レースについての副業について考える

このQ&Aのポイント
  • レースに頑張るレーサーの副業について悩んでいます。正社員の安定した収入とバイトの柔軟さの間で迷っています。レーサーを目指す人たちの働き方やバイト先について教えてください。
  • レーサーを目指す22歳ですが、レースについてはスクールやクラブに入る予定です。しかし、正社員とバイトのどちらで働くべきか迷っています。バイトでは収入が少なく、様々な保険や奨学金の返済にお金を使わなければなりません。同じくレーサーを目指す人たちの副業先や正社員の仕事について教えてください。
  • レーサーを目指している22歳です。バイトでお金を稼ぐか正社員で働くか迷っています。レースについてはスクールやクラブに入る予定ですが、正社員は融通がきかず、バイトでは収入が少ないと感じています。同じレーサー志望の方々がどこで働いているかや正社員のオススメの仕事について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

レースにでつつできる副業の仕事について。

レーサーになるべく頑張っている22歳ですが、バイトでお金を得るか、正社員でお金をえるか迷っています。とりあえずレースについては、メーカー系のスクールなりレーシングクラブに入る予定です。しかし仕事は正社員であると融通がきかないとおもいますが、バイトですと、国民保険、車の保険、自分の保険、奨学金の返済なども収入から払わないといけないですし、バイトでは収入が少ない気がします。なのでここでは、レーサー目指しているやつがこんなとこで働いてるよとか、たいがい目指しているやつは、こんなとこで働いているよなど。また、普通バイトで金をためて頑張っているでしょ、そうゆうのならどんなとこで働いているのか教えてください。正社員でも活動していけるよという人がいるのならどうゆうとこで働いているか教えてください。 そんなの自分で決めろよという方もいるとおもいますが、参考にしたいので意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzm_oyaji
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.1

スピードショップやレーシングショップまたは、レース活動に 理解のある修理工場等に就職されるのが一番と思います。 レーシングドライバーはドライブテクニックだけでなく、車の 構造の知識やセッティングを出すための技術/知識も必要ですから、 それをただで教えてもらえる上、お給料ももらえるので一挙両得な わけです。 ただ、そういうところのほとんどは縁コネやツテでの就職と なる場合が多いので、なかなか就職は難しいかもしれません。 僕の知り合いには、サーキットのパドックでサポートしている人に 声をかけまくって就職した強者もいます。 それだけの根性があるせいか、彼は順調にステップアップしています。 大変な世界ですが、がんばってくださいね♪

skycar
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅れましたが、非常に参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 副業がばれないか

    私は正社員として働いている女性です。 月に5万円程度の収入が得れるバイトをする予定です。 心配なのが、正社員として働いている会社にバイトがばれないか、ということです。 バイトの給料による税金等の関係で、会社にバイトをしていることはばれてしまいますか? 給料が手渡しならばれませんか? 銀行振り込みだと危ないでしょうか。

  • 副業について

    私は、今ある会社で正社員として働いています。お金の事で少し困っていて、正社員で働きながらコンビニなどのバイトもしてみたいのですが普通の会社はバイトは禁止されているのでしょうか?

  • 副業について

    私は家族の経営する店で9~18時まで週6日勤務の正社員となっております。 が、自宅勤務な為、正確にはその時間帯キッチリ働いてるわけではありません。 そこで副業でバイトを始めようと思うのですが、会社から了承を得ており会社バレに全く問題が無ければ大丈夫なのでしょうか?(例えば税務署からの調査など) バイトの時間帯と正社員での時間帯がかぶっていたり、バイトで年に●万円以上稼ぐと税金がかかるという話を過去ログで拝見しましたが、その場合に二重に税金を支払う事(確定申告は自分ではやってません)、会社でも社会保険がついてバイト先でも社会保険がついても、これらに問題は無いのでしょうか? 家族に聞いてもよく分からない、という事で、どなたか教えて頂けると助かります。

  • 正社員の副業について

    現在、正社員として働いているのですが、理由あって、バイトをしようかなと考えています。 そこで、基本的には正社員で働いている会社にはバレないようにするには、確定申告とか年末調整?とかに、ひっかからないようにする。雇用保険がかからないようにする。 ということは、一ヶ月あたりの労働時間と給料が、どれくらいであればいいのか知りたいです。 あと、バイトの面接する側も、自分みたいなのは嫌がりますか?

  • 正社員の副業

    私の友達が正社員(副業禁止)ですが副業でアルバイトをしようとしています。 会社には住民票上の住所で届けていますが、彼は住民票上とは違う市に賃貸を借りており、保険証の裏にその住所を書き銀行にて口座開設、またバイト先の履歴書を出しています。 この場合、正社員として働いている先にはバイトのことはばれないと思ってるようですが、そうなのでしょうか?確かに、たまたま同姓同名の人が同じ誕生日ということもあり得るかもしれません。 バイト先には「自分で確定申告する」と源泉徴収されないようにしています。 また、数か月バイトするだけで、長くするつもりはないようです。ただ、年間収入は20万を超えるようです。

  • 副業するにあたって

    独身で正社員ではないですが、現在の職場で社会保険に加入しております。 この度新たにもうひとつバイトを始めようと思うのですが、独身の場合はいわゆる103万130万の壁というのは関係ないのでしょうか? 税金上も問題ないでしょうか?

  • 仕事の選択で悩んでいます。

    仕事の選択で悩んでいます。 20代女性です。 医療関係(看護助手)の仕事をしています。 現在働くところの選択肢が二箇所あります。 1 パート勤務。 時間の融通は利くが、常勤ではないため収入が減る。人間関係がとても良い。小規模なクリニック。 2 正社員。 時間の融通がきかない。常勤なのでそこそこのお給料がもらえる。人間関係が悪い。 現在2の職場で仕事をしており、もうすぐ試用期間が終わり、正社員としての手続きをするところです。 私はもともと鬱病で長い間無職の状態で、半年前から面接に行き仕事に行き始めました。 1の職場は、こんなわたしにはもってこいなんです。 人間関係もみんな優しい、朝から夜までなどの無理なシフトでもない。 しかし、正社員ではないのでお金に不安があります。 2の職場は少し前に変わりましたが、 確かにお給料はもらえますが、人間関係が良くなく、毎日仕事に行くのが苦痛で、いつかばっくれてしまいそう…そんな予感がします。 でもお給料が良いので、お金の面で無駄なストレスを感じなくて良い。 悩んでいます。 自分が決める事なのですが… みなさんならどうされますか?

  • 仕事ができない

    今までアルバイトを4つ経験したことがあります。そのうちの1つは研修期間2週間の後辞めさせられ、もう1つは仕事の手際が悪いなどという理由で嫌がらせをされ、自分から辞めました。他の2つのバイトはなんとか辞めさせられることなく続けられましたが、注意をされることがとても多く、やることが遅いとよく言われました。  いい人ばかりの職場ではなんとか続けられますが、それでも私と一緒に仕事をしている人が怒りだすことがよくあります。また、アルバイトをしてみてパソコンに入力すなど単純な仕事はこなすことができますが、電話応対や受付で人とコミュニケートすることがうまくできないとわかりました。(決まりきった対応はできます)  今は学生ですが、就職するときに、今までのバイト経験からまたすぐに辞めさせられるか、うまくゆかずに辞めることになるのかと思ってしまいます。うまく仕事ができない理由は、まずコミュニケーションが下手、まったく融通がきかない、電話にうまくでられないなどだと思います。バイトよりも難しく責任の重い仕事をする正社員は無理だと思うようになりました。  会社などで働くことは無理で、就職する前に他に自分にできそうなひとりですることの多いような仕事を探したほうがいいのかもしれません。やはり正社員はバイトよりも大変で、バイトも満足に務まらないようでは正社員なんてダメでしょうか?このような人はどんな仕事に就いたらいいのでしょうか?ご意見を下さい。

  • 掛け持ちがダメな仕事について。

    正社員は掛け持ちがダメだと思いますが、雇用保険の掛からない短期バイトでもダメなのでしょうか? バレなければ…の世界だと思いますが。 バイトでも掛け持ちがダメな仕事があります。 掛け持ちがバレるとなればなぜですか? 雇用保険が掛からなければ大丈夫でしょうし、正直に収入を確定申告したらバレるのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 副業をしていた時の確定申告

    三年前の源泉徴収表がでてきました。 当時、正社員以外でバイトをしていたのですが、その時の収入が正社員が300万ほど、バイトが50万ほどになります。 今から確定申告をした場合、延滞税のようなものをとられるのでしょうか? それとも多少の還付になるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう