• ベストアンサー

アメ車 カタカタ音

chi4pitbulの回答

回答No.3

私はV8エンジンの古いマスタングを2台所有しています。 夫が基本的にメンテナンスしています。 出来れば、エンジンをV8だけでなく製造元(車体のメーカーだけ ではなくエンジン)やエンジン形式、等お伝えいただければ少しは お手伝い出来るかもしれません。勿論車種も教えていただければ 幸いです。 No.1の方のおっしゃる通りロッカーアームの可能性もありますが 80年代の車だと現在のロッカーアームと別物、あるいは存在しない で、交換か装着の必要があるかもしれません。または、リフターに 原因があるかも。 日本にアメ車の古いV8ユーザーがいる事は嬉しい限りです。 あの力強さとキャラクターは絶対にヨーロッパ車や日本車では 有り得ないもの。どうか可愛がってあげてくださいね。 質問内容を補足していただけたら幸いです。

roybook45
質問者

お礼

ありがとうございます。 89年のグランドワゴニアです。 エンジン型式 たぶん360? 2年ほど前に OHしたのですが 最近 音が出てきました。 ずっと乗ろうと思っていますので なるべく自分でメンテナンスをしたいと 思っています。 ぜひ 情報があれば 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • エンジン音について(アメ車)

    初めての質問です。。 98年式のダッジバンを所有しております。 最近、暑いのでエアコン入れて走っているとローギアあたりのエンジン音がうるさくなります。 空気を多く吸い込んでいるようなエンジンの回転数が多くなっているような音。 また、パワーの無い車が急な坂道を頑張って登っているような音。 ただ、タコメータを見ても平常通りの回転のようです。 少し、走ると普段のエンジン音に戻ります。 どんな原因が考えられますか?? ミッションが滑っている??とかですかね??

  • エンジン音について(アメ車)

    最近エンジンの音がおかしいので質問させてください ドライブ(D)で走行しているのですが 信号待ちなどで一旦止まって再度発進するときに セカンド(2)でスタートしているようなエンジンの音がします。 エンジンの回転が多くなったような音。。ヴォォーン!! 毎回ではなく不定期。。 先日2日間で450キロ走行しましたが異音は出ず。 本日、最初のスタートで異音発生→一旦停止して再スタート後は 異音無し 走行中のシフトアップはします。 気のせいかもしれませんがエアコンONの時に異音が多く感じられます ただ異音発生中にエアコンOFFしても瞬時に治まりません 少ししてから異音が消えます。 ベルトテンショナーとベルトは新品交換しました。(今回の原因ではない) 車種は98年式ダッジバンショートです 何が原因かわかりますでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • GPZ900R エンジンからカチャカチャ音?!

    GPZ900R(A8国内使用 マフラーのみ交換車両)のエンジン前部(マフラー付け根付近?)よりカチャカチャ音がするのですが、原因分からず悩んでおります。 エンジン始動後のアイドリング時に少し音が出てる気がするのと、エンジンを停止する時にハッキリと音が出ます。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

  • レグナムのチャカチャカ音

    レグナムの1800STに乗っているのですが、 朝のエンジン始動時にチャカチャカ音がします。 しばらく乗っていると、音は消えるのですが、 この音は、エンジンの不具合で鳴っていると考えた方が良いのでしょうか?

  • 車がキュルキュルって音鳴るんですが

    早朝にエンジンを始動させるとキュルキュルキュルと音が鳴ります エンジンか何かの異常でしょうか?

  • アメ車の・・・

    アメ車に限らず、外車ってエンジンかけるときにポーンポーンって音がしますよね? あれは何のための音ですか?また、なぜ国産車にはその音がないのでしょうか?

  • RG250Γ クランクケース(クラッチあたり?)からカタカタ音がします

    RG250Γ クランクケース(クラッチあたり?)からカタカタ音がします。 回転をあげると、それに合わせて音も早くなり、カタカタからビーーと変化します。 エンジンの始動は問題なく、エンジンの回転もスムーズです。 考えられる原因は何でしょうか?やはりベアリング破損でしょうか? しかし書きました様に回転はスムーズなのですが。

  • エンジン始動異音

    始動時のギィー音が気になります。エンジン始動の瞬間だけで毎回起きるわけではありません。エンジン停止後間を置くとなります。原因はエンジンマウントでしょうか?

  • カラカラ音

    エンジンを始動し アイドリングの時は音はしませんが、 走り出すと、アクセルワークに反応し (カラカラカラ又はキャラキャラキャラ)って言うような音がします。 しばらくして(走り出して5分から10分)音は消えますが とっても気になります。 走行距離は15000キロで平成18年式です。 どのような不具合が考えれますか? オイル添加剤等で音は消えるんでしょうか?

  • 車のエンジンルームから聞こえる音

    こんにちは。 日産のキューブに乗っているのですが最近変な音が聞こえるので相談させてもらいにきました。 エンジンを始動させてからすぐにヒューと聞こえてきます。大きな音ではないのですが今までは聞こえていなかった音なので気になってます。 走行中も音は聞こえていて、アクセルを踏むと更に大きく聞こえるのでエンジンかと思ってボンネット開けて耳を近付けましたがどこで鳴っているのかわかりませんでした。 わかる方居ましたら宜しくお願いします。