• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:様々なことが学べる学部)

様々なことが学べる学部とは?

K96_wの回答

  • K96_w
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.5

大学進学の経験者ということで回答させていただきます。 質問の答えで、申し訳ありませんが、具体的な大学はちょっと分かりません。 講義を1日でも休むと単位がでないということですが、それは、担当教員によると思います。 一般的な目安は8割以上の出席というのが多いと思います。 中には、試験さえできれば出なくてもいいという、出席を取らない講義をする教員もいると思います。 講義を1回休むとついていけなくなることもあるので、休まない方がいいのは明らかですが。 蛇足。 そもそもなぜ後期で工学部を受けたのでしょうか。 後期でも総合系の学部を受ける選択肢がなかったのでしょうか(どこの大学も募集0だった等)。 工学部を選んだということは工学に少しは興味があったということですよね? ということで、もう少し工学部でやってみてもいいと思います。いろんな研究室があって、○○学と工学の融合なんて感じでやっているところもあるかもしれません。

polar007
質問者

お礼

やはりそうでしたか。うちの学校は厳しいのですね。 もっと読書などに時間を使いたかったのですが。。。。 後期では総合系の大学は募集がありませんでした。 一応理系に属していたので科目の関係もあります。 今の工学部は工学部の中でも進路の選択肢は広そうだと思って受けました。 「電子工学科」などよりは専門性は薄いです。 現在数学や物理の授業は興味深いので嬉しいのですが、もっと別のこともやってみたいです。 とりあえずまだやっていこうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 聴講生について

    私はこの春後期で大学の工学部に入学が決まったのですが、元々はさまざまなことが学びたかったので前期は総合人間系の学部志望でした。 そこで聴講生という制度を知ったのですが、これは工学部でも他学部の講義を聴けるという制度と考えてもいいのですか? 他大学の講義は参加できないらしいですが。。。。 そうでなければ今からでも浪人を考えています。ちなみに工学部にしたのはさまざまある学問の中で多少は他よりも興味があったからです。

  • 夢はトレーダー・・東大の学部

    将来トレーダーとして外資系金融会社に勤めることを目標としている東京在住の高2です。東大もしくは京大の受験を考えています。 理系科目が得意で理系に進もうと思っていたのですが、トレーダーになるには経済学部を目指した方が良いのではと思い悩んでいます。 社会より物理・化学の方が断然興味があるし得意なので受験制度的には理系がいいのですが、夢はあくまでトレーダーになることなのでやはり経済学部のほうが良いのでしょうか? また、金融工学というものがあると聞いて東大の工学部の学科を調べてみたのですが見当たらなかったのですが、東大には無いのでしょうか? そもそもトレーダーになるにはどの学部がよいのでしょうか?

  • 大学の学部についてです

    私は文系の人間なのですが、国立の大学で慶応大学の総合政策学部のようなさまざまな学問が学べる学部を設置しているところはあるのでしょうか?文理の垣根を越えた学部です。 関東の国立大学で探しているのですが、私立しかみつかりません。 東京大学や筑波大学あたりにあるのでしょうか?学部の名前をみただけではよくわからずに困っています。

  • 理系:学部卒での就職について

    こんにちは、現在理工系学部に通う3年です。 来年から就職活動が始まります。 やりたい職業、業界は大体絞れてきています。 しかし、大学の教授陣は大学院を推しています。僕の大学はレベルが低いので、そこまで理系らしい事はしません。研究はしっかりとしますが、物理や化学などは教科書レベルをさっとぬけて学問を探求したりはしないと思います。 自分の学部の講義なんて誰でも理解できちゃうレベルだと思います。 高校時代は、国立大学→院卒→研究職 という構図を勝手に描いて、理系が勝ち組だとか吠えていましたが、人生思う通りにはいかず。 見事受験失敗(ある意味今では成功していると思っている・・・)しました。 色々な面で 努力足りず! わがままでした。 大学入学後もしばらくは大学院進学を考えていましたが、本当に自分は研究なんてしたいのか、研究を仕事として生きるのかと考えた際に、答えはNOでした。 大学院進学って憧れだけでするものでもないと思いますし、院でも自らの専門の勉強は続きます。 勿論研究職につくならば、それなりの実力が必要だと思います。 心からその気がないのに院に行くのはやめよう。と決断しました。 そういった経緯を経て学部卒で就職活動しようという考えに至りました。 自分の専攻は情報学部なのですが、やはり学部卒ということで、就職後に差別などはあるのでしょうか? また学部卒での理系就職は厳しいでしょうか? 最近では、文系就職も視野に入れております。 本当にやりたい仕事、プログラマやSEなのですが、固執する気はありません。 もうわがまま はやめます。 質問ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系から文系就職となると、やはり差別はあるでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系文系の比率からみると、文系の学生さんが圧倒的に多いので、そこに理系から目指すとなると中々大変なのではないかと思います。 また文系学部の学生は偏見かもしれませんが、気さくで明るい活発的な人が多い気がします。 僕は、真逆とは言いませんが、結構暗めだと思います。故に職場にミスマッチが生じる事を恐れた面接官が落とすことも考えられる。 なので、そういった面も考慮して面接にいかなければなりません。 ただネットで調べてみると、文系→バリバリの現役SEやPGの方を多く見かけるので、あまり理系にこだわっていない職業だなとは思います。 一度は就活しない生き方、個人で食べていく等を考えましたが、フリーターを恐れて諦めました。

  • 地理学は理系の学問?

    以前から不思議に思っていたのですが、 このカテゴリーである「地理学」は理系の学問として分類されていますが、 地理は文系の学問ではないでしょうか、 日本の大学のうち、地理学科・地理学教室のある40大学を調べてみましたが、 文学部に地理の学科があるのが17大学 (京大・法政・駒沢・立命館・大阪市大等) 理学部にあるのが2大学 (東北大・都立大) 教育・教養学部にあるのが13大学 (東大・早稲田・千葉大等) その他の学部にあるのが8大学 (環境とか情報とかの学部) でした。 これから見ても、理系の学問に分類するのはどうかと思います。 確かに、理学部に地理学科がある大学もあるのですが、 地理は社会科で習ったと思いますが、いかがでしょうか

  • 大学の学部選択

    将来、(総合)商社で貿易にかかわる仕事をしたい高2男子ですが、大学は何学部に行くのが一番いいですか? 今理系のクラスにいて、工学部か経済学部(理系入試)のどちらにしようか迷っています。 理系の知識を持っていると、商社に就職するとき強みになるし、入ってから仕事するときも役立つ(よくわかりませんが理系的思考?など)と聞いたのですが本当ですか? または無難に、周りに同じ進路を目指す人がいて、商社に就職したOBなどのコネクションを作りやすい経済学部に進学したほうがよいのでしょうか? どちらの学部でも興味をもって勉強できると思います。ただ経済学部のほうが時間が作りやすいので語学の勉強などができ有利になるかもしれませんが・・・ インターネット上で質問するのは賢くないと思われるかもしれませんが、参考程度までにお聞かせ下さい。 回答お願いします。 ちなみに工学部で勉強するとしたら経営工学、金融工学に近い分野を専攻するつもりです。

  • どの学部に行けばパラドックスについて深く学べるのか?

    『パラドックス』という理論(?)に凄く興味を持っていて、もっと深く勉強したいな~と思っています。 大学は自分の学問へ取り組む姿勢がメインなので、勉強しようと思えばどこの学部でも独学でやれるとは思っていますが 出来ることなら専門的な講義を受けたり、大学院などでの研究をしたいとも思っています。 パラドックスがどの学問に定義されているのかがよくわからないので、どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか? それとも、パラドックスというのはありとあらゆる学問で研究できるものなのでしょうか? 誕生日のパラドックスやシュレディンガーの猫あたりは理系な感じがするのですが、嘘つきパラドックスなんかは文系っぽい感じがします。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 院で学部の専攻科目を取れるか?

    大学(学部)4年で自大学の院に行きたい(これから院試です)のですが 学部(学科)の専攻をそのままで院に行きたいのですが 単位数と時間(開講時間)の関係で取れなかった科目を院での専攻の一部として研究したいのですが 1、院で教員や講義等で教えてもらえるのか? 2、院に行ってから学部の講義に聴講生などとして学ぶのか? それ系の分野の知識が全く無いので一から学びたいのです。

  • 《東大》最難関学部と最も入りやすい学部の偏差値の差

    《東大》最難関学部と最も入りやすい学部の偏差値の差 東大で一番入りにくい学部の偏差値と、東大で一番入りやすい学部の偏差値の差を教えてください。 理系と文系にわけていただいても結構です。

  • 東京大学の偏差値は理系76、文系75~73です。

    東京大学の偏差値は理系76、文系75~73です。 凄いですね。 東大の文系を落ち、早稲田文系(69)に合格した人と、 京大の工学部(偏差値66)に合格した人とでは、 どちらが頭がいいですか? 早稲田のほうが偏差値が高いみたいですが…