ会をして、更に交流を深めているようです。 あまりにも人が多く集まりすぎたので業者たちも潜んでいて、以前のように安全を確保できているわけではありません。 今は自衛を求められています。 質問者さんが挙げた方々はmixiに招待されていない人、招待メールを買ったけど友達を作れず(使い方が分からず)に退会した人がやっかんでいるだけだと思います。 「奇跡のマイミク」は「世の中には自分と同じ顔が3人いる」というのに似ていて、自分の提示した情報と合致した人を探してみたいと思った人が始めたものだと思いますね。 それに乗っかったコミュニティが増えて現在に至ります。 仲間に入れないやっかみが上記の言葉となって表されていると思います。 そういう人たちはそういう人たちで集まって槍玉に挙げる板を見つけて叩いているだけと思いますよ。

bringo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >元々は「ネットで連絡のつかなくなった知り合いと再会できたら凄くない?」みたいなコンセプトで始まったと思います。 その発想は素晴らしいと思いますが、回答者様の回答を見る限りではその通りには行ってないのですよね…。 業者が潜んでいるのは、マスコミ等でも取り上げられて有名になりすぎた弊害でしょうね。 >質問者さんが挙げた方々はmixiに招待されていない人、招待メールを買ったけど友達を作れず(使い方が分からず)に退会した人がやっかんでいるだけだと思います。 明らかにmixi自体に対する暴言寄りの批判もありましたので、疎外感を感じている人たちの暴挙とも取れますね。 確かに、あのような記事は日頃の不満をぶつけようと思えばいくらでも出来ますしね…。

関連するQ&A

  • ミクシィでの踏む逃げのニュースについて

    今日、ミクシィの日記を読んだまま、何もコメントせずにいってしまう「踏み逃げ」(読み逃げ?)はマナー違反というニュースが掲載されていた。 実際、ミクシィで「踏み逃げ」で検索すると賛否両論、かなり話題になってました。まあほとんどは「そんなこと気にしない」という意見でしたけど。。僕も同感です。 この掲示板にも、 ・マイミクが1人しかいないので悩んでます ・マイミクで自分にだけコメントがつかないです。仲間はずれにされてるんでしょうか? などなど、いろんな質問があります。 はっきりいって、なぜこんなことで悩むのか全く理解できません。 ミクシィは僕は永遠に存在するものはないと思うし、来年にはあるかどうかもわかりませんよね。人生がミクシィでしかないかのような、そんな大げさなものじゃないと思うのですが。。 そんなことで悩むより、もっとオフラインでの人間関係を磨いた方がいいと思うのですが、、みなさんどう思われますか? ちょっと情けないな、、と思っています。

  • mixiでのトラブルについて

    おっはー! 私は今mixiに入っています。日本では有名なSNSだよね。 マイミクもそれなりに多くいますが、たまに困ったりすることがあります。 いきなりマイミクを切ったりその理由を聞いても無視されたり…。とても辛いです。 今のマイミクとも多くが顔を合わせたことがない人ばかりなので、心の繋がりを余り感じることが出来ません。 日記を書いてもボイスでつぶやいても足あとがなかったり反応がなかったりと暖簾に腕押しな気がします。 やはり、mixiと実際の世界は違うものなのかな? ある人はmixiにも悪人はたくさんいるというようなことを聞いたことがあるけどね。 本当のマイミクって一体何なのだろうと考えてしまいます。 ある日、急にマイミクを切られてアクセスブロックされてすぐに心が傷付く私はmixi依存症なのでしょうか? 実際にみんなから「mixiに頼りすぎ」と批判を受けたりすることも多いです。

  • auの携帯について

    auの携帯で問題があるとニュースで見ました。(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020726-00000036-zdn-sci) よく意味が分からないのですが、このことによって何か重大な問題が起こることはありますか?教えてください。

  • ミクシー入会から半年、マイミク・コメントが無い

    ミクシーの招待券をヤフオクで買って入会してからはや半年 一日3回、月90回は日記を書いているのですがコメントが皆無です。 たまに赤文字を見るとかなりときめきますが、ニュース日記への批判などです。 手当たり次第にマイミク申請をしまくってマイミクは一応増えましたけど、コメントはないです。 現実でも一人 ネットでも一人 加藤君よくわかるよ。 どうしたらミクシーでコメントがもらえるようになるのですか?? まずは現実で友達もどきを作らないといけませんか?

  • mixiで踏まれない

    好きとかいうのとは違うかもしれませんが、やや気にしている女性がいまして、 この女性がmixiをやっていてマイミクなのですが、以前はよく足跡をつけてくれたのに最近まったく踏まれなくなってしまいました。こちらは普通に更新しているのに。 彼女もログインはしているようですし、彼女の記事にコメントしたら普通に返してくれます。 自分をふりかえると、苦手なマイミクは何人かいて、それらの人は記事が上がってきてもまったく踏んでいません。 なので、自分が彼女にそのように思われているのかなと思います。 そう思うと少し悲しいですが、もしそうであればコメントなんかをするのも控えたほうがいいかなと思います。 自分が特に何をしたわけでもないと思うのですが、敬遠されていると思ったほうがいいでしょうか。 それとも、ほかに何か理由が考えられるでしょうか。もしあればご教授ください。

  • ウイニーを介したウイルスについて

    ウイニー経由でウイルスに侵されたかどうか解る簡単な方法教えてください http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060304-00000018-zdn_ep-sci こちらの記事をみてびびってしまいました。 なにかPC内での操作で簡単に解ればいいのですが・・ すいません、宜しくお願いいたします。

  • USBフラッシュメモリのデータ消去について

    メモリ内のデータを完全に、簡単に、消去する方法を教えてください。 フォーマットで駄目なのでしょうか? こんな記事があります。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081110-00000025-zdn_ep-sci

  • mixi内で・・・布教活動?放っておいていいの?

    私はmixiをしている者です。 皆さんはmixiをご存知ですか? mixiをする時間を決めて、毎日の息抜きに使って楽しんでおります。 3月12日、病院に行って待合室でボ~っとニュースを見ていたら、 mixiを続けていても大丈夫なのか?という不安になりました。 「ジョウユウがmixiで布教活動。実名登録。マイミクが620名。  (※マイミク:mixi内のフレンド)  『アレフ脱退し、新宗教を作る。多くの皆さんに知ってもらいたい』  と、新しい宗教をPRしている。」 とのことでした。 http://www.j-cast.com/2007/03/12006110.html マイミク数がすでに620名! (私は1年間続けてマイミクは35人です) ジョウユウの日記のコメントは3/12だけで200件もあるそうです。 (足跡がつくので私は実際にはそれを見ません) 興味半分にマイミク申請する人がたくさんいるのでしょうか。 そのジョウユウのページを見た人が、 「コメントには、『頑張れ』などとジョウユウを励ますメッセージが多かったよ」 とのことです。 あの事件に関わったジョウユウが登録していること、それを 多くの人がマイミクとしてアクセスしていることに、すごく恐怖感を覚えました。 私のマイミクに一応、認識だけしておいてほしくて マイミクしか見られない自分の日記に、ニュースで聞いたことを 書きました。意外と知らない人が多かったです。 自分の情報やマイミクさんの情報などの管理は私なりに 気をつけていますが、いっさい関わりたくないです。 ニュースでは「今の法律では、どうしようもない」と 書かれていました。 放っておいて良いのでしょうか? 皆さんは、このニュースについてどう思われますか? 私のこのことに関する日記にコメントしてくれたマイミクさんに 言っておくべきことなどがあれば教えてください。 ネットにいまいち使い慣れていないので 色々皆さんのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • mixiについて

     本日のインターネット上の記事を読んでいると、mixiが招待制ではなくなる様ですね。 その記事にコメントが書けるのですが(yahoo!ですが)、中で「余計なことをしないで欲しい。」と書き込みが多々見られました。  質問ですが、何故「余計なこと。」なのでしょうか?(招待制廃止は。)  特別意識?とも思ったりします。

  • こんなもの付けられません

    こちらの記事をご覧ください。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041215-00000026-zdn_lp-sci 果たしで付ける人いるでしょうか?お礼はハザードで十分だと思うんですが。逆に喧嘩売ってるって思われそうな気がします^^;