• 締切済み

世界で活動したいけど、スタート地点は?

octfestの回答

  • octfest
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.3

私は、長くアメリカに住んでいます。過去、10ぐらいの間に、あなたみたいな日本人に100人ぐらいは会いましたが、エキストラ以外は何もできませんでした。アジア系という人種と日本語訛りの英語というのが最大の問題です。本気で世界に出たいなら、日本で始めたほうが可能性があります。反対に、アメリカで始めたら時間を無駄にするだけだと思います。 「来年の1月まではどんな仕事に就いても良い状態」とありますが、プラクティカルですか。万が一、この間に小さな仕事が入ったとしても、ビザは出ないと思います。

freakysweetie
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。とっても参考になりました! そうなんです、こっちで俳優として仕事をしようとしても、先が見えないんです。むしろ、どこから手を付けたら良いのかも分からないし、アメリカ人ですらよっぽどのことがない限り仕事すら得られないのに。第一、日本人の俳優で世界に出てる人たちはみんなまず日本で成功していますよね。 やっぱりまずは日本ですかね!? ちなみに今のステイタスは、おっしゃる通りのプラクティカルです。 それなりに覚悟はしていたものの、職探しの難しさに心底打ちのめされているのが現状ですね、やっぱり。結局仕事も学生時代から引き続いてキャンパス内で働いてるだけですし、それ以外では日本食屋くらいですかね。 やっぱり日本から出直した方が良いのかな。 それと、英語なんですが、私は小さい頃アメリカで育ったので、日本語の訛りはないんです。ネイティブまでとはいかないので、非常に中途半端で、もう少しこっちで踏ん張って英語ももっと上達させたくもあったんですが。日本で俳優を目指す上で、英語は役立ちますよね? あー、なんかoctfestさんのコメントで、スッキリしてきたもので、長々と書いてしまってすみません。もし、よろしければ、またこれにコメントいただければ光栄です。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CA州コミュニティーカレッジと勉強について

    結婚でカリフォルニア州のコミュニティーカレッジに通う予定の20代の女性です。私は、高校時代はアメリカの高校で過ごしましたが、それ以来日本でずっと生活していて全く英語を使う機会もなくまさか、またアメリカの学校へ行くとは夢にも思いませんでした。  なんだか不安でいっぱいです。 コミュニティーカレッジはどんな雰囲気かご経験者の方いらっしゃったら教えてください。どんなことでもかまいません。  また行くまで、日本でどんな勉強をしていけば一番ベストが教えてください。

  • コミュニティカレッジ(心理学)について

    お世話になります。 今年からアメリカのコミュニティカレッジで学生をしています。 最近自分のメジャーが違うんじゃないかと思ってまして。 今勉強したいと思っているのは心理学で、出来ればカリフォルニアの コミュニティカレッジで勉強したいと考えています。 予算のこともあるのですが、カリフォルニアでお勧めのコミュニティカレッジ(心理学)を知っている方がいらしたら、教えていただけますか?? 乱文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • アメリカで映画を学ぼうと思っています

    僕は現在高校1年生です。将来はアメリカに留学して映画製作を専攻したいと思っています。今のところはカリフォルニア大学サンフランシスコ校かニューヨーク州立大学あたりで学びたいと思っています。この進路選択は無謀なのでしょうか?また、このほかにも映画製作で有名なところはありますか?皆さんのアドバイスを待っています。

  • アメリカ大学留学 映画関係

    今アメリカの大学に留学をしようと思って学校を探しているところです。将来は映画関係の仕事をしようと思っていて、アメリカの国籍を持っているので場合によっては向こうで働こうと思ってます。 そこで学部を決める際、自分は映画の製作ではなくビジネスの関係をしたいので国際ビジネスなどを専攻したいと考えています。 そうなると大学はどこがいいのでしょうか?やっぱり映画に強いカリフォルニア州で大学をしぼった方がいいのか? また専攻は映画学とビジネスのダブルメジャーでできるところがいいのでしょうか? 現段階ではコミカレから4年制への編入で考えているところです。 質問の方よろしく願いします。

  • イギリス、オーストラリア、フランスの有名映画俳優はアメリカに住んでいるのですか

    イギリス人、オーストラリア人、フランス人等の有名な映画俳優(または女優)は、ハリウッド映画に出るためにアメリカに住んでいるのでしょうか。 それとも、母国に住んでいて、たまにハリウッドに行くのでしょうか。 母国とアメリカとどのくらいの割合でいるのでしょうか。

  • 日本語教師

    こんにちは。私は今アメリカに留学中でコミュニティカレッジに在学中なのですがこれから4年生の大学に編入しようか迷っています。将来は外国人(基本的に英語圏のできれば幼児)を対象とした日本語教師になりたいのですがここアメリカで何を今から専攻していいか全くわかりません。英語はここ数年で養ってきたのですが。日本語教師としては日本でもアメリカでも働くつもりはあるのですが、もしこれから4年生の大学に編入した場合なにを専攻したらいいでしょうか?また今在籍中のコミュニティカレッジでは何を専攻したらいいでしょうか?経験者の方含めみなさんのお意見をお待ちしています。

  • 海外で薬学を勉強するには・・・!?

    私はアメリカの2年制のコミュニティーカレッジに入ろうと思ってます。それから、アメリカの4年制の大学へ編入を考えてるのですが、できれば、薬学を勉強して、薬剤師になりたいのです。編入してからでも、薬学を勉強し、薬剤師になることはできますか?それから、薬剤師になるためには大学院まで行かなくてはならないのですか?カレッジには薬学っていうのはないと思うので、カレッジでは何を専攻すればいいのですか?? アメリカの大学に関して詳しい方、教えてください!

  • 日本人のハリウッド進出はあり得るか

    ハリウッドの華やかさに比べ邦画のチープさには日本人として情けなくなります。 同じ「映画」とはとても思えません。 私は俳優を目指しているのですが、はっきり言って日本のようなチープな映画になど出たくありません(ギャラも低そうだし)。 ハリウッド俳優は、演技力も高く、ギャラも云十億レベルなのに対し、日本の俳優は・・。 なんだか日本人として生まれたのが悲しくなります。 アメリカ人に生まれていれば、ハリウッド俳優としての道もあったかもしれないのに、日本人として生まれてしまったがために、出られたとしても日本のしょうもないチープな屑映画。 みなさんは、この先、日本人俳優がハリウッドで主演を張れるような日が来ると思いますか?

  • 外国人からの質問です。演技が上手な日本の俳優を教えてください。

     日本語を勉強中の中国人です。  演技が上手な日本の俳優を教えてください。ちなみに、その俳優がよく演じたおすすめのドラマか映画も教えていただければ大変嬉しいです。探して見てみたいです。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • アメリカのカレッジに行きたいのですが

    すでに日本の短大を卒業しており準学士を持っています、 が、どうしてもアメリカで勉強したい専攻があるのですが、それがコミュニティカレッジ(2年制)にしかありません、すでに準学士を持っているのに またアメリカでアソシエイトディグリーをとってもあまり意味がありませんでしょうか??? どなたかアドバイスいただけませんでしょうか??