• ベストアンサー

four pointsの意味は?

御世話になります。 下記文中で使用されているfour pointsの意味がよくわかりません…。 直訳すれば「4点」ですが、それが何を指しているのかがわかりません。 【英文】 With all these buyouts, it would be logical to think that the industry’s biggest players would have gained more than just four points of market share. 【自分で考えてみた訳文】 これだけの数の買収行為が行われたのだから、音楽業界の大手企業が マーケットシェアのうちたったの4ポイントのみではなくそれ以上の 利益が得られたはずであると考えるのが論理的である? 以上、よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

4points = 4 percentage points つまり #1さんの例でいくと 50%-->54% だと思います。 前後の文脈を良く見てください。 more than just .. は「ただ単なる~ではない」 と訳して通じますか?。 「これらの買収をみると、この業界大手連合は単に4ポイントシェアを伸ばしたという事実だけでなくそれ以上の成果を得たと考えるのが論理的だろう。」 と場合によっては訳せると思います。

その他の回答 (1)

noname#77517
noname#77517
回答No.1

マーケットシェアが4ポイント増えたという意味だと思います。 マーケットシェアのようにパーセントで示される数値は、増減を表すのに 4%増えたとすると、元のシェアに対する4%分増えたのか、シェアと して4%増えたのかがわかりにくいため、ポイントを使うことがあります。 例えば、今までのマーケットシェアが 50%だったとして、4ポイント 増えたということは、54%になったということです。4%増えたとも 言えますが、50%の 4%、つまり 2%増えて 52%になったという 意味にも取れてしまいます。

関連するQ&A

  • benefits of bulkってどういう意味でしょう...

    QNo.3948852で回答をいただいたお二人の方、ありがとうございました。 参考にさせていただきました。 今回は下記文中に使用されております、"benefits of bulk"の意味が イマイチよくわからず、おわかりになる方に解説をお願い致したく 投稿させていただきました。 【英文】 In a increasingly global market there’s a compelling case to be made for the benefits of bulk. 【自分で考えた訳文】 ますます大きくなりつつある世界市場ででは多くの利益を得るために何とかしなればならない状況になっている(?) 以上、よろしくお願い致します。

  • lament=後悔する??

    下記文中に使用されている"lament"という言葉は「後悔する」という 意味合いで良いのでしょうか…。ご参考までに前文の英文も掲載します。 By contrast, school music and various technology segments suffered little discernible damage. *That the piano industry would lament a challenging economy is not surprising. That=school music and various technology segments suffered little discernible damageを指しているのだと判断しました。その上で 自分で考えた訳文は下記の通りです: 『それは、挑戦的な経済状況は別に驚くべきことではないと ピアノ業界が後悔したくなるほどのものである』 しかしながらこの訳文ですと、前文とうまく繋がらないような気がします。 より良い訳があるのでは?と思うのですが、御わかりになる方 ご回答お願い致します。

  • 英文訳をお願いいたします。

    以下の問題に困っています。もしお分かりになる方がおりましたら どうぞご教授くださいm(__)m 日本語に訳しなさい。 【問】日本語に訳しなさい。直訳すると文意が不明確になると考える場合は、意味が通るように工夫して訳しなさ(文意を明確にするために必要であれば、その限りにおいて、文中にない語を補ってもよい) Not that no court should decide these issues ―― for again, there is a great value and an important need for lower court to wrestle with these questions, if only to create a body of legal material from which others may draw in considering these questions.

  • 仮定法過去完了の訳文に就いて

    ○原文 Do you really think his newest telescope would have been conceived had it not been for his personal desire to see into space. ●或る訳文は次のようです 宇宙を見晴らしたいと言う彼の願望がなければ、彼が最新の宇宙望遠鏡を考案できたはずがない。君はそんなこともわからないのか? ○お聞きしたいこと 私なりに直訳すると次のようになります。 「もし彼の宇宙を見たいという願望がなかったなら、最新の望遠鏡を彼は考案していただろうと、君は本気で思っているのか?」 となりますが、何を言っているのか解らなくなります。 そこで、had it not beenのところをeven if と置き換えると意味が通じるようですがあまりにこじつけでしょうか、以上お尋ねしたいのです。

  • at a cost の訳し方を教えてください。

    以下の文の最後の部分の、at a cost to the punisher.の意味がわかりません。どんなふうに訳したらいいのでしょうか? The students played in groups of four. Each player could win points for the group, so they would all gain equally. But each player could also reward or punish each of the other three players, at a cost to the punisher. http://www.voanews.com/learningenglish/home/a-23-2009-10-20-voa3-83141802.html よろしくお願いします!

  • 英文の文法的解説をお願いします。

    The stock market reacted to the news by surging 20 points in the first hour trading , pushing the Dow Jones to a new high for the year (出典:新TOEICテストスーパートレーニング実践活用例文555) 以上の文で、「surging」と「20 points」の関係がよく理解できないので、解説の方よろしくお願いいたします。

  • ”out moded”って?

    下記文中の "out moded" はどういう意味でしょうか?文脈から何となく意味はわかりますが、正しく理解したいと思いますので、わかる方がいましたらよろしくお願いします。 Whaling is an out moded industry with no real future in the 21st century --補足-- "Whaling is an out moded industry with no real future in the 21st century," said Patrick Ramage, of the International Fund for Animal Welfare. "And for that reason this compromise effort would kind of throw a lifeline to a dying industry." 出展:VOA http://www.voanews.com/english/news/environment/Nations-Debate-Changes-to-International-Ban-on-Commercial-Whaling--91760794.html

  • If it weren't for you,.......

    NHKテレビ英会話講座より  If it weren't for you, we wouldn't be lost. もしもあなたじゃなかったら、道に迷ってないわ。 If it hadn't been for me, we would still be lost in the woods. 俺がいなかったら、まだ森で迷子のまんまだったよ。 The people couldn't have made the long journey if it hadn't been for these places. こういう場所がなかったら、みんなは長旅をできなかったでしょうね。 (質問) [for]の使い方について教えて下さい。 [for me][for you]の場合「私のために~」とか「あなたのために~」と訳していましたが、今回の場合はどうも「主語」として扱われているように思われます。「私が~」「貴方が~」「この場所が~」。[it...for]構文?。[it]が仮主語でで[for]の後ろが本当の主語でしょうか?初心者にも解る易しい説明を希望します。よろしくお願いいたします。以上

  • as のはたらきについてーーー ある文章の中で

     Perhaps each step would be easier to take as she helped walk her client into the death chamber. 訳文:  依頼人を死刑執行室へと誘う行程は一歩進むたびに楽になるかもしれない。    お聞きしたいのは ここでのasは、接続詞として「同じ関係、同じ割合で」という意味でしょうか。  無理に直訳すれば「歩くのを助けるのと同じ割合で一歩一歩がらくになる」ということですか。  以上お尋ねします

  • When you are having an argument wit

    When you are having an argument with someone, you are usually not trying to understand what the other person is saying, or what in their experience leads them to say it. Instead, you are thinking abou t your response:listening for weakness in logic to leap on, points you can twist to make the other person look bad and yourself look good. の中で 『points you can twist to make the other person look bad and yourself look good.』 の和訳問題があったのですが 答えが『相手の立場を悪く見せ、あなたの立場を良く見せることのできる点』と書いてあったのですが、 points you can twistの直訳『あなたがねじまげることができる点』の訳文は何故いらないのですか? 教えてくださいm(_ _)m