• 締切済み

静岡市内のデザイン科又は美術科のある高等学校

長いタイトルで失礼します。 自分は今年中学3年になって所謂受験生なのですが、 今のところできればデザイン科か美術科のある高校に行きたいと考えています。 成績があまりよくないので、できれば低めのところで偏差値が30から37くらいまでのところであればお教えいただきたいです。 それと、↑の質問とは又別なのですが 自分はいつも理科のテストの成績が一番悪いのですが、 勉強不足が一番の理由だとは思うのですが、理科の自主勉強の方法がいまいち掴めません・・・。 お勧めな勉強方法や実際にやっている勉強方法などがあったらお教えいただきたいです。 お時間が空いてるときにでもお答えお願い致します。 そして一つの記事に二つも質問をしてすみません、 ネチケット的にあれでしたら申し訳ございません。

みんなの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

静岡市内に限定するとありません(レベルの高低問わず)。 菊川とか清水、浜松ならありますがね。 通信制の不登校児用のサポート校だったらありますがね。ただ、不登校じゃないなら、普通の全日制高校の方がいいでしょうしね。

meteorstro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、まだ時間もありますしもう少し考えて見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 龍野北高校デザイン科について

    私は今年、龍野北高校のデザイン科を受験しようと思っています。 そこで推薦入試と一般入試について質問します。 まず推薦についてなんですが 私は美術の成績が4でした。ですが私が言うのもなんですが、美術の先生には気に入られていると思うんです。まわりの友達も言っていました。 それと、1学期の通知表の合計が28で、美術以外は3でした。 これで推薦してもらえるのでしょうか? 後、いくつくらいいりますか? 次に一般入試についてですが この前の中間テストの偏差値が42でした。 龍北デザイン科の偏差値を検索してみると44とでました。 42でも合格できるのでしょうか? あと、デザイン科を志望している人は何人くらいいるのでしょうか? 授業中はたまに寝てしまいますが、提出物はだしてます。 部活でもそこそこの成績を残しています。 詳しく教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • デザイン系の学校ってどんなことを習うの?

    DTP関係の仕事をさがしていましたが、最近では「デザイン関係の学校に行っていないと・・」と言われる事が多くとまどっています。前職もDTP関係の仕事だったので簡単なものはできるのですが、「デザインに自信があります」とは言えない自分が悲しいです。とばかりも言っていられないので自分でデザインの勉強をしてみたいと思ったのですが、実際にはデザイン系の学校(これもよくわからないククリなのですが)で何を教えてくれるのでしょうか?また、独学でそれらは勉強できるものでしょうか?本屋さんで「美術」「デザイン」などのコーナーをのぞいてみてもよくわからないのでアドバイスしてください。自分に足りない物を見付けて勉強したいです。

  • 京都の銅駝美術工芸高等学校を目指しています

    現在中3の受験生です。 他府県の者ですが私の県には志望している学科がないので 銅駝美術工芸高等学校を志望しています。 しかし今さらながら内申がやばいです。 美術以外オール3、しかも一学期は2を1個とってしまいました。 成績も下の方で実力テストでは300は行きません・・・。(250の間をうろちょろ。) 銅駝美術工芸高等学校は頭もいいと聞いたので・・・ 無理なのでしょうか。 でも今は中間テストに向けて勉強を頑張っています。 これから頑張ろうと思うのですがもう遅いのでしょうか。 銅駝は2学期の内申が重視と聞いたので・・・。 ちなみに絵の方はこの前講評してもらった時は 「この調子で」と言われました。 デッサン教室は週2回通い、最近はコツをつかめてきた感じで自分でも出応えを感じています。(自分で言うなという感じですが) ちなみに私の県には私が志望している学科はないけど 一応美術科はあるのでそこを目指そうかと今迷っています。 そこは偏差値43ぐらいなので・・・。 どうすればいいのでしょうか。 チキンなので落ちるのがものすごく怖いです・・・。 諦めるべきなのでしょうか。 お願いします。

  • 銅駝美術工芸高等学校について

    京都に住んでる中2の女子です。 進路のことで悩んでるんですけど、まだこの高校にどうしても行きたいっていうところが決まっていません。 でも、絵を描くのが好きなのでそっちがメインの学校がいいなと思っています。 今のところ美術の高校で考えているのは銅駝美術工芸高等学校か京都芸術高校なんですね。 どちらかと言うと銅駝美術工芸高等学校に行きたいんですけど、両親にも学校の先生にも絵画教室の先生にも今のままだと無理だと言われて・・・。 原因は成績だということは自覚しています。去年の後期今年の前期は9項目中8つが3、あとひとつが2です。去年も今年もこの結果です。(今年のぶんはまだ仮評定ですが/テストで全科目だいぶ落としてると思います;) 学校の先生の話によると、銅駝はオール4ないと行けないということです。 絵に対する熱意や技術、もちろん美術の成績も必要だと。 あと、仮に銅駝に入学出来たとしても、私の場合学校生活が楽しすぎてつい遊んでしまい、他の勉強が疎かになるだろうというのが私に銅駝を進められないもうひとつの理由らしいです。 それで、いろいろ聞きたいことがあります。 ・はっきり言って今の成績のままでは銅駝に行けませんか?やっぱり美術の成績だけでも3以上は取っておくべきなのでしょうか。 ・3年だけ通知表がよかったりしても難しいでしょうか。 ・中学校での態度やテストの点数、成績より本番の実技試験?のほうが重視されるのでしょうか。 ・校風はどうですか? ・美術の勉強にはついていけるでしょうか。万が一ついていけなくなっても逃げ場はないのですか? たくさん質問してすみません;; どれかひとつでもいいので、在学生の方、銅駝について詳しい方いらっしゃったら回答お願いします!

  • 趣味としての美術/デザイン

    趣味として美術・デザインといったものと付きあうには、 どんな面白いオプションがありうるでしょうか。 適当に思いついたままをお答えいただければと思います 【質問の背景を少し詳しく】  現在20代中盤です。10代のころは美術の道にすすみたいと思っていたこともありましたが、いまは美術と直接には関係のない仕事をしています。  とは言っても、普通の方と比べれば多少の心得はあるので、ちょっとしたデザインや写真を頼まれたり、趣味+ちょっと仕事で美術関係のことをちょいちょいやる生活はずっと送っています。この後の人生で自分の美術系の能力で食いつなぐことはあまり考えていないのですが、美術/映像関係のことを考えるのは楽しいので、今後ずっと、これは趣味にするんだろうな、と思っています。  美術館とかはちょくちょく行きますし、デザインとか美術の本も買います。美術史/美術論の話なんかも面白くて好きです。PCにはAdobe製品が複数入っていて、フォントを眺めたり、デザインの余白とか文字幅とかを考えたりするのも好きです。デジカメもそこそこのものを購入していて、写真のレタッチとか構図を考えたりするのも好きです。  そんな感じの日々です。今後も、趣味としてこういうものともっと付き合っていきたいなあ、と思っています。そこで、美術関係の趣味の幅を広げたり、深めたりするのには他にどういうオプションがあるのかなあ、などということをたまに考えます。  たとえば、まっとうな美術教育を受けていないので、絵を描くのは好きでも、まともなスケッチの練習とかはしてません。三次元の人体をゼロから描き起したり、質感表現をしたりする能力は、独学で多少は練習しましたけれど、美大系の方々には足下にも及びません。で、たまーに、絵画教室とかに通ってみようかと思ったりするのですが、これって私が訓練を受けたとしてどのぐらい面白がれるのかなぁ、とか。  それと、美術関係ほとんど独学なので、あまりここらへんの話を日々、ツーカーで話せる知人とかがすごく少ないので、そこらへんの濃度の濃そうな知り合いのできるようなコミュニュティとかないかなあ、とか。。。  あと、なんか、美術関係の趣味としてここらへんとか手を伸ばしてみると、面白いかもよ?とか言うのが何か適当におすすめあれば、教えていただければ。  そんな感じで、趣味としての美術ライフをもうちょっと充実させる方法をお暇なときにでもご回答ください。  ちなみに、そんなに金持ちではないので、残念ながらパトロンになれたりはしません。

  • 美術デザイン系の専門学校

    こんにちは。今度高3になる女です。今、進路について悩んでいます。 私は小学生の頃からずっとイラストレーターに憧れていました。 でも、今まではただ夢を見ているだけだったのが、具体的・現実的なことを考えるようになり、焦りと迷いを感じています。 漠然と専門学校に行きたいという気持ちはあるのですが、やはり専門学校に行くとなると金銭的問題が出てきます。専門に行きたいといえば私の両親は行かせてくれると思うのですが、お金を掛けさせるのにはやはり抵抗があります。 イラストレーターへの道は厳しいということは分かっています。自分が描きたいものが描ける訳ではないということも知っていますし、それは承知の上です。専門学校に行ったからといって必ずなれる訳ではないということも。 身近に美術系の専門学校へ行った人が居るのですが、専門は課題が多くて忙しい、ということを聞きました。何度も徹夜しているのも知っています。好きでやっている絵の勉強が、いつか嫌になってしまうのではないか…ということも、少なからず考えてしまいます。 専門学校に行くことのメリットって何でしょうか。デメリットはよく耳にするのですが、そこまで言われると専門学校ってなんの為に行くんだろうと思います。 そして更に、イラストレーター以外にもエディトリアルデザイナーや絵本作家にも興味があります。専門学校に行くとすれば、どれを目指すかによって学校も変わってくるかと思います。 同じ美術デザイン系の仕事でも、今具体的に決めておかなければいけないのでしょうか?できれば勉強しながら決めていきたいと思うのですが…。 よければご回答お願いいたします。

  • 学習院大学 哲学科 美術専攻

    質問を見ていただいてありがとうございます。 わたしはいま高校3年生なのですが、 大学で学びたいことが分からくて困っています。 学校は中堅校で偏差値は54程で 学年ではBEST10以内の成績です。 大学は指定校推薦でいくつもりです。 でも最初に言った通り学びたいことがないんです。。。 だから一番自分が勉強しやすい科目が現代文なので 文学部の日本語専修を取ろうかと思っていたのですが、 いろいろな大学のパンフレットをみて、 「哲学 美術専攻」というものに少し興味をもちました。 指定校推薦の中に学習院の哲学科があったので まだいけるか分からないけど、行ってみようかなと思いました。 美術は好きだし、歴史もすきです。 だけど美術館など、自主的に行ったことはないし、そこまで興味はないといった感じです。 それにこのような分野は高校では全く触れていないので 大学でどのような事をするのか沢山調べましたが、まだ少し曖昧です。 実際に美術専攻をとっている方がいたら どのような授業をするのか、教えていただきたいです。 大変ですか?? わたしみたいな「なんとなく・絵がすき・”美術専攻”って響きは面白そう」 とかこのような考えで入ったら後悔すると思いますか?? なんだか変な質問でごめんなさい。 回答お願いします。。

  • デザイン系専門学校について迷っています

    デザイン系専門学校について迷っています 自分は来年の3月に卒業予定の高校3年生です。 将来は、グラフィックデザイナーかイラストレーターになりたいと思っています。 なので、専門学校に進学を考えているのですが、次の 東京デザイン専門学校(グラフィックデザイン科かイラストレーション科)、 日本デザイナー学院(グラフィックデザイン科)、 東洋美術学校、 の中で学校を迷っています。 学校の先生にお勧めされたのは「東京デザイン専門学校」と「東洋美術学校」なのですが、個人的には「日本デザイナー学院」も体験入学に行って基礎を勉強して、イラストレーターやフォトショップの使い方を教えてもらえるそうなので、いいなと感じました。 「東京デザイン専門学校」は体験入学に行って、学校の施設も良いし、基礎から教えてもらえるということなのでいいなと感じました。 上記の学校の評判や、評価、良い所、悪い所などをを教えてください。 また、他に良いと思われる学校がありましたら教えてもらいたいです。 自分はデザインの勉強をまったくしたことがないので、基礎から学べて技術が身につけられるところが良いなと思っています。 学費もなるべく安いところが良いと思っています。 後、どの学校も就職に強いと書いてありますが、本当にほとんどの方が就職ができているのでしょうか。 そこのところが少し不安に思っています。 初めての投稿なのでうまく質問内容をまとめられたか分かりませんが、意見などがあったら答えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 社会人が夜間に通えるおススメのデザイン学校

    私は広告会社で営業をして6年目になる、28歳女性です。 今後、社会がグローバル化していくことを考え、営業力だけでなく、デザイン力も身につけることで、日本以外においても必要とされる人材となりたいと考えるようになりました。 営業力は、形として見えにくいので、 日本国内で外国人と相対する場合を考えても、自分が外国に行って就職することを考えても、単体では弱いと考えています。 それに対して、デザインは形として提供できるうえ、今まで培ってきた営業力が生きるかと考えています。 現在の仕事自体は楽しいため、今の仕事を続けながら、まずはデザイン学校に夜間で通い、デザインを学んだ上で、 その後自分の仕事のなかでデザイン部分は自ら手を動かすなどして実績を作っていければと考えています。 おすすめのデザイン学校を教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、私はけっして元々絵がうまいわけではありません。美術の成績も決してよくなかったです。 ただ、元々美術鑑賞は好きですし、仕事がら、デザインを売り込むことはしてきました。 そもそもデザインをこのように身につけるという考え方自体、甘いでしょうか? どうぞアドバイスくださいませ。よろしくお願いします。

  • 多摩美術大学情報デザイン学科について

    二浪の息子が、多摩美術大学情報デザイン学科に合格しましたが、第一希望のグラフィックデザイン学科の方が不合格で、三浪したいと言っています。 「情デ」でも勉強したいことはある程度カバーされているようですが、ネームバリューにこだわっているようです(情デの学生さん、情デを志望されている皆さん、失礼をお許しください)。 親としては、三浪はさせたくないのですが…就職や将来性、知名度等でご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか?

USBケーブルの延長接続について
このQ&Aのポイント
  • USB2-EXA50を+10M程延長して使用したい。延長接続可能な製品を知りたい。
  • 質問内容は、USB2-EXA50というUSBケーブルを+10M程延長して使用したいというものです。延長接続可能な製品について教えてください。
  • USB2-EXA50を+10M程延長して使用するための製品をお教えいただきたいです。
回答を見る