• ベストアンサー

排卵から2週間後の薄い陽性反応後、病院へ行くのはいつがいい?

spring-aromaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

確実に排卵が確認されているのは4/4ですので、前日の4/3に排卵された(=受精日)と考えるのが良いと思います。 4/3を受精日(2w0d)とすると、今日で3w4dですね。 胎嚢は4週の後半から5週の頭には確認できますから、4/24辺りに受診されてはどうでしょうか。

harucaca
質問者

お礼

ありがとうございます。あと10日後、そのころに受診してみようと思います。

関連するQ&A

  • 陽性反応

    こんにちは。妊娠を希望している主婦です。 先月12/20に生理が始まり、周期は32日です。 排卵検査薬を使った結果が下記の通りです。(☆はTRY日) 1/2 陰性 1/3 陰性 ☆ 1/4 陰性 1/5 陽性(濃い線)☆ 1/6 陽性(濃い線)☆ 1/7 陰性 1/17日・18日にクリアブルーで妊娠検査薬を使用したら薄い陽性反応が出ました。生理予定日である1/21に再度、生理予定日から検査出来るチャックワンファーストで検査したらくっきり陽性反応。本当?!と疑い、同じ日に生理予定日1週間後から検査出来る、ドゥーテストで検査したら、こちらもくっきりと陽性反応が出ました。 待ちに待ったコウノトリが来てくれたんだと今は嬉しさと、順調に育ってほしいという不安とでいっぱいです。 そこで、お尋ねしたいことがあります。 病院にはいつ頃行ったら宜しいですか? あと、初産なのでこの時期に心がけるアドバイス的なものがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • うっすら陽性反応が続いてます…

    2人目妊娠希望者です。 4月27日に仲良しして、その3日後くらいから高温期に入りました。 1人目の時は仲良しから10日後にクリアブルーでくっきり陽性反応が出たので(基礎体温は計ってませんでした)、今回も仲良しから11日目高温期8日目に検査薬を試したとこクリアブルーで陰性。今回はダメかと半分諦め、でも半分期待もあって、高温期13日目に再度クリアブルーを試すと、うっすら陽性反応。 嬉しいけど、うっすらだったのでネットで「うっすら陽性反応」について調べてみると、検査が早すぎるか流産するかと書いてあり、一気に不安に… その夜、チェックワンファストを試すも、やはりうっすら陽性。その後30分くらいの間に濃くはなったけど、終了線と見比べてみても薄く… 高温期14日目の昨日、ドゥーテストを試してもやはりうっすら陽性。 高温期15日目の今日、朝一番でクリアブルーを試しても、前回のクリアブルーで検査した時より若干濃くはなってたけど、終了線に比べるとまだ薄い。 そして先ほどもう1本クリアブルーを試すと、線の濃さは朝よりすこ~~し薄くなり、太い線になってました。 もともと生理不順なんですが、前回の生理は高温期14日目にきているので、もう生理予定日と計算してもおかしくないと思うのですが、検査するのが早すぎるのでしょうか? それともうっすらが続いているのははやり流産の可能性が高いのでしょうか? 1人目の時は受診が早すぎてエコーで確認できなかったので、今回も出血があるわけではないのですぐには受診せず、来週木曜日に受診する予定なのですが、それまでとにかく不安です… 妊娠症状は生理前の症状に似ているのですが、一応、胸の張りと鈍い下腹部痛があります。

  • 排卵から10日目で陽性反応

    12月30日にクリアブルーで薄いですが誰が見てもわかるくらいの陽性反応がでました 12月20日の朝9時に排卵検査薬で陽性がでたので、次の日が排卵日だとして、その日から数えて10日目です 排卵日から10日目でも陽性反応はでるのでしょうか? また、1月3日(排卵日から14日目)でドゥーテストでくっきり陽性反応がでました 翌日クリアブルーを試すとそちらもくっきり陽性反応がでました ドゥーテストやクリアブルーは生理予定日一週間後から検査できるものですよね? 排卵から14日目(普通でいうと生理予定日?)ではっきり濃い陽性反応がでることもあるのでしょうか? 排卵日から数えると、今日(1月4日)が4週0日だと思うのですが どう思われますか? 検査薬で陽性反応が出たのは初めてなので嬉しい反面不安なことも多いです つわりのような症状はまだありませんが、軽い生理痛のような下腹部痛が1日に数回(1分もあればおさまる)、体のだるさや眠気があります これは初期症状と思って間違いないですか? 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします (まだ産婦人科にはいっていません。1月9日に行く予定です) *基礎体温* 10日(木)D1  36.42℃ 11日(金)D2  36.69℃ 12日(土)D3  36.49℃ 13日(日)D4  36.40℃ 14日(月)D5  36.43℃  15日(火)D6  36.27℃ 仲良し 16日(水)D7  36.52℃ 17日(木)D8  36.42℃   18日(金)D9  36.33℃ 仲良し 19日(土)D10 未測定 20日(日)D11 36.48℃ 朝9時 排卵検査薬 陽性  仲良し 21日(月)D12 36.40℃ 22日(火)D13 36.58℃ 仲良し 23日(水)D14 36.86℃  24日(木)D15 36.83℃  25日(金)D16 36.77℃  26日(土)D17 36.87℃  27日(日)D18 36.99℃  28日(月)D19 36.64℃  29日(火)D20 36.85℃ 30日(水)D21 36.92℃  クリアブルー 薄い陽性 31日(木)D22 37.00℃ 1/1日(金) D23 36.93℃ 2日(土) D24 36.85℃  3日(日) D25 37.01℃  ドゥーテスト くっきり陽性 4日(月) D26 37.05℃  クリアブルー くっきり陽性 *生理周期 26日~30日*

  • 陽性反応?

    前周期より排卵前にHCG注射を打っています。 その翌日より高温期が始まりました。 11/6 低温期 排卵? HCG注射 11/7 高温期スタート 11/17 妊娠検査薬 陽性? 今日、高温期11日目でチェックワンとクリアブルーでフライング検査をしました。 チェックワンは1分も経たない間に薄めの陽性反応が出て、しばらく置いておくと濃くなっていました。 クリアブルーの方は、うっすら程度の陽性反応でしたが確かに線は見えています。 前周期の11日目にチェックワンファストとクリアブルーで検査した際は、どちらも真っ白の陰性でしたので今回はHCG注射の影響でもなく陽性と見ても良いのでしょうか? 周期によってHCG注射の体内の残りは違うかもしれないし、フライングしすぎだし、まだ喜ぶのも早いかなとも思っていますが、これまで一度も反応がでたことがなかったため興奮してしまいました。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、体験談を教えてください。

  • 陽性反応が出ました。病院へはいつ?

    こんばんは。 現在10ヶ月にる娘がいます。 どうやら二人目を妊娠した様なのですが、いつ頃病院に行けばいいか迷っています。 一人目の初診時は時期が早く何も見えなかったので…。 最終生理は8月22日で周期は28日です。 基礎体温は↓こんな感じでした。 9/7 36.31性交アリ 9/8 36.51 9/9 36.30 9/10 36.36 9/11 36.48 9/12 36.83 9/13 36.72 性交アリ 9/14 36.80 9/15 36.76 9/16 36.65 9/17 36.57 9/18 36.70 9/19 36.69 9/20 36.83 9/21 36.71 9/22 36.78 9/23 36.73 9/24 36.86 体温は9/7から付け始めたので以前はわかりません。 少し早いかな、と思いつつ今日クリアブルーで検査したらハッキリと陽性反応がでました。 胎芽が確認できるくらいに行きたいのですが、いつ頃に行けばいいでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • クリアブルーでうっすら陽性反応。

    クリアブルーでうっすら陽性反応。 いつも参考にさせていただいてます。 妊娠希望で、4ヶ月前からチャレンジしていますが、なかなかうまくいきません。今月は忙しく、仲良しもタイミングを見て一度しかできませんでした。(後から見ると基礎体温が上がる2日前なので排卵日前日?)今回は無理かなと思いつつ、生理予定日の今日、朝イチの尿でクリアブルーを試しました。 すると、終了線がでるのと同時に薄くブルーの線が出ました。 今までもクリアブルーでフライングを何度もしてますが、明らかに今までに見たことない線なので期待しています。 ですが、生理が来るような下腹部の痛みは昨日の夜からあります。 このまま生理がきてしまうんじゃないか不安です。 同じようにうっすら線が出ても、下腹部痛がありながら、妊娠し、出産された方はいらっしゃいますか?

  • 陽性反応。高温期14日から出血が続いています

    妊娠希望です。 生理周期は25~27日(最終生理は5月9日)で、 卵胞チェックによる推定排卵日5月20日にタイミングをとりました。 高温期14日目にクリアブルーで判定したところ、終了線より2/3程度の濃さの陽性が出ました。 ですが、その日から本日16日目まで、3日間出血が続いています。 出血はチョコレートのような色で、古い血液のような感じです。 初日にどばっと出ましたが、その後はおりものシートにちょこっとついている程度です。 下腹部の違和感も多少あります。 高温期15日目にもう一度クリアブルーを使ったら、前日よりは少し濃くなった気がしますが、まだくっきり陽性とはいきません。 基礎体温は36.9度くらいをずっとキープしています。 基礎体温が下がり始めていないこと、鮮血ではないこと、 出血量もそれほど多くないので、希望を持っているのですが…。 ちなみに、今受診してもおそらく安静にと言われるだけだと思うので、 胎のうが見えるかもしれない高温期20日くらいに受診しようかと考えていますが、 もしかしてケミカル…?と頭をよぎってしまいます。 高温期16日目で(感度が良いといわれるクリアブルーで)くっきり陽性にならないこと、 出血が続いていることはケミカルの可能性大でしょうか。 ここ3日間悶々としています。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 排卵から6日~9日目 チェックワンファストの濃くならない陽性反応

    排卵が4日くらいにあり、その後チェックワンファストで極薄の陽性反応が10日に始めて出ました。その後11日、12日と13日の今朝の早朝尿でも反応は変わらず極薄のままです… 生理予定日は18日くらいなのですが、チェックワンファストでも陽性反応が薄く濃くならない場合妊娠継続できないでしょうか? クリアブルーでは陰性でした。

  • 陽性反応 病院に行くタイミング

    昨年の12月中旬に出産したものです 先月末10日間ほど軽い吐き気が続き基礎体温も普段より高めだったため妊娠検査薬を試したところ陽性反応が出ました 1月2月ともに1ヶ月間ずっと出血が続いている状態だったため病院に行きましたが 子宮内は綺麗、授乳による収縮で出血しているのだろうとの事でした 3月の頭まで授乳を続けていましたが中旬以降は缶ミに切り替え母乳はあげていません 授乳や夜泣きのため3月中は13日14日15日の3日間と、23日~本日までの基礎体温を記録 13~15の3日間は低温期でしたが 23日から今日までずっと高温期が続いています 3/29夕方に初めて検査薬を試したところ チェックワンファストは1時間ほどしてうっすら陽性 クリアブルーもうっすら陽性にはなりましたがほぼ見えない状態でした 本日きちんと朝一尿を使って試したところチェックワンファストは終了線より薄いながらもはっきりとした陽性 クリアブルーも薄いながらも終了線と同じ太さでちゃんとブルーとわかる線が出ました この後にその画像も載せますが その反応の濃さから今が何週目あたりか教えていただければと思います 生理が戻る前に今回の陽性反応が出たため排卵日が分からずあとどのくらい待って病院に行けばいいのか分かりません 第1子の時は不妊治療の末の妊娠だったので受精日もはっきり分かっており 治療の関係でその時の検査薬画像もとってはあるため見比べて見たのですが 高温期14日目、4wの時の画像と同じくらいの濃さでした 今回の方が気持ち薄目ではあるのですが 前回はフライングをしていないため14日目以前の結果がなく比較ができませんでした 今が大体何週くらいであとどのくらい待って病院を受診すればよいかが知りたいので 上記状況や画像から考察頂ければと思います クリアブルーの濃さからみておそらくフライングだと思われるので フライング経験がある方のご意見も伺えればと思います よろしくお願い致します

  • 薄すぎる陽性反応 濃くならず

    化学的流産ではないかと不安で仕方ありません。 フライングなのは重々承知の上、検査をしたところ、薄すぎる陽性。 しかも濃くなっていかず、このままダメになってしまうのか… 悪いことばかり考えてしまいます。 2月13日(周期13日目)卵胞21ミリ hcg5000 2月14日(周期14日目)タイミング 今回は排卵確認はしていません。 14~15日が排卵日? 2月16日(周期16日目)から体温上昇。 2月24日(周期24日目)*14日排卵と考えて高温期10日目 チェックワンファスト陰性 2月26日(高温期12日目)チェックワンファスト15分後にジワジワと薄~い陽性 2月27日(高温期13日目)クリアブルー5分後にぼんやり消えそうな薄い陽性 2月28日(高温期14日目)クリアブルー2分後昨日と同じ、もしくはもっと薄い 3月1日(高温期16日目)クリアブルー2分後、ラインは太くなったけど相変わらずの薄さ せっかくの陽性反応なのに、不安な気持ちが強すぎて喜べません。 フライングばかりして、自分が情けないです。 継続する可能性もあるのか、それなりの心積もり(今回は残念という)が必要だと思われるか、皆様の意見を聞かせて頂けませんか?

専門家に質問してみよう