• ベストアンサー

ETCの変わった販売方法?

ネットで非常に安い、ETCを見つけました。 ETC本体+セットアップ込みで、1000円くらいでした。 機種自体も それほど悪いものではなく、一流メーカー製でした。 ただ少し気になったのが、支払いが2回になっていて、 購入時1000円を払って、その2年後に105円振り込んでくださいとの明記がありました。 これってどういうことなのでしょうか? なにか怪しい商売なのかな?と、思ってしまいました。 また、2年後の支払いなんて忘れてしまいそうですが、 忘れて支払わなかった場合、膨大な請求をされるなんてことにはならないのでしょうか? こういった販売方法はあまり聞いたことがなかったので質問させて頂きました。 このようなETCを購入された方はいらっしゃいますか? 問題など起こりませんでしたか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keikun999
  • ベストアンサー率50% (56/112)
回答No.2

ETC普及の為のキャンペーンですね まったく怪しい事はなく私もつけています もちろん無料でした (正確には送料のみ支払い、ETCカードは作らなくてもよくて2年後に240円を払うという例のやつです) 何の問題もなくもちろんETCゲートもきちんと開きますよ 2年後の払いというのは助成対象の条件に「2年以上の期間」、「2回以上のお支払い回数」というのがあり、助成金欲しさに各販売店が無理やり分割という形を取っているだけで払えと言われるかどうかすらわかりません 考えてみてください、2年後に105円払うのに手数料を200円も300円も払うのってバカバカしいと思いませんか?こう言った考え方の人は多いと思いますので振り込まれない可能性も高いと思われます それがわかってて配ってるんですから回収する気がないとしか思われません、販売店側からしたら振り込まれたらラッキーくらいにしか思ってないと思います 一時期の携帯電話と一緒で無料で配っても助成金が交付される方がメリットがあるのです

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 公的な制度だったんですね。 安心しました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

まだやっていたのですね。 ETC普及のための助成制度を利用した販売方法です。 分割、もしくはリースが対象なので、無理やり2回払いにしているのです。 http://www.orse.or.jp/monitor/index.html

fumi303
質問者

お礼

御回答有難う御座います。 公的な制度だったんですね。 安心しました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阪神高速のETC販売について

    本年8月末まで阪神高速の購入キャンペーンで電装のETCの本体とセットアップ料金と送料を含めて3000円で通信販売していますが、ETC取扱店にて取り付けをしてもらうことが必須となっているようです。取り付け店の費用は3000~5000円程度と聞きます。 取り付けは自分でも簡単に出来るのですが、OKでしょうか。どなたか教えてください。

  • ETC

    冬も近づき、これから頻繁に高速を利用するのですが、ハイウェイカードが使えなくなるので以前から車にETCを着けたいと思っていたので、購入を考えています。 ETC本体が13000円ぐらいでセットアップと工賃を組むと幾ら位になりますか?また、自分はディーラーに頼もうとしてるのですが某カーショップ等の方が良いですかね?(値段、アフターケア等)

  • ETC取り付け関係

    お世話に成ります。 ETCの購入を考えていますが幾つか質問があります。 1.ETC本体を自分で取り付けた場合セットアップはいつ行ったら良いので しょうか? 車両に取り付ける前? 取り付けた後でも可能? 2.今月末より新規にETCを付けた場合、最大で5000円の行政補助が受けられるようになるそうですが???本当でしょうか?  コレは一部の地域だけでしょうか?ちなみに関東は? 最大5000円???5000円は確実? 宜しくです。

  • ETCについて

    ETCの購入を考えてます。 といっても現在どこも欠品のためオークションでの購入です (1)私は古野電気という会社聞いたことがないのですが 他の有名どころのメーカーと比べてどうでしょうか? (2)ゴールデンウィークに実家に帰るのに高速を使うと 往復15,200円です、オークションで本体を買うと セットアップまでして18,000~20,000円+取り付け費が5,250円 トータル25,000円位になります。 今が一番etc本体が高いのだと思います。 今回の購入は見送って金額が落ち着いてから購入したほうがいいのか 少々高くても今取り付けたほうがいいのか迷ってます。 迷いに迷って答えが出せずにいます。 みなさんのご意見お聞かせ願えませんでしょうか よろしくお願いします。

  • 2010年のETC取付補助金について

    2010年のETC取付補助金について 民主党の6月頃にETCが無くても上限2,000円の案が先送りされました。 そこで、ETCを新車購入と一緒につけようかと思っています。 しかし、ETCは総額高いですね。 本体代・セットアップ代・取付費等がかかります。 そこで、今年の6月頃に助成金とかまたでないのでしょうか。 助成金の情報ありましたら教えて下さい。

  • ETCの取り付けについて

    ETCは、購入したお店で取り付けとセットアップをしなければならないのでしょうか? 車の購入を予定していますが、その際に、量販店でETC本体を購入し、 ディーラーに持ち込んでディーラーで設置してもらうことは可能でしょうか? 教えてください。

  • 二輪のETC

    今、250CCのビックスクーターを購入予定なのですが、ETCを取り付けた場合、助成金を使ったとしてトータルいくらくらいで取り付けが可能ですか? 車用だとカード申し込みで本体無料でセットアップで数千円ってのも聞きましたが、二輪でも本体無料サービスなどやってる店はありますか? 一番安くあげた場合はどういうやり方がありますか? ETCの取り付けてってある程度知識がないと、難しいですよね? 安いなら取り付けてもいいかなって思ったんですが、実際、高速に乗る機会はほとんどない(年に数回だし、住んでるのは都内なので首都高ではそこまでメリットがない?)と思いますし、数万円もするなら毎年?助成金を出す予定なんですよね?その時でもいいような気がしています。

  • ETC割引について

    高速道路のETC割引についてですが、ETC本体は車に搭載していない場合、出口料金所でETCカードを提示し支払いをすると高速料金一律1000円の対象となるでしょうか? ETC本体を搭載していないとやはりダメなんでしょうか。

  • ETCをつけたい

    教えてください 昨日、アクアラインを使ったらETCだと1000円なのに装備していなかったので3000円でした あまりにも馬鹿らしくETCをつけたいと思ってます めったに車は使わないので、運用性より安くつけたいのですが、一時期補助が出るとかでETCが品薄になったと効きました ネットで検索したところ、セゾンETCカードを作ると10500円で本体、取付が可能なキャンペーンをやってました 1、現在品薄は改善されたのでしょうか? 2、本体+取付10500円は安いでしょうか、または同じような価格帯で取り付けられる方法ありますでしょうか(他のキャンペーンとか) 3、ETCカードはクレジットカードだと思いますが、普通年会費とかかかりますでしょうか?(セゾンETCはかからないと書いてありましたが・・、かからないのを選びたいのですが) よろしくお願いします

  • ETC

    こんにちは。 ようやくETCを取付けようと思い検討しています。先日職場近くの車屋さんで見積もりをもらったら本体とその他工賃込みで18000円くらいとのこと。早速ネットでもと思い調べたら本体6000円くらいでセットアップ込みとありました。単純に3倍も違うのかと驚いたのですが… 質問というのはネットで購入した場合セットアップした本体が届いて自分で取付けが出来るものなのでしょうか? それが可能なら自分で取付けて安くあげたいもので… よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 突然印刷ができなくなった!Wi-Fiには繋がっているのにエラー表示はなし。
  • お使いの環境はiOS16.6で、無線LAN経由で接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 問題はひかり回線のせいかもしれません。解決策を探りながらトラブルを解消しましょう。
回答を見る