• 締切済み

彼は嘘をついていると思いますか?

oros-laboの回答

  • oros-labo
  • ベストアンサー率18% (11/61)
回答No.4

>「anpanchhhがホントに自分のことを愛しているのか不安で籍を入れられない」 これが嘘ならかなりハイレベルな嘘ですね。 この手の相手に責任を転嫁する嘘って、仕事がうまくいってる人はあまりつかないものですけどね。 逆に余裕がない人間のほうが、責任を逃れたいからこの手の嘘をつく(現実逃避する)ことは多いと思います。が、そう考えると籍を入れるか入れないかでつくタイプの嘘ではないんですよね。 ただ、頭のいい人は、余裕があってもこの手の言い方をすることはあるかもなぁ・・・。 たぶん、別れ話を切り出された不安より、そこまで行ったいきさつの中に彼が不安に感じることがあるんじゃないでしょうか? あくまでたとえ話ですが、あまりに自分(彼)に依存的であったり、生活がだらしないことが分かったりすると、 「彼女としては付き合えるけど、妻にはしたくない」 と、思うかもしれません。 私見ですが、妻は生活面を支えてくれる、信頼できるビジネスパートナー的なもの(というか、ライフパートナーって言葉が実際ありますが)として選びたい男性は少なくないでしょう。 この場合、相手がただの被保護者だとメリットはちょっと少ないですよね。 傷ついたらすいません。実際あなたがそういう人だと断定しているわけではありません。時期的なものもあるでしょうから、一度真剣に話し合いをなさるのがいいと思います。ご婚約をなさってるのであれば、ご両親や縁者の方を頼るのもいいでしょう。 法的には、婚約の段階で「内縁の妻」という立場が主張できますので、法的な問題ではないと思います。

anpanchhh
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >たぶん、別れ話を切り出された不安より、そこまで行ったいきさつの中に彼が不安に感じることがあるんじゃないでしょうか? 別れ話をしたときに彼に、「僕はanpanchhを失うことなんて考えられないのに、anpanchhは僕がいなくても平気だということが悲しい。。。」と言われました。それで結婚に迷っていると。。。 お互いいい歳なので彼を束縛したり依存しすぎていると自分では思っていませんが、もし私に不満があるのなら なぜ別れないのかわかりません。おっしゃるように彼女では いてほしいけど妻にはなってほしくないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 別れたいけど、別れなれない。

    私には、婚約している彼がいます。 しかし他に好きな人が出来てしまいその彼と一緒になりたいと思っています。 婚約者とは何度も別れ話をしましたが、どうしても別れてくれず、 「別れるなら、相手を訴える。」「絶対に一緒にはさせない」 などと言われ、好きな彼に迷惑はかけられないと思い、もう一度婚約者とやり直そうと思いその旨を婚約者に伝えました。 でも時がたつにつれ、やはりこのやり方は間違いだと思いました。 しかしいまさら婚約者に別れ話を切り出せず困っています。 自分勝手だとは十分承知しています。 しかし私は彼が怖くて仕方ないのです。 もう一度別れ話を切り出すと、ころされてしまうのではないかという不安さえ感じます。 第三者に入ってもらいたくても相談できる人がいません。 彼は話してくれると言ってくれましたが、ただで終わりそうになく、 怖くてできません・・。 なにかよい方法はないでしょうか? 自分勝手な質問ですがよろしくお願いします。

  • 彼氏の嘘…別れようかと思っています。(長文です)

    私には付き合って4年になる彼氏がいます。 彼26歳、私24歳です。 最近、別れようかと考えています。 客観的なご意見をいただければと思い、質問させて頂きます。 3ヶ月ほど前に、電話で彼氏から距離を置こうと言われました。 理由は、私が安心しきっていて少し女としての努力を怠ったことで、彼の前のような気持ちがなくなってきたということです。自分を磨いて、また彼の気持ちを取り戻してほしいと言われました。 距離を置こうと言われたことに危機感を覚え、努力して気持ちを取り戻したいと思いました。 しかし、その話をしている時に、彼が泣きながら次のようなことを話始めました。 「自分は、肺がんにかかっている。もう1年ほどしか生きられない。だからそんなに待てない…早く戻ってきてね」 私の頭の中が真っ白になったような気がしました。最近、近所の病院に行って判明したそうです。転移もしていて手術もできないくらいに進行しているということでした。 それ以上は、追って話すと言われて電話を終わりにしました。 しかし、後から冷静に考えて調べてみると怪しい点がいくつかありました。 彼が言った近所の病院に検査できるような病院がないこと。 検査入院もしておらず、普通に仕事をしていること。 咳などは全くしていないこと。 彼は喫煙者ですが、タバコも辞めていないこと。 (肺がんになったのは、タバコの影響と彼が言っていました。) なので、数日後に私からその話は本当だったのかと聞くと、「ごめん。実は嘘だった。そういう風にでも言わないと○○(私)が本気にならないかと思って」と言いました。 いくら気持ちがなくなってきたとは言え、彼にとって私はそんな嘘をつける相手なんだということにショックでした。実際に彼が嘘で言ったような状況で苦しんでいる人もいるはずなのに、その人に対して失礼なことだ思いました。 それでも前向きに考えて自分磨きも継続してやってきましたが、これから先この事がなかったかのように付き合えるのかと考えると、無理な気がしてきました。 過去にも彼は、私に心配してほしくて「もうすぐ死ぬ」などと冗談をよく言っていました。誰でも小さな嘘をつくことはあると思うので、そんなこと言わないでと伝えることで済ませてきました。それでもこんな嘘をつくということは、今後も同じことを繰り返すような気がしています。今回のことも彼の反応から見て、たいしたことじゃないと思っているように見えます。 (最初にごめんと言ったきりで、ショックだった、良くないことだと伝えても無反応でした) 今後も同じことがあってショックを受けるのは嫌なので別れようかと思っています。 今度日時を決めて、会って話をする予定です。(別れ話をすることは伝えていません) 皆さんだったら、このような場合別れますか?それとも直る事を期待して付き合いますか? 考えれば考えるほど、混乱してきてしまい自分の考えは正しいのか不安になり、 ただ向き合うことから逃げているだけのような気がしてしまいます…。 また、彼から日時の連絡がこなかった場合、メールか電話で話そうと思うのですが、やはり会いに行って話をするべきでしょうか。 今まで結婚を前提に付き合い、優しく大切にしてくれた彼だったので終わりもちゃんとしたいとは考えています。今回のことは私にも原因があるとは思っています。 別れる別れないは自分が決めることですが、皆さんのご意見を参考にさせて頂けたらと思います。長文となってしまい申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 別れるべきなのか

    別れるべきなのか 現在お付き合いして2年になる彼がいます。 昨年婚約しましたが、双方の親には挨拶していませんでした。 彼が無職で、仕事が決まったら挨拶しようと話していました。 そして先日彼から別れを告げられました。 「別れて欲しい。●●の事好きだけど負担になるし、●●の事を幸せにしてあげられる器がない。今の自分は仕事を探す気もないし 働く気も起きない。」と。 悲しすぎて涙が止まらず、嫌だとしか言えず… 「どうしたら、俺の事嫌いになってくれるの?」と。 結局話すこともままならないまま、彼が折れて「ごめんな。別れないから泣かないで。」と別れないことになりました。 このようなことが婚約してから何回かありました。 その数日後、彼のご両親に食事に誘われて「○○(彼)と結婚して欲しい。今のこいつは未熟だけど、2人で未熟な部分を補ってほしい」というお話をされました。 別れ話をしてた直後だったので、お返事は2人で話し合ってからという結果になりました。 今は婚約破棄状態ですが、お付き合いは存続して今までと変わらず仲良くしています。 私は彼と結婚したいです。 ただ私の存在が彼の負担になるならば、別れるべきだと思っております。 別れ話が出た時に必ず過呼吸、嘔吐の発作がでてしまいます。 それで彼も折れてしまうのかもしれないです。 本当に自分が弱く情けないです。 やはり別れるべきなのでしょうか? 自分の好きという気持ちを押しつけてしまっているのは百も承知です。 発作が出るのが怖いですが、乗り越えなければならないですよね… 長くまとまりがない文章ですが、ご意見お聞かせ下さい。

  • 嘘をついて別れるということ

    結婚を前提に付き合っていた彼と、将来への不安(お金の問題です)でこの1ヶ月間で全て私から別れ話を4回もしました。 そのたび、彼に説得され彼の強い気持ちにもう一度・・・と思ってしまい、よりを戻していました。 嫌いではないので、私も確固たる態度がとれずにいました。 でも私ももうくたくたになってしまって(おそらく彼ももうぐったりだったと思う) もういっぱいっぱいで先日“好きな人ができてしまった”と嘘をいって別れをつげました。 一番彼にとっては諦める原因になるかな、と思って・・・ 彼は相当ショックだったようです。 でも嘘で傷つけた自分に自己嫌悪に陥っています。 きれいに別れようとは思わないですが、将来を考えていた彼に対して、嘘で終わるというのはどう思われますか? きちんと正直な理由を伝えて別れたほうがいいのでしょうか。 それは私の自己満足に過ぎないでしょうか。 近々貸してたものや借りてたものを返すため会う予定です。 皆様の意見をお聞かせください。

  • 2年に渡る彼氏の嘘

    こんばんは。現在20歳で大学生をしています。 私は18歳の時に33歳の彼氏と付き合った…はずが、最近 彼氏の年齢詐称がわかり 本当は今、49歳だったコトが判明しました。 最初は信じられず 別れ話もしたのですが ずるずる付き合ってしまい 今日新たな嘘がわかってしまいました。 付き合った時に結婚したことあるのか?という質問をしたことがあったのですが、その時の彼の答えはNOでした。 それが今日になり、「実はバツイチ。子供も二人いる。奥さんは49歳で同い年の同じ県に住んでいる。男ができ3年前に離婚した。もう会ったりはしていない」ということを告げられました。 最初聞いた時、頭の中が真っ白になり 涙も出ず、思ったより冷静に受け止めている自分がいました。 しかし時間が経つにつれ、2年間も嘘をつき続けられていたことや 49歳のその奥さんの子供の子育てもしたんだ、一緒の家に住んでたんだ、結婚式もしたんだろうなあ…という嫉妬?じゃないのですが、悲しい気持ちがブワッと溢れて来て涙が止まりません。 奥さんと連絡とってないのは本当なのかな… とか 疑ってしまい 何を言われても信じられないのが悲しくなりました。 お前とは結婚するつもりだし今月に籍入れにいってもいい。今度会った時も実家に連れて行ける 春休み 海外旅行に行こう など調子のいいことばかり言われて 今日はそのまま 考えさせて。と言い、家まで送ってもらってから、帰りました。 彼は束縛癖があり、男性がいるからといって バイトなどもさせてもらえません。働かずに専業主婦になってほしいらしいです。 こんな嘘をついていた彼と まだ付き合えるのか?見直すべきポイントなど客観的に知りたいです…バツイチと結婚って大変ですよね… 事あるごとに前の奥さんに嫉妬してしまいそうでため息が出ます… 皆様助けてください、、

  • 相手の気持ちが少し冷めた気がする

    こんにちは。 彼との関係に関してで質問させてください。 私と彼は付き合って1年半程になります。二人とも20代中盤で、彼は婚約者でもあります。 少し前まではとても仲が良かったと思うのですが、最近少し冷たいなと思うようになりました。 彼が仕事に関して悩んでいるときに、私も精神的に余裕がなく、冷たく突き放してしい、 その時から少しよそよそしいというか、ぎこちない気がします。 突き放してしまった事に関しては本当に反省しています。 一度、「もし私と続けられないと思ったのなら、別れて欲しい」と言ったのですが、 彼は「そんな事思ってないよ。よそよそしいのもただの勘違いだって」と言われました。 そう言いながらも、どこか彼のよそよそしさを感じてしまいます。 不安で仕方なくて、つい彼に頻繁に連絡をしたくなるのですが、こういう気持ちのときって 相手から頻繁に連絡があったら鬱陶しいですよね。でも、放っておいてもどんどん離れて いってしまうようで、とても怖いです。 彼の気持ちが離れていくのがとても怖いのですが、恋愛経験があまり無いので、 こういう場合どうしたらいいか分かりません。 こういうものって所謂倦怠期のような、一時的なものなのでしょうか。 どうすれば、彼の気持ちを引き留めることができますか? 人それぞれだとは思いますが、皆様の様々な意見をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 受け身な彼の本心

    彼とは4年付き合い、一度彼の他好きで振られ、私の必死の説得の上戻った経験があります。 今は本当に幸せですが、時折不安になったり疑ってしまったり波があります。 付き合い始めも私から、喧嘩して謝るのも私から、今回戻ったのも私の説得によりで、彼と私は私が導いていくことによりここまで上手くやってきており、彼は私からは離れて行かないだろうと安心しきっている様子でした。 今回、その波の辛さと、彼の意志で私と一緒にいることを望んでほしいとの思いから別れ話をしました。 試したわけではないですが、私が終わると言って終わるのならそれでいいと思いました。 彼は最初謝り引きとめようとしましたが、最終的には私に決断を求め「私が終わると言って終わるのならそれでいい」と(少し私も逃げましたが)そう伝えました。 私はこのままなら終わってもいいと思っています。 が、彼は私が引き止めてほしいのも、わかっています。 最近の彼はとても辛そうで、私まで辛くなってしまいます。 結婚も考えていたし長い付き合いで自分がそれだけの相手だとは思っていません。 どうして彼が動いてくれないのか ・また気が変わって私から戻りたいといってくると思っている ・可哀想な自分に酔っている(周りに辛そうな様子を出しているため) ・傷つくのが怖い、向き合うのが怖い と見ていて感じました。 私がまた動いて導いてしまったら戻れるのでしょうが、また同じことの繰り返しで動けません。 彼が気づくまで待つしか無いのでしょうか‥。 彼の気持ちも正直わかりません。 同じような経験、特に男性の方、ご意見いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 嘘かどうか

    彼のこと、嘘かどうか、 それから、それを確かめるべきかどうか、 ご意見くださいませ。 二人はインターネットのサイトで出会いましたが、 趣味、センスなどとても合って、 数回会ってきたところでお付き合いし、 体の関係もありました。 私が思い立ってそのサイトを退会しようとしたときに、 彼はまだそれを使っていることに少し不愉快に思い、 「お互い大事な人を見つけたので、一緒に退会しませんか?」と言ったが、 「ポイントが余って、今友達に渡して、使わせている」と彼は言う。 「その友達を止めさせたほうがいいかな?」と言われました。 1週間後、やっぱりこのことが気になり、 密かに再登録して、検索したら、 彼の当時のID、プロフィールそのまま、 さらに「遊べる友達募集」の投稿もありました。 数ヶ月二人で重ねた時間、とても愛を感じた分だけ、 私はとっても精神的にショックを受けて感情が爆発し、 彼に「どうして。。。悲しい。。。」「私だけじゃあだめなの?」など メールをしたら、 彼は最初に何のことやわからない様子で、 その後、「もしかして友達がまだ止めてないかな。。。」と。 彼は「とにかく信じてほしい」と言ってくれた それから、「俺は本当にもう探していない、それは俺じゃない」と何度も強く言う。 私は非常に混乱して、整理できず、 彼を信じたい気持ちは山々だけど、 信じられる根拠が分からなくて不安で泣いてしまいました。 でも、本当に大好きだから、信じたい、1つでも安心材料が欲しい。。。 やっぱり最初から真っ赤な嘘なのか? 私に疑われてる時点で、退会してしまえば、また登録すればいくらでもまた出会いを探せるから、 あえて退会していない、のも、本当に友達が使っているのか? 何より彼の「信じて欲しい」との言葉に まだ不安を抱く自分のことが、悲しくなりました。 愛する人をこれでも疑う私はおかしいでしょうか? 最終手段として、偽のIDでその彼のアカウントにアプローチして、 真偽を確かめる、ということも考えて、 それですべてがはっきりすると思うけど、 それも、怖くて。。。 でも、本当に別人だったら、 もう安心して彼のことを信じる勇気が出る。。。 昨晩は一睡もできず、とてもつらいので、 どうかご意見いただけませんか?

  • 嘘をついていた元カノに、ガツンと言ってやりたい

    こんにちは。 少し相談に乗って頂きたいことがあるので、もしよろしければお付き合い下さい。 少し前にフラれた彼女がいるのですが、別れを告げられた理由が嘘だったことが最近判明しました。 僕に対しては相性的な理由を告げていたのですが、実際は、他に好きな男がいたようです(共通の友人が教えてくれました)。 正直な所、僕も別れる前にそんな気がしていて、別れ話の際に「他に好きな人ができたの?」とききましたが、キッパリと否定されたので、当初はその言葉を信用していました。 しかも、その好きな相手というのが、僕の予想していた通りの同級生の男なのです。 僕と全く関わりのない外の男なら隠し通せるかもしれないですが、仮に彼女の乗り換えが成功したところで絶対にバレる相手なのに・・・ ですが、ここで幸いなことが一つあります。 それは、元カノの好きな男は、元カノに対して全く気持ちがないということです。 実際、最近別の女性と付き合い始めたそうです(これも友人に聞きました)。 ざまぁみろ!って感じですね(笑) 僕の今の気持ちとしては、元カノの不誠実さに怒りと同時にうんざりしています。 付き合っている時に誰かに心が移ってしまうことはある程度仕方ありませんが、別れる時はハッキリと本当の理由を言うのが礼儀だと思うからです。フる相手に対して本当に悪いと思っているのなら尚更です。 彼女は別れ際に「また好きになれそうな気もするから、これからは友達として仲良くしてくれたら嬉しい」などと言われましたが、今はそんな気もあまりありません。 友達に戻れるかも微妙な状況です。 そこで、自分なりに元カノとのケジメをつけるために、元カノを呼び出して、嘘をつかれたことが残念であることを言おうかと思っています。 最後に一発、アッパーを打ち込んでやりたいのです。 僕のこの考えは、やりすぎでしょうか? なかなか冷静な判断ができない精神状態なので、客観的なご意見を頂きたくて投稿致しました。 もしよろしければ、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 不安です…

    不安でどうしようもなくてこちらで相談させていただいています(>_<) 私には付き合って1年の彼がいます。私は31歳彼は36歳です。年も年なので結婚も考えていて同棲もしています。私は今朝家を飛び出し実家に帰りました。まだ新幹線の中ですが…。 これまでに何度か別れ話があったときに彼は死ぬと言ったりするので結局別れきれず、ずるずると今に至っていました。また別れ話をすると死ぬ等言われて別れきれないと思い、何も言わず飛び出しました。なぜそこまでして別れたいのかと言うと、彼は自営なんですが、同棲しはじめて2ヶ月程たってからゲームにはまってしまい仕事をさぼるようになっていきました。私はその間、今までの貯金を切り崩しながらと仕事しながら生活費や彼の借金など払ってきました。何度か別れ話になった原因は仕事をしないでゲームばかりすることに将来の不安を感じたからです。でもその度に、あと3ヶ月待って!立て直すからと言われ、私もまだすきだったので信じることにしました。でも数日たつとまたサボりぐせが出てきて同じ繰り返し… そんなこんなで私の気持ちはどんどん冷めていきました。 ただ情はあるので、ほんとに死んだりしないかなとか思うと不安でしかたありません。 別れるときにそんな情は捨てないといけないかとは思うんですが… 長文、文章が下手でわかりにくくなっていたらすみません。皆様の貴重なご意見宜しくお願い致します。